『呂布カルマはもうキツイ』芸人ですら撤退した本音ビジネスの終焉と政治テーマについて【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 炎上 ホワイト社会 石破茂 自民党総裁 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 391

  • @OTAKINGmind
    @OTAKINGmind  2 місяці тому +57

    ◇目次◇
    0:00 呂布カルマ炎上について
    2:12 石破茂当選について
    5:01 ホワイト社会の加速
    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

  • @tsugiwa-mimida.l3
    @tsugiwa-mimida.l3 2 місяці тому +307

    「ファンタジックな世の中になるわよ 誰も傷つけない優しい時代に。だけど皆イライラしてんの」ってマツコさんが言ってたのがほんの7年ほど前。
    色々あった。

    • @青鸞-z3s
      @青鸞-z3s 2 місяці тому +21

      すべてのテレビ局は某国のホントを喋れなくなり
      喋ったら降板出禁になる
      やっぱり喋らないじゃんとホンネビジネスはリスク高い

  • @mkwz7943
    @mkwz7943 2 місяці тому +45

    「ホワイト社会になるべきと言ってるわけではないし、なってほしいとも思っていない。ただ、なっていくのはもう仕方ないこと。」
    政治について語るのは恥ずかしい…のくだりも同様で、
    この辺の文脈を読み取るのってけっこう難しい。
    でもこういうフレーズが100万人登録者のいるチャンネルから放たれることで「そうなんだな」っていう雰囲気になっていくのが、ちょっと怖い。
    岡田さんはそのへんには無頓着。

    • @ロッククロキリ
      @ロッククロキリ Місяць тому

      そう解釈しちゃう馬鹿はほっといてもホワイト社会に流れるから変わらないんじゃない?

  • @yudo-fu
    @yudo-fu 2 місяці тому +4

    岡田さんのお話はとてもわかりやすい。身近な例を使って面白おかしく、それでいて話し始めから話終わりまで、一つの文章として綺麗にまとまり結論に結びついている。
    こちらの切り抜きは、編集しすぎず、岡田さんの良さがすんなり入ってきて見やすかったです!ありがとうございました。

  • @観たら切腹の動画投稿中
    @観たら切腹の動画投稿中 19 днів тому +2

    「見た目を維持するのは努力が必要。見た目が悪い人は努力を忘れてしまった人」岡田殿。説教してくれてありがとうでござる!!

  • @kensaku222
    @kensaku222 2 місяці тому +45

    政治の話をしてはいけない世界なんで政治の話をしない方がいいですよ!って世界はもはや共産主義みたいな社会になって行くってことなんかな?こんな事言う人が増えてそれを信じる人が増える事が問題。

  • @panimal6196
    @panimal6196 2 місяці тому +10

    呂布カルマは、お笑い芸人じゃないですよ。
    フリースタイルだから、呂布さんは好きなこと言っていいんじゃないですか!

  • @masterofwine1982
    @masterofwine1982 2 місяці тому +40

    政治の話は恥ずかしい、っていう世の中だから、石破が総理になったり、小泉スンズローが有力候補になったりするんやないですかね?

    • @とりあえず-u1r
      @とりあえず-u1r 2 місяці тому +7

      いや単純にポリコレ批判したら損したから黙っとこという我慢の時なだけやで。我慢すると爆発する。
      ホワイト社会は風船みたいなもんで爆発するまでのいっとき綺麗なだけでどうせ差別は拡大するよ。

    • @とりあえず-u1r
      @とりあえず-u1r 2 місяці тому +2

      トランプが選挙勝つとやばたにえんやで…
      黒を白としてたのに黒が漆黒になるよ

    • @74xyz16
      @74xyz16 2 місяці тому +1

      で、お前はれいわか石丸に総理になって欲しいんだろ?(笑) 石破と小泉はそいつらよりよっぽどまともだよ😂

    • @masterofwine1982
      @masterofwine1982 2 місяці тому +5

      @@74xyz16 全然ちゃうわ。

    • @青梅子-i5n
      @青梅子-i5n 28 днів тому +1

      ​@@74xyz16たしかにれいわは頭おかしいね

  • @ana5go5
    @ana5go5 2 місяці тому +120

    こんな世の中じゃポイズンですねー

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 2 місяці тому +10

      ビーチボーイズからポイズンの流れは反町のブランドを完全なものにしたよな。(何の話)

    • @エリミネーター-z4w
      @エリミネーター-z4w 2 місяці тому

      カジュアルポイズンやめてね

    • @nini-ui2bk
      @nini-ui2bk 2 місяці тому

      @@ikedayoshio_of_joytoy未成年を知ってるか。反町の適役だ。

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 2 місяці тому

      @@nini-ui2bk ググったところ、多分見たけど全く内容思い出せなかったわ

  • @nolico3990
    @nolico3990 2 місяці тому +78

    ホリエモンとひろゆきはポジショントーク代行ビジネス

    • @hsot1998
      @hsot1998 2 місяці тому +11

      言論側では無いよなぁ

    • @無名-m3l1h
      @無名-m3l1h 2 місяці тому +1

      @@hsot1998 あれらもビジネス大勢からついでで転がって来ただけで...
      この先の文章を書こうとしたけど、じゃあ真に言論がなせる人間の定義がよくわからなかったのでやめた。
      何か成し遂げた全員、その何かのプロフェッショナルってだけで、話すことが正しくなるわけじゃないな...

