観葉植物の肥料は春夏秋冬使う!混ぜたらダメなアレついて【園芸】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 сер 2024
  • 観葉植物の肥料は沢山あります。
    どれを選べばいいのか、タイミング、冬と真夏は枯れるなど色々言われており、迷いどころです。
    今回が我が家で使用している肥料を紹介します!
    興味がある方、是非最後までご覧下さい♪
    【目次】
    00:00 オープニング
    00:19 我が家で使っている肥料を紹介♪
    01:03 施肥のタイミング
    03:12 肥料の選び方
    04:50 固形肥料
    08:55 液体肥料
    11:26 活力剤
    12:41 混合注意!
    15:28 おまけ
    16:32 エンディング
    ☆おすすめ動画
    ・100均観葉植物にもあるコレ、”高級品”に化けます!【アデニウム】
    • 100均観葉植物にもあるコレ、”高級品”に化...
    ・100均観葉植物に”高級品”が紛れ込んでいる件【フィロデンドロン・バーキン】
    • 100均観葉植物に”高級品”が紛れ込んでいる...
    ・その観葉植物、めっちゃ増やせます!この方法が一番簡単でした♪【モンステラ】
    • その観葉植物、めっちゃ増やせます!この方法が...
    〇新チャンネル
    らんまるの怪眠ちゃんねる
    / @ayashiinemuri
    夜寝ながら聞くような怖い話や不思議な話を紹介します。後は昆虫やその他生き物についての話を投稿していきます。
    ゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜
    植物や昆虫、爬虫類などの生き物が大好きです♪
    興味がある方は是非チェック&フォローしてください(^^)
    ■新ブログ:BOTANICAL HEARTS botanical-hearts.com/
    ■ブログ botanicalife.blog.fc2.com/
    ■Twitter  / sakakkykazu
    ■Instagram  / botanicalife2019
    ,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜
    #観葉植物
    #園芸
    #ガーデニング
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 56

  • @botanicalife_RANMARU
    @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +19

    訂正:ハイポネックスとリキダスを混合する際に、「先にリキダスを希釈」と説明しましたが、公式の動画では「先にハイポネックス原液を希釈する」ようです。

  • @user-fg7fz6po6x
    @user-fg7fz6po6x 8 місяців тому

    わかりやすい説明ありがとうございます😊

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけて嬉しいです(^_^)

  • @user-xx3qh1bd1w
    @user-xx3qh1bd1w 8 місяців тому +1

    らんまるさんの、肥料の説明は分かりやすくて初心者のわたしでも植物の育て方で肥料も使い分けると云う事が分かりました。まだまだ勉強するところもありますが、らんまるさんの動画は植物を楽しみながら育てられるのが私には合っている気がします。
    織ちゃんの可愛いらしさとパパさんの事が大好きな織ちゃんの甘え方が見てる私も癒やされメロメロになります🥰🥰🥰

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      嬉しいお言葉で、動画にした甲斐がありました(^_^)
      織とのじゃれあいも今後も楽しんでいただければ幸いです♪

  • @kouichi.9900
    @kouichi.9900 8 місяців тому

    今まさに考えていた事だったのでめちゃくちゃ嬉しいです!!シンクロうれしす

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      良いタイミングでしたか(^_^)
      投稿して良かったです♪

  • @user-pr8os5dz7f
    @user-pr8os5dz7f 8 місяців тому

    ちょうど肥料の事を知りたかったので、勉強になりました✨
    ばかね、覚えやすいです‼️

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただけて嬉しいです(^_^)
      この覚え方良いですよね(笑)

  • @artamonova8-717
    @artamonova8-717 4 місяці тому

    ご丁寧にありがとうございます!
    確かにセラミスやハイドロカルチャーでどれぐらい根が伸びるのかも自分自身イマイチわかってないです笑
    成長具合がゆっくりなので肥料に中々辿り着けない可能性はありますよね。
    でもらんまるさんが言うように使い方次第では効果が出るかも知れませんね!
    模索しながら使っていこうと思います。また動画楽しみにしています、ありがとうございました!

