【UG# 135】2016/7/17 暴力は歴史上多くの物事に決着をつけてきた「宇宙の戦士たち」で学ぶハインラインの世界

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • チャンネル登録よろしくお願いします
    urx.red/Zgf8
    お便り投稿フォーム
    forms.gle/udvU...
    岡田斗司夫はSF小説をオススメしています。今日は特におすすめするハイラインの世界を紹介した2016年7月17日配信回をアップグレードします。リアルとファンタジーは薄皮一枚で隔てられている。岡田斗司夫の未来予想はどこから来るのか? その一端に触れてみてください。
    ※この動画は切り抜き対象です。(BGMは除く)
    2024年6月22日収録
    サブチャンネルはじめました
    @岡田斗司夫2ndチャンネル
    / @otakingexex
    岡田斗司夫ゼミ通販部ではグッズを販売しています!
    otaking.stores...
    *****************************
    【ご案内】
    岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
    お好きなコースを選んで、お楽しみください。
    1.過去1年分の動画が見たい人
    【UA-cam 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
    bit.ly/3BCJ3BX
    2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人 
    【UA-cam 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
    bit.ly/3BCJ3BX
    3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
    検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
    【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
    bit.ly/3hHQ5fh
    【UA-cam 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
    bit.ly/3BCJ3BX
    4.音声で楽しみたい人
    Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
    voicy.jp/chann...
    詳しくはこちら bit.ly/34Mtlae
    ************************************************
    岡田斗司夫
    大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
    『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
    Twitter: / toshiookada
    #OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ

КОМЕНТАРІ • 134

  • @toshiookada0701
    @toshiookada0701  3 місяці тому +11

    続きの放課後放送は岡田斗司夫ゼミ・プレミアムメンバーシップ限定で無期限公開中です。
    →ua-cam.com/video/sJPnzB3eKf0/v-deo.html

    • @noriko-nm8vc
      @noriko-nm8vc 3 місяці тому

      イスラエルとパレスチナは決着つけたのは何回目です?、戦争が終わった後日本は自虐的と言える反戦教育をしました、お互いに憎しみを鎮める努力をしないと戦争で決着をつけても又武力衝突が起きる、TV報道で中東の紛争地域の人が、アメリカに原爆を落とされたのに何故日本人はアメリカに報復しないんだ、と言ってました、日本は70年以上戦争をしませんでした、一方中東は紛争三昧その差は、日本人がアメリカに報復しないのを不思議に思っている、そこに有ると言える。

  • @また-g7h
    @また-g7h 3 місяці тому +6

    兵役を経ないと選挙での投票権もないってのは、スパルタの政治思想に近いかな。

  • @osayumi-study
    @osayumi-study 3 місяці тому +20

    占領期に焚書された本に、似た様な事が書かれていました。
    『戰爭の兇惡性はいふに及ばぬ。たゞしかし、「平和」が世界の不均衡を是正する力のないこともまた戰爭と同様に兇惡である。
    戰爭はわるいが、戰爭に依らなければ現狀を修正し難しとする平和もまた同じ程度に惡いといへるのではないか。
    戰爭が正義でもなければ平和が正義でもない。
    たゞ不自然はいかなる場合にも不正義であり、「無理」は必然的に矯(た)められるべき運命を持つと思へば間違ひないのである。』
    武藤貞一著 英國を撃つ 新潮社 昭和十二年十二月

  • @nonamefilesys
    @nonamefilesys 3 місяці тому +6

    これ、肯定するにせよしないにせよ、教養として絶対入れといた方がいい。
    理想と現実と、“人の群れが起こす現象、そして集団人格“国”とはなんなのか?を考える時絶対に必要な補助線でもある。
    人も群れれば相が変わる。ここ理解しないと政治なんか絶対に理解できないし、もちろん戦争を考えることもできない。

  • @SR-dq1ec
    @SR-dq1ec 3 місяці тому +5

    「さぁ来い、モンキー野郎ども! 人間一度は死ぬもんだ!」 旧約派のおじさんです。

  • @kaminokanasugi1192
    @kaminokanasugi1192 Місяць тому +1

    内向きの暴力は警察で、外向きの暴力は軍隊。無いと集団は維持できないです。動物の体内でも白血球がウイルスや細菌の侵略に対して暴力で対抗しています。暴力に対して暴力で対応する事は善悪ではなく生存そのものです。