  • @ムーラン-e6z
    @ムーラン-e6z Місяць тому +2

    本音ビジネスてワード初めて知りました
    ハマった

  • @KazuInaba
    @KazuInaba Місяць тому +4

    呂布カルマが石川典行にフルボッコにされてるの面白いw

  • @redpanda0726
    @redpanda0726 2 місяці тому +15

    そう考えると狩野英孝の記者会見は奇跡でしかない

  • @ykzo
    @ykzo 2 місяці тому +84

    パブリックこわい。ディストピアだな。そんな世の中は嫌だ。

  • @sonocoh9437
    @sonocoh9437 Місяць тому +5

    ひろゆきやホリエモン、そして岡田斗司夫さんは、言論人というより「誘導人」だと思います。

  • @TM-d2h
    @TM-d2h 2 місяці тому +32

    許容されるトイレの設置場所の違いを喩えにお話されているくだりは分かり易いですね。
    確かに乱暴な物言いは疎んぜられる傾向にあり、職場のコンプラなども含め置かれた境遇の中で他責の言動を抑えて真面目に生きる姿勢を示すことを期待されるような空気が以前に比べて強まっている気がします。
    それにしても、野性味とか本能を否定視する方向に社会が進むとすれば、人の寿命の元となる身体性を捨て去り脳さえ残ればいいじゃないかという、サイボーグ化などを肯定視する考えに結び付いていくのかもしれませんね。

    • @nora7528
      @nora7528 2 місяці тому

      あなた自分が賢いと思ってる、思われたいのかもしれないけど文章が分かりにくいよ
      駄文長文で分かりにくい=バカだから 何言ってるんだこいつと時間をかけて読解しても中身がない

  • @gamera3190
    @gamera3190 2 місяці тому +4

    技術系の大きな会社に勤務してますが、いち早く外部コンサルタントを使ってパワハラセクハラはもちろん、ドレスコードなどを含めてどこからも叩かれない(ホワイト的な)社内規格を明確化し、それを研修で管理職までは周知完了したようです。一般層も数年前からSDGsやさまざまな社会環境、健康、安全関係のネット研修が多く行われて最初は変な感じを受けましたが、これはうちの会社はうまくホワイト社会に対応出来ているのかも?と思えてきました。

    • @gamera3190
      @gamera3190 2 місяці тому

      競争の激しい技術系では、今後おそらく各社同等のホワイトレギュレーションが作られてゆくと思います。安全側に行きすぎると開発力が削がれ利益が減り、逸脱すると社会的に叩かれるため、ギリギリを攻めたところが勝つ。会社はそう考えて、社員、役員にギリギリのラインを教育していると思います。

  • @地雷ダンディー
    @地雷ダンディー 2 місяці тому +13

    政治の話をしてくる人って何となく面倒で関わりにくい人が多くて
    中には熱くなって意見の押し付けや政治家や支持してる人達の人格否定までするおっかない人も居るからそういう話題を避けるようになってしまった

  • @youtubeaudience4639
    @youtubeaudience4639 2 місяці тому +59

    表向きには徹底的に綺麗事を言って裏ではドロドロ・・・ここでもアメリカの10年後ろを追ってるな。

    • @吉峰聡
      @吉峰聡 2 місяці тому +5

      アメリカ人はアメリカを批判出来る点においてはマシかもしれません。

    • @25ja2k
      @25ja2k Місяць тому

      いや日本の場合は戦前から「大東亜共栄圏」と言って植民地化を正当化していたし、
      アメリカやヨーロッパはアジアの植民地化終わってから民族自決と綺麗ごとしか
      言わない。だから最近のことじゃなくて19世紀から欧米は建前しか言わないんだよ。

  • @knjfjsk
    @knjfjsk 2 місяці тому +14

    安全な「その他大勢」側に入る戦略ですね
    昨今ソーシャルディスタンスのお陰でその「側」も存在しているか危ういくらい希薄になりましたね
    群れが少人数化したせいで各々どこか尖っていびつに感じます
    ホワイトからの揺り戻しは案外近いと感じてます

  • @大和-r7h8t
    @大和-r7h8t 2 місяці тому +127

    だからTVや芸人が面白くなくなったんですね
    納得しました

    • @bba-sunakake
      @bba-sunakake 2 місяці тому +13

      コロナ登場してから急につまらんくなったなって思った
      バラエティで芸人が他の芸人が言ったことに対して過剰に笑うようになったなーって
      なんとなく原因は分かる気がする
      うまく説明できんけど😅

