【祝!全線開通 2020年春バージョン】常磐線(上野東京ライン) 品川〜仙台 発車メロディー全集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 кві 2020
  • 【アンケートのご案内】
    チャンネル登録1000人を記念して、発車メロディーの人気曲ランキングの製作を始めます。
    よろしければ、コメント欄にてご自身のお好きな曲名をお書き頂けると幸いです。
    条件:1人一票(1アカウントにつき一票) 、JR東日本管内・首都圏私鉄の使用曲
    期限:なし
    ある程度の票数が集まり次第、公開させていただきます。
    この動画は1080p 60fpsに対応しております。ぜひ画質を上げて御覧ください。ご使用のデバイスによっては対応していない場合があります。
    動画内の不備などはコメント欄にて指摘していただけると幸いです。
    【動画内の訂正】
    ・使用駅 14番 「Sunrise」使用駅 ×日暮里駅→⚪︎日暮里駅・我孫子駅
    使用駅に我孫子駅が入っていません。
    ・曲名 27番 ×「Capuchino」→⚪︎「Cappuccino」
    綴りが間違っています。
    ・使用駅 31番「Gota Del Vient(半音低い)」使用駅 南中郷では使用していません。
    ・路線図 ×佐貫駅→⚪︎龍ヶ崎市駅
    駅名が改称されました。
    ・曲名 59番×「明日の風とひとつになって」→⚪︎「あしたの風とひとつになって」
    表記が間違っています。
    ・路線図 ×Jヴィレッジ駅(臨)→ ⚪︎Jヴィレッジ駅
    臨時駅ではなくなりました。
    ・曲名 67 ×「相馬流れ馬」→⚪︎「相馬流れ山」
    曲名が間違っています。
    ・路線図 ×坂本駅→⚪︎坂元駅
    駅名の表記が間違っています。
    【動画内容の説明】
    常磐線は2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の影響により、一部区間で運転を見合わせました。その後運転再開区間を広げながら、遂に2020年3月14日のダイヤ改正で富岡〜浪江間の運転を再開し、約9年間ぶりに全線で運転を再開しました。
    前回(2019年夏バージョン)は品川〜富岡間の発車メロディー集でしたが、今回は常磐線全通を記念して品川〜仙台間の発車メロディー集です。前回に柏駅、原ノ町駅、仙台駅の発車メロディーを追加し、全68曲の大作となっております。
    僕の力不足により、前回と同様に大多数がお借りした音声となっております。音源を提供してくださった方々に、この場を借りてお礼申し上げます。新たな曲が追加されない限り、この動画を完成版とさせていただきます。これからは他路線の発車メロディー全集や常磐線各駅の発車メロディー等の動画を投稿していきますので、これからもよろしくお願い致します。
    【ご案内】
    正確には常磐線は日暮里〜岩沼間ですが、列車の運行体制を踏まえて品川〜仙台間とさせて頂きます。
    偕楽園駅(臨)、久ノ浜駅〜長町駅間(広野、原ノ町を除く)は路線図に駅名が記載されておりますが、発車メロディーが導入されておりません。
    【音源提供】
    全国駅メロチャンネル様 一部の音声を提供してくださいました。〔チャンネル〕 / @e231kei
    y_tetsuoto:駅メロch様 原ノ町駅発車メロディーの音声を提供してくださいました。〔当該動画〕 • 《新メロディー2コーラス》【密着収録】原ノ町...
    かなみや。様 仙台駅の発車メロディーの音声を提供してくださいました。〔当該動画〕 • 【高音質】仙台駅在来線ホーム新発車メロディー...
    順不同
    〈投稿・公開者〉
    Train Sound Channel
    〈編集ソフト〉
    Keynote(スライド書き出し)・iMovie(動画編集)
    〈録音機材〉※当チャンネル収録音声
    ICレコーダー:OLYMPUS DM-750
    マイク:SONY ECM-220
    《動画の転用・転載について》
    ・無断転用・転載は固く禁止します。
    ・動画の音声を個人的な範囲で使用する場合は、申請なしでご利用いただけます。
    ・インターネット上(UA-cam ニコニコ動画等)で当動画の音声を使用した物を公開する場合は、コメント欄にその旨と使用目的をお書き頂くようお願いします。他の方からお借りしている場合と当該動画と同じ使用目的の場合を除き、ご利用いただけます。その際には、URL貼り付け等のこちらが提示する条件を守った上でご使用ください。ご理解、ご協力をお願いします。
    [TSC]Train Sound Channelの動画をご覧いただきまして、ありがとうございます。
    チャンネル登録、高評価、コメント、お待ちしております。
    よろしければ他の動画もご覧ください。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 394

