Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
高校を卒業後、交通事故で亡くなった今は亡き友人が高校時代このCDを探して買ってきてくれた事が嬉しかった、レギュラーではなかったが最後の夏の大会、敗れてスタンド前に挨拶の整列をした時、下唇を噛み涙を見せないように帽子を深く被っていた彼の頬から涙が止めどなく流れる姿を一生忘れない、お前のおかげで今も自分は高校野球を好きでいられるよ、ありがとう。
甲子園で流れてた曲の中でこの歌がダントツNo. 1
この曲がテレビから流れてきたとき、すぐにCDを買いに行きました。甲子園での熱い高校野球を象徴した佳曲ですよね。いまだにこのCDは大切に持っています。
この年、私は中学1年生でした。この舞台を夢見て野球に明け暮れた日々を思い出します。西浦達雄さんの瞬間は名曲です。野球に狂っていた私を見て当時の野球部員は未だにこの曲の話をします。生涯の思い出です。
素晴らしい曲。青春の思い出。当時、何をしていたかがよみがえり、泣けてきます。
高岡健二、西浦達雄、井上昌己、大塚純子。私はこの4人の歌が好きです。80年代後半から90年代にかけての「熱闘甲子園」といえばこの方たちの曲が好きです。
この年の平安のエース西村投手の息子さんが智辯学園のエースとして決勝まで勝ち上がったのを後から知りました!親子共に素晴らしいサウスポーでした☺
この頃は進学校に通っていて、勉強中心の生活を嫌々させられてました。でも父とキャッチボールをして少年野球で甲子園を夢見た頃の思い出は忘れがたくて、部活では大して強くもない野球部に入って楽しんでました。勉強に一生懸命になる中高生でも小学生の途中までは野球少年だったって人は結構多いと思います。そういう子供にとって甲子園はいつまでも憧れだったりするんじゃないかと思います。
高校野球全盛期熱気がもの凄い
内之倉選手等が活躍したこの甲子園を見て私が少年野球を始めた年や。それから甲子園を夢見て上宮で野球。大阪の予選で負けたけど、とにかく野球に打ち込んだ青春時代でした。
あなたの思い出の曲の1つですね。
2:45の打った瞬間は覚えてる。「やったー🙌大きな当たり。大きな当たりっ!掴んだ。ファインプレー」のアナウンサーの声が今でも記憶にあります。天理vs沖縄水産。あの時の沖縄県の盛り上がりはもの凄かった。伝説ですよ。
この時と甲子園の外野席で沖水おうちしてたんですよ❗打った瞬間やった逆転サヨナラHRやって思ったら浜風に戻されてレフトの子が取って試合終了だったけど試合終わった時に号泣して大拍手してました😱
熱闘甲子園もジャニーズは入らん💢今の時代こそ西浦さんの歌が必要❗
確かに
ほんまに
NHKも甲子園に福山雅治の歌を流すな。アミューズ事務所の影響力が大きすぎる。SONGSも司会者がいない方が面白かった。大泉洋いらない。ちなみにちゃんと受信料は払ってるぞ。
全くその通り!!!!!!
