【統合失調症】統合失調症って不治の病なの? | 精神疾患 | 精神科医のお悩み相談クリニック | 精神科医 | 精神病 | うつ病 | 統合失調症 | 抗精神病薬 |

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2024
  • 【この動画の概要】
    統合失調症は、神経細胞間のドパミンの異常な活動によって引き起こされる精神疾患です。神経細胞同士の接続部であるシナプスにおいて、ドパミンの放出や受容体の過剰な活性化が見られます。これにより、神経伝達が異常になり、認知機能や感情の調節が乱れます。
    統合失調症は、主に青年期から成人初期に発症することが多く、徐々に症状が進行します。幻覚や妄想、錯乱、感情の鈍麻、社会的な引きこもりなどが特徴です。また、症状の重症度や経過は個人差があり、慢性的な状態になることもあります。
    統合失調症の治療には、抗精神病薬や精神療法が一般的に用いられます。抗精神病薬は、神経伝達物質のバランスを調整することで症状を軽減します。一方、精神療法は、患者の認識や行動を改善し、社会生活の向上を図ります。
    治療の過程で、患者と医師が連携して、薬剤の種類や量を調整することが重要です。また、統合失調症の患者は、症状によって日常生活に大きな影響を受けるため、社会的支援や家族の理解も必要です。
    統合失調症は、一度発症すると完全に治癒することは難しい疾患ですが、適切な治療とサポートを受けることで、症状の管理や生活の質の向上が期待されます。
    【精神科医のお悩み相談クリニックとは】
    胡散臭くない、営利目的でない、本当に実際の診療を通して得た学びを皆さんと共有したくて始めている動画です。日々の生活で少しでもお役に立てるとうれしいです。
    【おすすめの動画】
    ★デパス、ワイパックス、ソラナックス、代表的な抗不安薬を網羅的に解説した動画です。
    • 【デパス】 ソラナックス、デパス、ワイパック...
    ★デパス、エチゾラムの功罪についてまとめました。たびたび悪い意味で話題なるお薬ですが、もちろんいいところもあります。できるだけ中立的にまとめた動画です。
    • 【デパス】 デパスの功罪 | 精神科医のお悩...
    ★デパス、エチゾラムは悪なのか?いえ、悪ではありません。という内容です。デパス、エチゾラムは私のライフワークの1つともいえるテーマです。中立的にかつ分かりやすい例えをもちいて解説しました。
    • 【デパス】 デパスは悪なのか?天使なのか? ...
    ★依存症回復の教科書、12ステップとは?私のワイフワークのひとつ、依存症の回復の教科書と呼ばれているビックブックの12ステップについて解説しました。ちょっと渋い内容ですが、大切なお話だと思っております。
    • 【依存症】 依存症の教科書!ビックブックの1...
    お仕事のご依頼や、お問い合わせはメールでお気軽にご連絡ください。
    tknhosp@yahoo.co.jp
    【一読していただきたい注意】
    動画の内容は精神科医である私の診療を通してえた感想です。あくまで私の感想ですので、参考にするかどうかは視聴者のみなさまで判断していただければと思います。個別の診断や治療に関するアドバイスは責任を持ったものは残念ながらできませんので、一般論としての私の意見しかできないことをわかっていただけるとありがたいです。この動画を通じて起こりえる損害に対しては対応したいですが、一般論と私の感想によるものですので、限界があることをご理解ください。
    #精神科医 #精神疾患 #統合失調症 #うつ病 #精神科医のお悩み相談クリニック #パニック障害 #抗精神病薬 #リスパダール

КОМЕНТАРІ • 114

  • @user-xe3ur5yh3j
    @user-xe3ur5yh3j 4 місяці тому +24

    メンタルの病気を今より軽くするには住環境を整えるのが重要だと思います。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +4

      環境調整はすごく大切ですね。コメントありがとうございます。

  • @fumika597
    @fumika597 4 місяці тому +12

    息子が高3の秋に統合失調症を発症して、卒業が難しかったので、通学制の通信高校に転校しました😊陰性症状で苦しみながらも、休み休みですがお弁当を作って通えています🍀*゜少しずつですが、ゆっくり回復している感じです✩.*˚先生いつもいろんな事を解説してくださり、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +3