  • @MaddnessAnubis
    @MaddnessAnubis 3 місяці тому +26

    暴力では解決しないと言いながら、
    他人の血で塗れた自分に都合の良い”平和”を押し付けるために、
    意に沿わない人に対して集団で私刑を下すのも暴力の一つだと思う。

    • @平家-k6z
      @平家-k6z 3 місяці тому +1

      暴力を肯定しているからね。

  • @kaz0510a
    @kaz0510a 2 місяці тому +4

    兵役についたものに市民権を与えるというのは、古代ギリシャやローマで行われていましたね。国家の成立時からある考え方ですね。

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 3 місяці тому +6

    道徳哲学の話は、何と無く思い出した。私が読んだ頃は、ベトナム戦争が終わった頃だったので、すごくアメリカ的な考え方だなと思った記憶があるな。やはり違和感があったけど、今になってこの歳になると、「暴力は決着をつけてきた」という考え方は、良くわかる。ガザとイスラエルの紛争も、結局は解決しない問題だから、暴力で決着をつけるしか無いし、戦争は勝たなきゃ行けない。そして勝った側は、悪名は背負って行くしか無いんだよ。

    • @noriko-nm8vc
      @noriko-nm8vc 3 місяці тому +1

      ヨルダン川西岸地区の入植という侵略をやめない限りパレスチナ人の武装勢力に対しての支持は衰える事はない。

  • @moriken1234
    @moriken1234 3 місяці тому +5

    リバタリアン思想はいいアイディアはけっこう持ってると思うし共感する点も多いけど、その思想そのままに国を動かすとどこかで破綻すると思うんだよね。そういう意味では社会主義・共産主義に似たところがある気がする、内容はほぼ逆向いてるのに。

    • @烏丸天狗見習い
      @烏丸天狗見習い 3 місяці тому +2

      リバタリアンって転向したソーシャリストというか、何か同じ匂いがするんですよね。
      理性主義というか、設計主義というか…

  • @ururain
    @ururain 3 місяці тому +5

    月は無慈悲な夜の女王はのちの∀ガンダムってことですかね

  • @moscobium
    @moscobium 3 місяці тому +14

    この回すげー好き

    • @nonamefilesys
      @nonamefilesys 3 місяці тому +4

      岡田斗司夫解説動画でベスト3に入りますよね。

  • @bessho2258
    @bessho2258 2 місяці тому +3

    宇宙の戦士は「能力主義」ではないですね、確か、どんな無能でも軍に志願してきたら、その人が遂行可能な兵役を作るという描写があったはず、機動歩兵の訓練からドロップアウトしても、ほかの兵種についている人のエピソードもあったはず。戦争の荒廃と祖国の間に我が身を投げ出そうという「意思」こそが重要なのだ

  • @矢作省吾-p4u
    @矢作省吾-p4u 3 місяці тому +6

    OVA版EDは本編ヒロインであるカルメンシータのPVでしたが、本編よりも遥かに笑えるという、ある意味必見の素敵映像です。

  • @kohta1618
    @kohta1618 3 місяці тому +2

    面白い小説を読むと、その映画は大抵がっかりさせられる。理由は明らかで、時間的に圧縮は無理なこと、主人公の心理描写を俳優の演技だけで表現するのは無理だからだと思う。

  • @鳳A
    @鳳A 2 місяці тому +1

    鬼灯の冷徹で「地獄だから暴力で解決しましょう」とあったな。

  • @メリ魂
    @メリ魂 2 місяці тому

    当時、秋元文庫を卒業したら早川文庫みたいな感じだった。宇宙の戦士もSFのワクワクよりちょっと考えさせられる事が多く読後の爽快感はいまいちだった。これがジュブナイルであったとは…。本場はやっぱり違うな。

  • @sunflour6765
    @sunflour6765 Місяць тому

    「兵役を経験しないと市民権が得られない」という社会システムの安定性を保証する為の、不変の骨格みたいなものを確保するのが難しそう。
    一時代の美学に基づいて作られた仕組みは、下の世代には理不尽に感じられて、分解されてしまうだろうし。