ジャニーズは性犯罪問題で今にも頭きます。西浦氏の方が感動します。
今も昔も夏の素晴らしさは変わらない
毎年夏の高校野球が始まると甲子園球場の近くにある店舗前で西浦達雄さんがミニコンサートをやってた。また夏の高校野球期間中に球場近くの広場でミニコンサートやってほしいです。そしていつか夏の高校野球中継後のエンディング曲を歌ってほしいです。
2:55沖水の選手たちの表情が好きです
正に自分等の年代。今はもう45歳ですが、あの頃の事は鮮明に覚えてるし、ついこの間のような…感覚さえします。
私も同じく(今夏で46歳に)。1990年・第72回夏の甲子園大会の決勝戦をテレビで見ていましたが、完全に甲子園球場の観客らは「沖縄県に悲願の全国制覇を!」と沖縄水産を応援する有様で、地元近畿勢・奈良代表の天理高校は完全にアウェイ状態でしたね。しかし4回表に天理が犠牲フライで1点取ったのみで、結果天理1-0沖水と沖縄代表の優勝は果たせませんでした。翌1991年・第73回夏の甲子園大会でも沖縄水産は2年連続で決勝戦へ進出したが、エース・大野倫投手が右肘を疲労骨折する惨状のまま投球する羽目となり、結局大阪桐蔭(大阪代表)13-8沖水と又も全国制覇を達成出来ず。のち沖縄県勢が甲子園大会で全国制覇を果たすのは、春センバツでは1999年第71回・沖縄尚学、2008年第80回・沖縄尚学、2010年第82回・興南。夏の選手権では2010年・第92回大会で興南高校が夏甲子園で初優勝、春夏連覇を達成。
選手宣誓かっこいい
トンキン大空襲 この頃までは自分の言葉でハキハキ宣誓してましたね
2:54の沖水のエース神谷さんが両手を上げて笑顔で叫んでるのが印象的。負けてしまったけど沖縄県勢初の決勝やそれまでの激闘を闘って夏の最後の試合を闘ったっていう充実感からなのかわからないですが爽やかでかっこいいです
桃弥刀根 さまそうでしたね。私はこの日沖水のアルプスから応援していました。最後の打球がアウトになってから閉会式まで記憶がありません。そらぐらいショックでした。10人ほどで応援に行ってたのですが皆そうです。今となっては良き思い出ですね。
@@よっぴ-g6e自分はまだ赤ちゃんだったのでリアルで見てないのですが、あの打球は抜けた!と思いますよね。翌年はどういう感じだったのでしょうか?大野投手の酷使やら社会問題になったり、2年連続準優勝など想像を超えるショックだったと思うんですが。
桃弥刀根 さまリアル世代ではないのにあの試合のコメントは本当に嬉しいです。翌年の大野倫さんがエースのチームがまた決勝進出、もうメーターが振り切れるほど嬉しかったですね。決勝戦で初出場の大阪桐蔭にかなりの点差で負けました。この時も甲子園で応援していましたが途中で無理だなと実感させられ、すごく心苦しかったし辛かったです。大野倫さんが骨折していた事は後になってから世間に広まり悲劇的なヒーローとして(実際ほぼ1人で全試合投げていたので)注目され、沖水と言えばこの時の準優勝が取り上げられますよね。でもやっぱり初めての決勝進出、そしてあの投手戦、(打ち合いになるとの前評判)試合の中身もヒット数等、沖水の方が上回っていた、このチームの決勝戦がベスト1なんです。本当に何で勝てなかったのか、最後のあのボールが抜けていたらと今でも思います。
この打球がフェンスを超えて逆転のサヨナラ勝ちで沖水が優勝していたら…。私も含めたほぼ全員の沖縄県民と日本と世界中にいるほぼ全てのウチナーンチュのコンプレックスがとても薄らいで今より早くスポーツやエンタメ界(特に野球系)で多くのウチナーンチュ達が活躍していたのに…。宮里兄妹や山川、そしてチームだけどキングスの前の90年代にねぇ…。本当に小2の時に肌で体験した沖尚が沖縄県勢で初の決勝へ行った喜びと決勝であと一伸びだけ足りずにほぼ全ての沖縄県民の悲願だった日本一が獲れなかった悔しさと消失感は今年40になった今でも鮮明に憶えております…。
沖尚では無く沖水でした。お詫びして訂正致します。
やはり、この時代が良かったです。根性・気合+猛練習。もう来ないんだろな。
瞬間(とき) 作詞/作曲/主唱:西浦達雄 色づき始めた木立が今秋風に誘われてゆく物語は始まろうとしてる体中が喜びにふるえはりつめてた気持ちがしだいに昇りつめてゆく 今 めぐり来る 想いでの中にほとばしる汗と涙と数えきれぬ程のかけがえのない 大切な日々目の前をすり抜ける様に足早に時代が 通り過ぎようとしても今 この瞬間この日をいつ迄も 大切に 忘れずにいたい 木漏れ日の中に 息をひそめて枯れ葉が重なりあってるこの道をゆけば きっとこの日が来ると信じてた だから振り向く事無く迷うこともなく 歩き続けてきた 今 めぐり来る 想いでの中にほとばしる汗と涙と数えきれぬ程の かけがえのない 大切な日々目の前をすり抜ける様に足早に時代が 通り過ぎようとしても今 この瞬間この日をいつ迄も 大切に 忘れずにいたい ~~~
90年の夏で印象に残ってるのはやはり広島の山陽の快進撃だな。特に初戦の葛生との初出場対決は三点ビハインドの九回ツーアウトランナー無しからフォアボール1つと単打5本での大逆転はリアルタイムで見てて今でも覚えてる。
愛知の5回戦で2年生の3番イチローの愛工大名電僕は5-4負けたその後名電は甲子園行ったが優勝した天理に負けた更に大学で野球やたら準優勝の沖水のセカンドと一緒のチームでやれたことが今でも財産です
西浦さんと(歌手忘れた)エールって曲大好きでした
井上正己ですね🎵
井上昌己
1:36 渋谷(大阪の公立で最後夏の甲子園)のピッチャー、中村紀洋?この時代外野空席目立つな。今では想像出来ないがこの時代のほうが高校も多種多様でよかったな
宇部商に満塁ホームラン食らったピッチャーは3、年生のエースだった喜多さんでした。中村紀洋(2年生)はサードにいたと思います!