  • @Awaraexp2223official
    @Awaraexp2223official 4 роки тому +350

    \聞きたい曲へ!/
    0:14 SF10-68
    品川 松戸
    0:26 ナイスガイ!
    品川
    0:33 蝶
    品川
    0:45 春風V1
    新橋
    0:58 陽だまりV1
    新橋
    1:14 ベル(高音)
    東京 上野
    1:25 ベル(低音)
    上野 東京
    1:32 ドリームパーク
    東京
    1:40 シンコペーション 宇都宮洗脳曲
    上野
    1:53 瞬く街並み
    上野
    2:04 seeyouagain   宇都宮洗脳曲
    上野
    2:15 遠い青空V1
    上野
    2:25 あゝ上野駅
    上野
    2:46 sunrise
    日暮里 我孫子
    2:58 線路の彼方
    日暮里
    3:11 春new ver.
    三河島 天王台 取手
    3:24 教会の見える駅
    三河島 天王台
    3:36 春
    南千住
    3:48 春トレモロver
    南千住
    4:01 陽だまりV2
    北千住
    4:18 常磐2番
    北千住
    4:31 常磐3-1  みんな大好き
    北千住
    4:46 春風V2
    松戸
    5:00 せせらぎ(鐘強調ver)
    松戸 取手
    5:14 突き進め柏 ご当地

    5:28 チュニジア ご当地

    5:45 Capuccino 青梅線洗脳
    我孫子
    5:55 すすきの高原V2
    我孫子
    6:07 花と空
    我孫子
    6:18 SF10-38
    取手
    6:29 Gotadelviend 常磐洗脳
    藤代 ひたち野うしく 等で使用
    6:49 watercrown 常磐洗脳
    藤代 ひたち野うしく等で使用
    7:02 RYUとぴあ音頭 ご当地!
    佐貫
    7:21 かえるの合唱 ご当地!
    佐貫
    7:38 白鳥の湖 ご当地!
    佐貫
    7:59 グリーングリーン ご当地!
    牛久
    8:16 オーシャンセリゼ ご当地!
    牛久
    8:34 きらきら星変奏曲 ご当地?
    荒川沖 土浦 神立
    8:52 風の贈り物 ご当地!
    荒川沖 土浦 神立
    9:12 ここで君を待ってるよ ご当地!
    石岡
    9:30 バラが咲いた ご当地!
    石岡
    9:49 石岡のおまつり ご当地!
    石岡
    ~羽鳥までATOS~ここからATOS圏外~
    10:06 幸せなら手をたたこう V2 ご当地!
    岩間 (水戸線の笠間でも使用)
    10:25 ジェンカ ご当地!
    岩間(水戸線の笠間でも使用)
    10:34 上を向いて歩こう ご当地
    友部
    10:53 明日があるさ ご当地
    友部
    11:13 幸せなら手をたたこう V1
    ご当地! 友部
    11:32 日本庭園の水と草木
    水戸
    12:51 大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム
    水戸
    14:34 太平洋の海岸での生命の誕生
    水戸
    16:55 いつでも夢を V1 ご当地
    大甕 常陸多賀 日立
    17:13 恋のメキシカンロック
    ご当地 大甕
    17:30 公園の手品師 ご当地
    常陸多賀
    17:44 寒い朝 ご当地!コメ主イチオシ! 日立
    18:04 明日は咲こうは花咲こう
    ご当地! 小木津
    18:19 いつでも夢を V2
    ご当地 小木津 十王
    18:38 若い港 ご当地!
    十王
    18:56 明日の風とひとつになって ver.A ご当地! 高萩
    19:13 明日の風とひとつになってver.B ご当地!高萩
    19:30 七つの子 ご当地
    磯原
    20:35 シャボン玉 ご当地
    湯本
    20:51 フラガール~虹を~
    ご当地 いわき
    21:10 楽興の時
    いわき
    21:29 春の歌
    いわき
    21:50 汽車 ご当地
    広野
    22:10 とんぼのめがね ご当地
    広野
    22:29 相馬の流馬 ご当地
    原ノ町
    22:51  ff(フォルティシモ)ご当地
    仙台
    ~巌根館山型使用駅~
    大甕 小木津 十王 高萩 南中郷 大津港 勿来 植田 湯本 内郷 原ノ町
    ~巌根型使用駅~
    岩間 佐和 磯原 泉 四ツ倉 広野
    ~カンノ型使用駅~
    内原 草野 久ノ浜 浪江 等
    ~旭型使用駅~
    友部 赤塚 水戸 勝田 日立 いわき
    ~仙石型使用駅~
    東海 常陸多賀 相馬
    R2 4月13日11:05分完成!
    間違い等あればお申し付けください!