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 3 місяці тому +1

    リバタリアン思想は、良し悪しはともかく、日本人は知る必要があると思うよ。アメリカの保守の中には結構リバタリアンが居る。

  • @ぴんぷるぴんぷる
    @ぴんぷるぴんぷる 3 місяці тому +1

    ホールドマンの終わりなき戦いが良かったなぁ。翻訳が発売された当時高校生くらいだったかな?連続して3回くらい読んだ。今でもたまに読みます。よく宇宙の戦士と比較されるけど、個人的に終わりなき〜のほうが好き。
    ハイラインは夏への扉も人気あるけど、日本だけで人気みたいですね。そのあたりも日本人のSF観がわかるんじゃないでしょうか。

  • @oxamuspx
    @oxamuspx 3 місяці тому +1

    毎度の数多くの解説を☝️より分かりやすく、ありがとうございます🙏✨🔥
    突然ですが😊💦
    お誕生日おめでとうございます🎉🎊🎂🎆💐👏👏👏👀🔥 いつも影ながら、📺拝見してますので😊 今後も📺よろしくお願い申し上げます🙏✨🔥

  • @algieba
    @algieba 3 місяці тому +16

    スタジオぬえの傑作挿絵。

    • @ts-wr7xt
      @ts-wr7xt 3 місяці тому +5

      宮武一貴による傑作デザイン。

    • @noriko-nm8vc
      @noriko-nm8vc 3 місяці тому +1

      この本で良かったのはヌエの挿し絵だけだった。

  • @泰久山田-b5b
    @泰久山田-b5b 3 місяці тому +1

    人類が暴力を克服するほど精神的にも知的にも卓越して安定した種になる前に滅びそうだけど、方向性として目指してるのはそういうことだろうね。

  • @ts-wr7xt
    @ts-wr7xt 3 місяці тому +1

    この小説から学んだのは、人を育成するものに求められる高い目的遂行意識と実力、それから利己主義の対極にある責任感です。
    「機動歩兵は全員降下するんだ!」。

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому +1

    貧しい人はファーストフードとバーニーサンダースが好き

  • @superpinkmario
    @superpinkmario 3 місяці тому +5

    話し合いを押し進めたい奴らに「銀河英雄伝説」の民主主義側の英雄ヤン・ウェンリーの
    暗殺される回までを観させたい。

  • @AzarashiA
    @AzarashiA 3 місяці тому +2

    B級映画だと思っていたスターシップトゥルーパーズが、こんな深い思想があったのか。。。もう一回見るかな。

    • @タダアキ-z6w
      @タダアキ-z6w 3 місяці тому +6

      ナチスのプロパガンダ映画「意思の勝利」のパロディ映画で、B級に見えるのはわざとです。
      ガンダムの世界観でジオンがもしプロパガンダ映画を作ったら?みたいな感じです。

  • @0190-m4g
    @0190-m4g 3 місяці тому +13

    そうそう。それと同時に問題なのが「暴力では何も解決しない」という定型文というか、言霊に頼って思考停止する思想。正義悪での解決ではなくとも決着ついちゃって、その後滅ぼされるという単純なことすら予想できない、思考停止状態。それっぽい言葉なら疑わないって最悪の洗脳よ。

  • @さとむすこ
    @さとむすこ 2 місяці тому

    暴力で決着はつくかもしれないが遺恨は残る

  • @青木洋一-w9k
    @青木洋一-w9k Місяць тому

    SF小説をテキストとした社会科学の授業みたいだった。

  • @青木洋一-w9k
    @青木洋一-w9k Місяць тому

    実際、みんなに選挙権は必要なのか、というのは休日に投票日がある現状(事前投票が出来るという制度込みで)の投票率を見る時、ジュリアン・リコの父親が言う「商売で成功して良い暮らしを出来るなら市民権なんて面倒なものをわざわざ持つ必要はないじゃないか。」みたいな意味の話は実際にかなり説得力を持つような気がする。