  • @user-wg8jw5fi4e
    @user-wg8jw5fi4e 8 місяців тому

    冬の肥料ってどうなの?って悩んでいたところだったので、凄くタイムリーでした。
     参考にさせて頂きます🙇

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      植物の種類や室温で冬の肥料の必要かどうかが変わってくるので、日々観察してみてください(^_^)

  • @komaromaro
    @komaromaro 8 місяців тому

    成分チェック覚えられなかったのが、バカネで、覚えられることがわかり、とても参考になりました。
    小さな畑で、野菜を育てるのにも役立ちそうで、簡単に成分の見分けができ、ありがとうございます。
    うちの猫もおりちゃん同様、暖かい所で、うずくまってます。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただけて嬉しいです(^_^)
      この時期は猫は暖かい所から動かないですね(笑)

  • @user-kt2kd6ur7u
    @user-kt2kd6ur7u 8 місяців тому

    ばかね、とても覚えやすいです✨
    常に20℃以上ある室内で育てている植物たちが新芽をどんどん出すので、そういう場合は冬でも必要に応じて肥料をあげてもいいのですね☺️微粉ハイポネックスも気になっているので、いつか使ってみたいです♪

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      微粉を使う方も結構いるみたいですね(^_^)
      私も気になっているので、そのうち使ってみようと思います♪

  • @user-qx5qn7kk7y
    @user-qx5qn7kk7y 8 місяців тому +1

    メネデールのボトルにがっつり使用感あるのがガチ勢感あって好きです🌱 うちは植え替えの時いつもマグァンプ入れ忘れて、終わってからウボァー!!ってしてます。次回こそは気をつけたいです。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      私もちょくちょく忘れます(笑)

  • @platyceriumlove5717
    @platyceriumlove5717 8 місяців тому

    丁寧な説明🎵
    よ~く分かりました、なんてね🤭
    ただ、本音で、初心者さんに分かりやすくて、👍️でしたよ~
    流石‼️

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      私なりの考えですが、少しでも人の役に立てればと思い動画にしました(^_^)

  • @user-en5ur3ex2m
    @user-en5ur3ex2m 8 місяців тому

    訂正も了解しました。
    ハイポネックスとリキダスを同時に入れては駄目とは知ってましたが…
    何故駄目なのか知りませんでした。
    動画を拝見して大変良く分かりました。
    確かハイポネックスを10リットルバケツにキャップの半分くらい入れてかき混ぜてリキダスを入れて更にかき混ぜて、全てを植木にあげてました。
    また、メネデールは水槽にも薄くしてシュリンプに入れてました。
    酸度が強いらしいですね。
    マグァンプはカーメン君の動画で勉強して、土の上に乗せるのでは効かないと理解しました。
    肥料1つでもこんなにも難しいのですね。
    睡蓮も育ててますがマグァンプを土の中に埋め込むように入れてます。
    くるみどりcHでは、活性剤のリキダスとメネデールの違いを学びました。
    リキダスは確か…
    元気がある時に使い…
    メネデールは挿し木等の初期に使うのが良かったのかなぁ?
    って記憶しています。
    曖昧な記憶なので(^_^;)
    本当、拝見して良かったです。
    有難う御座います。
    尚、くるみどりcHさんが出した本もAmazonで購入しました。
    らんまる様も本を出したら如何でしょうか?
    買いますよ、多分(笑)

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      色々な情報が出ているので、精査しながら参考にしていただければ幸いです(^_^)

  • @PePe-fj2gm
    @PePe-fj2gm 8 місяців тому

    らんまるさんの動画を見るようになって 今年マグアンプKデビューしました🤗 小粒かと思ったのが中粒でした😅ハチミツの容器に入れて フリフリしながら使っています。
    それ以前に植え付けた物にはプロミックの観葉植物用と多肉サボテン用を使い分けています。いろいろ悩むのが苦手だから袋に書いてある○○用みたいな物を使っています。結構親切に説明が書いてあるので眼鏡必須です🤣あとは店員さんに聞いたりもしています。せっかくあげた肥料で植物が負けることもあるみたいだから難しいですよね🤔ほんといろいろ勉強になります😌ありがとうございます😊

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      小粒はウンと小さいですね。
      私も気が付きませんでした(笑)
      肥料も植物の品種によって、さらに凝ったやり方もあったりで、奥が深いと思います(^_^)
      また機会があれば動画にさせていただきます♪

  • @user-nf1wk1ox3e
    @user-nf1wk1ox3e 8 місяців тому

    肥料のバカネを覚えてます!
    私はハイドロボールなのでハイポネの微粉を薄くして使ってます。
    なかなかタイミングが難しかったので葉が展開した時…めっちゃ勉強になりました。
    色んな肥料あるんですね。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      ハイポの微粉使ったことがないのですが、気になっています(^_^)
      今度使ってみようと思います♪

    • @user-nf1wk1ox3e
      @user-nf1wk1ox3e 8 місяців тому

      @@botanicalife_RANMARU 様
      使われた後の動画楽しみにしております!

