米津玄師 「M八七」 ×「シン・ウルトラマン」Kenshi Yonezu- M87 × Shin-Ultraman

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 чер 2022
  • 映画「シン・ウルトラマン」主題歌
    米津玄師「M八七」2022月5月18日発売
    Theme Song of "Shin-Ultraman"
    Kenshi Yonezu "M87" May 18, 2022 release
    Listen here  smej.lnk.to/M87
    Package   lnk.to/M87_CD
    reissuerecords.net/M87/
    ━━━━━━━━━━━━━​━━━━━━━━━━━━━​
    映画『シン・ウルトラマン』作品概要 
    昭和41年(1966年)の放送開始以来、海外でも100を超える地域で放送され、今なお根強い人気を誇る日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”がウルトラマン55周年記念作品『シン・ウルトラマン』として映画化。
    本作の企画・脚本をつとめるのは、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は、「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめ、数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。この製作陣の元に、超豪華な俳優陣が集結した。主人公の【ウルトラマンになる男・神永新二】には、斎藤工。主人公の相棒・浅見弘子役に、長澤まさみ。そして、神永、浅見の所属する、防災庁の専従組織・禍特対(カトクタイ)の班長・田村君男役に、映画『ドライブ・マイ・カー』で第45回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した西島秀俊。同じく禍特対のメンバー・滝明久役で有岡大貴、船縁由美役で早見あかり、その他、物語の鍵を握る役どころで、田中哲司、山本耕史、岩松了、嶋田久作、益岡徹、長塚圭史、山崎一、和田聰宏といった演技派・個性派キャストが総出演。「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描いた、感動と興奮のエンターテイメント作品。
    2022年5月13日(金)全国公開
    ■出演:斎藤 工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 / 西島秀俊
        山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史 山崎 一 和田聰宏
    ■企画・脚本:庵野秀明
    ■監督:樋口真嗣
    ■音楽:宮内國郎 鷺巣詩郎
    ■主題歌:「M八七」米津玄師
    ■製作:円谷プロダクション 東宝 カラー
    ■制作プロダクション:TOHOスタジオ シネバザール
    ■配給:東宝
    shin-ultraman.jp/
    ━━━━━━━━━━━━━​━━━━━━━━━━━━━​
    #米津玄師 #KenshiYonezu #シンウルトラマン
    Twitter     / hachi_08
    Instagram   / hachi_08
    TikTok / kenshiyonezu_08
    UA-cam / kenshiyonezuhachi
    HP     reissuerecords.net
    Merch    shop.kenshiyonezu.jp
    Staff Twitter   / reissuerecords
    Staff Instagram / reissue_records

КОМЕНТАРІ • 3,5 тис.

  • @user-wl5xe3gr4v
    @user-wl5xe3gr4v 2 роки тому +160

    まだ観てない人は
    今すぐ映画館に行ってください。
    「善は急げ」、私の好きな言葉です。

    • @user-ye5td5yz5n
      @user-ye5td5yz5n 6 днів тому +1

      お金がありません助けてください映画を見るお金がないんです

    • @user-pj3cj5ub4d
      @user-pj3cj5ub4d День тому

      ​@@user-ye5td5yz5n働いてください

  • @FD-wk6uy
    @FD-wk6uy 2 роки тому +24

    0:57 ここのウルトラマンの手が神永を握ってそのまま変身するシーンカッコよくて好き

  • @nemone_cos
    @nemone_cos Рік тому +54

    1:07 ぐんぐんカットかっこよすぎて泣く
    あのシーンまで温めておいたセンスほんと好き

    • @Godnakibun
      @Godnakibun Рік тому

      @俺が世界を破壊するのだァァ! なんか現代風のぐんぐんカットに見えない?最近のやつみたいな

  • @user-ce2kg9ub7m
    @user-ce2kg9ub7m Рік тому +75

    上司にバリバリ仕事が出来て感情が読めないほんとサイボーグみたいな人がいるんだけど、上司の車に乗った時、ひたすらウルトラマンの曲が流れてた。
    十中八九お子さんの関係ではあるんだろうけど、この上司も何も感情がないように見えるけど、影で努力して、周りに弱さを見せないように色んな事考えてんのかなって思っちゃった。
    あんまウルトラマン知らんけど、1人で色んな人からのプレッシャーを抱えて戦うのってきっと辛いのにそれを表に出さないで人のためにひたすら戦うヒーローがなんか本当王道的ヒーローで憧れる。