  • @engine1414
    @engine1414 2 місяці тому

    戦争と軍隊についてこれほど得心のいったお話は無いと思った。
    今まで「宇宙の戦士」を誤解して避けてきた私ですが、一度読んでみなければ、と思いましたよ。

  • @日野四十朗
    @日野四十朗 2 місяці тому

    古代ギリシアの民主主義に近いですな~。古代ギリシアの市民は、実質的に貴族階級で兵役の義務があるからな~。
    市民でなければ奴隷だけど、一般的なイメージの奴隷ではなく小作人的な権利(私財を持って自分を身請けする権利)はあったし。

  • @著著
    @著著 2 місяці тому

    18:02
    これはイギリス王室では王になる人間は兵役に付いて、戦争を経験した事が無いと王にはなれない。って決まりと同じだねー
    実際、みんな王子時代に軍に入ってめちゃくちゃ殴られて教育されてるし、危ない戦場も経験してる。

  • @kaz1598
    @kaz1598 2 місяці тому

    何かの本で、ハインラインは、子供の教育(規律を守ること、愛国心を持つこと等)にとって、軍隊経験が良いみたいな事を当時考えていた、という話を読んだ記憶があるんだよな。何で見たか思い出せないけど……。ちなみに、個人的には、夏への扉よりも栄光の道の方が、よりラノベ・なろうに近い気がするなあ。

  • @starlightginga1
    @starlightginga1 3 місяці тому +2

    主題歌がつのだ☆ひろ

  • @yutakanov
    @yutakanov 2 місяці тому

    「解決じゃなくて決着」という下りには、そうだったっけ?と思ったけど、トークの底本は新訳版なのね。
    旧訳版では「解決」となっているので、底本次第で解釈が変わってくるんだろうなぁ…

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    ロシアを研究している人ロシア人のメンタリティを知ってるはず。知らないなら研究不足

  • @user-pp7pkind
    @user-pp7pkind 2 місяці тому

    ハガレンの等価交換もこれの影響を受けているのかな?

  • @00000qweqwe
    @00000qweqwe 2 місяці тому

    1968年中学二年の時に『宇宙の戦士』を読みました。半世紀近くになっても記憶に残っている作品です。素晴らしい解説に感謝します。

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    砲弾をおもちゃのリモコンで爆発させる。iedより進歩した

  • @libyanlynx
    @libyanlynx 2 місяці тому

    近年「暴力は~」ってフレーズが多用されると思ったら、ここで元ネタ知ったからには言いたかったのかなw

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    イスラエルの国旗の上下を見ようチクリスユーフラテスからエジプトまでという意味

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    かなりの人がベーシックインカムで商品を買ってることになる需要を発生させている

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    農奴の問題が書かれている革命が起これば農奴は衣食住を失う

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    個人的にできる政治活動はドトールコーヒーを飲まないだけ

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    今度の戦争でFPV はゲームではなくてドローンになったゲリラ戦の実験中

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    日本でフラフープとテレビが欲しいと言っていた。そういう時代

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    就任に比例して義務が発生するという考え方

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    年金はベーシックインカムとして機能している

  • @pasokonbakkari
    @pasokonbakkari 3 місяці тому +4

    今のパレスチナ情勢を「解決」せんとしているのは、まさにイスラエル軍の圧倒的な暴力でしかないからなあ。

    • @ちゃぴお-f4z
      @ちゃぴお-f4z 3 місяці тому +2

      でも先制攻撃して先に決着つけようとしたのはパレスチナ側なんだよな

    • @烏丸天狗見習い
      @烏丸天狗見習い 3 місяці тому

      ​@@ちゃぴお-f4z
      パレスチナにその先制攻撃を決意させたのがイスラエルの「赤い牛」だとも言われてますね。

    • @ちゃぴお-f4z
      @ちゃぴお-f4z 3 місяці тому

      @@烏丸天狗見習い
      詳しく説明して頂いて宜しいですか?