      ゆっくり回復しているとのこと、本当に良かったですね。コメントありがとうございます。

    • @user-fr6ci1od5n
      @user-fr6ci1od5n 3 місяці тому +2

  • @arapan0419
    @arapan0419 4 місяці тому +11

    優しくて現実的でわかりやすいです😊

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +2

      こちらこそお優しいコメントありがとうございます。

  • @さなchan
    @さなchan Місяць тому +5

    父親が統合失調症です。当時は精神分裂病と呼ばれ、幼いながらも本当の優しいお父さんといつもと違うお父さんになるのかー。でもお父さんはお父さんだし。そこまで気にしてはなかったです。薬は歯磨き🦷🪥✨と似たような感覚で薬は生活する上で必要な習慣と思いながら飲むと症状は安定しますし、完治というのはないかもしれないけれど、症状が安定する(寛解)になれると思います。父は3ヶ月に1回の通院で夜寝る前の1回の処方で安定してます。私自身も妹も20歳頃に統合失調症を発症し、15年くらいの通院と薬の服薬でかなり安定しています。やはり、体質や環境で発症するので、少し遺伝的なものは対処あるかなと思います。父がなっていたものの、本当の意味で病気を理解するのは自分自身も病気を発症してからだと感じました😆

  • @そらまめ-t1q
    @そらまめ-t1q 4 місяці тому +6

    凄く分かりやすい説得をありがとうございます。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。うれしいです。

  • @メタル百姓-q1w
    @メタル百姓-q1w 3 місяці тому +8

    私の経験上
    発症以前の記憶が残っているか
    そのときの状態を目標として常に意識できるか
    語彙力向上の方法を自ら確立できるか
    あとは自分は往生際が悪いと自覚できるか
    ちなみに私は10年以上かけ服薬は気休め程度にできました

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  3 місяці тому +1

      体験談ありがとうございます。すごく参考になりました。

  • @ひろろち
    @ひろろち 2 місяці тому +5

    夫が60歳過ぎより幻聴や妄想がひどくなり統合失調症の疑いと主治医に言われました
    本人は病気という自覚がなく薬に対する拒否反応が酷いです
    明日も採用されてもいない仕事場に出勤すると言って困り果てています
    どうしたらいいのか絶望的な気持ちになります

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  2 місяці тому +2

      病院や、保健センターに相談の上で、訪問看護から導入していくのもいいかもしれません。

  • @かーたん-r4t
    @かーたん-r4t 4 місяці тому +3

    息子が統合失調症です。
    とてもわかりやすかったです。今はラツーダを飲んでいるのですが先日診察のあと体調が悪くなり薬をもらいに行けず、病院に連絡したら長期のお休みみたいで処方箋の期限が切れてしまい薬を飲まない状態で6日たってしまいました😢薬がなくて大丈夫なのか心配です。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      そろそろ確かに内服したい時期ですね。コメントありがとうございます。

  • @masahikomarumo4009
    @masahikomarumo4009 4 місяці тому +4

    先生の体質と言うコメント、新鮮な気付きでした。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +2

      ありがとうございます。うれしいです。

  • @user-sj3ez1hb7x
    @user-sj3ez1hb7x 4 місяці тому +5

    43歳です。14歳の時、統合失調症を発症しました。今は薬物療法で対処しています。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      よくなってきてくれるといいですね。コメントありがとうございます。

  • @藤田安奈
    @藤田安奈 4 місяці тому +10

    私はストレスから離れたら寛解した。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +3

      コメントありがとうございます。体質の要素よりもストレスの要素の方が大きかったのですね。

  • @akanbe973
    @akanbe973 Місяць тому +3

    やはりねー、この病気とかはさ、家族や回りの、理解や、本人を、追い詰め無いことと薬💊と病院の先生や、スタツフ、デイケアの友達と一緒に、ゆっくり、ゆっくり、人生の山🗻🌋を、歩いて行きませんか?😂😊🙋🍉🍍🥝

  • @nami-q1x
    @nami-q1x 13 днів тому +2

    ほんとに我が家は大変です
    重度やら軽度やら
    どうぞテレパシーとか上げてください
    ありがとうございます
    失礼します🙇

  • @user-sarasa
    @user-sarasa 10 днів тому +1

    以前覚醒剤して統合失調症になりました。最初の頃は眠剤聴いてましたが、今は薬を飲んでも眠気が全く来なくなってしまいました。一生こんな眠れない生活を続けるのかと思ったらこのところ自分の人生に意欲がなくなってしまいました😢