  • @user-zq1ii6nj2i
    @user-zq1ii6nj2i 2 роки тому +138

    だんだんウルトラマンの顔が優しくなっていくの好き

  • @user-dh8et1gl1l
    @user-dh8et1gl1l 2 роки тому +717

    0:57歌と関係ない感想言うけど、この変身の仕方がめちゃくちゃ好き

  • @7even2wo
    @7even2wo Рік тому +50

    ウルトラマンって今まで軽い感じで「あーこういうヒーローっぽいのがいるのか、」と見ていたけど、まさかこんなにかっこいいとは思わなかった

    • @user-ws9nf3pr3r
      @user-ws9nf3pr3r Рік тому +3

      その他のウルトラマンも紛れもない
      ヒーローですよ

  • @user-eg4pt1qf3p
    @user-eg4pt1qf3p 2 роки тому +205

    エンディングが流れる瞬間、童心をくすぐられるワクワク感がある映画だったのも相まって興奮を冷ましてくれるような、けれど余韻に浸らせてくれるようなものすごく満足感に包まれた
    感動するというよりかは圧倒されるというか、「あぁ、凄かった」って感じだった

  • @smyst1124
    @smyst1124 2 роки тому +64

    0:58 のウルトラマンの掌が出現し、シンジの身体を覆ってウルトラマンになるシーンがとても好き。
    いつ観ても鳥肌立つ。

  • @user-rf5sn8ph7z
    @user-rf5sn8ph7z 2 роки тому +79

    ウルトラマンに興味なかった5歳の息子が、これを見た瞬間から変わりました。
    「どうやってとんでるの?」
    「なんであんなにおおきいの?」
    「あのビームみたいなのはどうやってでてるの?」
    「どうやって地球にきたの?」
    「あのキックすごい!!」
    「これみてみたい」
    約1分半の動画で、ここまで息子に影響を与えてくれてありがとうございます!私一人で映画に行こうとしてましたが、息子と一緒に行けそうです。

  • @deshibeleren5095
    @deshibeleren5095 Рік тому +33

    「今はすべてに恐れるな」
    今この言葉がすごく響く

  • @kuro6620
    @kuro6620 2 роки тому +14

    見終わったあと映画館の外が綺麗な青空で涙がなんかほろりって出た。

  • @user-tu4xy2ts5d
    @user-tu4xy2ts5d 2 роки тому +84

    0:58 からの変身大好き
    かっこよすぎる

  • @user-hi1ju7sj4f
    @user-hi1ju7sj4f 2 роки тому +168

    映画を見る前と見たあとで歌詞から感じられる印象が変わるのが最高
    映画見たあとだとすごくウルトラマンのことを歌ってたんだなって

    • @BadKamenRider
      @BadKamenRider 2 роки тому

      何故

    • @panko8059
      @panko8059 2 роки тому +9

      私も映画の後に聞いたら印象が変わって、より好きになりました✨️✨
      ほんと米津さんはすごい‼️

  • @user-ls5cy1fj5g
    @user-ls5cy1fj5g Рік тому +11

    この作品に携わった人たちが幸せでありますように。

  • @user-ut4wf4nt7c
    @user-ut4wf4nt7c 2 роки тому +10

    最初は懐かしさだけでした。
    作品に添えるいい曲をありがとうございます。
    歌詞の「君」も「僕」も「自分」もすべて心の中の自分自身。
    私の旧い記憶のひとつ。

  • @stu3238
    @stu3238 2 роки тому +51

    この主題歌「M八七」に関しては本編とは別にこの曲があるわけじゃなくエンドロールに流れるこの曲込みで「シン・ウルトラマン」って感じがする
    親和性高い所じゃなく一体であるってのが正しい言い方な気がするレベルに考え込まれてる

