2022年(令和4年)新人薬剤師が知るべき調剤報酬改定【内服薬の剤とは】(※訂正あり)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @ohhm32
    @ohhm32 Рік тому +1

    はじめまして。とてもためになる動画ありがとうございます。 
    早速ですが下記の剤の数の考え方を教えて下さい。
    《A》
    ①A錠 1錠 分1 朝食後 30日
    ②B錠 2錠 分2朝食後と寝る前 30日
    ③C錠 1錠 分1 寝る前 30日
    実際の処方は
    《B》
    ①A錠 1錠
     B錠 1錠  →朝食後 30日
    ②B錠 1錠
     C錠 1錠  → 寝る前 30日
    と来たのですが、おなじBの薬剤をまとめて《A》で入力しました。
    さらには、実際の処方《B》には一包化指導もありました。
    質問1)
    処方通り《B》にレセプト入力するのが基本なのか、《A》のように同じ薬は服用方法まとめて入力するのがいいのか。
    質問2)
    結果、この処方は何剤と見るのか
    質問3)
    一包化指導ある場合とない場合の剤の数え方かわるのでしょうか
    とても長くなりましが、よろしくお願いします。

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  Рік тому

      分からない点を細かく説明いただきありがとうございます。
      実際の処方箋は≪B≫でも考え方は
      ≪A≫の
      ①A錠 1錠 分1 朝食後 30日
      ②B錠 2錠 分2朝食後と寝る前 30日
      ③C錠 1錠 分1 寝る前 30日
      全部で3剤という考えに直さないといけないと思います。
      1包化の要件としては
      ①飲むタイミングに重なりがあるが、剤が違う。
      ②1剤でも3種類以上ある
      ①か②を満たせば、外来服薬支援料2を算定可能と考えます。
      ABの朝、または、BCの寝る前に重なりがあるため、①を満たしていると考えます。

    • @ohhm32
      @ohhm32 Рік тому

      早速の回答ありがとうございます。
      レセプトへの入力は処方通りでなく、
      《A》で入力してもいいのですか?
      それとも、《B》で打ちて入力で調剤料を3個とればいいのでしょうか。

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  Рік тому

      うちのレセコンは《B》で入力しても、自動で《A》に変わるのでわざわざ打ち替えたりはしません。
      自動で変換できないレセコンでは、自分で考えて《B》→《A》へ変換しなければなりません、3剤となります。

    • @ohhm32
      @ohhm32 Рік тому

      レセコンによってちがうのですね。
      うちのはAとBでは、調剤料が異なります…😢
      勉強になりました。
      ありがとうございます。

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  Рік тому

      違いますよ~レセコンによって違うわけではないのです。
      先程も言ったように《B》→《A》へ変換しなければなりません
      調剤料ということばも今は変わっています。

  • @yw-oe3pk
    @yw-oe3pk 2 роки тому +1

    質問です。朝食後と朝食直後は、1剤?アムロジンとロトリガです。

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  2 роки тому

      質問ありがとうございます。
      飲み方は違いますが、保険の算定の話では1剤となります。

  • @上村将文
    @上村将文 2 роки тому +1

    わかりやすい

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  2 роки тому

      コメント頂きありがとうございます。
      めっちゃ嬉しいです!

  • @スゲーナスゴイデス-x2g
    @スゲーナスゴイデス-x2g 2 роки тому +2

    難しすぎる…;;
    一包化算定条件考える時に使うけど、本当につらい

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  2 роки тому

      ある程度はレセプトコンピュータが判断できますが、最終的な判断は薬剤師ですのでしっかりと頭に入れないといけないですよね( ;∀;)
      明日31日の7:00に今度は処方箋受付回数についてを投下しますのでよかったらご覧ください(*´Д`*)

  • @さおり-w6r
    @さおり-w6r 2 роки тому

    いつもとても丁寧な動画、ありがとうございます。☺︎
    すみません、質問お願いします。
    練習問題のスライド1つ目、5問目の、A錠朝食後(隔日)とA錠起床時(週一回)共に7日分ですが、同一有効成分かつ同一剤形なので、服用時点が違っていても、1剤になるパターンにはあてはまらないのでしょうか?

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  2 роки тому

      そうです、そうです!!その通りです!!!!!
      A錠とB錠の2種類で問題を作ろうとしていました:(;゙゚'ω゚'):
      ご指摘ありがとうございます、すごく助かります。
      何かあったらまた是非教えてください

    • @さおり-w6r
      @さおり-w6r 2 роки тому +1

      ご返信ありがとうございます!
      調剤事務の仕事をしていた時、教えてもらう環境があまり整っていなかったので、とても苦労してたのですが、その頃に調剤のたまごさんの動画に辿り着けていたら!!と思います。
      再び調剤薬局で勤めるかもしれないので、勉強させていただいています。
      すごくきめ細かく教えていただけて感謝感謝です。😊

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  2 роки тому

      薬局によって環境って全然違いますよね。
      僕も新人薬剤師の時、誰にも教えてもらえず怒られた記憶がたまにフラッシュバックします(´;ω;`)ウゥゥ
      少しでもそんな方が、減るといいなと思っています(`・ω・´)ゞ

  • @yuujikitano553
    @yuujikitano553 2 роки тому +1

    この動画の趣旨からは外れるけど、感想としては、「呆れた」の一言です。
    各薬局のサービス内容で診療報酬に差をつけた結果…いまや、薬局にも患者さんにもわけわからん項目だらけの報酬になってしまったね。
    診療報酬で業務内容をコントロールするなんてことはやめて、「すべては患者さんのため」の原点に帰った保険運用にして欲しいね。
    お金の計算のエキスパートになることより、診療参加のエキスパートになることが医療職の本望だと思う。
    このままでは薬剤師一人ひとりの価値がお金の面の知識だけで評価されてしまうし、患者さんの治療のために必要な、個々の疾病治療に関する専門的な知識を身につけるための勉強時間を確保する余裕も無くなるね。
    感覚的には7~8年前頃までの報酬でよかったと思うし、より患者サービスを追求している薬局で行っている、他より秀でていて患者さんも納得できるサービス内容には、実費報酬を認める仕組みを確立したほうが良かったと思うな。
    人気のない薬局が何とか報酬を搾り取ることだけに気持ちが行っていては、患者さんからは迷惑なだけ。
    国は、少々実費がかかったり、少し離れたところにある薬局でも、患者さんが選びたくなるサービスが一杯の薬局が生き残れるような診療報酬を検討すべきだな。

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago  2 роки тому

      今回の改定は、たしかに内容が分かりづらいですね。
      ただ、調剤報酬や診療報酬を理解することは悪いことではないと思います。
      国の方針が報酬に大きな反映を与えています。
      改定ごとの点数の変化を汲み取り、薬剤師がどのようなことを求められているかを理解するいいきっかけになると思います。
      ちなみに、改定ごとに一人の薬剤師に求められているスキル、責任はどんどん重くなっているように僕は感じます。7~8年前は、かなりゆるい報酬制度だったと感じています。
      人気のない薬局が何とか報酬を搾り取ること=そんなルールは甘くありませんし、むしろ大手のほうが報酬改定ごとに売上が強制的に減らされているので躍起になっていると感じています。
      少々実費がかかったり、少し離れたところにある薬局でも、患者さんが選びたくなるサービスが一杯の薬局が生き残れるような診療報酬を検討すべきだな。→まさにその通りだと思います。選ばれる薬剤師、薬局になるべきですね!
      調剤報酬や診療報酬の動画はこのYou Tubeにたくさん転がっていると思いますので、ぜひ勉強なさって貴重な意見をよろしくお願いいたします。