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  9 днів тому

      だんだん変わってくると思います。

    • @user-sarasa
      @user-sarasa 9 днів тому +1

      @@PsychiatricClinic 変わればいいですけどねー😭

  • @おがたひろゆき-r8l
    @おがたひろゆき-r8l 4 місяці тому +3

    学童期から症状がありました。でも今は診断に統合失調症、ADHDといわれてます。
    学童期の症状はどちらの症状だと考えればいいんですか?
    具体的には神経過敏、落ち着きがない、集中できない、不安、恐怖感が強い、単純なことは
    理解するが複雑なことはわからない、相手の言う事が理解できない、などです。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +3

      ADHDの症状っぽい所見だと思います。

    • @おがたひろゆき-r8l
      @おがたひろゆき-r8l 4 місяці тому +2

      返信ありがとうございます。
      考え方としてADHDを患ってるときに統合失調症に罹患したと考えるのが
      妥当なのかな?

  • @おがたひろゆき-r8l
    @おがたひろゆき-r8l 4 місяці тому +2

    1年前からいわゆる寛解のような状態でしたがここ二三日なんか叫びたくなる衝動にかられ
    精神的に苦しい状態です。統合失調症がぶり返すんでしようか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +1

      早めの受診などの対応をおすすめしたいです。コメントありがとうございます。

    • @おがたひろゆき-r8l
      @おがたひろゆき-r8l 4 місяці тому +1

      ありがとうございます😊
      先生も無理しないでくださいね。

  • @turtle4234
    @turtle4234 Місяць тому +3

    軽すぎるかもですが、眼鏡(内服)が嫌ならコンタクト(注射)という選択肢もあるという事ですね。
    中年になると老眼や肥満等誰もが何かしらの病気になりますが、統合失調症は若くして発症するので受け入れ難いのでしょうね。
    ピアグループに行って知り合いを見つけると気持ちは楽になるでしょうが、そこで状態の悪い中高年と会うとガッカリするパターンもあるかもしれません。。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  Місяць тому +1

      確かにそういった要素もありますね!

  • @t79u72
    @t79u72 4 місяці тому +2

    統合失調症になってから眠剤飲んでも寝れなくなりました。良い薬ないですか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +1

      色々とお薬はあるので、よくあったお薬が見つかるといいですね。

  • @software-room
    @software-room 4 місяці тому +4

    薬剤性精神病について教えてください🙇‍♀️

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +2

      承知しました。別立てで動画作成します。コメントありがとうございます。

  • @和田隆-n8y
    @和田隆-n8y 3 місяці тому +1

    先生、本人に希望を持てるように諭したら良い感じになると思いますが、どうでしょうか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  3 місяці тому

      そうですね。その通りだと思います。

  • @まータナカ
    @まータナカ 4 місяці тому +2

    私の知り合いに統合失調症がいます。
    電話で話し終わった後にメールが来て、あなたと話すと悪口が聞こえると言われました
    ショックでしたが、どういった対応をしていけば宜しいでしょうか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +4

      そこはスルーでいつもどおりに付き合うのがおすすめです。コメントありがとうございます。

    • @まータナカ
      @まータナカ 4 місяці тому +1

      ありがとうございます
      やってみます

  • @Lulurara945
    @Lulurara945 4 місяці тому +4

    私は、朝リスペリドン0,5mgを服用しています。今まで薬の服用は、一生飲んでいかないといけないとか、私の場合10代のころに発症したんで65才ごろには服用を辞められるかもと聞いていました。なのでそんな簡単に服用を辞めることはできませんよね?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +4

      体質が変わる老年期に辞められる場合もあります。コメントありがとうございます。

    • @Lulurara945
      @Lulurara945 4 місяці тому +3

      もう一生薬を服用していかないといけないと思っていたんで、先生にそう言って貰えて希望がみえてきました!!返信ありがとうございます٩(*ˊᵕˋ٩*)‴

  • @友奈佐藤
    @友奈佐藤 28 днів тому +1

    レキサルティ0.5ミリから薬から卒業することはできると思いますか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  28 днів тому