    • @ms47966
      @ms47966 2 місяці тому +11

      TVや芸人はホワイト化の前から、面白くない気もするがなw

    • @yasuoikeda6560
      @yasuoikeda6560 2 місяці тому +4

      タケチャンマンガ言っていた弱きを挫き強きを助けの意味をダブルスタンダードしてませんかってこと、ある意味エンターテインメントってのは誰のスタンダードが基準であるかが多くの思いであるかが重要なのですね。

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 2 місяці тому +10

      テレビ以上にラジオもだがUA-camがガチでつまらなくなったよ
      あ〜UA-camも時間の問題かなって感じてる
      後数年以内でUA-cam特に日本あたりはあれだし、実際海外辺りは違うプラットフォームに流れずつあるからかなり時間の問題
      テレビラジオはアーカイブってバックボーンがある

    • @oni39giri
      @oni39giri 2 місяці тому +8

      ネットもテレビ化してるもんな
      そりゃあ面白くなくなるよ
      でも全部が同じ基準になっちゃうから

  • @mi-hv3cc
    @mi-hv3cc 2 місяці тому +3

    谷口宗さんのむっちり村のイラストみたいってずっとずーっと思ってた。石破茂さんの感想って政治云々より顔の印象しかない

  • @kaeru_amano45
    @kaeru_amano45 2 місяці тому +2

    読み間違え、分かります😂頭の中で漢字を読んでいたので、発言?発音したら、全く違う読み方で、本当に恥ずかしかった😂
    確か葉酸を、はようとか頭で読んでまして、発してみたら、めちゃくちゃ笑われました。
    ツラいですね

  • @skyuki9025
    @skyuki9025 2 місяці тому +76

    岡田斗司夫は自覚的なのか無自覚なのか、民主主義や市民個人の社会的影響力を小さくしようと働きかけてるな。ホワイト化していく過程で過激な個人の言動は全て刈り取られていくのであれば、市民はシステムに飼われていくだけの家畜となっていくだろうし、今でさえマイノリティリポートに近い社会になっている。あの映画はあの近未来を批判的に描いているが、岡田はあの社会はもう既に半分到来してるんだから、それに適応しろと言っている。生存戦略としては正しいんだけど、人間じゃなく家畜として生きる生存戦略として正しい。
    ある意味で岡田は視聴者を「お前らなんて所詮都市の家畜なんだから、危ない橋渡ろうとせず、こうやって生き延びとけ」と知恵を授けてる。優しいねぇ

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 2 місяці тому +4

      わかる
      優しいよね

    • @もんもんぼうず
      @もんもんぼうず 2 місяці тому +2

      古代ギリシアの哲学者や実存主義者が聞いたらブチキレそうだけど(実際、ニーチェはそういった人間をまさに畜群と呼び、もっとも軽蔑した)、そもそも日本人には「個我」というものが存在しないからな。
      江戸期の蘭学者である高野長英は「individual(実際はオランダ語だけど)」という言葉の訳し方が分からず「最小単位」と訳した。同じく明治維新後にも「社会」という概念(コモンウェルズによる市民共同体)がなかったため、当時の為政者たちはsocietyという単語をどう訳したらいいのか、非常に困ったという。
      「自身の哲学を構築できず、俗世界と分離した個我も持たず、命を賭けてまで人間的自由を勝ち取る勇気も、そういった仲間たちもいなければ、そりゃ家畜として生きてゆくほかないじゃん!」という解釈ならば、それは確かに正論だな。

    • @skyuki9025
      @skyuki9025 2 місяці тому

      @@もんもんぼうず 岡田はオタクイズデッド発言以降、大衆をまさにあなたの後半部分の解釈のように見ていると私は思ってます。オタクというのは世間からどれだけ蔑まれようとも覚悟を持った孤高な存在として生きてきたのに、もはやそんなオタク達は雲散霧消してしまった・・・今のオタクたちはリカちゃん人形を与えられて無邪気に喜ぶ少女と何も変わらない・・・そんなものを俺(岡田)はオタクとは呼べない。そういう哀愁をあの発言から感じました。
      岡田が庶民を家畜的に見てしまう理由のひとつとして、寄せられるお便りや相談が低次元過ぎて「世間のレベルってこんなもんか」と半ば呆れ、絶望し、達観してしまってるせいなのかもしれない。
      岡田は教育者としての経験もあるのに、いつからかその一線を越えてしまったように私には見えるんですよね。だって教育者が「お前らは家畜としてこう生きろ」って指南します?ただ、理想を捨てた教育者なら未来型の教育論としてこういう教示の仕方もあるのかも?
      どちらにせよ、もはや人類はスマホにプラグを挿したまま生活する未来人になってしまったわけで、そのプラグを抜いたら廃人になってしまうような人間を人間といえるのか?という20世紀では想定してなかった哲学テーマが現実のものとしてありますね。

  • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ

    岡田さんはホワイト化社会で本音は損だって言ってますが
    結果は若者の三分の二が辛いってことになってます。
    やっぱり本音を伝えてる人が幸福度高いですし幸せに生きてます。

