オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<羽化ボトル掘り出し>

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 2021年度のオオクワガタブリード第14弾! 初心者の方でもわかりやすいように心がけて、能勢YG血統でのブリード方法を主に解説しています。
    今回は
    菌糸ボトルで羽化させたオオクワガタを掘り出していきます。
    <オススメの過去動画>
    【オオクワガタ】初心者向けの飼育ガイド!寿命は?長生きのポイントや注意点もブリーダーが解説します!
    • 【オオクワガタ】初心者向けの飼育ガイド!寿命...
    オオクワガタ飼育は儲かるの?!ブリーダーが解説します!!
    • オオクワガタ飼育は儲かるの?!ブリーダーが...
    <オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!>
    01.種親ペアリング編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    02.温度管理・設備製作
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    03.産卵セット編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    04.割り出し・菌糸投入編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    05.1本目800cc菌糸ボトル投入編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    06.1本目菌糸ボトル幼虫掘り出し体重測定
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    07.1本目のオス幼虫全部測ります
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    08.2本目幼虫掘り出し・体重測定・ 3本目準備と早期羽化メスも
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    09.2本目オス幼虫80匹を全部掘り出し・体重測定
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    10.3本羽化のサナギ掘り出し
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    11.3本目幼虫掘り出し・体重測定
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    12.3本目幼虫掘り出し・体重測定!残りあと♂50匹!
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    13.続々と成虫が羽化してます
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    <オオクワガタブリード情報>
    01.オオクワガタで大型を出す為?!メスの強制早期羽化のメリット
    • オオクワガタで大型を出す為?!メスの強制早期...
    02.オオクワガタで大型を出す代償?!メスの強制早期羽化のデメリット
    • オオクワガタで大型を出す代償?!メスの強制早...
    03.大型のオオクワガタを狙うなら有効?!メスの強制早期羽化のやり方
    • 大型のオオクワガタを狙うなら有効?!メスの強...
    04.菌糸ボトル交換時の暴れ対策
    • 【オオクワガタ】菌糸ボトル交換時の暴れ対策
    05.出たぜ。オオクワガタ90mmオーバー!プレ企画もあり!ブリーダーに色々聞いてみた!!
    • 出たぜ。オオクワガタ90mmオーバー!プレ...
    06.【過去最大】オオクワガタの種親が届きました!あと成虫管理について
    • 【過去最大】オオクワガタの種親が届きました!...
    07.【オオクワガタ】人口蛹室で羽化不全を対策!サイズ別の作り方をブリーダーが解説します!
    • 【オオクワガタ】人口蛹室で羽化不全を対策!サ...
    08.【オオクワガタ】失敗しない飼育計画を立てる?!注意ポイントをブリーダーが解説します
    • 【オオクワガタ】失敗しない飼育計画を立てる?...
    <初心者でもオオクワガタで85mmオーバーを出す方法>
    01.種親入手方法
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    02.成虫管理方法・飼育ケース編
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    03.僕の種親紹介・雑談・モデル紹介
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    04.幼虫飼育数と体重目安について
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    05.菌糸選びと使用方法・交換タイミング
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    06.産卵セットと割り出し
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    07.幼虫の温度管理について
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    08.番外編、温度管理をする方法
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    10年ほど前からブログしてます。
    オオクワガタのブリードやレイアウト飼育、クワリウム(クワガタテラリウム)の制作、標本など、過去の制作物を見たい方はご覧ください。
    クワガタ自己満ラボ
    blog.livedoor.j...

КОМЕНТАРІ • 36

  • @名無しです-q3k
    @名無しです-q3k 2 роки тому +2

    無事に羽化してくれることが何よりですね!

  • @むしむしむっしー
    @むしむしむっしー 2 роки тому +1

    待ってました〜!😆

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      お待たせしました❗️ご視聴ありがとうございます😄

  • @kou1870
    @kou1870 2 роки тому +1

    待ってました‼️

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      待っていただいてありがとうございます😊

  • @GLORY_Zenon
    @GLORY_Zenon 2 роки тому +1

    アップ ありがとうございます

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。

  • @skykm
    @skykm 2 роки тому

    今年初めてオオクワガタ購入しました!
    幼虫も取れました!
    まずは来年羽化できるようにがんばります!