      統合失調症の診断が間違えなければ卒業を目指すというよりは安定を目指していくことをお勧めすることがおおいです。

    • @友奈佐藤
      @友奈佐藤 27 днів тому

      @@PsychiatricClinic 返信ありがとうございます。
      やはり断薬は難しいんですね…

    • @友奈佐藤
      @友奈佐藤 27 днів тому

      @@PsychiatricClinic 発症時、ハイテンションで、幻聴、幻視、幻臭もあったので統合失調症で間違いないと思ってます。
      食欲不振と、何をやっても楽しくない症状が残っているので安定目指して頑張ります。

    • @Spring-f6y
      @Spring-f6y 20 днів тому +1

      私は2→1,5㎎に変わったところです。0,5迄落とせて羨ましいです。再発すると前より悪くなるらしいので絶対に再発は嫌です。😢

  • @ぴーちらて
    @ぴーちらて 4 місяці тому +6

    あまり幼少期から罹る人いないですよね。私は小学生のときからです!なんでなったかそれを知りたい🤣統合失調症もわからないことばかりだから誰にもわからないけど😢健康がわからないんですよね(´・ω・`)

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +1

      小学生からですと確かに早い方ですね。体質の要素が本当に大きいです。コメントありがとうございます。

    • @ぴーちらて
      @ぴーちらて 4 місяці тому +1

      @@PsychiatricClinic
      コメントいただけてビックリしました!私は小学生に入ったころから離人症がこわくて目眩のようなものがありました!家族仲がとても悪く家族喧嘩の仲裁していました!治る病になることを願ってます。今は副作用止めをもらってます。入院もしたことなく自分の症状が良くないとはしりませんでした。

  • @doshitaoyoyo
    @doshitaoyoyo 4 місяці тому +3

    自分も20代で発症しました。初め幻聴聞こえた時ビビったの覚えてます。ブラウン管のテレビの時代でVHSテープで番組録画してました。まだ緩解とは呼べないですが、先生が緩解と仰ったレベル目指し頑張ります。悲観的には受け止めてないです。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +2

      受け止め方ってすごく大切だと思ってます。コメントありがとうございます。

    • @doshitaoyoyo
      @doshitaoyoyo 4 місяці тому +1

      はい。有り難う御座います。今は自宅にいながらにして、出来る趣味に励んでます。落ち着いてるので良いと思っています。現状維持します。リスパダールは自分も錠剤で飲んでいます。注射の薬も幻聴には良く効くと聞きますが、今の病院の見解としては、薬は毎日飲むから効くと言う認識みたいだから、注射剤の効き目には否定的と言ってました。ロナセンのテープ薬は認可されてます。

    • @doshitaoyoyo
      @doshitaoyoyo 4 місяці тому +1

      完全に幻聴は失くなってないですが、妄想と連動しなくなり、妄想は治まったから良いと思っています。妄想がやっぱり一番キツいです。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +1

      妄想が一番苦しい、と仰る方、おおいです。少しでも良くなってくると良いですね。

    • @doshitaoyoyo
      @doshitaoyoyo 4 місяці тому +1

      はい。有り難う御座います。自分は妄想のみの期間、幻聴のみの期間、両方共にある期間と全部体験しましたが、妄想が一番キツいです。今は自分の中で、思考反応療法と言うのを発案して妄想抑える方法見付けたので良いです。家族や近所の人の方が妄想起こしてそうです。

  • @user-qv8vp1vx5r
    @user-qv8vp1vx5r 4 місяці тому +2

    統合失調症でラツーダが処方されることってあるのでしょうか?
    効果はあるのでしょうか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      ありますし、効果もあると思います。コメントありがとうございます。

  • @user-to8mh3dx9y
    @user-to8mh3dx9y 2 місяці тому +1

    私は統合失調症で頭痛歪み顔が消えません思考障害もあり敗血症患ったので呼吸しづらいです体に酸素行き渡リ呼吸スムーズしたい

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  2 місяці тому

      大変ですね。コメントありがとうございます。

  • @MrAraimanshion
    @MrAraimanshion Місяць тому +1

    絶望感はつらいですが、俺は病気ではない、と言う病識のない人が家族を困らせます。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  Місяць тому

      自覚と他覚はおうおうにしてずれてきますよね。

  • @燦膳-i5n
    @燦膳-i5n 4 місяці тому +1

    僕、リスペリドン内溶液飲んでましたが、あまり合わなかったです、

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      そうなんですね。けっこう個人差はあると思います。コメントありがとうございます。

  • @あゆたまこ
    @あゆたまこ 4 місяці тому +3

    私は、統合失調症、12年です。
    沢山薬を飲んでいます。睡眠薬も
    飲んでいます。副作用で10キロ太りました。ずっと、薬を飲み続けなければならないのでしょうか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +1