この大会観客数92万9千人で100回大会で更新されるまで観客動員数最高記録ですよ49代表校の大会では歴代1位
丸亀が平安に勝った時は本当に感動した😭この大会3回戦で四国の高校丸亀以外全部負けてましたから…でも途中から沖水応援してて決勝戦も見に行ったんですけど最後沖水のバッターの子(名前忘れました申し訳無い🙏)が打った瞬間やったー逆転サヨナラHRやと思ったら浜風に戻されて天理優勝でしたが試合が終了した瞬間号泣でしたね😭前の年まで自分も高校球児だったので負けた方の気持ちが本当に良く解りました😭これは3年間野球にしろ他のスポーツにしろ遣り切った人にしか解りません👊
丸亀のピッチャーの福家たけしさんと平安のキャッチャーの松岡さんの好プレーは印象に残ってます
最初に選手宣誓してる藤蔭のキャプテン、この夏同校の監督として再び甲子園に舞い戻りました
藤蔭高校(大分代表)はいきなり開幕試合に登場し、相手校は星稜高校(石川代表)。ところが何と、星稜高校OBの「ゴジラ」こと松井秀喜さんが、その開幕試合で始球式のボールを投げるという奇遇が!結果100回大会の開幕戦は星稜9-4藤蔭で、ネット裏で見守った松井さんも母校の勝利に大喜びしながら校歌を斉唱。完全に藤蔭高校はアウェイ状態となってしまいましたよね。クジ運が余りにも悪過ぎました。
トンキン大空襲 さまそうなんですね。感慨深いです。
今の熱闘甲子園もこの曲でこの編集復活すれば、人気復活するかな。。
ナイターと雨の試合は観客同士で一体感ができるんだよね
第4試合目のナイター大好き😘
90年の夏は選抜出場校が僅か4校で、ベスト4は予選で全滅という本命不在の戦国大会でしたね。それを象徴するように、スリリングな好ゲームが多かったのを覚えてます。
1990年春(第62回選抜大会)に出場した高校が、同90年夏(第72回選手権大会)も春夏連続で出場した高校は、秋田経法大付(現・明桜、秋田)、浜松商(静岡)、天理(当回・全国制覇、奈良)、鹿児島実(鹿児島)の4校のみでした。
選手宣誓をした藤蔭の原さん2018年の第100回大会で監督として母校を率いて帰ってきました。それを覚えている私も年を取ったなーと思う今日この頃
1:32 思わず天理と思うが応援団も拍手とガッツポーズ
この年宣誓した原さんは母校藤蔭の監督として28年ぶりに帰ってきたものの、急病で辞任されたんだよな。
たまったま見た動画に母校が映って感動した。
今年3人引退とうとう72年世代のプロが引退してしまいましたねやっぱりさみしいけどよくがんばった
前年と打って代わり西高東低の大会になった
ABC朝日放送テレビ朝日系列甲子園決勝エンディング
ホームラン打ったときの内之倉の走り方がオネエっぽい
この年の決勝がわずかたったの1時間47分で終わったおかげで、閉会式~住友グループCM~提クレの後が、主にそのときの名場面を振り返る穴埋め番組に差し替えられて、あまりにも洒落にならなかった。
経付と仙台育英が同日に3回戦で散ったシーン、、、
まだラッキーゾーンがあったんですね。
甲子園球場にラッキーゾーンが無くなったのは、翌1991年夏選手権・第73回大会の終了後でした。
90は西短と桜井の試合が印象に残ります西短が何回か以外毎回1点ずつ入れましたよね?あとは桐蔭やら中標津やら最高でした
西日短付(福岡) 011 111 111 = 8桜井高校(富山) 000 000 000 = 0当時甲子園球場で生観戦したのでよく覚えてますが、西短付は1回表だけ除いて1点を8回も続けて得点に。こんなにコツコツと小刻みな1点ずつの加点は大変珍しい、甲子園大会では史上初のケースだったと思います。
中標津の2塁ランナーが打球に当たって守備妨害でアウトになったのが印象的でした