  • @Masahiko_Ide
    @Masahiko_Ide Рік тому +272

    TSCさん、こんにちは「陽だまり」「春風」の作者です。取り上げて頂きありがとうございます♪ 私は常磐線沿線出身なので特に感慨深いです。

    • @sub-bj9ui
      @sub-bj9ui Рік тому +11

      作者?偽モンだろ!

    • @sub-bj9ui
      @sub-bj9ui Рік тому +11

      @@Masahiko_Ide 駅メロ制作は儲かりますか?

    • @Masahiko_Ide
      @Masahiko_Ide Рік тому +28

      エドsubさん、儲からないです(笑)

    • @kuku-same
      @kuku-same Рік тому +25

      @@Masahiko_Ide それ言っちゃダメです()

    • @Masahiko_Ide
      @Masahiko_Ide Рік тому +18

      @@kuku-sameさん、ダメですね(笑)

  • @user-to2ci7vp3p
    @user-to2ci7vp3p 3 роки тому +87

    湯本駅の駅メロがシャボン玉に変わったって、婆ちゃんが嬉しそうに言ってたなぁ…
    今は私も引っ越したし婆ちゃんも亡くなったし、駅に行くことなんてなくなっちゃったけど、この動画みたら色々思い出が蘇って泣けてきた。
    素晴らしい動画、ありがとうございます

  • @user-hu6du3ki9k
    @user-hu6du3ki9k 4 роки тому +298

    常磐線はマジ神メロ多すぎ

    • @user-up8xc4qm4i
      @user-up8xc4qm4i 4 роки тому +17

      僕は、22:29.相馬の流れ山が、一番すこ。

    • @user-ti4lb2kj2c
      @user-ti4lb2kj2c 3 роки тому +15

      僕は陽だまりとか常磐O-Oとかが好きです

    • @user-em6ft2kt2j
      @user-em6ft2kt2j 3 роки тому +11

      もう全部好き

    • @lemontea6049
      @lemontea6049 3 роки тому +10

      宝庫、北千住はやっぱりポイントですよね

    • @user-ud9kn8lo8u
      @user-ud9kn8lo8u 3 роки тому +6

      龍ヶ崎市駅の「白鳥の湖」と、石岡駅の「石岡のお祭り」と、岩間駅の「ジェンカ」が好き・。

  • @7979U
    @7979U 2 роки тому +26

    北千住1番線の発車メロディーは
    いかにも今から千葉に帰る感じがあって
    好き

  • @user-wd7xk1fo4y
    @user-wd7xk1fo4y 3 роки тому +61

    水戸駅の曲は、馴染みがある事を抜きにしても素敵な曲だと思う。

  • @AnimalCrossingAnimech
    @AnimalCrossingAnimech Рік тому +38

    4:31常盤3-1
    7:02RYUとぴあ音頭
    7:21かえるの合唱
    7:38白鳥の湖
    7:59グリーン・グリーン
    8:16オー・シャンゼリゼ
    8:34きらきら星変奏曲
    8:52風の贈り物
    9:13ここで君を待っているよ
    9:30バラが咲いた
    10:07幸せなら手をたたこうV2
    10:25ジェンカ
    10:34上を向いて歩こう
    10:53明日があるさ
    11:14幸せなら手をたたこうV1
    16:55いつでも夢をV1
    17:13恋のメキシカンロック
    17:31公園の手品師
    17:45寒い朝
    18:20いつでも夢をV2
    18:40若い港
    18:56明日の風とひとつになってver.A
    19:13明日の風とひとつになってver.B
    20:36シャボン玉
    20:52フラガール〜虹を〜
    21:12楽興の時
    21:30春の歌
    22:10とんぼのめがね
    22:51ff(フォルティシモ)
    これら好きすぎる♥

  • @takanorinori2643
    @takanorinori2643 3 роки тому +40

    常磐線乗ってると珍しい駅メロ本当多いと思う

  • @kazuyukichiba4201
    @kazuyukichiba4201 Рік тому +18

    最後に仙台のffを聞くと、仙台まで全通したことを実感してうれしくなる。不通になる以前の仙台の発車メロディも好きだったけど。また、常磐緩行線の松戸のテレフォンショッピングみたいな曲も好きだった。

  • @user-nr4ki3rv9s
    @user-nr4ki3rv9s 3 роки тому +77

    茨城県北民なので土浦駅の発車メロディで東京に来たな、って感がある笑

    • @user-qx5gk7lx3g
      @user-qx5gk7lx3g 2 роки тому +4

      土浦駅の発車メロディー好きです!