    • @pasokonbakkari
      @pasokonbakkari 3 місяці тому

      @@ちゃぴお-f4z どっちが良い悪いというより、暴力は解決への道であるのは間違いないよねっていう事を言いたかっただけだよ。
      というか先制攻撃がどうこうなんて言い出したら、最初にパレスチナに土足で踏み込んで来て、勝手にここはユダヤ人の土地だと言い張りだしたイスラエル側に全ての責任がある。

    • @pasokonbakkari
      @pasokonbakkari 3 місяці тому +1

      @@noriko-nm8vc 私は暴力さえあれば絶対に解決できるという事を言いたいんじゃなくて、あくまで、解決できる「一番可能性が高い」のは暴力だということを主張したかった。
      それにアメリカを追い出したのは結局はアフガン側の暴力だし、アフガン情勢は話し合いではもっと解決する可能性が低かったと思う。

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    徴兵される前に軍隊に行くかは個人の選択の問題

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    パリ平和協定🎉停戦協定で勝敗を問題にしない

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    学徒動員の反対運動。正しさの問題ではない

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    間宮海峡はロシアではタタール海峡辺境の人の意味

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    日本では収入によって義務が低下する

  • @user-jf4iw5lt4l
    @user-jf4iw5lt4l 3 місяці тому +1

    面白い

  • @teaman1496
    @teaman1496 2 місяці тому

    お花畑に この動画の種を植えたい!

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    サービスには対価が発生するという発想

  • @nd-ok2ws
    @nd-ok2ws 2 місяці тому

    mistressは女王様でいいんだよ

  • @NOIPO
    @NOIPO 3 місяці тому +1

    「新訳版」て何の為に出したのかマジで意味判らん、元に戻せ~・・・

    • @k-2779
      @k-2779 3 місяці тому +2

      著作権は作者や翻訳者が没後50年とかで切れて、古典の名作みたいに勝手にアップロードされちゃうから出版し続けるにはこうするしか無いんですな

    • @NOIPO
      @NOIPO 3 місяці тому

      @@k-2779
      ん~、それなら口絵と挿絵も「新訳」にして欲しかったですし訳者後書きも欲しかった
      どちらも無しの新訳版はほんと有り得ないですわ。。。

  • @u3suzuki44
    @u3suzuki44 2 місяці тому

    イイ部屋だな 遊びに行きたい😊

  • @BLACKCLOUDS-c8r
    @BLACKCLOUDS-c8r 3 місяці тому +14

    高千穂遥が『ガンダムはSFではない』と発言した為に日本にSF文化が根付く事も発展する事もなかった罪の深さ★

    • @日コンの絶望と闘えコンテンポラリ
      @日コンの絶望と闘えコンテンポラリ 3 місяці тому +6

      いや。。。それは違うと思う。高千穂さんにそんな力は、ありもなくもない😂

    • @BLACKCLOUDS-c8r
      @BLACKCLOUDS-c8r 3 місяці тому +1

      ​@@日コンの絶望と闘えコンテンポラリ そうなの?(笑笑)

    • @日コンの絶望と闘えコンテンポラリ
      @日コンの絶望と闘えコンテンポラリ 3 місяці тому +3

      @@BLACKCLOUDS-c8r イミフでしたかね、高千穂さんはもともと、自分の作品で日本にSF文化を根付かせるような力はなかったし、他者の作品(ガンダムとか)の力を抑えるような言葉の力も無かった、ということなんですが。。。まだイミフかな?

    • @user-k1ry0fo
      @user-k1ry0fo 3 місяці тому +6

      ガンダム世代の感想としては、一世代上のSF世代には、高千穂遙の非SF説を主張する人は一定数いた肌感覚はあります。
      アニメを下に見て結果、断絶とまでは言わないけれど界隈が下火になったという印象が強い。

    • @コロコロぽこ太郎
      @コロコロぽこ太郎 2 місяці тому +2

      根付かなかったが深みは増した。
      パトレイバー、攻殻機動隊、最近であればサイバーパンクまでJapan SFは発展して来た。

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    コカコーラは貧しい人のシャンパン

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    坊や何を教わってきたの?って感じ

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    酔ってる人は表に出るで大体解決する

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    日本に市民権とかいう概念はない

  • @ベルガ式国防88
    @ベルガ式国防88 3 місяці тому

    バラライカがロックに言ったことが全て❤

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    美容整形が早道🎉

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    食べたいぐらい可愛い!