  • @user-li7lf4ih3s
    @user-li7lf4ih3s 2 роки тому +66

    ウルトラマン召喚→掌の中へ
    のシーンがめ………ちゃくちゃ好きなのでこのシーン公開されて歓喜です😭

  • @user-ko1gb7sf9d
    @user-ko1gb7sf9d 2 роки тому +24

    映画館でこれ流れてひどく余韻に浸ってる時にそそくさと帰る人の姿が写って「お前エェぇ!?」ってなった
    ええ曲やぞ最後まで聞いていこうや

  • @sunsetdeep2694
    @sunsetdeep2694 2 роки тому +128

    本編終わった後にここまで余韻を引き出させてくれたエンディング曲に会えたのは久々だなあ

  • @kzhkmb8426
    @kzhkmb8426 2 роки тому +557

    正直エンドロールにこの曲が流れるか流れないかで映画の余韻がだいぶ違ってくる
    テレビシリーズ1本分くらいの情報量を詰め込まれた脳内の動きを完全に補完してくれてる

    • @koyoimoikeike0806
      @koyoimoikeike0806 2 роки тому +47

      本当にこれは思います。照明がついてから席を立ったのは大人になってから初めてです。

    • @taiga4536
      @taiga4536 2 роки тому +13

      情報量補完計画

  • @monster3768
    @monster3768 2 роки тому +2319

    映画初見は劇場でこの主題歌が流れている時に頭の中で色々なモノを整理していたけれど、その帰りにもう一度この曲を聴くと「ウルトラマン」という作品が映画の物語だけでなくこの曲にも詰め込まれていて、米津玄師さんの一つの曲であり「ウルトラマン」の曲なんだと分かって改めて本当に素晴らしい曲だと感動しました。

    • @user-jq5mx4mq7p
      @user-jq5mx4mq7p 2 роки тому +80

      シンウルトラマンは今まで観た映画で唯一もう一度見返したいと思った作品です!
      とても良かったですよね(●︎´ω`●︎)

    • @amethyst748
      @amethyst748 2 роки тому +24

      いい事言う❕👏😄

    • @Sugars1212
      @Sugars1212 2 роки тому +54

      映画を見た人にしか分からない感じ方があるよね!

    • @user-bf1fp9ll7i
      @user-bf1fp9ll7i 2 роки тому +31

      ウルトラマンが好きでよかったって心の底から思える作品でした( *´꒳`*)

    • @Mickeypoche32
      @Mickeypoche32 2 роки тому +29

      映画の余韻に浸ってる時ってエンディング曲とかただ頭に流れてるだけなんだよね。
      帰ってから噛み締める感じ

  • @MurasakiAtsushi
    @MurasakiAtsushi Рік тому +14

    この曲ありきの映画と言っても過言ではない。エンディングの入り方が神だった

  • @kenichiwatanabe3822
    @kenichiwatanabe3822 2 роки тому +27

    シン・ウルトラマンのぐんぐんカットが、今までのウルトラマンの原点にして、頂点といえるほど美しい

  • @user-ud7nv7wx1v
    @user-ud7nv7wx1v 2 роки тому +69

    ウルトラマンを『綺麗』と言う彼女のように、遠い日にウルトラマン憧れたかつての子供たちを重ねて
    強く応える変身のポーズの流れが解釈として完璧すぎる

  • @hiro-nz5zr
    @hiro-nz5zr 2 роки тому +21

    これまで3回鑑賞したオジサンです。もう打ち止め、と思ったけど、これ観てまた映画を観たくなりました。
    ので、今日また映画館に行きます😌

  • @user-kc4iv9wp5l
    @user-kc4iv9wp5l 2 роки тому +50

    どのシーンも最高だし、歌詞も何度聞いても味わい深いんだけど、
    1週回って「遥か空の星が~」と共に流れる少し雲が多い青空の画が最高に思えてきて、
    最近ではふと青空を見上げる度に胸が熱くなるようになった。

  • @user-jo9kc3fy9m
    @user-jo9kc3fy9m Рік тому +31

    ウルトラマンファンで3D実写不安でしたが、そんなの一瞬で無くなる程カッコよかったです。
    主題歌米津さんでよかった!