  • @user-ey8id1vl2b
    @user-ey8id1vl2b 8 місяців тому +1

    もう織ちゃんが電気座布団から動けなくなる季節。
    肥料は色々な種類がありますね、自分はもうマグァンプKを植え替えの時に入れておけばと言う感じになってしまっています。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      ぶっちゃけマグァンプ入れるだけで、大分違うと思います(^_^)
      室内なら尚更大きくするのも持て余しますし、有機系の土を使っている場合は日当たりが適切であれば、ある程度は育つはずです。

  • @momonatsu.nyanko
    @momonatsu.nyanko 8 місяців тому

    私はハイポネックスを使っていますが、薄めなら良いかぐらいで、希釈適当です😅おおざっぱなんだけど好きな物にはこだわるという性格😅
    織ちゃんは温か座布団で幸せだね💖

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      実際はラベルの希釈倍率も余裕をもって書いてあると言われているので、薄めなら問題ないのだと思います(^_^)

  • @user-dg7fm3uw7l
    @user-dg7fm3uw7l 8 місяців тому

    マグアンプは中粒と小粒では溶ける期間が違うので中粒は土に混ぜて小粒は土の表面に撒いて水やりの度に少しづつ土に混ざっていくのが鉢全体に根が回る理想の使い方というのを聞いたことがあります。
    現在の自分は無機質用土に遅効性の中粒固形肥料を混ぜ込んで普段の水やりの水に希釈した液肥を混ぜて(結果的に規定倍率の10倍)年中与えるようにしています。
    夏前にオオタニワタリに調子こいて100均の即効性の固形肥料をバンバン与えていたら根が切り干し大根になって成長が止まってしまいました💦
    また多肉系は軽石に藻が出てくるし徒長するので液肥は与えないようにしています。
    どの植物がどの程度の肥料を必要としているのか本当に分かり難いですよね。
    エアプランツも液肥を混ぜ込んでから成長が良い気がします😊

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      小粒と中粒でそういった使い分けの考え方があるんですね(^_^)
      植物の種類毎だけでなく、同種であっても品種が違うだけで肥料への反応も変わってきますよね(^^;)
      肥料は奥が深いなぁと思います♪

  • @takashi3333
    @takashi3333 8 місяців тому

    購入時はメネデ-ル希釈して、まず水通しを1Lくらいして有機ですが、中の通りを良くしてしてからメネを与えます。
    環境に馴染んで動きが出て土が乾いたら、ハイポを多肉モ-ド2000倍くらいにして水遣り代わりに与えています。
    らんまる氏のCHでマグワンプKを知り、植え替え時は入れています(何故か・・小粒w)。
    今は寒くて停滞モ-ドですが、秋までは規格制限無視で暴れていました・・
    小生も、織ちゃん同様に寒くなると布団から離れられず困りますw(ネコ科の人間なので)

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      使っているとやりやすい方法が確立していきますね(^_^)
      ネコ科人間に笑いました(笑)

  • @user-bv3lw5wu1g
    @user-bv3lw5wu1g 8 місяців тому +2

    自分はマガンプとハイポネックスとメデネールをメインでまたに尿素をたまにあげてます。これで十分だと思ってます。らんまるさん最後に小さいビンが有りましたけど。えHBー101ですか?

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      実はHB101とハイポネックスを混ぜて凝固させる実験もしていたのですが、全く商品に触れてないのに別メーカーとの実験にだけ出すのもなぁと編集時にカットしました(^^;)
      結果はゆっくり凝固していきます(笑)
      カルシウムが薄く入っているんでしょうね。

  • @user-js8ks2xe7q
    @user-js8ks2xe7q 8 місяців тому

    最低なのですが、それぞれの取説をきちんと把握するでもなく液肥の希釈は薄めで何となくハイポネックス・リキダスを交互にあげていました!
    今のところみんな元気にしていてくれて居ますが、今日らんまるさんの動画を拝見してもう一度ちゃんと考えようと反省しました!
    織ちゃんの瞳…宇宙みたい(^^♪

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      薄くやれば失敗することはないので、それでも大丈夫です(^_^)

  • @shiba2997
    @shiba2997 8 місяців тому

    我が家のハオルチアには、何故か家にあったHB-101をあげてみました。
    別段枯れるとかはありませんが、らんまるさん的にはいかが思われますか?
    花や果実むけだと宣伝文句にあるので、あまり関係ないのかな?

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      HB101は色々言われていたりもしますが、私は使う人の目的次第ではないかと思います。
      植物が元気になると言われますが、実際カルシウムや多少の窒素など様々な成分は入っているので、使わないよりは効果はあると思います。
      しかし、効果がコスト的に見合うか、他の活力剤のように安定した成分を維持しているのかなどを考慮すると、他の活力剤を視野に入れる方も出てくると思います(^^;)

  • @artamonova8-717
    @artamonova8-717 4 місяці тому

    こんばんは!セラミスやハイドロカルチャーにマグアンプKは有効ですか?