    • @odoriko9550
      @odoriko9550 2 роки тому +7

      茨城って南北でイメージが全然違う

    • @AZFR_JJ24
      @AZFR_JJ24 2 роки тому +7

      土浦で風の贈り物聞くと「まだ土浦か…(普通)」と「もう土浦か…(ときわ)」で種別で感情が変わる

    • @humptydumpty4549
      @humptydumpty4549 2 роки тому +2

      @@odoriko9550 確かに!e501とe531とではなんか雰囲気違うよね 車両別にしろ地域、メロディーにしろね

    • @dokkanomizugameballs
      @dokkanomizugameballs Рік тому +2

      土浦は東京じゃないよ

  • @God_583
    @God_583 3 роки тому +17

    個人的に友部の「明日があるさ」好き

  • @OLu531
    @OLu531 3 місяці тому +3

    SF10-68で始まりを告げて、
    途中神曲がたくさん流れながら、
    ffで〆るっていうのがすごいいいなぁ

  • @torippy101
    @torippy101 3 роки тому +19

    水戸駅の発車メロディなんてfull ver流れてたら普通の人なら、はよ出んかいってなるよね...

  • @-mirai-4119
    @-mirai-4119 2 роки тому +12

    常磐線ヘビーユーザー茨城県民からするともう全ての音が庭の音

  • @NeginegiTrains
    @NeginegiTrains 2 роки тому +7

    全て集めて、なおかつ超高音質なのが素晴らしい!

  • @user-ww9ip4ls4s
    @user-ww9ip4ls4s 2 роки тому +15

    水戸駅では唯一YAMAHAメロディが残っているのでこれからも残り続けてほしい

  • @user-dd4oz2jp2y
    @user-dd4oz2jp2y 10 місяців тому +3

    常磐線の発車メロディーはいい曲ばかりですね😊😊

  • @gamecosmo8816
    @gamecosmo8816 2 роки тому +16

    土浦のきらきら星ほんとすき

  • @user-fk6gh3xz4h
    @user-fk6gh3xz4h 3 роки тому +24

    土浦上り、モーツァルトがもっかい聴きたい私。それはそうと石岡のお祭りは楽しい。ナイスアレンジ。

  • @kuiyama1659
    @kuiyama1659 21 день тому

    故郷が懐かしくなる…良い動画だ

  • @Nobo-ri5yl
    @Nobo-ri5yl 2 роки тому +3

    感激です~松戸駅から快速に乗つてーます

  • @TGRx-nf9eg
    @TGRx-nf9eg 3 роки тому +8

    北千住駅の常盤2番めっちゃ好き!今度Applestore行く時の途中に撮影してUA-camに永久保存しとく

  • @kounosukesaburou
    @kounosukesaburou Рік тому +2

    がんばって下さい

  • @CafaxyCO6719
    @CafaxyCO6719 4 роки тому +10

    こういう動画、ありがたいです!
    これからも頑張ってください‼️

  • @user-xr6ii9cz7h
    @user-xr6ii9cz7h 3 роки тому +16

    常磐線は思い出の路線なので感動した

  • @kishin_Merry
    @kishin_Merry 4 роки тому +12

    常磐線を使っている人ですのでこれはとてもありがたいですね。

  • @user-wv2cb7hl6h
    @user-wv2cb7hl6h 3 роки тому +6

    ナイスガイめっちゃ好き

  • @user-cp7bc3et2y
    @user-cp7bc3et2y Рік тому +3

    十王駅の、下りの発車メロディー、若い港だったんだ!目から鱗…ずっと分かんなかった(笑)高萩は、明日の風とひとつになって?はぎまろも、びっくり❕

  • @user-vg2mh1jo4w
    @user-vg2mh1jo4w 4 роки тому +15

    上野、北千住周辺の駅の発車メロディーを懐かしく聞きました。以前、常磐線沿線出身者は、上京しても北千住、松戸、柏周辺に住む傾向があるということを思い出しました。中央線、高崎線他も同様でしょう。故郷と行き来するのに都合が良いという点と、同じ線で故郷、自分の過去とつながる安心感を持てることが大きな理由のように思います。

  • @haraop56
    @haraop56 3 роки тому +11

    いわき民なので佐貫牛久初めて聴けて面白かったです。

    • @Friends-E501
      @Friends-E501 2 роки тому

      貴方もいわき民でしたか。

  • @IbarakiJoban
    @IbarakiJoban Рік тому +1

    帰る時風の贈り物とかきらきら星変奏曲聞くんですけどもう今日の鉄旅終わっちゃったなぁ、早いなぁって思うんですよねw

  • @kry438
    @kry438 3 роки тому +19

    神曲も、毎日聞くと、飽きる。(しかし、いきなり無くなると寂しくなる)