  • @cul5342
    @cul5342 2 роки тому +18

    歌い出しの
    遥か空の星が ひどく輝いて見えたから
    僕は震えながら その光を追いかけた
    人から見てウルトラマンが輝いてるのだと思ってたんだけど、映画見たらM87星雲から見た遥か空に見える地球(人間)が輝いて見えたのかなと思い直した。
    ウルトラマン好きな子供が喜ぶかなと映画に連れてったけど、親の私がウルトラマンに惚れ込んでしまった。。。
    美しい、かっこいい、強くて健気…ウルトラマン大好き惚れすぎた😭
    ウルトラマンを深く愛している方々の手によって作られた素晴らしい作品を見せていただけたこと、本当に感謝です。。

  • @uroco8579
    @uroco8579 2 роки тому +155

    サビの手に包まれての変身→正拳突き→八つ裂き光輪→スペシウム光線対グリップビームが熱すぎる

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 2 роки тому +8

      0:21
      「自分を見つめてた」で神永の体を見つめる。
      0:29
      スネア(?)のパンという音と同時にキックの足同士が鉢合わせる。
      0:38
      「風に吹かれて」髪がなびいて、ウルトラマンを「見上げ」。
      0:48
      「面影」でウルトラマンの背中を見上げる。

  • @user-ci9ez3gl8e
    @user-ci9ez3gl8e Рік тому +65

    歌詞と場面が一致してるのスゴすぎる

  • @pengin_duck1112
    @pengin_duck1112 Рік тому +10

    人間は、自分たちのことなのにどこか他人事だったりして、それに比べてウルトラマンは自分に関係ないことなのに命がけで守ろうとして...
    ウルトラマンの背中がでっけぇ理由がわかったわ。

  • @bbbaaa7663
    @bbbaaa7663 2 роки тому +24

    シン・ウルトラマン面白かった!!
    最終決戦からの「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」で胸が熱くなっている中で、米津玄師のM八七が流れるの反則だろ😭

  • @user-qk5id6to5y
    @user-qk5id6to5y 2 роки тому +40

    「遠い日の面影」の歌詞からサビに入る一瞬の静かな瞬間に浅見さんの「…綺麗」のセリフシーン入るの好き

  • @Xetron1978
    @Xetron1978 Рік тому +269

    This MV reminds me of my childhood, I remember running home from school every day just to watch Ultraman, good old times.

    • @bbcala9719
      @bbcala9719 Рік тому +10

      That is what alot of us kids did, we got off the bus and it was a race to get home. Loved Ultraman. God Bless the people and the cast to bring us Ultraman

  • @j64kj45h
    @j64kj45h 2 роки тому +14

    光の手に掴まれて変身するシーンは何度見ても痺れる。リプレイ回数が最も多い部分になるのも納得の格好良さ。

  • @user-mu6tv3gh9z
    @user-mu6tv3gh9z 2 роки тому +3936

    公式が神mad作って下さるのほんとありがたい

    • @user-uk3pi3gu6y
      @user-uk3pi3gu6y 2 роки тому +227

      PVと呼びなさい

    • @user-qp1ik7yu5k
      @user-qp1ik7yu5k 2 роки тому +273

      じゃあ間をとって神PVと言おう

    • @user-dv3fo5dm6c
      @user-dv3fo5dm6c 2 роки тому +111

      本当だ公式だこれ

    • @BOOOOZ
      @BOOOOZ 2 роки тому +71

      神公式M78MV

    • @user-ci1eb6lu9s
      @user-ci1eb6lu9s 2 роки тому +260

      「あなたは神MADなの、それとも神PVなの」「両方だ」

  • @user-sb4bb7yy1w
    @user-sb4bb7yy1w 2 роки тому +26

    0:30 1:05 超スタイリッシュになった
    メフィラスがもう気が狂うほどかっこええんや

  • @akmr-ny9lx
    @akmr-ny9lx Рік тому +7

    神永が走りながらベータカプセル取り出して変身するシーンが好き。

  • @Menomu
    @Menomu 2 роки тому +19

    映画館で聞いたら次元が違った、まじ映画館でもう1回聞きたい

  • @user-ju2zm1se1o
    @user-ju2zm1se1o 2 роки тому +45

    ウルトラマンが「痛みを知るただ一人」っていう解釈ほんとすごすぎ

  • @user-ft4wq8nk8j
    @user-ft4wq8nk8j 2 роки тому +45

    映画の中で「ウルトラマンというヒーロー」を散々見せつけてきた後に
    ウルトラマン概念の塊みたいな曲でトドメ刺してくるのホント最高
    エンドロールで感動通り越して号泣しちゃったよ