    • @mt.4785
      @mt.4785 2 місяці тому +12

      違くねw

    • @tailtokage1207
      @tailtokage1207 2 місяці тому +10

      本音を伝えてる人がその三分の二に含まれているという発想は無いのか

    • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ
      @フリーターからFIREした人-ジョイトイ 2 місяці тому +4

      その可能性はありますが、本音で語ってる人で幸福度が低い人あまり見たことがありません。
      そして仮に三分の二に含まれてても私が本音で語っており幸福度10点中10点なのでどうでもいいです。

    • @mt.4785
      @mt.4785 2 місяці тому +2

      @@フリーターからFIREした人-ジョイトイ
      Fireでエンジョイしてるかもしれんが本音を言った人にいつか刺されるんだな〜

  • @うた-r2n
    @うた-r2n Місяць тому +1

    石破さんになった時に
    あーまた昔の政治に戻るのかー
    と語らないレベルの感想でした
    呂布カルマさんが
    このチャンネルで
    出るとは思いませんでしたが
    分かり易い

  • @あっくん-o4j
    @あっくん-o4j 2 місяці тому +32

    日本人に関しては余りにも政治に関心が無さ過ぎて現在の地獄みたいな現状になっている様に思う。
    日常の中で政治を語るのをタブー視するのは理解できるが、これ以上若者の政治離れが進まない様に岡田さんには政治の重要性を面白く語って欲しいと思うけどなー。

  • @Komaba1120
    @Komaba1120 2 місяці тому +23

    呂布「業」

    • @naoyax76
      @naoyax76 2 місяці тому +1

      次のアルバムタイトルみたい笑

    • @Komaba1120
      @Komaba1120 2 місяці тому

      @@naoyax76 最終回でありそうw

  • @bririanto
    @bririanto 2 місяці тому +26

    いくらその人の内面が高潔でも、言葉遣いと外見に清潔感が無ければ無に帰する社会かぁ
    そんな価値観には反発心しか湧かないが、これは純然たる事実
    しかもさらにこの動きは激化する
    肝に銘じて賢く生きよう・・・

  • @Y生
    @Y生 2 місяці тому +13

    政治とは利権振り分けシステムだと思いますので、規制への無批判姿勢をホワイトだと理解します。

  • @takeshinomura4718
    @takeshinomura4718 2 місяці тому +6

    岡田さんのお話はとても面白いですね。そりゃ多少の間違いは含むんでしょうけど、多くの人の共感を得ているということは社会の大きな流れを正確に捉えているからなんでしょうね。これが社会をより良いものにすることの一助となることを願うばかりです。(社会はより良いものになることなんか目指してはいないのかな?)
    社会の倫理観は変化し続けるものだということ、例えば30年ばかりも生きていればきっと個人個人の経験の中においても想像のつくことですよね。もしも二つの極地があったとして、その間を行ったり来たりするのかもとお話を聞きながら考えていたところに振り子の話。
    インターネット以後の社会において、その振り子のスピードはもう少し早くなるのではないかな。人々の経験、実感がより迅速に広範囲において共有され、その総和が表出する早さを感じています。移民に対して NO というのは今のトレンドでしょう?ポリティカリーコレクトネスへの息苦しさの表出、その瓦解は既に始まっていると考えるのはまだ少し早いのかな。

    • @minmin-bj3qf
      @minmin-bj3qf 2 місяці тому

      ホワイト化は良い方向とは思えないな

  • @三宅まり-m9b
    @三宅まり-m9b 2 місяці тому +8

    政治の話をやめちゃうと政治家が好き放題しちゃうじゃんか。

  • @応援したい-p2j
    @応援したい-p2j 2 місяці тому +1

    為になる、助言有り難う御座います。
    序言

  • @gikkurijr4831
    @gikkurijr4831 23 дні тому +1

    ネットフリックスの『ザ・クラウン』というエリザベス女王の治世始まりと終わりを描いた作品で、ヴィクトリアジャーナリズムの終焉が描かれてるね

  • @四方有
    @四方有 2 місяці тому +6

    何十年後かの反動時期を予測して公言するところはすばらしい
    人間って孤独の中でひとりつきつめると何かちがうものが見えるようになるのかもしれないが
    やっぱりどこかで虚しいものがある
    でもそれを感じないのがサイコパスのいいところだね

  • @gjwta
    @gjwta 2 місяці тому +11

    政治の話が恥ずかしいというのは、よくわからない。
    いい年して、政治家と官僚の違いもわからない人がいたが、もう関わりたくなくなった。どういう人生を歩んだらそんなに薄っぺらい知識で生活できるのか疑問だ。