    • @tg9083
      @tg9083 2 роки тому +2

      常磐緩行線だね 特に北小金駅だよね(俺も常磐緩行線沿線民だから気持ちわかるw)

    • @AZFR_JJ24
      @AZFR_JJ24 2 роки тому +2

      水戸はいつ聞いても飽きない
      何故だ…

  • @Rikuzenokyo
    @Rikuzenokyo 3 роки тому +8

    仙台のメロディで、安心できる

  • @user-qq3ts6im8e
    @user-qq3ts6im8e 3 роки тому +10

    たなばたさまV1が好きです。
    18きっぷで帰ってきた夜に聞くとなぜか安心します。
    2:21~2 一瞬文字がSee You Againに文字が切り替わってしまっています。

  • @user-vp7up5zk6d
    @user-vp7up5zk6d 4 роки тому +26

    これは良い動画だ…(常磐線沿線住民並感)

  • @user-vp9db6dd7c
    @user-vp9db6dd7c 3 роки тому +9

    21:50〜の汽車で岡山駅の2番乗り場が頭の中に思い浮かびましたw

  • @RIKASUZUKI-fi1mf
    @RIKASUZUKI-fi1mf 3 місяці тому

    牛久のシャンゼリゼ😂 勇気ありますね😂
    個性ありは良いですね。
       
       
      ああ上野駅🚉からff🎉
         凄い心境の変化😮

  • @ayuishi1357
    @ayuishi1357 3 роки тому +31

    12:51 高校時代を思い出してエモい。。。

    • @Hiruta_rikko
      @Hiruta_rikko 2 роки тому +3

      元水城高生として激しく共感笑

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami 2 роки тому +4

    いわき民です。常磐線で通勤をしています。いわき駅ご当地メロも好きですが
    北千住駅の「常磐3-1番」が個人的のお気に入りです。
    コロナで首都圏方面に行けなかったので、時間を見つけて、水戸駅から東京側の駅メロを聴きに行きたいですね。

    • @Friends-E501
      @Friends-E501 2 роки тому +2

      僕もいわき民です〜
      個人的に好きなのは陽だまりV2です

    • @hmsqm759okami
      @hmsqm759okami 2 роки тому +1

      @@Friends-E501
      いいですね。
      常磐線は、音鉄の宝庫ですね。

  • @y_tetsuotoch3403
    @y_tetsuotoch3403 4 роки тому +6

    編集お疲れさまです。私の音声がお役に立てたようで何よりです。
    高評価させていただきました~

  • @user-jp5xk6nh4l
    @user-jp5xk6nh4l 2 роки тому +3

    きらきら星ほんとすこ

  • @user-iw3qh5lf9e
    @user-iw3qh5lf9e 2 роки тому +17

    当駅止まりの発車メロディー(常磐線)
    0:14SE10-68
    品川駅
    2:25あゝ上野駅
    上野駅
    8:34きらきら星演奏曲
    土浦駅
    11:32日本庭園の水と草木
    水戸駅
    12:51大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム
    水戸駅
    14:34太平洋の海岸での生命の誕生
    水戸駅
    6:29Gotadeviend
    勝田駅
    6:49watercrown
    勝田駅
    18:56明日の風とひとつになってver.A
    高萩駅
    19:13明日の風とひとつになってver.B
    高萩駅
    20:51フラガール〜虹を〜
    いわき駅
    21:10楽興の時
    いわき駅
    21:29春の歌
    いわき駅
    21:50汽車
    広野駅
    22:10とんぼのめがね
    広野駅
    22:29相馬の流れ馬
    原ノ町
    22:51フォルテァシモ
    仙台駅

    • @fudomeguro3122
      @fudomeguro3122 Рік тому

      0:14 「SE」ではなく「SF」では?

    • @Mino-bn5gn
      @Mino-bn5gn Місяць тому

      大津港と久ノ浜忘れてますよ

  • @flysky789
    @flysky789 5 місяців тому +1

    For me, Joban line E531 series route :
    0:26 品川
    0:59 新橋
    1:33 東京
    1:40 上野
    2:47 日暮里
    3:12 三河島
    3:47 南千住
    4:01 北千住
    5:00 松戸
    5:14
    5:55 我孫子
    3:25 天王台
    6:19 取手
    6:29 藤代
    7:02 龍ケ崎市
    7:59 牛久
    6:29 ひたち野うしく
    8:34 荒川沖
    8:53 土浦
    8:34 神立
    6:49 高浜
    9:11 石岡
    6:30 羽鳥
    10:06 岩間
    10:33 友部
    6:29 内原
    6:29 赤塚
    12:49 偕楽園
    14:33 水戸
    6:29 勝田