  • @KIKU_YTB
    @KIKU_YTB Рік тому +11

    ウルトラマンに合ってるめっちゃ格好良い歌

  • @user-du3cv2ns8f
    @user-du3cv2ns8f Рік тому +8

    コスモス世代だけど、初代ウルトラマンの世代の人からしたらとんでもない感動なんだろな
    こんな子供が憧れるヒーローっぽいヒーローもなかなかいないでしょ

  • @user-ox1my3el6b
    @user-ox1my3el6b 2 роки тому +44

    米津玄師の理解度が高すぎて嫉妬する反面、ウルトラシリーズのファンじゃないやつに歌わせてたまるものかとカラオケでは真っ先に歌いたくなる曲

  • @user-wx1tc8uz9q
    @user-wx1tc8uz9q 2 роки тому +22

    「痛みを知る、ただ1人あれ」ここの部分が好きだなぁ!

  • @user-zc7zg2yu3d
    @user-zc7zg2yu3d Рік тому +92

    自分の地域はほぼ上映終了。
    映画館でこの曲がかかった時と似た切ない余韻に浸りながらやっぱり良い映画だったなと思い返す。
    良い一夏となりました。
    ありがとう、ウルトラマン。

  • @blackcherry.n5411
    @blackcherry.n5411 Рік тому +65

    主題歌と共にこれが日本の特撮だ!と
    世界に胸を張れる作品だと思います✨

  • @user-ev6nu5lv8q
    @user-ev6nu5lv8q 2 роки тому +37

    ウルトラマンのことを好きで何年も何十年も追いかけてる人たちがいる(自分も何年も応援はしている)。ウルトラマンのことを理解しているつもりだったけど、この曲を聞いた時、米津さんはウルトラマンと人類の両面から深く理解しているなと感じて、ほんとにすごいと感じたし、嫉妬もしたし、同時にこれだけの素晴らしい曲を提供してくださったことにものすごく感謝してます。
    この曲とウルトラマンが、多くの人に届くといいなと。

  • @user-pj2wx5jz1t
    @user-pj2wx5jz1t 2 роки тому +57

    映画すんごく良かった…頑張れ!!って自然と両手を組んでました。

  • @oniyao228
    @oniyao228 2 роки тому +7

    長澤まさみさんが変身シーンを見上げる時に一瞬ビクってなるところ、リアリティあって好き

  • @Karuta_Fighter
    @Karuta_Fighter Рік тому +5

    浅見さんの 綺麗… のカットからサビ入るのマジ神

  • @ro6249
    @ro6249 2 роки тому +20

    君が望むなら それは強く応えてくれるのだ
    ここ好き

  • @user-wi6rs3jk5t
    @user-wi6rs3jk5t 2 роки тому +69

    この87秒にシン・ウルトラマンの魅力が詰まっている...劇場で何度でも見たくなるな〜

    • @user-wu3xt4jt4d
      @user-wu3xt4jt4d Рік тому +1

      87秒と聞いて動画時間確認して震えた
      光の星はM87星雲
      曲名はM八七
      動画時間は87秒
      完全に87という数字に拘った構成…!

  • @user-wb1os9me1h
    @user-wb1os9me1h Рік тому +6

    「割れた鏡の中」の外星人ラッシュ大好き

  • @7even2wo
    @7even2wo Рік тому +13

    この作品は本当に才能の塊だと思う。僕はウルトラマンはこれで初めて見たが、すんごい面白かった。庵野作品(エヴァ等)はずっと見てきたけど、ウルトラマンは初めて、
    でもそれでも魅力を感じさせるというのは、マジですごいと思う。庵野監督ガチで尊敬する

  • @agj-qq6tu
    @agj-qq6tu 2 роки тому +272

    まじて映画見終わったあとこれ見ると余韻が溢れんばかりに出てきてほんとに最高な映画だったと思わせてくれる

  • @jigokunokooutaisi
    @jigokunokooutaisi 2 роки тому +107

    『遠い日の面影』と浅見さんの『あれがウルトラマン…きれい…』を重ねるのが完璧だし、『きみが望むなら、それは強く応えてくれるのだ』で偽ウルトラマンを倒すために変身するのもすばらしい

  • @user-hu9ud3gh7p
    @user-hu9ud3gh7p Рік тому +5

    人間と一体化して心を知り地球を愛し、自分を犠牲にしても守り抜いたヒーローで2022の映画でトップに近いです!

