和材LP vs Gibson Les Paul 純日本産LPは本家にどこまで迫れる?徹底弾き比べ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 66

  • @fur_far
    @fur_far 4 місяці тому +8

    国産は硬質で抜けの良い音ですね。最近の音楽にも合いそう。
    ギブソンは僕の想像するレスポールの音そのままです。個人的にはおじさんのせいかギブソンが好きです。
    ドンキーコングはファミコンのJrをよくやってました。

  • @ancientage2377
    @ancientage2377 4 місяці тому +2

    和材の方がレンジが広く各弦の分離感良くて好きです
    年月が経って音が落ち着いてきたらもっと良い音になりそう

  • @ブラック大門
    @ブラック大門 4 місяці тому +2

    Sagoの方は低音の豊かさという点ではギブソンには及ばないものの、その分音の輪郭が明瞭で抜けの良い印象ですね。ギブソンっぽい音に拘らなければこれはこれで十分アリだと思いますし、むしろオールマイティに活用できそうな感じがします。
    見た目も和材の持つ美しさが生かされていて、とても素晴らしいです。

  • @norioroshinger
    @norioroshinger 4 місяці тому +8

    オールマホのヒスコレカスタムと、
    どちらかと言うとスタンダード的なマテリアルのサゴとでは
    そのイメージ通りの音の違いが出ていると思います。
    まぁ、センはアッシュに近いのでマホよりも中音域がスッキリします。
    オールマホのカスタムはスタンダードより中低域が出ますので
    より一層違いがよく出ていると思います。
    小澤さんは、非常にピッキングが丁寧でギターが良い音で鳴っていますので
    音の違いもよくわかります、とても参考になります。

    • @taroatom4731
      @taroatom4731 4 місяці тому

      >まぁ、センはアッシュに近いのでマホよりも中音域がスッキリします。
      まず、栓(セン)と栴檀(センダン)は全然違う木です。
      で、センなんですが実際に弾かれた事あります?
      センは基本は非常に柔らかい材で音は中音域だらけですよ。
      と言うか、ハイもローも全然出ないので締まりの無い中音域だけが残っただけ、とも言えますね。
      アッシュも軽量材はセン同様に中音域で支配されてますが、センよりは多少輪郭が出る傾向にはあります。
      重いホワイトアッシュだと途端にドンシャリに気味なりますが、決してミドルが出ない訳では無いのでハイもミッドもローも、全音域をプッシュしたい方にとってホワイトアッシュは有利な材です。
      マホは中域のイメージがありますが、実際にはローミッド以下もたっぷり出てます。
      また、ひと言でマホと言っても重めのホンマホはハイもローもしっかり出る傾向にあります。
      フィリピンマホ、フィジーマホ、アフリカンマホより全然ジャッキジャキですよ。
      ※ちなみに「これらは本物のマホではなく、キューバンマホだけが本物のマホだ」という論は横に置いておきます。
      もちろんネックとの兼ね合いや、個体差もありますが、たくさん弾いて来た上での確率論としては上記の印象です。
      いきなり講釈垂れてスイマセンm(_ _)m

    • @norioroshinger
      @norioroshinger 4 місяці тому

      @@taroatom4731

    • @norioroshinger
      @norioroshinger 4 місяці тому +1

      @@taroatom4731
      ありがとうございます、勉強になります
      私も色々言おうと思って書いたのですが
      問題は、複数ある言葉の定義による会話の噛み合わなさだと思いました。
      センボディのFJテレを持っていますが、センの定義を私は知りませんでした。
      密度が高く、重量もあり、音もほぼアッシュのそれです。
      また、ミッド…この帯域幅にも、個人差がかなりあります。
      ここを擦り合わせないと、議論になりませんし、それもめんどくさいなと(笑)
      ただ、材の種類においては勉強させていただきました。感謝します。