    • @球磨ちゃん
      @球磨ちゃん Місяць тому

      今の若者のコミュニティでは、政治の話する人は排除されるんですよ。残念だけど安心に生きるには徹底的に政治に関わらないほうがいい世の中になってしまっている。

    • @kurimaru1000
      @kurimaru1000 Місяць тому +2

      @@球磨ちゃん
      そうですか?SNSでは結構してる人見かけるけど。リアルではしないってことかな

  • @じんたん-s1w
    @じんたん-s1w 2 місяці тому +17

    岡田斗司夫も字幕つけてる人もここのコメント欄の人達もみんな、今のバラエティ番組ほとんど観てないんだろうなぁって感じする

    • @kogure_donsoku
      @kogure_donsoku 2 місяці тому +4

      なぜそう思うのか?を書けば説得力が増すと思いますが。

  • @nezumidobu
    @nezumidobu 2 місяці тому +13

    斗司夫さんはやっぱりおもしれーわ

  • @denden-xc9ey
    @denden-xc9ey 2 місяці тому +6

    こういうとこのコメントをざーーーーーっと見るのが本当にいい暇つぶしになる

  • @尾崎浄
    @尾崎浄 2 місяці тому +15

    反ホワイトもいつの時代も一定数はいる。反動も出てくる。

  • @バコツ
    @バコツ 2 місяці тому +10

    岡田先生話のエビデンスの大枠は、「 歴史を見て」と言うことでしょうか。

    • @monokurobe
      @monokurobe 2 місяці тому +4

      歴史を見たら、トランプ再選まで話が進んだり、フランスで政治が機能不全になったりと、もうめちゃくちゃなので、最終的に歴史を見てどっちが愚かだったのか迫害されてわかるんだろうさ

  • @lilylovely9377
    @lilylovely9377 2 місяці тому +10

    石破さんは「サブマリン707」好きなのか
    あの時代の少年サンデー「伊賀の影丸」「おそ松くん」知ってるのか

  • @qpdbgq9669
    @qpdbgq9669 2 місяці тому +27

    友達を作らない人は賢いと思う 結局のところ人間は一人だし長く生きてるとどこかで他人にリソースを割くことがバカらしくなるときが来る
    でもこれは他人への諦めではなく単なる気づきであって、「人間は利己主義が基本」という事実にいつ気づくかというタイミングの問題だけ
    アニメ夜話で初めて岡田さんを拝見したとき「この人の話をじっくり聴きたい」と思ったし、お友達になりたいとすら思いましたが
    そういう感情もとどのつまり「自分のためになりそう」の裏返しであって、無償の好意ではない 余計な偽善は取っ払って、自分のために生きることが人生を楽しむことだと思う

    • @matanki2482
      @matanki2482 2 місяці тому +13

      俺も人付き合い好きな方じゃないからそれが上手い人を否定したい気持ちってのはわからんでもないけど、「友達作らないのが賢い」なんてくだらん優越感得られるような自己弁護で自分の不器用さを肯定してしまうのは愚かだと思うがね笑
      完全に利他的な感情で結んだ交友関係が正しいと思ってるみたいだけど幼稚すぎる。感情はグラデーションだから、全て自分のためであり人のためであって、濃淡がちがうだけ。
      くだらん自分を否定して外面磨く努力しな。
      全然動画と関係ないお気持ち表明してる点で君は間違いなく賢くないから笑

    • @斉藤章一-p6t
      @斉藤章一-p6t 2 місяці тому +1

      私は人間関係が生きがい!

    • @らないん-p1o
      @らないん-p1o 2 місяці тому +3

      ​@@matanki2482岡田斗司夫が漢字の読み間違いが多いのは友達が少ないからって一場面に反応したコメントだと思う。動画全体のテーマとはかけ離れているけど、動画と全然関係ないとも言えないから、多めに見てあげてください。

    • @iwmt7794
      @iwmt7794 2 місяці тому +1

      金融資産が潤沢にあったり収入が見込める人は友達いなくていいの。そうじゃない人は人間関係のセーフティネットが資産と同じ働きをしてくるから信頼を育てる価値があるんだよ。

    • @bririanto
      @bririanto 2 місяці тому

      何も成し遂げなくていい、金も稼がなくてもいい、幸せにもなりたくない、あとは土に帰るだけ、というのであれば孤立するのは正解です
      しかし何かを成し遂げたい、名を上げたい、少しでもお金を稼ぎたいと思うなら孤立を選ぶのは悪手中の悪手ですね
      なぜなら個人で活動して幸せになったり成功を掴んだりした人間はこの世には存在しないからです

  • @gogohide2235
    @gogohide2235 Місяць тому +2

    ノリアキへのリスペクトを感じない
    ただそれだけの島根、鳥取合区。

  • @キン肉トシオ
    @キン肉トシオ 2 місяці тому +5

    この潔癖な社会が自分の体がもう思い通りに動かせないような歳に差し掛かる頃まで続くと思うと息苦しいな。

  • @za3685
    @za3685 2 місяці тому +22

    なんでだろう?
    ポリコレ先進国のフランス人は政治の話題が日常に溶け込んでいて、そのおかげで気に食わない政策を止め得るデモにまで発展してる。これは政治への関心の成功例だと思うけど。