  • @yuki3085
    @yuki3085 2 роки тому +2

    昔学校帰りに小木津駅で聞いた「いつでも夢を」はなんだか焦燥感がやばかった

  • @hyogonokatsudon2453
    @hyogonokatsudon2453 Рік тому +17

    常磐線と京葉線は神曲多いよね( ᐕ)⊃

    • @233-23
      @233-23 11 місяців тому

      マジでそう思う

  • @sinseikouynch
    @sinseikouynch 2 місяці тому

    シンコペーションめっちゃすき

  • @wankokundesu522
    @wankokundesu522 2 роки тому +17

    常磐3-1番好き

  • @user-vr5lx6pk4o
    @user-vr5lx6pk4o 2 роки тому +1

    毎日聴いてる笑

  • @montesa35
    @montesa35 3 роки тому +35

    Joban Line departure melodies are always much better than those of Yamanote Line and other JR lines in Tokyo Metropolitan Area.

    • @montesa35
      @montesa35 3 роки тому +5

      @@TSC_2018 One of the former Joban Line rolling stock which is 203 series is still operating in our country :) after discovering those used trains from Japan and it all started from being myself a railfan

    • @omoching.
      @omoching. Рік тому +1

      @@montesa35 oh.
      ntirasting! But wha do hav brekufast?

    • @ttckisi
      @ttckisi Рік тому +1

      @@Centre-take mom said dont givup, its a little complicated .so on , too you too.

  • @gjma3422
    @gjma3422 4 роки тому +9

    神メロ

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c 11 місяців тому +3

    僕の好きな曲は上からます(いわき駅:今は亡き)、あゝ上野駅(上野駅)、常磐3-1番(北千住駅)、楽興の時(いわき駅)、RYUとぴあ音頭(佐貫駅)、明日は咲こう花咲こう(小木津駅)、若い港(十王駅)、相馬流れ馬(原ノ町駅)、汽車(広野駅)、フォルテシモ(仙台駅)です。

  • @hossystarfield4007
    @hossystarfield4007 11 місяців тому +3

    水戸駅のがめちゃくちゃ長いの、なかなか発車しない時の再現かな?って思うレベル笑。2回ほどそういう場面に遭遇したので懐かしく感じましたわ。

  • @user-cp1wc8mj1u
    @user-cp1wc8mj1u Рік тому +5

    3-1すきすぎる

  • @chanyuu1579
    @chanyuu1579 3 роки тому +4

    34佐貫駅(現・龍ケ崎市)の「かえるの合唱」。昔、下りホームで特急退避の時にホームに出てタバコを吸っていると、わきの田んぼからうるさいほどかえるの声がしてたなあ。当時龍ケ崎、牛久あたりに戸建てを求めて移り住んだお父さんたちは皆聞いていたと思うよ。

  • @Sanuyuki
    @Sanuyuki 3 роки тому +27

    7:02 実 家 の よ う な 安 心 感(龍ケ崎市駅)