    • @taroatom4731
      @taroatom4731 4 місяці тому +1

      @@norioroshinger
      >センボディのFJテレを持っていますが、センの定義を私は知りませんでした。
      密度が高く、重量もあり、音もほぼアッシュのそれです。
      なるほどそうでしたか。不躾に一般論を展開してしまい大変失礼しました。
      重いセンであれば鬼栓と呼ばれるものでしょう。
      私はそれではない軽い方のセン(糠栓)のギターをいくつか持っておりましたが、音云々の前にすぐに打痕や深い傷が付いたり、最悪は割れたり折れたりして大変だった記憶があります。
      その経験があった為、その後に流行ったポプラを避けたのは言うまでもありません。
      m(_ _)m

    • @norioroshinger
      @norioroshinger 4 місяці тому

      @@taroatom4731
      なるほどです。ありがとうございます。
      「バスウッド」も、本当にピンキリですから
      それに似ていますね…ひと言で「セン」とは括れないのですね。
      今後、気をつけようと思います。

  • @jeffpage3914
    @jeffpage3914 4 місяці тому +8

    Sagoのレスポールタイプは音が明瞭で歪ませてもその明瞭さは失われず音抜けも良いです😄
    どこかテレキャスっぽさを感じました。
    Gibsonは男らしさを感じさせるほど音が単音でも太くて、コード弾きでも分離感があって気持ちよかったです。
    スーパードンキーコングは世代で毎日やってました👍
    ふぶきの谷は攻略難しくてへこたれてました。半年かかったかな。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 4 місяці тому +16

    和材を使ってる時点で本家に迫る必要無いと思います。
    和材の良さで個性を強く出す事で良いと思います。

  • @れすぽーるせいちゃん
    @れすぽーるせいちゃん 4 місяці тому +5

    やっぱり何故かギブソンは野太くワイルドで乾いた音がしますね。私ならギブソン買いかな。

  • @閲覧専用-o7b
    @閲覧専用-o7b 4 місяці тому +2

    ハルイチもSago使ってるんですね!スピッツが使ってるってのを聞いて興味を持ちましたが確かにめちゃくちゃいい音なんですよね。

  • @forteflat
    @forteflat 4 місяці тому

    スーファミ!
    私がドンピシャの世代です
    もっと歳下の小澤氏がプレイされるなんて
    なんだか嬉しいです

  • @Casa7814
    @Casa7814 3 місяці тому +2

    ギターの音はロゴマークから出ている

  • @やまベースギター
    @やまベースギター 3 місяці тому

    Sagoさんは出ているところと出ていないところの音域がはっきりしていて、新品の若い音ですよね。でも安っぽくは聞こえなかったです。
    和材が経年と弾き込みの変化でどうなるのかはわかりませんが、年数重ねればGibson並みに鳴るようになるのでは、と感じました。

  • @tem8982
    @tem8982 4 місяці тому

    音だいぶ違うなって思いました。好みの音はギブソンの方でしたけど、音の分離はSagoがいい気がしました。木材とかピックアップとか経年の要素が大きいんですかね。
    それにしてもサムネで「まさか?」と思ったら本当にSagoの和材レスポールだった。

  • @ユウキ-x3p
    @ユウキ-x3p 4 місяці тому +7

    まったく違うコンセプトのギターですよね~形が似てるだけで…

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 4 місяці тому +2

      ギブソンの音を模倣するつもりは、最初からないのでしょうね

  • @8ugustBluelight
    @8ugustBluelight 4 місяці тому +2

    LPタイプに限らず国産のギターはレンジがかなり広いというかハイがパキッと出る印象ですね

  • @NORGUITTER
    @NORGUITTER 4 місяці тому +4

    流石に全然レスポールじゃない
    シェクターとかそっち系の音がする
    いい音なんだけどね

  • @月夜の蟹
    @月夜の蟹 4 місяці тому +2

    サゴさんが制作風景公開してた和材レスポールですね!
    音は思ったよりレスポールしてない感じしました。いい音だとは思うから個性だと思えますけど、レスポールファンからはウケ悪そう。
    レスポールおじさんこだわり強いんだよね……
    レスポール好きだけど音楽シーン的に流行りの音じゃないって人が見た目と音両立出来るのは他のギターにないメリットなのかなとか思えましたね。

  • @シグルズコーエン
    @シグルズコーエン 4 місяці тому

    ギブソンの方がミドルローあたりがふくよかにでてるので、こっちの方が好きですね
    海外のは日本ほどガチガチでタイトに作り込まない部分もあるので、それも一因かなと思ってます