  • @あきお-g9u
    @あきお-g9u 2 місяці тому +6

    友達いなくでも仕事仲間とかいる状態が自分もいいと思ってるから岡田さんが高校から友達いないって言っててなんか安心した。

  • @SUZUMEJR
    @SUZUMEJR 2 місяці тому +21

    日本人が政治の話しないのはこのせいなのかねぁ

    • @daisukesatou-e5s
      @daisukesatou-e5s 2 місяці тому +9

      なんか海外の政治と比べると内輪のクローズドな世界って感じが強いですよね。。同じ民主主義と言えど、全く別物って気がします。わかんないけど。

    • @rabibani4
      @rabibani4 2 місяці тому

      @@daisukesatou-e5s
      欧米なんかもっと過敏に反応されますよ。ちょっとでも保守的なことを言ったら差別主義者だと非難されます。

    • @mone2326
      @mone2326 2 місяці тому +4

      痛い人だと思われるからです
      政治の話を他人としてはいけないってマナーの本で読んだことがあります。だれか知らないかな

    • @タイガータイガー-v4y
      @タイガータイガー-v4y 2 місяці тому +8

      @@mone2326政治と宗教の話しは最終的に争いにしかならないからね。みんな違う価値観持ってるから合う訳ないし。
      ケンカにしかならないからパプリックな場所じゃ話すと駄目ですよは先人の知恵。

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j 2 місяці тому +1

      ​@@タイガータイガー-v4yそれもあるけど確か色んな支持があるから思想や支持が反対の人への配慮だったような。
      ホワイト社会にも意味は変われど当てはまるとは思うけどね。

  • @Suhiron
    @Suhiron 2 місяці тому +14

    イシバをイシワさんと思ってたのは僕もそうでした。本音というかタレントが、「駅、気味ワリイ」ってのはただの中傷なので批判されて当然なんですが、あれ市長が後で「誰かタレントが食いついてきたら、逆に過疎化が進む駅が盛り上がるなあと思ってたので大成功ですw」と言って爆笑させたという事で、もはや地方の市長がタレントを利用する時代に笑。
    芸人がビミョーになっていってるのは、本音かどうかの話じゃなく「ネタがつまらない」というだけに思います

  • @PurpleRabit561
    @PurpleRabit561 2 місяці тому +2

    社会生活に適応しながら 生きていきたいか
    て ことかな

  • @ppk45ddki
    @ppk45ddki 2 місяці тому +2

    ホワイト社会の概念とその時代の生き方はそのまま義務教育に組み込んだ方が良いと思う
    これを無料で公開しているの親切すぎるわ

  • @tis-tes1330
    @tis-tes1330 2 місяці тому +2

    毎回すげえ洞察だ

  • @禁煙マスター-f3r
    @禁煙マスター-f3r 2 місяці тому +1

    おお、ちょっと痩せて、昔の斗司夫っぽくなって来た! オネアミスの翼!ようやく海外に知られて来たわ!

  • @yamalathlath
    @yamalathlath 2 місяці тому +49

    エガちゃんが人気の理由がわかった。
    偶然かもしれないけど、うまい具合にこの流れに乗ってるからだ。
    いや、逆行かな?

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 2 місяці тому +2

      江頭も時間の問題かなと感じる

    • @BBX-yl3uw
      @BBX-yl3uw 2 місяці тому +28

      江頭はホワイト化の最たるものでしょ
      もはや彼に求められてるのは笑いじゃなく美談

    • @yamalathlath
      @yamalathlath 2 місяці тому

      @@BBX-yl3uw 笑いも欲しいな。

  • @hiro-iz996
    @hiro-iz996 2 місяці тому +9

    この話の初回放送がいつ頃されたものなのかは知らないのですけれど2020年から始まったなんちゃらパンデミック騒ぎを皮切りにしてホワイト社会のピークはすでに達してしまったんじゃないかと思っています。ポリコレにしろグローバリズム思想にしろLGBTにしろ一連のご立派なお話に発狂したひと時はあの騒ぎの時に起きた「他の人の為に・・・」とそれがもたらした結果やパリオリンピック開会式の醜悪さ、ボクシングの自称女性選手が女子戦に参加したことで起きた暴行としか言いようがない試合内容、多文化共生の理屈で善とされた移民政策が何を引き起こしているかなどの異常性を目の当たりにしたショックで発狂状態から我に返っていく人達が徐々に増えてきているように思います。

  • @泥団子-j7g
    @泥団子-j7g 2 місяці тому +1

    時代の最先端で生きてはりますなぁ〜

  • @s-y2646
    @s-y2646 2 місяці тому +2

    ポリコレはそろそろ限界点とか言われてるんですがまだまだ行くんですね。

  • @matsu_otaku_channel
    @matsu_otaku_channel 2 місяці тому +17

    本音と正論と本質の違いをどう考えるか教えてほしいなー。

  • @kainahomma4721
    @kainahomma4721 2 місяці тому +6

    こんにちは。本間華稲です🌸
    ホワイト化と言う名の信用スコア社会(;・∀・)

