Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ミーハーなようですが、最近流行りの某ゲームから、お馬さんに興味が出ています。いくつか動画拝見しました。お馬さんのこと、いままで遠いところにある分野だったので知らないことがたくさん知れて、どれもとっても面白いです。ところでお馬さんの目を見つめることは差し支えないのでしょうか?猫なんかは目を見るのは敵意アリと判断するし犬は上位の個体は下位の個体の目を見ない、とかあるみたいですが。あまり目ではコミュニケーションは取らないんですかね?この動画と直接関係ないこと書いてすみません。
ウマ娘については存じてます!経緯はどうであれ、馬に興味を持っていただけてのは、とても嬉しいです!馬については、「どのように見るか」が関係しています。直線的に真っ直ぐ見つめると「威圧」になりますが、横目で見る分には「私はあなたに興味を持ってます」になります。あとは表情ですね。馬は表情が分かるので、真っ直ぐ見たとしても柔らかい表情なら、アイコンタクトのコミュニケーションも可能です。常にこちらの様子を伺ってる動物だからこそ、他の動物よりそのあたりが繊細なのかもしれないですね。
@@horse-academia 早速のお返事ありがとうございます。たしかに、自然界では逃げの一手しかない動物でしたから、他者が自分をどう見ているかは重要ですものね。ウマ娘を知り、こんな世界もあったのかと思い知らされてばかりです。
雨ではないんですが、今は馬場が凍っているところやぬかるんでいるところが混在していて、気を使います。……で、無理をさせたわけでもないんですが、競走馬時代の古傷をやっちゃったようで、破行中。馬場状態が悪い時は、馬にもよくないですね。
何も考えずに言えば、不安要素がある時に乗るなという話なんですけどね。現実的に、なかなかそうも言えない事ってあると思います。好きに跳ねさせてすっころぶよりは、制御下の運動の方が良いとも言いますし、なかなか難しいところですよね。
☔の日に関わらず躓きやすい🐴によく当たるので、特に蹄跡が深く掘れてるときとかひき馬で歩いてるときに自分の足でも確認して、いつ躓くかとめちゃ気をつけていますが、後肢が躓いたり滑ったりしたらオワッ😱てなります💦
躓く=ちゃんと足が上がっていない。→キビキビとした運動を求めれば解決する。頭では分かるんですが、実際にやるのは難しいんですよね。「いつまで頭を支えてれば良いの?」や、「部班で常歩中にキビキビとした動きって言われても…」など、別の疑問が生まれる場合がとても多いです。まずは、馬の「気を付け」って、どのような姿勢なのかというのを肌身で覚えると良いですよ。頭の上げ具合や足の動き方など、「この状態だったら、私が何もしなくても馬が自分でバランスをとってくれる」という状態を見つけてみましょう。
@@horse-academia そうそうキビキビに持っていくまでの最初の手綱も長くリラックスして動かしましょうの時に危ないんですよね。あと後肢はどっちかって言うと深い蹄跡を踏み外す感じです。活発に動き出したらある程度大丈夫になります。ダレて伸びてきたらまた危ないですけど💦お年寄り🐴なので、多少はしょうがないから、気を付けてあげてってインストラクターさんには言われます。
乗り方とは関係ないんですが…眼鏡には何かしてますか?水滴が付くと視界が悪くなりそうで怖くて😱
お久しぶりです!メガネについては、僕は何もしませんでしたね…。競走馬に乗ってる時も、ゴーグルが出来ないからコンタクトの方が良いよと言われてましたが、それでもメガネを貫きました(笑)ご参考にならず申し訳ないです。
@@horse-academia お久しぶりです〜やはりコンタクトを勧められますよね😅いえいえ、返信ありがとうございます。また宜しくお願いします😃
ミーハーなようですが、最近流行りの某ゲームから、お馬さんに興味が出ています。
いくつか動画拝見しました。お馬さんのこと、いままで遠いところにある分野だったので
知らないことがたくさん知れて、どれもとっても面白いです。
ところでお馬さんの目を見つめることは差し支えないのでしょうか?
猫なんかは目を見るのは敵意アリと判断するし
犬は上位の個体は下位の個体の目を見ない、とかあるみたいですが。
あまり目ではコミュニケーションは取らないんですかね?
この動画と直接関係ないこと書いてすみません。
ウマ娘については存じてます!経緯はどうであれ、馬に興味を持っていただけてのは、とても嬉しいです!
馬については、「どのように見るか」が関係しています。直線的に真っ直ぐ見つめると「威圧」になりますが、横目で見る分には「私はあなたに興味を持ってます」になります。
あとは表情ですね。馬は表情が分かるので、真っ直ぐ見たとしても柔らかい表情なら、アイコンタクトのコミュニケーションも可能です。
常にこちらの様子を伺ってる動物だからこそ、他の動物よりそのあたりが繊細なのかもしれないですね。
@@horse-academia 早速のお返事ありがとうございます。
たしかに、自然界では逃げの一手しかない動物でしたから、他者が
自分をどう見ているかは重要ですものね。
ウマ娘を知り、こんな世界もあったのかと思い知らされてばかりです。
雨ではないんですが、今は馬場が凍っているところやぬかるんでいるところが混在していて、気を使います。
……で、無理をさせたわけでもないんですが、競走馬時代の古傷をやっちゃったようで、破行中。
馬場状態が悪い時は、馬にもよくないですね。
何も考えずに言えば、不安要素がある時に乗るなという話なんですけどね。現実的に、なかなかそうも言えない事ってあると思います。
好きに跳ねさせてすっころぶよりは、制御下の運動の方が良いとも言いますし、なかなか難しいところですよね。
☔の日に関わらず躓きやすい🐴によく当たるので、特に蹄跡が深く掘れてるときとかひき馬で歩いてるときに自分の足でも確認して、いつ躓くかとめちゃ気をつけていますが、後肢が躓いたり滑ったりしたらオワッ😱てなります💦
躓く=ちゃんと足が上がっていない。→キビキビとした運動を求めれば解決する。
頭では分かるんですが、実際にやるのは難しいんですよね。「いつまで頭を支えてれば良いの?」や、「部班で常歩中にキビキビとした動きって言われても…」など、別の疑問が生まれる場合がとても多いです。
まずは、馬の「気を付け」って、どのような姿勢なのかというのを肌身で覚えると良いですよ。頭の上げ具合や足の動き方など、「この状態だったら、私が何もしなくても馬が自分でバランスをとってくれる」という状態を見つけてみましょう。
@@horse-academia
そうそうキビキビに持っていくまでの最初の手綱も長くリラックスして動かしましょうの時に危ないんですよね。
あと後肢はどっちかって言うと深い蹄跡を踏み外す感じです。
活発に動き出したらある程度大丈夫になります。ダレて伸びてきたらまた危ないですけど💦
お年寄り🐴なので、多少はしょうがないから、気を付けてあげてってインストラクターさんには言われます。
乗り方とは関係ないんですが…
眼鏡には何かしてますか?
水滴が付くと視界が悪くなりそうで怖くて😱
お久しぶりです!
メガネについては、僕は何もしませんでしたね…。競走馬に乗ってる時も、ゴーグルが出来ないからコンタクトの方が良いよと言われてましたが、それでもメガネを貫きました(笑)
ご参考にならず申し訳ないです。
@@horse-academia お久しぶりです〜
やはりコンタクトを勧められますよね😅
いえいえ、返信ありがとうございます。また宜しくお願いします😃