  • @ryota6626
    @ryota6626 4 місяці тому +1

    ドンキーコング2といえばタルタル鉱山のBGMも良いですよね

  • @kiywz4645
    @kiywz4645 4 місяці тому

    ギブソンレスポールカスタムの方が好きですね。
    Sagoの方が音が綺麗、きめ細かい繊細な感じがします。
    音のバリエーションも多彩な気がする。
    でも、ロックらしい音、レスポール特有の音というか野太さ力強さ荒さとなるとギブソンの方だね。

  • @岸快晴-u3x
    @岸快晴-u3x Місяць тому

    和材のクリーントーンめっちゃ好きだけど歪みは本家が好きかな
    同じ値段なら誰も使ってない見た目のサゴ選ぶかも

  • @zononkz
    @zononkz 4 місяці тому +4

    うーん…。音が違い過ぎてビックリしました。
    この見た目だとどうしても「定番のあの音」を期待してしまう…。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 4 місяці тому +2

      かつ丼のルックスなのに食べたら
      牛どんの味がする
      おいしいんだけど、なんか違和感がある・・・って感じ?

  • @ryuji7162
    @ryuji7162 4 місяці тому +1

    どっちも良いけど、木材の差が大きいかな。カスタムがオールマホらしい太い音。サゴはシャープで良い。

  • @mikemr-p3n
    @mikemr-p3n 4 місяці тому +36

    レスポールはストラトとか以上にブランド至上主義のめんどくさいおっさん多いイメージで食指が伸びない

    • @77tsmsa
      @77tsmsa 4 місяці тому

      オッサンなんか気にすんな

  • @ZETify01
    @ZETify01 4 місяці тому +3

    国産レスポールまさかのピックガードも木製!?

  • @osibe
    @osibe 4 місяці тому

    ドンキーコングのBGMは神✨

  • @hattoritomozo7668
    @hattoritomozo7668 4 місяці тому

    こう言うモデルは形こそレスポールですがサウンドはGibsonの方向を目指しているわけでは無い気がしますね。音がどう違うのか気にはなるので比較動画は助かります^ ^

  • @oktaro2806
    @oktaro2806 4 місяці тому

    ギブソンのレスポールスタンダードとの比較も聴いてみたい

  • @Yumekui1166
    @Yumekui1166 4 місяці тому +1

    レスポール愛❤️です。

  • @Takyguitar
    @Takyguitar 4 місяці тому +1

    やっぱ本家のが音が厚いですね、でも見た目で言ったらどっちもかっこいいからいいやw

  • @dinitial801
    @dinitial801 4 місяці тому +1

    和材のは良い音ですがハイエンドストラト寄りの音と感じました。

  • @ひろひろ-i8g
    @ひろひろ-i8g Місяць тому

    本家に迫る必要がそもそも無いんですよね、ギブソンが答えなわけでも、唯一の正解なワケでもないですから。こういう全然違うアプローチどんどん増えてほしいです。
    ギブソンやフェンダーのケツをみんな追いすぎに感じますわ

  • @むら-s6z
    @むら-s6z 4 місяці тому +13

    レスポール良いんだけどコメ欄見て使ってる人達がちよっと……ね
    同じの使いたくないなってなる

    • @karenmagus4110
      @karenmagus4110 4 місяці тому +6

      レスポールおじさんたちは本家で
      ノーマルはもちろんヒスコレですら年代であたりハズレで争ってるからね・・
      しまいには配線とコンデンサで戦う

  • @SuperVotoms
    @SuperVotoms 3 місяці тому

    ギターしらんけど 黒い方が何か良いな―て思た。何でかは分からないっす

  • @キャラメルクラッチ
    @キャラメルクラッチ 4 місяці тому

    ギブソンの方が良い意味の濁りがあって好きかな

  • @もち吉-x5y
    @もち吉-x5y 4 місяці тому

    日本製はハローキティのストラトみたいな音ですね。
    高音に含むジャリッとした音が苦手です(個人の感想です)