  • @judas2211
    @judas2211 2 місяці тому +13

    無敵の人でいいや

  • @yamasachikuwa508
    @yamasachikuwa508 2 місяці тому +1

    そう言えば高橋監督作品の解説を避けてましたよね、特に「太陽の牙ダグラム」はガンダム以上に政治が強烈に絡む作品じゃ無いですか!
    だからなんですね。

  • @ysmruz6689
    @ysmruz6689 2 місяці тому +5

    いわゆるキャンセルカルチャーのフォルダに入れられないように気をつけよ

  • @ロッククロキリ
    @ロッククロキリ Місяць тому +1

    なんでまだこの国に言論の自由があると思ってる人が存在するのか不明、、

  • @wasabi-e9w
    @wasabi-e9w Місяць тому +2

    香川照之が銀座のお姉ちゃんに触ったとか触らなかったとかで大騒動になったのもそういうことか。

  • @kyukon-j5g
    @kyukon-j5g 2 місяці тому +2

    よくよく考えたら要らないよな?ってモノ、個人的には官僚と政治だと思う。なんか、矢鱈と重用してるけど、他のもので代替出来るんだよな。

  • @jdco-5188
    @jdco-5188 2 місяці тому +6

    友達居ないからそれ分かります。

  • @awajihanameemu3411
    @awajihanameemu3411 2 місяці тому +1

    過激風味調味料😂😂😂

  • @shy_rock_rider
    @shy_rock_rider 2 місяці тому +24

    野球、宗教、政治の話はタブーというのは、飲み屋のお姉さんが言っていました

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i 2 місяці тому +3

      タクドラもそうですな

    • @JUN-bu3wp
      @JUN-bu3wp 2 місяці тому +1

      ⁠してくるお客さんも多いけどね😊
      ヘイタク半年になりますた

  • @saha4338
    @saha4338 2 місяці тому +1

    なんだか分からないですが…救われます!笑
    分かりやすくありがとうございます。

  • @hayatom6497
    @hayatom6497 2 місяці тому +13

    レストランでトイレがきたなかったら次からはいかないと思う

  • @kaatan2
    @kaatan2 2 місяці тому +2

    上沼恵美子が実家は大阪城と言っていたので秀吉に謝罪する世の中だな

  • @自由自由-g7y
    @自由自由-g7y Місяць тому +1

    岡田斗司夫はハリス好きそうだな
    アメリカの民主党って感じ

  • @吉峰聡
    @吉峰聡 2 місяці тому +1

    日本のビクトリアジャーナリズムはまだ残っていますよ。日本の報道機関は政府に対して甘いとお考えですか?といった質問に対してスノーデンが以下内容に回答されました。
    日本で何故そのようなことが起きているのか私は理解できるような気がします。日本には独特のメディア文化があり、新聞社などで働くプロの記者は単純に現実をよく理解しているのでしょう。あまりにも政府の行為を激しく報道すれば、たとえ政府が法律を侵すような行為をしたり、スキャンダルに関与していたとしても、編集長に電話がかかってきて何らかの圧力がかかり、政府当局がそのメディアの問い合わせには答えなくなったり、競合するライバル会社を優遇したりするわけです。これは日本政府が仕組んだメディア戦略です。この結果、日本のメディアは今日のような状況に陥っていると思います。このような状況について、特定のメディアを非難することはできません。ただ治療を必要とするほど非常に深刻な状況であることは確かです。こうした現状を「問題ない」と簡単に受け入れることはできません。

  • @takakosu5851
    @takakosu5851 2 місяці тому +3

    個人の立ち回りとしては理解するけど、ソレを前提とした社会でないなら肯定と同義と見なされてしまうと思うんだけどなぁ。
    娯楽コンテンツで昨今騒がれているポリコレ、DEIもソレですよね。

  • @codeblueline
    @codeblueline 2 місяці тому +1

    そうか…世界同時恐慌か、終末核戦争時代に突入するか、宇宙人や隕石が落っこちてくるか、こっちが宇宙に移動するか…のどれかを期待するしか無いわけか。。。

  • @shimoyagi
    @shimoyagi Місяць тому +1

    呂布カルマはラッパーですからね。テレビ出なくなってもラップはやると思いますし、ラッパーとしての人気もなくなりませんよ。

  • @koolmild0810
    @koolmild0810 2 місяці тому +2

    コンプライアンスという言葉が〇〇ハラスメントと共に広く深く浸透したのは、
    ホワイト化の一環だったのか…。腑に落ちた

  • @dkn1022
    @dkn1022 2 місяці тому +7

    経済と政治には切り離せん要素あるのにな
    政治家、政党の話をするな、って事かな

  • @illtengue9289
    @illtengue9289 2 місяці тому +6

    呂布カルマは自分でも茨の道と分かった上で隙間産業してる人だから、俺はそういう人を応援したくなってしまう

    • @illtengue9289
      @illtengue9289 2 місяці тому +3

      つって、本人がこういうの言われるのを嫌うのは割とファンだから分かるけど、まぁ関係ない場なので書かせてもらいます

  • @ぱんだ-r6t
    @ぱんだ-r6t 2 місяці тому +1

    私もよく読み間違いするんだけど、友達居ない。そういうことか。

  • @kanayatomato2442
    @kanayatomato2442 2 місяці тому +1

    本音ぶっちゃけて、私以外誰も気付いてない体でマウント余裕でガンガン取ってけばいいと思います!