      薬は量によって如実に副作用が変わってきます。ゼロにならなくても減らせれば副作用の程度もだいぶ軽くなってくると思います。コメントありがとうございます。

  • @user-ms2ni2xf3y
    @user-ms2ni2xf3y 4 місяці тому

    比較的軽い統合失調症ですが、統合失調症を受け入れるのがとても辛いです。後統合失調症の薬を呑んでいるのですが、性機能障害に悩んでいます。辛いです。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +1

      受容はなかなか難しいですね。動画受容をテーマに作ってみようと思います。

  • @ニート引きこもり-i8f
    @ニート引きこもり-i8f 4 місяці тому +6

    統合失調症で絶望しています
    薬を飲んでも思考伝播が治りません

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +4

      思考伝播がものすごくおつらいのですね。思考伝播をどう捉えていくか、認知の方をカウンセリングで介入できると良いかもしれません。コメントありがとうございます。

  • @akanbe973
    @akanbe973 Місяць тому +2

    私も、娘が18歳の時に、高校3年一学期に、高校に行ケ無くなリ、心療内科に行きました、娘も私も、カウンセリングを受けました初めはねー?何か、私もシヨツクですねー?神経の病気なの?つて今はね、デイケアに1か月に2回行き寝る前の薬💊だけ飲んでいますね。やはり色いろと彼女も、生活の中で、こだわりも有るよお互いに、少しずつ、理解しながら毎日やつてましすね私はねー、本当は言😖💥こと、沢山有るけど😂🙋🍉🍍🥝🤗

  • @user-dn7rl5nf8i
    @user-dn7rl5nf8i 2 місяці тому +2

    真面目で几帳面な人におおい。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  2 місяці тому

      そうかもしれませんね。コメントありがとうございます。

  • @user-gs3en6pw9s
    @user-gs3en6pw9s 4 місяці тому +1

    適応障害でメンクリを受診していますが、毎回1〜2分の診察なのに330点と算定されています。言い出しにくくて3割負担で言われるがままに支払っているんですが、どうすればいいでしょうか。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      5分経過すると330点算定できるという制度なんですよね。確かに指摘しにくいです。コメントありがとうございます。

    • @user-gs3en6pw9s
      @user-gs3en6pw9s 4 місяці тому +1

      @@PsychiatricClinic
      5分以下なら55点のはずなんですが、誰に指摘すればいいんですかね?言われるがままに支払うしかないんでしょうか🥲

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      受付の方や看護師さん、もしくは直接先生にいってみてもいいかもしれませんね。

  • @スナフキン-b1h
    @スナフキン-b1h 4 місяці тому +1

    インヴェガ6㎎はどうでしょうか?何mg迄減らしてから持続性注射に移行すべきと思いますか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      インヴェガ6mgはさほど多い量でないのですぐに希望があればデポに移行してもよいと思います。

  • @剛士北山
    @剛士北山 4 місяці тому +2

    将来的にはもっと良い薬がでてくる。

  • @Pandamaru_Channel
    @Pandamaru_Channel 4 місяці тому +3

    インヴェガは副作用すごかった😢オランザピンは20mg飲んでます合ってます

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому

      あってる薬が見つかって良かったですね。コメントありがとうございます。

  • @herogrand3661
    @herogrand3661 4 місяці тому +2

    卵が大好きなのにアレルギーの人がいるんですね。
    猫大好きなのにアレルギーの人もいるかもしれないですね。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +3

      いらっしゃるとおもいます。コメントありがとうございます。

  • @direngreym1
    @direngreym1 4 місяці тому +4

    もうちょっとゆっくり話してほしかったです。
    早口が苦手です。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +3

      承知しました。変えていこうと思います。

    • @direngreym1
      @direngreym1 4 місяці тому +3

      @@PsychiatricClinic
      ありがとうございます。
      僕は、統合失調症でゼプリオンの3か月の注射剤を打っています。お陰である程度、落ち着いています。
      この動画で少し元気をもらいました。
      ありがとうございます。

  • @香住伊織
    @香住伊織 4 місяці тому

    そんないい加減なこと言っていいのか?

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  4 місяці тому +1

      どのような内容がいい加減なのか、教えていただけるとありがたいです。コメントありがとうございます。