  • @沢彦上井
    @沢彦上井 3 місяці тому +8

    暴力反対という暴力による平和
    世界は歪んでいて面白い

  • @SlaveTrooperMADOX-01
    @SlaveTrooperMADOX-01 3 місяці тому +1

    私は今年還暦を迎えました。若かりし頃に【宇宙の戦士】はレンタルビデを全盛期にOVAで視聴しました。今でもYoutibe で1話と2話が観れますが確か3話完結だったはず・・・もう一度全話視聴したいですが無理そうで残念です。

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    アメリカが宣戦布告したのは第二次大戦まで。それ以後は満州事変と一緒宣戦布告はない

    • @吉井正隆
      @吉井正隆 2 місяці тому

      アメリカが宣戦布告する寸前には、何故かアメリカ船籍の船が沈むんだよなぁ。

  • @noriko-nm8vc
    @noriko-nm8vc 3 місяці тому

    イスラエルとパレスチナ決着つけたの何回目

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому +1

    明日は雨が降るみたい🎉予定を断ろう

  • @nonpolinonpori
    @nonpolinonpori 3 місяці тому +1

    水中の生き物の多くは 弱い卵 動けない 死んでいる 基本的に 『餌』 陸上は?人間は? 考えさせられます

  • @珈琲のみ鳥
    @珈琲のみ鳥 3 місяці тому +1

    マスターの女性形がミストレスだから、女主人でもありっちゃあり

  • @絵里姫
    @絵里姫 3 місяці тому +3

    やはり暴力。暴力は全てを解決する。

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    安田講堂を建てよう何ていう人はもういないお金持ちは堕落した?

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    アメリカで健康保険が受けないのは現在病気になっていないから🎉具体化していないものにお金を払うということに抵抗がある。先物の取引が、成立するのは船で運ぶと3ヶ月くらいかかる。値段を確定しておきたいというだけ

  • @Countless_Eyes
    @Countless_Eyes 2 місяці тому

    人間が動物だった数百万年を合わせれば暴力云々はその通りだろうけど
    ここ数千年を見れば、話し合いがほとんどの物事に決着をつけてるんじゃないかな

  • @平家-k6z
    @平家-k6z 3 місяці тому +1

    暴力で対立相手を潰せば一時的に問題は立ち消えになるけど、それを「解決」として良いのかどうか・・・・
    例えば、領土問題も戦争で解決したように見えても、負けた方が力を盛り返して来たら再燃するし。
    結局、戦争の肯定なんて愚行なのです。
    そういう論理が罷り通るのは、人間が愚かだからです。

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    正しさを問題にすればこの戦争は当分終わらない🎉勝敗は当事者の問題、僕らには関係ない国境線が移動しないという前提はない。アルザスは今はフランス。昔はドイツ

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    この間の選挙変な上司を選ぶなら知っている。上司の方がいいということ学歴詐称と国籍詐称の違い知っていて選んでるんだから問題ない

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    東大の授業料は上がらないような気がする誰もが弁護士になりたいわけではないと、イギリスの女の子が言っていた

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    本を立ち読みして、学校を卒業した者も優秀な医者なら誰でも構わない

  • @atp-e9j
    @atp-e9j 2 місяці тому

    東大は?実家かお金持ちの人が行く学校になることを目指している

  • @ichkei7568
    @ichkei7568 3 місяці тому +1

    月は無慈悲な夜の女王で止まらずに、愛に時間をまで伸ばして話されたらよかったかなとかとも
    まあ、ここまでで興味を持てなければ意味はないし、興味を持ったなら自分で手を伸ばすし、論旨的には正しい構成なのかも
    悪徳なんて怖くない、は正直ハインライン老の悪ノリw

    • @dbassiokino
      @dbassiokino 3 місяці тому +1

      これ見て買いましたよ笑

  • @黒岩真司-x6r
    @黒岩真司-x6r 3 місяці тому

    暴力は数多くの物事に決着をつけて…
    いるなら、世の中こうはなって無い
    何も解決してないからさらなる暴力へと発展してしまってる
    解決も決着も何もしてない
    先送りしてるだけだという話