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому

      無事に羽化するといいですね✨
      何か参考にできるようなら、過去動画も見てみてください😄

  • @tsutomumiyata1783
    @tsutomumiyata1783 2 роки тому

    更新ありがとうございます。
    ★になってしまった個体は残念ですが、次の原因対策につなげる事がせめてもの供養になればと言う思いで自分に言い聞かせてます。

  • @Simuan.2221
    @Simuan.2221 2 роки тому

    最近見てます!菌糸ボトル以外にも幼虫を育てる方法教えてくれるとありがたいです!

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      育てるだけなら産卵材で育てることも可能ですし、
      発酵マットでも成長させられます。
      菌糸ほど温度管理をしなくても大丈夫ですが、やはり羽化サイズで大型を狙うのは難しいでしょうね。

  • @tya-shu-girls
    @tya-shu-girls 2 роки тому +1

    シーチキンみたいな柔らかそうな菌糸ですね

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому

      シーチキンより少し堅い感じでしょうかね⁉️
      菌糸の詰め方でも変わるんだと思います。

  • @user-tp7zm6ng9l
    @user-tp7zm6ng9l Рік тому

    ノギスが無くても プリンカップに入れたままで 仮計測が簡単に出来る
    ミリ単位の計測なら誤差が有っても問題ないです。

  • @ジハゲスタン
    @ジハゲスタン 2 роки тому +1

    大きな個体が羽化しましたね。
    映像からでも大きな個体は迫力の違いがよくわかります。
    じっくり見ると数ミリの体長差でも、かなりの体格差であるということに気付きました。
    失敗した例も紹介していただくことは、大型個体を目指す方にも貴重なことではないでしょうか。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +3

      過酷な劣化ボトルでも無事に羽化してしまう個体もいるので、判断に迷ってしまったり甘えてしまったり。。
      僕の失敗もお役にたててもらえるとありがたいですね。

    • @ジハゲスタン
      @ジハゲスタン 2 роки тому

      @@jikoman_labo
      万全を目指すと費用と手間が無限大になってしまうのでw
      前蛹で救出する方法はありですね。前蛹状態は意外と丈夫だったりしますし。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      そうなんですよね。。
      自分の管理が行き届く飼育数というのも大切ですよね。

  • @nyaopeee
    @nyaopeee 2 роки тому

    最近飼育する個体がふえてきましたが、羽化不全も少しずつ出てきてます、羽化不全は悲しいですが次に活かすしかないですよね。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому

      そうですね。お互い次に活かしていきましょう!

  • @Spider-man-io
    @Spider-man-io 2 роки тому +2

    カブクワブリーダーあるある1
    カブクワの大きさを測りたいのにカブクワが動きすぎて測りにくい

  • @べんきわたな
    @べんきわたな 2 роки тому

    今年からオオクワガタを飼いました!高校一年生です。高校生でブリードしている人はなかなかいないですかね…

  • @Spider-man-io
    @Spider-man-io 2 роки тому +1

    クワカブ触った後にちゃんと手を洗ってますか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      自分的にはちゃんと洗ってるつもりですが。。

  • @user-lr4er7vv3x
    @user-lr4er7vv3x 2 роки тому +1

    ふと思ったんですが90ミリ台の国産オオクワって自力で羽化すること出来るんですか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      僕はまだ90オーバーを出してないので分からないですが、
      羽化するまでの期間、ブリーダーの管理は重要だと思います。
      最後の羽化に関しては、その個体の力が必要なんじゃないかなと感じますが、どうなんでしょうかね⁉️

    • @nanafushigi7575
      @nanafushigi7575 Рік тому

      そもそも90mmを大きく超える国産オオクワガタがあり得ません。
      確認最大体長が飼育個体と野外個体で15mm以上開きがあること自体形質遺伝の理論上ナンセンスです。

  • @Dragapult-k6s
    @Dragapult-k6s 2 роки тому

    オオクワガタは羽化後どれくらいたったら掘り出せばいいですか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому

      ブリードしてる人でも意見が違うでしょうが、
      出来れば1ヶ月以上待った方が、クワガタの負担は減ると思います。
      ただし劣化しすぎた菌糸ボトルだと羽化後の環境が悪いですから、状況によりますかね。。

  • @weijeff9837
    @weijeff9837 2 роки тому

    That was good!

  • @Kj-jg1lp
    @Kj-jg1lp Рік тому

    でっか