  • @user-zq9oo5lp8q
    @user-zq9oo5lp8q Рік тому +5

    0:53のドゥンドゥンすき

  • @peace4716
    @peace4716 2 роки тому +98

    変身シーンでただのグーをこんなにも力強く感じたのは初めてかもしれない......

  • @user-tz6cw8ip4t
    @user-tz6cw8ip4t 2 роки тому +182

    0:57 ここ死ぬほどかっこいい

  • @user-lj9se3wc6mfukufuku
    @user-lj9se3wc6mfukufuku 2 роки тому +8

    あの足同士でがっつり蹴り?あうシーンめっちゃカッコいい

  • @chidorigoshi
    @chidorigoshi 2 роки тому +4

    艶めきながら空に吸い込まれていくウルトラマン…

  • @user-nr9eq9je6r
    @user-nr9eq9je6r 2 роки тому +32

    映画公開前に初めて聞いたときは、正直「いい歌だけど劇中で流れたらウルトラマンの世界観に合わないんじゃないか?」と思った。そして、実際に映画を見始めてもその不安は続いてた。
    だけど、劇中は「昭和の特撮ウルトラマンの雰囲気を壊さずに現代風にアレンジした楽曲のみ」が使用され、素晴らしい物語が終わり余韻に浸り始めた時に、満を持してエンドロールでこの歌が流れ始めた。するとこれまでの不安は吹き飛び、「今ここで流れる曲はこれしか考えられない」という気持ちに変わった。最高の歌を提供してくれた米津玄師さん、最高の演出をしてくれた映画スタッフに感謝します。

  • @as-gx7xg
    @as-gx7xg 2 роки тому +21

    歌と映像が合わさると
    とてつもない哀愁に襲われる...
    ウルトラマンが守ってくれた
    この世界を大切にしていきたい。

  • @myoshida5505
    @myoshida5505 Місяць тому +5

    何故か不思議な力で✰✰✰
    勇気と元気の源を貰います💫
    ありがとう❤️
    シン・ウルトラマン👍
    Kenshi Yonezu💗

  • @user-lw3nn7ct7m
    @user-lw3nn7ct7m 2 роки тому +15

    ウルトラマンは自分が生まれる前の作品ですがそんな自分でも楽しめて、そして凄くカッコよかったです!鳥肌が経ちます!
    エンディングでM八七の曲が流れた時まさしくスタンディングオベーションものでした!
    当時のウルトラマンを見ていた子供たちはこのシンウルトラマンを見てどう思うのでしょうか?
    何か違うと思う方と最高傑作だと思う方にわかれるでしょう
    間違いなくシンウルトラマンは日本が世界に誇る最高の特撮映画であり
    ウルトラマンは昔から今、そしてこれからも日本を守ってくれる僕達のスーパーヒーローです!

  • @user-qi6ri9wk3g
    @user-qi6ri9wk3g 2 роки тому +18

    Twitterで「シンウルトラマンのおかげで米津玄師がようやくどこかに行けた」って言われてて笑ったw
    ほんとにいい曲。目標に対して頑張ろうって気持ちになるし、自分を信じてみようとも思える。

  • @irons5834
    @irons5834 2 роки тому +384

    米津さんの歌も相まってほんとにいい映画でした。
    正直あんまりウルトラマン覚えてなかったし暇つぶしくらいの感覚で観に行ったけどこんなに胸が熱くなるとは全く思わなかった

