車のエアコンガスとオイルチャージ・充填方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 чер 2023
  • ブログ(動画の詳細) ⇒ tykk2000.xsrv.jp/hfc-134a/
    できれば夏が来る前にカーエアコンのメンテナンスをおすすめします。
    うちのハイゼットカーゴにガス補充したらかなり効果がありましたので参考にしてみてください。
    ▼▼商品リンク▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    エアコンガスチャージ マニホールドゲージ&真空ポンプ 2点セット
    ⇒ amzn.to/3zjQm34
    日本製カーエアコン用冷媒 HFC-134a セット
    ⇒ amzn.to/42VRHJd
    カーエアコン用冷媒(200g)3缶セット
    ⇒ amzn.to/3ogM1HN
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    ▼チャンネル登録
    / @onejiki
    ・関連動画(改造順)
    ①『激安で窓埋めパネルを自作』 ⇒ • 車の窓埋めパネルを自作DIY│軽バン車中泊
    ②『内装をローラーで塗装』 ⇒ • ボロい車の内装をローラーで塗装│軽バンDIY
    ③『バックドアを車内から開ける改造』 ⇒ • 【173円】ハイゼットカーゴのバックドアを車...
    ④『リアハッチ固定』 ⇒ • 自作バックドアストッパーでリアハッチ固定・車...
    ⑤『棚をDIY』 ⇒ • 【自作】ハイゼットカーゴに棚をDIY│軽バン車中泊
    ⑥『レガリアのシートカバー取付け』 ⇒ • 【コスパ最強】ハイゼットカーゴにレガリアのシ...
    ⑦『目隠しパネルに換気扇の取付け』 ⇒ • Video
    ⑧『換気扇の取り付け2』 ⇒ • Video
    ⑨『リアの窓埋め・目隠しパネル』 ⇒ • 【全車種OK】リアの窓埋め・目隠しパネルDI...
    ⑩『デッドスペース収納』 ⇒ • 【簡単】ハイゼットカーゴのデッドスペース収納...
    ⑪『プロジェクターの設置』 ⇒ • Video
    ⑫『曲がるカーテンレールの取り付け』 ⇒ • 軽自動車に曲がるカーテンレールの取り付け│軽...
    ⑬『助手席テーブルを自作』 ⇒ • 自作【助手席テーブル】DIY着脱式・前倒しで...
    ⑭『サンバイザーにミラー後付け』 ⇒ • Video
    ⑮『車内でマットにも使える座椅子』 ⇒ • 【おすすめ】軽自動車の車内でマットにも使える...
    ⑯『バックドアパネル交換』 ⇒ • ハイゼットカーゴのバックドアパネル交換・車内...
    ⑰『後部座席を外してスペース確保』 ⇒ • 【軽自動車】フルフラットの下部に収納スペース...
    ⑱『軽自動車の車中泊マットを自作』 ⇒ • 合皮レザーのシワを伸ばして軽自動車の車中泊マ...
    ⑲『ハイゼットカーゴのガスチャージ』 ⇒ • 車のエアコンが効かない│補充入れ方・ハイゼッ...
    ⑳『g-funフレームでフラット化』 ⇒ • g-funアルミフレームでフラット化・床下収...
    ㉑『中華FFヒーター2kwの取付』 ⇒ • 中華FFヒーター2kw取付け方・車中泊に必須...
    ㉓『ハイゼットカーゴ・ヒューズ全交換』 ⇒ • 接点復活剤を使ってヒューズの全交換│ハイゼッ...
    ㉒『後付けシートヒーターの取付』 ⇒ • 全車種対応の後付けシートヒーターは冬の必需品...
    ▼ハイゼットカーゴ車中泊仕様に改造
    • Video
    ▼さくら家で行った食べ放題店
    • Video
    ▼庭の改造
    • Video
    #ガスチャージ
    #エアコンガス
    #カーエアコン
    ※Amazon.co.jpアソシエイトリンクを使用しています。

КОМЕНТАРІ • 14

  • @onejiki
    @onejiki  Рік тому +1

    カーエアコンチャージについて(ブログ) ⇒ tykk2000.xsrv.jp/hfc-134a/

  • @user-ew6eb4bp9i
    @user-ew6eb4bp9i 8 днів тому

    先輩ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました!

  • @user-rx4kr3ue7c
    @user-rx4kr3ue7c Рік тому +4

    注入時間何分くらいでしょう

    • @onejiki
      @onejiki  Рік тому +2

      20分かかってないと思いますが、思ったよりいつまでも缶が冷たくて長く感じました。炎天下だったのでしんどかったです(;'∀')

  • @user-bo6zn7wz2o
    @user-bo6zn7wz2o 2 місяці тому

    先にガスを注入して後からオイル添加剤でもいけるんですね。

    • @onejiki
      @onejiki  2 місяці тому +2

      調べてみたら『オイル→ガス』の順番が良さそうです。ちなみにガス不足の状態の場合、ガス漏れの可能性が高そうです。今年確認したら再度ガス補充が必要でした。ダメもとで評判の良い『ドクターリーク』という漏れ止め剤を入れてからガス補充して、現状問題ない状態です。また漏れるようであれば修理かと思います(;'∀')

  • @Yuta-ly2di
    @Yuta-ly2di 11 місяців тому

    分かり易くて良かったですね。

    • @onejiki
      @onejiki  11 місяців тому +1

      ありがとうございます。この方法で2年目はオイルのみ追加して快適です。

  • @user-sn7ru2tf4w
    @user-sn7ru2tf4w Місяць тому

    質問です。
    ガスを使い切ってしまったら、hfc-134aのカラの缶はフロン類回収業者に依頼しなくても各自治体が定めている缶のごみの日に出しても問題はないのでしょうか?

    • @onejiki
      @onejiki  Місяць тому +1

      空であれば自治体の空き缶回収日に出せばよいかと思いますが、
      地域によって異なると思いますので問い合わせされる事をおススメします。

  • @chiharu08171
    @chiharu08171 Місяць тому

    質問ですが、中身が残ったガス缶はまた次回使うことは出来ますか?

    • @onejiki
      @onejiki  Місяць тому

      ねじ式のピンでガス缶の上部に穴をあけてガスを送り込むので、全量を入れる前提になります。中身を残して機器を外す事は出来ません。ちなみに途中で機器を外すとガスが大気中に放出される事となり違法行動だそうなのでご注意ください。

  • @karzudock5427
    @karzudock5427 11 місяців тому +1

    オイルなんだよなぁ。ガラガラ音がヤバイんだ。
    工業用コンプレッサーのオイル不足の時の音だよなぁ。ってピンと来た。
    ガスは注入してもらったけど、オイルも入れてもらわんといかんなぁ。
    自動車整備のとこ言われたことしかやらん。
    全交換は進めてくる癖にw

    • @onejiki
      @onejiki  11 місяців тому +1

      l-_-l-_- -_-l-_-l_ _l ウムウム