  • @From-mr7qz
    @From-mr7qz 4 місяці тому +1

    全然違う😅やっぱGibsonはしっかり倍音出てます😊もっと出力の大きいアンプだと一目瞭然でしょうね😅

  • @77tsmsa
    @77tsmsa 4 місяці тому +1

    和材はミッドレンジが弱いかな。
    バンドアンサンブルで抜けなくてアンプのボリューム上げで耳にキンキンでみんなに怒られそうな感じ。

  • @shuu7771
    @shuu7771 4 місяці тому

    だいぶ音が違いますね。やはりギブソンは太いし、メローで複雑な音色を感じます。
    やはり本家は違うなと感じました。私はギブソン推しです。
    その他のGibsonモデルとの比較もやってほしいです。(*^^*)

  • @BocchiTheNabbys
    @BocchiTheNabbys 4 місяці тому

    68レスポールカスタム、やはりレスポールらしい、少し荒々しさみたいなサウンドって感じがしますね。国産のも近い音は出るけど、綺麗な音っていう印象です。好みの差というレベルの違いだと思いますけど、私はやはりギブソンかな🎸昔は40万で買えたのかぁ…🤔

  • @yuikon1209
    @yuikon1209 4 місяці тому

    GibsonはやっぱりGibson、純日本は悪くはないけど買う気にはならないかな。

  • @じらふ-e7h
    @じらふ-e7h 4 місяці тому +1

    圧倒的にGIBSON派

  • @nao-xu6gy
    @nao-xu6gy 4 місяці тому +1

    材とか云々よりピックアップ違ったらそら違うわな

  • @akakuma02
    @akakuma02 4 місяці тому +3

    本家以上でしょ

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 4 місяці тому

      そういう見方もアリだと思います

  • @maetarou0809
    @maetarou0809 4 місяці тому

    レベル違う

  • @tulljethro8536
    @tulljethro8536 4 місяці тому +2

    この手の動画でクリーントーンのとこだけとばして見たい人は多いと思う。

    • @norioroshinger
      @norioroshinger 4 місяці тому +10

      視聴環境にもよるけど、私はむしろクリーンが主で、歪みは蛇足ですね
      スマホやタブレットで聴くことも多いので、クリーンの方が違いが分かりやすい

    • @tulljethro8536
      @tulljethro8536 4 місяці тому +4

      @@norioroshinger どっちの立場にしろ見たいとこをすぐ見れる機能(時間表示をタッチしたらすぐそこが再生できるアレ)が欲しいですよね。

    • @norioroshinger
      @norioroshinger 4 місяці тому +3

      @@tulljethro8536
      そこは、トニークさんにお願いするとこでしょうか。
      確かにその方が便利そうですね

  • @nowsnow1353
    @nowsnow1353 4 місяці тому +4

    日本メーカーの伝統かレスポールの音に中低音が足りていない
    これならレスポールで有る必要がない
    ギブソンは中低音を出す為に材を圧縮加工して杢繊維密度を上げて
    いるもはや公然の秘密なのにいつまでに日本のメーカーは形だけの
    レスポールを作りつずけるのだろうか?
    中国、インドネシアメーカーはローステッドマホガニーの技術で
    ギブソンの中低音を作りだしているのにもはや技術力ですら抜かれて
    しまっている
    ua-cam.com/video/e14_5pG-uR4/v-deo.html

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 4 місяці тому

      >これならレスポールで有る必要がない
      いいえて妙ですね

  • @mnalsa
    @mnalsa 4 місяці тому +1

    音云々より結局は見た目が9割だと思ってるから本家には到底及ばないなぁ

    • @user-po5hj9ti8w
      @user-po5hj9ti8w 4 місяці тому +5

      それな。ある程度いい値段までいったら音は良い悪いじゃなくて好き嫌いの問題だもんな

  • @はむはむ-p6r
    @はむはむ-p6r 4 місяці тому

    悪い意味でクリアですね。はい。以上となります。

  • @goth_ice
    @goth_ice 4 місяці тому

    なんか倍音感が全然違う
    本家であるGibsonは倍音が滑らかに多く乗っているのに対してsagoは…………。
    変な音がするギターが好きならsagoもアリかもね
    俺は絶対に買わないけど