  • @user-wm6nd5yc6v
    @user-wm6nd5yc6v Рік тому +4

    人類の友人。とても優しく、理解しようと努力してくれ、助け、導き、いつくしんでくれる。
    そんな姿をもう一度見せてくれ、感謝しかない。
    子供の頃、憧れたウルトラマンに大人になってからもう一度会えるとは思わなかった。
    感謝しています。

  • @86katoppe7659
    @86katoppe7659 2 роки тому +7

    もともとウルトラマンの住む光の国は「M87星雲」の設定だったんだけど、テレビ放映の時に脚本家が間違えて「M78星雲」にしちゃってそれが定着してしまったっていうのは有名な話ですね。
    映画もすごかったけどこの主題歌の題名もウルトラマンへの深い愛が感じられて二重にエンドロールの時に感動しました。

  • @user-rv9uy7iq1g
    @user-rv9uy7iq1g 2 роки тому +126

    本編映像と併せると寂しげなのに温かい感じがより増して素敵

  • @user-sx2wl7te1f
    @user-sx2wl7te1f 2 роки тому +29

    ウルトラマンと神永達の関係と本編の内容、そして我々のウルトラマンへの情景が完璧に表現された最高の楽曲

  • @gogogogg
    @gogogogg 2 роки тому +48

    60年代の映像作品がここまで盛り上がるのすごい

  • @user-up7ex2do5y
    @user-up7ex2do5y 7 місяців тому +4

    初めて見た映画なのにどこか懐かしさを感じた。カラータイマーのないウルトラマンは違和感しかなくて、でもゼットン戦であのぐんぐんカットを見た時は「ウルトラマンだ…!」と子供の頃ビデオでウルトラマンを見ていたあの感覚を思い出した。そして米津玄師さんの「M八七」でこれがエモいというものかと感動した。

  • @user-sm8ck2yc7m
    @user-sm8ck2yc7m 2 роки тому +434

    昔のアニソンとか特撮の、まさにその作品のキャラやテーマを詰め込んだ歌と同じでありながら、はっきりと作品内のフレーズや言葉を使ってるわけでないのが凄くいい。シンウルトラマンを知っていてこその歌だ。

    • @user-mb2hv1ml7n
      @user-mb2hv1ml7n Рік тому +10

      なんか納得した。確かに作品内のフレーズや言葉を使えばウルトラマンっぽくなるんだろうけども。

    • @user-eq9em2vy7o
      @user-eq9em2vy7o Рік тому +13

      もし「『ウルトラマン』という言葉を使わずにウルトラマンを表現しなさい」という問題に模範解答があるとするならば、この歌詞のことを言うんだろう。

  • @user-zu4ce3yu8t
    @user-zu4ce3yu8t 2 роки тому +29

    この映像の再生時間が87秒なの好き

  • @user-fz6qg3jm2f
    @user-fz6qg3jm2f Рік тому +3

    0:17ここからの敵総登場シーンカッコ良すぎる

  • @yaka6618
    @yaka6618 2 роки тому +12

    0:07
    ここの長澤まさみのビックリした感じリアル

  • @rebyi8009
    @rebyi8009 2 роки тому +94

    ちゃんとこの映画のための曲ってわかるから米津さんはすごいよね

  • @user-uf5vd9gc8p
    @user-uf5vd9gc8p 2 роки тому +16

    大人になりすっかり忘れようとしていた、昔ウルトラマンになりたいと思い憧れた
    そんな人達のことを思い歌っている曲だとも感じてます
    君が強く望んだなら、彼は強く答えてくれる。だからどんなに裏切られようとも、優しさを失わずにあれ。

  • @noriyukik8668
    @noriyukik8668 Рік тому +6

    人間を好きになってくれてありがとう。
    ウルトラマン

  • @user-dp5yo6xp1w
    @user-dp5yo6xp1w Рік тому +21

    ウルトラマン、私の好きな言葉です

  • @user-cz5eq7rz8q
    @user-cz5eq7rz8q 2 роки тому +19

    劇場で観てる途中、何度も「がんばれー!ウルトラマーーーン!!!」と叫びたくのを堪えてました

  • @pon_kichi_tempest
    @pon_kichi_tempest 2 роки тому +29

    たまたま耳にしたこの曲がかっこよくて、調べたらシンウルトラマンの曲で、ネット配信まで待てなくて映画館に足を運んだきっかけの曲です。

  • @ganmenkyoki
    @ganmenkyoki Рік тому +4

    ウルトラマンが変身者握る感じで下からでてくるの好き

  • @shimizua
    @shimizua 2 роки тому +3

    ウルトラマン、そんなに地球人が好きになったのか?の問いに答えるこのシンウルトラマン は、、どうしても泣いてしまいます。当時の心をちゃんとそのまま今現代に伝えてくださっています。ありがとうございます。