  • @KF-bb8wl
    @KF-bb8wl 2 місяці тому +2

    ぜひとも呂布カルマはLGBT関連にも同じディスを吐いてほしい。
    まぁどうせ言えないだろうけどね。

  • @メメ宜
    @メメ宜 2 місяці тому +1

    政治野球宗教の話題は避けた方がいいって世代もありますからねぇ

  • @スターダスト-r9d
    @スターダスト-r9d 2 місяці тому +3

    政治好きな人って悪いけど知識が断片的な割にものすごく攻撃的な言わば傲慢な考えの人、というより政治の話になると豹変して感情的になる人が多いからまとめてカテゴライズされ警戒されるのかもね 今すごく政治好き界隈が情緒主義になってるからそのカウンターとして政治の話をする自体が恥ずかしい空気を作るというのは十分考えられる

  • @mochi_mazui
    @mochi_mazui 2 місяці тому +24

    冷笑系きついっすね
    そういう世代なんだろうけど

  • @那珂詠嗣
    @那珂詠嗣 2 місяці тому +4

    芸人やそれに付随するひとたちがコメンテーターやりたがり現象についてお願いします
    ワイドショーにでてくるコメンテーターたちについても
    全くためにならないことを話すんでなんとかならないでしょうか?チャンネル替えてもでてきます
    ワイドショーが大杉漣

    • @TM-qf3dt
      @TM-qf3dt 2 місяці тому

      やりたがりというか、彼らとしては来た仕事を断らないだけだと思う
      むしろ制作者側の問題ではないかな

  • @r66a1
    @r66a1 2 місяці тому +2

    今はラッパーが度々取り沙汰されてますが、昔はロックバンドがそうでした。警官とえらい事になったり、マスコミとえらい事になったり、今でこそロックバンドはお茶の間で愛される存在になりましたが、ライフスタイルから発生する系統のアートは、本当は社会的に認められるのは難しいも気がします。映画「エイリアン」なんかも、アート系ライフスタイルから生み出された常人には逆立ちしても生み出せない傑作なわけで、そういう尖った感性は愛おしいんですが、この先は少しずつ減って行くのだろうと感じます

  • @新宿猿
    @新宿猿 2 місяці тому +1

    政治家が政治の話しないわけにはいかないんじゃ...

  • @denden-xc9ey
    @denden-xc9ey 2 місяці тому +1

    どんな政治だろうが、楽しく生きてるよそんなん関係なく過ごしやすく生活してるよ、って居ることができるのが、なによりの批判になると思います

  • @wakako-wb9kn
    @wakako-wb9kn 2 місяці тому +35

    ホワイト社会 つまらなさすぎる😢

  • @スノウ-v6o
    @スノウ-v6o 2 місяці тому +2

    自分は服装で危険人物っぽく見られてます😂

  • @ジュラルミンファミリー
    @ジュラルミンファミリー 2 місяці тому +3

    本当に仲間内でしか政治の話は出来ないな…

  • @ボンちゃん試作弐号機
    @ボンちゃん試作弐号機 2 місяці тому +1

    海洋堂の宮脇センムもマニアですなぁ

  • @sougenmeshitero
    @sougenmeshitero 2 місяці тому +2

    フワちゃんを予言したような動画だな

  • @さめがめ-m1v
    @さめがめ-m1v Місяць тому +2

    ニュース見てたらわかるだろ発音は。

  • @miyaken2070
    @miyaken2070 2 місяці тому +1

    人を貶すときは、岡田斗司夫が宮崎駿を批評するのを真似よう。

  • @チャウチャチャウ
    @チャウチャチャウ 2 місяці тому +3

    諌められなくなったら終わり

  • @伊右衛門-b2p
    @伊右衛門-b2p 2 місяці тому +24

    民主主義国家の国民に対して「かっこ悪い」とかいう理由で政治の話題を避けるべきとかほざくの何の冗談だよ

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 2 місяці тому +4

      多分わかってないけど、民主主義になればなるほど個人の細分化社会の細分化するからややこしくなるって話
      古代ローマ時代調べるとなるほどってなる

  • @むげん-m8m
    @むげん-m8m 2 місяці тому +17

    ネタとして軽く触れるくらいがちょうどいいんでしょうね。ガチるとキモがられる。野球なら大谷スゲーくらいに…。

  • @ハルボッサのみーぐるぐるはなぐるぐる

    笑いながらチグハグだな!