春のスズメ達の行動🐤 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2024
  • こんにちは!しろうめです☺️
    今回は、スズメ達の春の行動について
    スズメ研究されている先生の本からお伝えします
    鳥学会でも発表されていたので、本を購入しました
    岩波書店
    「スズメ つかず離れず二千年」
    三上 修
    この動画が良かったと思ったら、チャンネル登録、高評価👍、コメントなどよろしくお願いします!!
    それではまた👋

КОМЕНТАРІ • 14

  • @user-fz6wv6np9r
    @user-fz6wv6np9r 4 місяці тому

    Очаровательные!❤❤❤❤❤

  • @truenreal365
    @truenreal365 4 місяці тому +2

    00:31. Captain Price, in! 😊

  • @kazukohonda5338
    @kazukohonda5338 4 місяці тому +2

    ママさん🍀こんばんは🌙😃
    あともう少しで春だね、ちゅん
    そっか2月つがいになり
    3月は巣作り4月🥚🥚🥚🥚🥚
    5月🐥誕生そっかぁ💗👏💗
    8月下旬まで2、3回子育て
    すごいな。去年の夏は
    苦しい子育てだったんだね…
    人間も暑すぎて苦しかった…
    ちゅん達がんばれーがんばれー
    すっごい楽しみにしているよ🍀
    「スズメつかず離れず二千年」
    わたし読んだら泣いちゃいそう
    最近涙腺弱いの。
    ちゅん、わたしの頭を巣に…
    いい感じだよ☺️✌️

    • @user-chunchan999
      @user-chunchan999  4 місяці тому +2

      くぅちゃんママさん、こんばんは☺️
      なんだか来週は暖かくなりそうですね!くぅちゃんママさんは花粉症とかないですか?
      私はないけど娘がしんどそうです😅
      異常な暑さの中で子育てしてると、どれだけ疲れるんでしょうね
      寒さから暑さまで、かなりの気温差がありますよね
      ちゅん達のために頭を巣🪺に、、
      ギャル彗ちゃんは巣🪺にしないのかな?🤭

  • @sam-dr9zb
    @sam-dr9zb 4 місяці тому +3

    右奥のお皿の向かって左側担当のチュンさんだけ早送りしてるレベルの速さでパクついてて可愛いですね~🤗🍚🐦
    本のご紹介ありがとうございま~す📚
    子供の頃住んでいた家の軒先で毎年チュンズが子育てしていましたが、本の通りゴールデン・ウイーク辺りから可愛らしい雛チュンズの声が聞こえてたのを思い出しました🐤
    先日野鳥図鑑を買いに行ったとき、チュンズオンリーの写真集?が幾つもあり「いや~カワ(・∀・)イイ!!」「はぁ~😍」って無意識に独り言発してて、大型書店で空いている時間帯でよかった…と心底思いました💦
    …というか私の独り言で周囲がヤバさを察知して空いてたか⁈🤣🤣🤣

    • @user-chunchan999
      @user-chunchan999  4 місяці тому +3

      いつもありがとう😊
      わ!ほんまに早送りくらい早いわ、笑笑😂
      えぇ、この子は皮剥いてないんじゃない?!丸呑みに見えるけど大丈夫かいな😅
      ご実家はスズメの繁殖に優しい建物だったのね☺️
      私の実家はツバメの印象が強すぎて、スズメには気が付かなかったかも😅🐤
      羨ましいなぁ〜❤
      で、野鳥図鑑は購入したのかしら?
      ずっと買うかアプリで見るか悩みつづけてる、笑
      やっぱり推しの写真集となると、ひとりでも興奮して声が出てしまうよね!
      大丈夫!微笑ましく見てる人もいると思うよ!😊
      (誰が?)

    • @sam-dr9zb
      @sam-dr9zb 4 місяці тому +2

      @@user-chunchan999
      ツバメさんが巣を作るお宅は幸運に恵まれるって聞いたことがあります❣
      ステキなご実家ですね😊👍
      野鳥図鑑買いましたよ~🎶
      …が、最近UA-camおすすめ動画にカラフルな海外の小鳥ちゃん達が流れてくるので外来種も載っているものを購入すればよかったです💦
      チュンズ写真集は同じ写真家さんのシリーズ(タイトル書くと削除させそうなので書けず💦)で思わず吹き出すお笑い要素満載ものがオススメです❣
      (誰が?)→誰も!🤣

    • @user-chunchan999
      @user-chunchan999  4 місяці тому +2

      おお!外来種まで載ってるのがあるんだ!ワカケホンセイインコとかかな🦜
      持ち歩きに便利な小さい物がいいよね
      水鳥とかなかなか覚えられない😅
      スズメの写真集、お笑い要素、、
      あのお方かな?笑
      鳥を撮るってなると、いいカメラが📸欲しくなるよねぇ
      自分の目👀にさ、シャッター付いてたらいいのに!って思うこといっぱいあるんよねー🤣

    • @sam-dr9zb
      @sam-dr9zb 4 місяці тому +2

      @@user-chunchan999
      外来種って子供があり得ない色で仕上げた塗り絵みたいな配色のインコや敵に見つからん?って心配になる程に目立つ外見の鳥がいて飽きないんですよね💕
      買った図鑑はギリ持ち歩ける大きさで鳴き声がダウンロードして聴けますよ❣
      先週スマホで公園のいつメンお食事風景動画を撮ったけど、やっぱり高性能📸に収めたくなりますね~🐦
      ところで👀シャッターにするには幾ら積んだら改造してもらえるのかな🤣

    • @user-chunchan999
      @user-chunchan999  4 місяці тому +2

      海外のバードフィーダーとかほんとカラフルで見てて飽きないよね〜
      日本の鳥は控えめというか、慎ましやかというか?けど、その微妙な色合いに名前つける凄さが好き🫶
      ダウンロードで鳴き声?!
      え〜なんなんそんなんあるん?!😳
      👀改造費、お茶の水博士に聞いてみて、笑笑🤣

  • @Stas55
    @Stas55 4 місяці тому

    А ось горобці б'ються між собою ua-cam.com/video/lmaTypFRAAk/v-deo.html

    • @user-chunchan999
      @user-chunchan999  4 місяці тому

      激しい喧嘩でビックリしました😅