この年は予選から大波乱が多く、甲子園本大会も好ゲームが多かった。印象に残る試合をあげるとキリが無いくらい多いがこの動画にある宇部商の松本の決勝満塁ホームラン、打たれた渋谷の喜多投手の表情が印象深い。完全にレフトフライと思った。言い出したらキリが無いが2年後ならレフトフライ。
2:22 島根の津和野高校だ!
確かこの時の津和野のピッチャートルネードではなかったでしたっけ?
@@愛媛京急 そうですね2年生エースの渡辺栄治投手でした
なぜ西浦を使わない!
彼らももう39歳か・・・。
彼らももう46歳か・・・。
この曲を歌っているのは誰ですか?ずっと耳に残っていたのですが、気になっていたので。もしよかったら、教えてください!
taishoichigi "西浦達雄"さんです
おとなしめに。
高校を卒業後、交通事故で亡くなった今は亡き友人が高校時代このCDを探して買ってきてくれた事が嬉しかった、レギュラーではなかったが最後の夏の大会、敗れてスタンド前に挨拶の整列をした時、下唇を噛み涙を見せないように帽子を深く被っていた彼の頬から涙が止めどなく流れる姿を一生忘れない、お前のおかげで今も自分は高校野球を好きでいられるよ、ありがとう。
甲子園で流れてた曲の中でこの歌がダントツNo. 1
この曲がテレビから流れてきたとき、すぐにCDを買いに行きました。
甲子園での熱い高校野球を象徴した佳曲ですよね。
いまだにこのCDは大切に持っています。
この年、私は中学1年生でした。
この舞台を夢見て野球に明け暮れた日々を思い出します。
西浦達雄さんの瞬間は名曲です。
野球に狂っていた私を見て当時の野球部員は未だにこの曲の話をします。生涯の思い出です。
素晴らしい曲。
青春の思い出。
当時、何をしていたかがよみがえり、泣けてきます。
高岡健二、西浦達雄、井上昌己、大塚純子。私はこの4人の歌が好きです。80年代後半から90年代にかけての「熱闘甲子園」といえばこの方たちの曲が好きです。
この年の平安のエース西村投手の息子さんが智辯学園のエースとして決勝まで勝ち上がったのを後から知りました!親子共に素晴らしいサウスポーでした☺
この頃は進学校に通っていて、勉強中心の生活を嫌々させられてました。でも父とキャッチボールをして少年野球で甲子園を夢見た頃の思い出は忘れがたくて、部活では大して強くもない野球部に入って楽しんでました。
勉強に一生懸命になる中高生でも小学生の途中までは野球少年だったって人は結構多いと思います。そういう子供にとって甲子園はいつまでも憧れだったりするんじゃないかと思います。
高校野球全盛期
熱気がもの凄い
内之倉選手等が活躍したこの甲子園を見て私が少年野球を始めた年や。
それから甲子園を夢見て上宮で野球。大阪の予選で負けたけど、とにかく野球に打ち込んだ青春時代でした。
あなたの思い出の曲の1つですね。
2:45の打った瞬間は覚えてる。「やったー🙌大きな当たり。大きな当たりっ!掴んだ。ファインプレー」のアナウンサーの声が今でも記憶にあります。天理vs沖縄水産。あの時の沖縄県の盛り上がりはもの凄かった。伝説ですよ。
この時と甲子園の外野席で沖水おうちしてたんですよ❗打った瞬間やった逆転サヨナラHRやって思ったら浜風に戻されてレフトの子が取って試合終了だったけど試合終わった時に号泣して大拍手してました😱
熱闘甲子園もジャニーズは入らん💢今の時代こそ西浦さんの歌が必要❗
確かに
ほんまに
NHKも甲子園に福山雅治の歌を流すな。アミューズ事務所の影響力が大きすぎる。SONGSも司会者がいない方が面白かった。大泉洋いらない。ちなみにちゃんと受信料は払ってるぞ。
全くその通り!!!!!!