  • @user-qx5gk7lx3g
    @user-qx5gk7lx3g 4 роки тому +19

    我孫子駅2番線のcappuccinoは個人的に好き。
    だから入っていてうれしい。

  • @user-yr4zb4xf2l
    @user-yr4zb4xf2l 11 місяців тому +2

    風の贈り物いいなー

  • @kososome2141f
    @kososome2141f 2 роки тому

    春はできれば中期型と後期型を分けてほしかったです!でも仙台まで録りに行ったなんてすごいですね!僕なんか金をすぐに無駄使いしてしまうので仙台なんか行けないですよ

  • @user-usuiyama489
    @user-usuiyama489 2 роки тому +7

    あぁ上野駅と七つの子、相場流れ馬は神だ。

  • @user-un3nx7un2b
    @user-un3nx7un2b 3 роки тому +3

    31と32の曲すき~

  • @watashiraga49
    @watashiraga49 10 місяців тому +1

    水戸が地元だから小さい頃は発車メロディーは水戸駅の長さくらいあると思ってたw改めて聞くと異常に長いのが分かる。いつ発車するか分からんからハラハラするよね…
    《自分用》
    0:15 SF10-68
    0:46 春風 a
    0:59 陽だまり a
    1:13 ベル高音
    1:33 ドリームパーク
    1:41 シンコペーション
    1:53 瞬く街並み
    2:14 遠い青空 V1
    2:46 Sunrise
    2:58 線路の彼方
    3:11 春 New Version
    3:24 教会の見える駅
    3:34 春 標準Ver
    3:49 春 トレモロVer
    4:01 陽だまり b
    4:18 常磐2番
    4:30 常磐3-1番
    4:46 春風 b
    5:01 せせらぎ 音色違いVer
    5:45 Capuccino
    5:55 すすきの高原 2
    6:07 花と空
    6:18 SF10-38
    6:29 Gota del vient 低音Ver
    6:48 Water Crown 低音Ver
    7:02 RYU とぴあ音頭
    7:19 かえるの合唱
    7:37 白鳥の湖
    7:59 グリーン・グリーン
    8:16 オー・シャンゼリーゼ
    8:34 きらきら星変奏曲
    8:52 風の贈り物
    9:12 ここで君を迷っているよ
    9:30 バラが咲いた
    9:49 石岡のおまつり
    10:07 幸せなら手をたたこう 2
    10:34 上を向いて歩こう
    10:53 明日があるさ
    11:13 幸せなら手をたたこう 1
    11:30 水戸下り
    12:50 水戸上り
    14:34 水戸特急
    19:30 七つの子
    20:36 シャボン玉
    22:09 とんぼのめがね

  • @user-hn5dw6yk3s
    @user-hn5dw6yk3s 3 роки тому +12

    なんかグリーン・グリーン好きw

  • @kyonotan
    @kyonotan 2 роки тому +3

    全線復旧記念だからか日本一発車メロディが豪華な路線(笑)

  • @user-qj1oz4qx5c
    @user-qj1oz4qx5c 9 місяців тому

  • @dokkanomizugameballs
    @dokkanomizugameballs 2 роки тому +2

    北千住発車メロディ最強‼︎

  • @dcrs9143
    @dcrs9143 4 місяці тому

    すごいな…いわきから仙台ってこんなに駅数あったんだ

  • @user-HITACHI_IGBT_11032
    @user-HITACHI_IGBT_11032 Рік тому

    あゝ上野駅入れてる時点で高評価しました。

  • @user-cy2th4fn7n
    @user-cy2th4fn7n 2 роки тому

    取手駅のSF10-38は以前、松戸市役所の市民課で聞いたことあるような気がします。

  • @uenotoukyourain
    @uenotoukyourain 5 місяців тому

    我孫子上野間の発車メロディー全部好き
    常磐3-1と春が特に好き

  • @KATSUHITRO
    @KATSUHITRO Рік тому +1

    遠征を始め、原ノ町まで行ったことあります。

  • @zatuyogakari
    @zatuyogakari Рік тому +2

    個人的には
    SF 10ー68

    See you again
    Sunrise
    線路の彼方
    グリーン・グリーン
    突き進め柏
    SF 10ー38
    風の贈り物
    あたりが好き

  • @user-qb4du8yr7t
    @user-qb4du8yr7t 4 роки тому +42

    Jヴィレッジ駅は常設駅になりましたね

    • @JJ_Iwaki
      @JJ_Iwaki 4 роки тому +11

      ついでにですが、佐貫駅→龍ケ崎市駅ですね。
      すばらしい動画でした。

    • @user-up8xc4qm4i
      @user-up8xc4qm4i 4 роки тому +6

      Jヴィレッジは、日本語で訳すと
       ジャパン村
      よくよく考えてみると、色々日本語に訳すとダサイ名前になるよね

    • @user-qb4du8yr7t
      @user-qb4du8yr7t 3 роки тому +2

      鉄道好き。
      ジャパンを日本語訳すると日本
      あわせて日本村()

    • @Onegi-eq
      @Onegi-eq 3 роки тому +1

      @@user-qb4du8yr7t 日本村とか何それダs((

  • @niwakachan
    @niwakachan 3 роки тому +5

    20:51の発メロは、わちきにとっては
    かけがえのない曲です・・・。(語彙力)

    • @niwakachan
      @niwakachan 3 роки тому

      @スイートポテオ分かるわそれ()
      (こっちでもタメ口で行くからね())

  • @saiki694
    @saiki694 2 роки тому +4

    sunrise聞くと東京に来たなって感じる

  • @user-tr5ue2nt7y
    @user-tr5ue2nt7y 4 роки тому +53

    柏の新メロディ入ってるのは強い

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 3 роки тому +14

    特に水戸から広野が好き

  • @user-pu4id7kn8o
    @user-pu4id7kn8o 4 роки тому +44

    佐貫駅=龍ヶ崎市駅

  • @yukikoniizuma5467
    @yukikoniizuma5467 2 роки тому +15

    常磐線は神だね

  • @user-de4yy9wp5zgI92lcNjAt
    @user-de4yy9wp5zgI92lcNjAt 2 роки тому +2

    新橋駅の陽だまりと上野駅のシンコペーションが良い

  • @mao4907
    @mao4907 3 роки тому +20

    2:18 see you againの面影()

