〝ULバックパック〟4つのウルトラライトなザックを紹介/定番からオールドスクールまで
Вставка
- Опубліковано 2 лют 2025
- 手持ちのUL系バッパックを紹介
全て何10回と使ってる愛用ザックです
バックパックは、背負いやすさ、使いやすさが重要で、体力や安全に直結します
その辺を犠牲にした昨今のハードすぎるUL化は、微妙なところですが、ザックのオススメは?と聞かれれば、自分でいいなと思ったらそれで良いと思います
気をつけると擦れば1kg以下を目安にされると良いと考えています
紹介ブランドhp
山と道
www.yamatomich...
WAYMARK
waymarkgearco....
Trail Bum
trailbum.jp/
GOLITE(現在復活してますが、20年ほど前に倒産していますので、ある意味違う会社です)
golite.com/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おすすめ&関連動画↓
【ULギア】WAYMARKフレームレスバックパックEVLV/USガレージブランド 日本初紹介
• 【ULギア】WAYMARKフレームレスバック...
2022年沢山使ったULギア〟出番が多かった10アイテム紹介/ウルトラライト
• 〝2022年沢山使ったULギア〟出番が多かっ...
--------------------------------------------------------------------------
*案件のご依頼、ご相談はインスタグラムDMまでお願い致します*
Instagram/インスタグラム↓
/ ttfn.jp
チャンネル登録↓
/ ttfn4
pippin(TTFNセレクト/ULキャンプギアshop)
www.pippin.soc...
当chやアウトドア系chによくある質問疑問など、自分なりにQ&A形式(note)を掲載しました キャンプ、トラベル、アウトドアなどに大切な内容です、ご質問前にご一読頂けると幸いです
note.com/ttfn/...
ご視聴ありがとうございました!
#ソロキャンプ #キャンプ道具 #ウルトラライト #TTFN #キャンプギア
Dさんこんにちは。ビッグタートル持ってたの意外でした。色違いのを使ってるので嬉しかったです👍
おそろですね~
スーパーの買い物から、ちょいトリップに使ってますよ😉
waymarkやっぱちょうどいいサイズでいいですね!
30L前後が一泊に一番使いやすいなと思うようになってきました。
そういえばcruxのバックパックも買ってなかったでしたっけ??
冬や安全面、充実面考えると30Lプラスアルファの拡張があるのが、いいと思います
CRUXのは、まだちゃんと使ってないので今回入れませんでした、今回の北海道でガッツリ使うので、その後にupしますよー😉
ULを知ってからは、もう今まで背負ってたザックは使わなくなってしまいました。
自分は、1つしか持っていませんが気に入ってるので山登りの時は、常にULバックパックです。
山と道以外知らないメーカーでしたw
ULザックはすごく優秀なのが多いので、堅牢でも無理に重量のある物を選ばなくても良くなりました
僕も7年間は山道three1つでした(小さいGO LITEを除いて)、30~45Lの一つあればある意味事足りると思います