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      私はおまじない程度に入れる事もありますが、理屈としては効果がない気がします(^^;)
      根や用土の菌が出す酸によって、肥料が徐々に溶けるのですが、ハイドロカルチャーなどでは肥料と根が触れづらいです。
      とはいえ、ハイドロボールにも菌は住み着きますし、水耕にせず用土の代わりにセラミスを使った場合などは根に触れやすいので、使い方次第かもしれません。

  • @user-ns1hq9yt9y
    @user-ns1hq9yt9y 8 місяців тому

    ハオルチアにはどれを使ってますか?

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      HG洋ランもハイポネックスも住友液肥も使います(^_^)
      ただ、他の植物にあげて余ったらウンと薄めて、たまに施肥する程度であまり肥料を気にした事はないです。
      マグァンプKは植え付け時には必ず入れています。
      交配を考えている時は、花時期はハイポネックスを2000倍に薄めて月に1回程度あげています。

    • @user-ns1hq9yt9y
      @user-ns1hq9yt9y 8 місяців тому

      @@botanicalife_RANMARU ありがとうございます!
      エケベリアに使ったハイポネックスの余りを(ケチって)薄めてあげましたが、ハズレじゃなくて安心しました!

  • @yasu0729
    @yasu0729 3 місяці тому

    らんまるさんは軽石単体で植えてる植物には、液肥を月二回与えてると言ってますが商品名を教えて頂けますか?
    私も、らんまるさんの真似して軽石単体で育ててるんですが、元肥(マグァンプ)は入れてなくて、微分ハイポネクスを月二回与えてるだけなんです
    軽石は保肥力が低いので、水に溶かすタイプの肥料だけだと効果が薄いですかね?
    今からでも置き肥をした方が良いですか?
    もし、お勧めの商品があれば教えてほしいです

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      ハイポネックス原液タイプや住友液肥1号(これは観葉植物濃度などがないので、1000倍を観葉植物用としています)、ハイポネックスハイグレード洋ランを使っています(^_^)
      モンステラなどの肥料食い系であれば、置き肥をしても良いと思います。私はエードボールやプロミックのDCMバージョンなどを使っています。
      そうじゃない植物であれば、液肥だけでもそれなりに育つはずです。

    • @yasu0729
      @yasu0729 3 місяці тому

      @@botanicalife_RANMARU
      液肥だけでも大丈夫なんですね
      安心しました
      全体的に葉色が薄くなってる気がしたので、肥料が足らないのかな?と心配でしたが、冬に寒さにも当てたし原因は色々考えられますよね💦
      取り敢えず、今まで通りのやり方で様子を見てみようと思います
      ありがとうございました🙇

  • @user-yl3ps2ml1l
    @user-yl3ps2ml1l 8 місяців тому

    窒素・リン酸・カリウム(葉・花実・根 ‹ばかね!›) 表記のルールがあるのですね!
    良い事聴きました。
    この語呂、もう絶対忘れません(^^)
    斑入りのセントポーリアが、とっても綺麗な形で育ってますね。それも2株も!!
    セントポーリアのミニを購入しましたが、2回挑戦してダメにしました(T_T)
    今年は、普通サイズのセントポーリアをメルカリとホームセンターで購入し、再挑戦です。
    育てる秘訣はなんでしょうか?
    ご伝授お願いしたいです🙏m(__)m
    織ちゃんのお目々は、暗い所でキラキラと眩く美しいですね✨

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただけて嬉しいです(^_^)
      斜めに植えるのがポイントです♪
      ua-cam.com/video/wn5Nrtb67xY/v-deo.html
      ua-cam.com/video/J3O3YAqjbh4/v-deo.html
      2パターンの方法を紹介しておりますので、よろしければご覧ください。
      暗めの方がより光が際立ちますね(^_^)

    • @user-yl3ps2ml1l
      @user-yl3ps2ml1l 8 місяців тому

      アップ動画の貼り付けありがとうございますm(__)m
      テラリウム、らんまるさんはセンスが神的なので難なく作られてますが、私にできるか不安Maxです(^_^;)
      斜め植えが秘訣なんですね!

  • @user-hh4en2zn9z
    @user-hh4en2zn9z 2 місяці тому

    花工場とリキダスは?

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      混ぜた事はありませんが、肥料にはリン酸が入っているので結晶化する可能性はあります。

  • @taka-zq2bs
    @taka-zq2bs 8 місяців тому

    俺は自作のニ価鉄イオン水も使ってます

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      私は作ったことがないですが、出来るらしいですね(^_^)
      楽しそうです♪