ジャニーズは性犯罪問題で今にも頭きます。西浦氏の方が感動します。
今も昔も夏の素晴らしさは変わらない
毎年夏の高校野球が始まると甲子園球場の近くにある店舗前で西浦達雄さんがミニコンサートをやってた。また夏の高校野球期間中に球場近くの広場でミニコンサートやってほしいです。そしていつか夏の高校野球中継後のエンディング曲を歌ってほしいです。
2:55
沖水の選手たちの表情が好きです
正に自分等の年代。今はもう45歳ですが、あの頃の事は鮮明に覚えてるし、ついこの間のような…感覚さえします。
私も同じく(今夏で46歳に)。
1990年・第72回夏の甲子園大会の決勝戦をテレビで見ていましたが、完全に甲子園球場の観客らは
「沖縄県に悲願の全国制覇を!」と沖縄水産を応援する有様で、地元近畿勢・奈良代表の天理高校は完全にアウェイ状態でしたね。
しかし4回表に天理が犠牲フライで1点取ったのみで、結果天理1-0沖水と沖縄代表の優勝は果たせませんでした。
翌1991年・第73回夏の甲子園大会でも沖縄水産は2年連続で決勝戦へ進出したが、エース・大野倫投手が
右肘を疲労骨折する惨状のまま投球する羽目となり、結局大阪桐蔭(大阪代表)13-8沖水と又も全国制覇を達成出来ず。
のち沖縄県勢が甲子園大会で全国制覇を果たすのは、春センバツでは1999年第71回・沖縄尚学、2008年第80回・沖縄尚学、2010年第82回・興南。
夏の選手権では2010年・第92回大会で興南高校が夏甲子園で初優勝、春夏連覇を達成。
選手宣誓かっこいい
トンキン大空襲
この頃までは自分の言葉でハキハキ
宣誓してましたね
2:54の沖水のエース神谷さんが両手を上げて笑顔で叫んでるのが印象的。負けてしまったけど沖縄県勢初の決勝やそれまでの激闘を闘って夏の最後の試合を闘ったっていう充実感からなのかわからないですが爽やかでかっこいいです
桃弥刀根 さま
そうでしたね。
私はこの日沖水のアルプスから応援していました。
最後の打球がアウトになってから閉会式まで記憶がありません。
そらぐらいショックでした。
10人ほどで応援に行ってたのですが皆そうです。
今となっては良き思い出ですね。
@@よっぴ-g6e自分はまだ赤ちゃんだったのでリアルで見てないのですが、あの打球は抜けた!と思いますよね。
翌年はどういう感じだったのでしょうか?