  • @dokkanomizugameballs
    @dokkanomizugameballs 2 роки тому +2

    全コーラス・全部の発車メロディ・発車ベルなるのに何時間かかったんだ…

  • @koutubu
    @koutubu 4 роки тому +31

    水戸のフルは凄いわ

    • @ari3ari
      @ari3ari 4 роки тому +8

      3曲で5分強、この動画でも約2割を占めるほどの長さですね。

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m 3 роки тому +6

      いわき市の人間だけど、水戸の曲はみんな知っています。まあ特急は強制停車駅ですよね

    • @AZFR_JJ24
      @AZFR_JJ24 3 роки тому +3

      @@user-nj4lr5fz4m
      そりゃ県都ですから
      さらに遡ればゆうづるもかな?

    • @Nambu_Rapid
      @Nambu_Rapid 3 роки тому +1

      フルに見せかけた合成です。

  • @Yuma0522
    @Yuma0522 Рік тому +1

    ありがたい(音鉄民)

  • @user-tl1zx1eu3p
    @user-tl1zx1eu3p 6 місяців тому

    日暮里のsunrise音デカくて好き

  • @user-gh8ts2xu4x
    @user-gh8ts2xu4x 3 роки тому +9

    我孫子もご当地になりましたね

  • @user-nj4lr5fz4m
    @user-nj4lr5fz4m 3 роки тому +3

    いわき駅は元々シューベルトの鱒だったのをフラガール虹に変えました。次は曲は仙台に向かう特急ならば聞ける。その次は磐越東線と兼用です。

  • @sempuki_keshin
    @sempuki_keshin 3 роки тому +3

    ちょっとだけイヤホン外して空間空いてる状態で爆音で鳴らすとリアルに聞こえる

  • @user-kf1mh1fp5c
    @user-kf1mh1fp5c 4 роки тому +12

    友部感動する…

    • @Awaraexp2223official
      @Awaraexp2223official 4 роки тому +2

      いい曲ですよね〜!ただ被り無しとりたいなら朝6時半までじゃないと厳しいです…(1番線は)2番線は粘れば日中でも被らないはずです…

  • @puyosumaika_com
    @puyosumaika_com 3 роки тому

    我孫子も変わったからなぁ…
    沿線民としては少し寂しく感じる

  • @Iwaki_334M
    @Iwaki_334M 4 роки тому +17

    双葉駅の旧発車メロディーが復活して欲しかったです...

  • @user-mq8kc5xj4w
    @user-mq8kc5xj4w 4 роки тому +11

    Sunriseの2回目のところの低音が好きなんだけどわかる人いるかなぁ
    常磐線民なので近所のこういったメロディー集はうれしいです!!

  • @user-zr4jc9en5e
    @user-zr4jc9en5e 4 роки тому +2

    よく仙台駅収録できましたね!なかなか音声が入って収録できないんですよ〜!(泣)

  • @GoriRyder
    @GoriRyder 2 роки тому +2

    ドアが閉まりますご注意下さい。って勝手に聴こえてきた

  • @SamuelLee-gw6wr
    @SamuelLee-gw6wr 2 роки тому +5

    4:31
    Level curve is shape or outline when plane intersects with surface
    At different levels along the axis of the dependent variable of the function
    4:18
    A map of level curves forms a contour plot

  • @samuihougasuki
    @samuihougasuki 2 роки тому +2

    常磐線各駅停車は神曲揃いだったのになぁ。柏のSF-10-43も変えられて、取手のSF-10-38も訳分からん曲に変えられるのかなぁ

  • @amh9252
    @amh9252 3 роки тому +10

    やっぱ仙台だなぁ…

  • @user-em6ft2kt2j
    @user-em6ft2kt2j 3 роки тому +2

    岩間のジェンカはレッドキス(ジェンカ)ですね

  • @user-yl6wk5ss7j
    @user-yl6wk5ss7j 2 місяці тому

    やっぱり土浦ユーザーとしてはきらきら星変奏曲が人生の基礎的な部分にいる気がするなー
    あとは忠犬タローの「ここで君を待ってるよ」も神曲

  • @user-em6ft2kt2j
    @user-em6ft2kt2j 4 роки тому +39

    駅数五分の二の時点で動画時間が四分の三を越えてる件について
    水戸ヤバしw

  • @user-qm9bp9xw9h
    @user-qm9bp9xw9h 3 роки тому +1

    sunriseやすすきの高原など、テイチク製の発車メロディが入っていますが、アップして大丈夫なのでしょうか?