  • @user-um9bc5xb5e
    @user-um9bc5xb5e 2 роки тому +46

    このMVだけで泣ける
    映画は観てないけど、
    ウルトラマンであることの
    苦悩を感じさせる曲だと思わせる。

  • @user-qw1tb3ll2x
    @user-qw1tb3ll2x 2 роки тому +1098

    映画館で聴く米津さんの歌が本当に素晴らしかった。

    • @user-eo2vj9hi4p
      @user-eo2vj9hi4p 2 роки тому +30

      確かにスマホで聴くのとは全然違いましたね!

    • @user-dz4xy2cb6m
      @user-dz4xy2cb6m 2 роки тому +28

      わかる!!!立体音響というか
      なんというかまぁとにかく神ってた

    • @user-cn1yd1hf8x
      @user-cn1yd1hf8x 2 роки тому +13

      それな

    • @pusuraito0324
      @pusuraito0324 2 роки тому +23

      映画館で聞くとすごい迫力がある

    • @yayoit9198
      @yayoit9198 2 роки тому +18

      @@pusuraito0324 ライブとかで聴くともっと迫力やばいんだろうな…

  • @nekochan7535
    @nekochan7535 Рік тому +6

    サビはいる時のドゥンドゥンってやつめっちゃ好き

  • @user-nz6yw8ws5o
    @user-nz6yw8ws5o Рік тому +5

    リピアは人類の善性に3度会って(神永さんが子供を庇った、浅見さんが単身助けに来た、班長が「誰か一人犠牲にしての作戦は遂行できない」といった)、3は魔法(神様)の数字だからラストの作戦が成功し軌跡が起きた…って説すき

  • @user-uj5yp3sx7u
    @user-uj5yp3sx7u 2 роки тому +141

    1:04の撃ち合うところもその後の完全再現変身ポーズも
    胸に来ますとても

  • @kodama9579
    @kodama9579 2 роки тому +61

    思い出の中のウルトラマンが、あの頃のような輝きで...
    泣いた…
    ありがとう樋口監督、ありがとう庵野氏、ありがとう米津玄師、そして制作に関わった全ての方々に…
    ありがとう。

  • @user-kc9wx8fu5d
    @user-kc9wx8fu5d Рік тому +6

    歌詞の「いつかの自分」が神永さんを見つめるリピアーなのが…😢

  • @user-nu6lw4gz8i
    @user-nu6lw4gz8i Рік тому +14

    いよいよ明日11月18日
    Amazonプライムにて
    シン・ウルトラマン配信開始です

  • @user-ef7zd1zl9m
    @user-ef7zd1zl9m 2 роки тому +50

    ウルトラマンは見たことがなかったから米津さん目当てで行ったけれど。
    面白かった…。すごく面白かったから映画終わりにバッグを買ってしまった。
    映画の内容をしっかりと把握した上で聞くM八七は別格でした。何でこんなに解像度高いんだろう。

  • @ask2545
    @ask2545 2 роки тому +59

    ウルトラマンのファンという訳ではなく、米津さんの曲を劇場で聴きたくてシンウルトラマンを見に行ったけど、ウルトラマンのことも歌詞の意味も観に行ったからこそわかる部分があって本当に観に行って良かった。

    • @kenshiyonezu8941
      @kenshiyonezu8941 Рік тому

      コメントありがとうございます。 プライベートチャット用にLINEアプリIDをドロップできます

  • @user-fb1ee5do2s
    @user-fb1ee5do2s Рік тому +10

    シンウルトラマン見に行ったけど映画も歌も最高だった

  • @marty85875
    @marty85875 2 роки тому +5

    やべぇウルトラマンがめちゃくちゃかっこよく見える!