大野投手の酷使やら社会問題になったり、2年連続準優勝など想像を超えるショックだったと思うんですが。
桃弥刀根 さま
リアル世代ではないのにあの試合のコメントは本当に嬉しいです。
翌年の大野倫さんがエースのチームがまた決勝進出、もうメーターが振り切れるほど嬉しかったですね。
決勝戦で初出場の大阪桐蔭にかなりの点差で負けました。
この時も甲子園で応援していましたが途中で無理だなと実感させられ、すごく心苦しかったし辛かったです。
大野倫さんが骨折していた事は後になってから世間に広まり悲劇的なヒーローとして(実際ほぼ1人で全試合投げていたので)注目され、沖水と言えばこの時の準優勝が取り上げられますよね。
でもやっぱり初めての決勝進出、そしてあの投手戦、(打ち合いになるとの前評判)試合の中身もヒット数等、沖水の方が上回っていた、このチームの決勝戦がベスト1なんです。
本当に何で勝てなかったのか、最後のあのボールが抜けていたらと今でも思います。
この打球がフェンスを超えて逆転のサヨナラ勝ちで沖水が優勝していたら…。私も含めたほぼ全員の沖縄県民と日本と世界中にいるほぼ全てのウチナーンチュのコンプレックスがとても薄らいで今より早くスポーツやエンタメ界(特に野球系)で多くのウチナーンチュ達が活躍していたのに…。宮里兄妹や山川、そしてチームだけどキングスの前の90年代にねぇ…。
本当に小2の時に肌で体験した沖尚が沖縄県勢で初の決勝へ行った喜びと決勝であと一伸びだけ足りずにほぼ全ての沖縄県民の悲願だった日本一が獲れなかった悔しさと消失感は今年40になった今でも鮮明に憶えております…。
沖尚では無く沖水でした。お詫びして訂正致します。
やはり、この時代が良かったです。
根性・気合+猛練習。
もう来ないんだろな。
瞬間(とき)
作詞/作曲/主唱:西浦達雄
色づき始めた木立が今
秋風に誘われてゆく
物語は始まろうとしてる
体中が喜びにふるえ
はりつめてた気持ちがしだいに
昇りつめてゆく
今 めぐり来る 想いでの中に
ほとばしる汗と涙と
数えきれぬ程の
かけがえのない 大切な日々
目の前をすり抜ける様に
足早に時代が 通り過ぎようとしても
今 この瞬間この日を
いつ迄も 大切に 忘れずにいたい
木漏れ日の中に 息をひそめて
枯れ葉が重なりあってる
この道をゆけば きっとこの日が
来ると信じてた
だから振り向く事無く
迷うこともなく 歩き続けてきた
今 めぐり来る 想いでの中に
ほとばしる汗と涙と
数えきれぬ程の
かけがえのない 大切な日々
目の前をすり抜ける様に
足早に時代が 通り過ぎようとしても
今 この瞬間この日を
いつ迄も 大切に 忘れずにいたい
~~~
90年の夏で印象に残ってるのはやはり広島の山陽の快進撃だな。
特に初戦の葛生との初出場対決は三点ビハインドの九回ツーアウトランナー無しからフォアボール1つと単打5本での大逆転はリアルタイムで見てて今でも覚えてる。
愛知の5回戦で2年生の3番イチローの愛工大名電僕は5-4負けた
その後名電は甲子園行ったが優勝した天理に負けた
更に大学で野球やたら準優勝の沖水のセカンドと一緒のチームでやれたことが今でも財産です
西浦さんと(歌手忘れた)エールって曲大好きでした
井上正己ですね🎵
井上昌己
1:36 渋谷(大阪の公立で最後夏の甲子園)のピッチャー、中村紀洋?
この時代外野空席目立つな。今では想像出来ないがこの時代のほうが高校も多種多様でよかったな
宇部商に満塁ホームラン食らったピッチャーは3、年生のエースだった喜多さんでした。
中村紀洋(2年生)はサードにいたと思います!
この大会観客数92万9千人で100回大会で更新されるまで観客動員数最高記録ですよ
49代表校の大会では歴代1位
丸亀が平安に勝った時は本当に感動した😭この大会3回戦で四国の高校丸亀以外全部負けてましたから…でも途中から沖水応援してて決勝戦も見に行ったんですけど最後沖水のバッターの子(名前忘れました申し訳無い🙏)が打った瞬間やったー逆転サヨナラHRやと思ったら浜風に戻されて天理優勝でしたが試合が終了した瞬間号泣でしたね😭前の年まで自分も高校球児だったので負けた方の気持ちが本当に良く解りました😭これは3年間野球にしろ他のスポーツにしろ遣り切った人にしか解りません👊
丸亀のピッチャーの福家たけしさんと平安のキャッチャーの松岡さんの好プレーは印象に残ってます
最初に選手宣誓してる藤蔭のキャプテン、この夏同校の監督として再び甲子園に舞い戻りました
藤蔭高校(大分代表)はいきなり開幕試合に登場し、相手校は星稜高校(石川代表)。
ところが何と、星稜高校OBの「ゴジラ」こと松井秀喜さんが、その開幕試合で始球式のボールを投げるという奇遇が!
結果100回大会の開幕戦は星稜9-4藤蔭で、ネット裏で見守った松井さんも母校の勝利に大喜びしながら校歌を斉唱。
完全に藤蔭高校はアウェイ状態となってしまいましたよね。クジ運が余りにも悪過ぎました。
トンキン大空襲 さま
そうなんですね。
感慨深いです。
今の熱闘甲子園もこの曲でこの編集復活すれば、人気復活するかな。。
ナイターと雨の試合は観客同士で一体感ができるんだよね
第4試合目のナイター大好き😘
90年の夏は選抜出場校が僅か4校で、ベスト4は予選で全滅という本命不在の戦国大会でしたね。
それを象徴するように、スリリングな好ゲームが多かったのを覚えてます。
1990年春(第62回選抜大会)に出場した高校が、同90年夏(第72回選手権大会)も春夏連続で出場した高校は、
秋田経法大付(現・明桜、秋田)、浜松商(静岡)、天理(当回・全国制覇、奈良)、鹿児島実(鹿児島)の4校のみでした。
選手宣誓をした藤蔭の原さん
2018年の第100回大会で監督として母校を率いて帰ってきました。
それを覚えている私も年を取ったなーと思う今日この頃
1:32 思わず天理と思うが応援団も拍手とガッツポーズ
この年宣誓した原さんは母校藤蔭の監督として28年ぶりに帰ってきたものの、急病で辞任されたんだよな。
たまったま見た動画に母校が映って感動した。
今年3人引退
とうとう72年世代のプロが引退してしまいましたね
やっぱりさみしいけどよくがんばった
前年と打って代わり西高東低の大会になった
ABC朝日放送テレビ朝日系列甲子園決勝エンディング
ホームラン打ったときの内之倉の走り方がオネエっぽい
この年の決勝がわずかたったの1時間47分で終わったおかげで、閉会式~住友グループCM~提クレの後が、主にそのときの名場面を振り返る穴埋め番組に差し替えられて、あまりにも洒落にならなかった。
経付と仙台育英が同日に3回戦で散ったシーン、、、
まだラッキーゾーンがあったんですね。
甲子園球場にラッキーゾーンが無くなったのは、翌1991年夏選手権・第73回大会の終了後でした。
90は西短と桜井の試合が印象に残ります
西短が何回か以外毎回1点ずつ入れましたよね?
あとは桐蔭やら中標津やら最高でした
西日短付(福岡) 011 111 111 = 8
桜井高校(富山) 000 000 000 = 0
当時甲子園球場で生観戦したのでよく覚えてますが、西短付は1回表だけ除いて1点を8回も続けて得点に。
こんなにコツコツと小刻みな1点ずつの加点は大変珍しい、甲子園大会では史上初のケースだったと思います。
中標津の2塁ランナーが打球に当たって守備妨害でアウトになったのが印象的でした
この年は予選から大波乱が多く、甲子園本大会も好ゲームが多かった。印象に残る試合をあげるとキリが無いくらい多いがこの動画にある宇部商の松本の決勝満塁ホームラン、打たれた渋谷の喜多投手の表情が印象深い。完全にレフトフライと思った。言い出したらキリが無いが2年後ならレフトフライ。
2:22 島根の津和野高校だ!
確かこの時の津和野のピッチャートルネードではなかったでしたっけ?
@@愛媛京急 そうですね
2年生エースの渡辺栄治投手でした
なぜ西浦を使わない!
彼らももう39歳か・・・。
彼らももう46歳か・・・。
この曲を歌っているのは誰ですか?
ずっと耳に残っていたのですが、気になっていたので。
もしよかったら、教えてください!
taishoichigi
"西浦達雄"さんです
おとなしめに。