「ついにキュアフレンディ登場!今後の展開もガチで気になりすぎるw」【わんだふるぷりきゅあ/プリキュア/ネットの反応集】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- プリキュアの反応をまとめた動画を投稿してます!
▼チャンネル登録はこちらから
/ @precure01
🔽引用元
プリキュア ABC-A・東映アニメーション
🔽著作権について
この動画に使用、掲載している画像や動画、セリフなどの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画内容につきましては、作品の認知度を広めることを主な目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けますと幸いです。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#プリキュア
#反応集
#ゆっくり解説 - Фільми й анімація
今は動物が相手だから殴る蹴る無いだけで、人型敵幹部とかいつもの怪物系が出てきたら、普通に肉弾戦やると思うからあんま心配してない
動物繋がりで、キラキラルの攻撃じゃないと意味ない、パティシエのプリキュア先輩(キュアアラ)たちは特殊だったなと。
同志がいて嬉しいです。そうですわよね。いつもの怪物系や黒幕人型敵幹部だったら普通に肉弾戦やると思います。動物が相手の時は絶対に殴らないっていうだけで
戦闘解禁に期待ですね!
今作は変身が1分超えないのが珍しい
3:23 「赤いブラ取り出したのかと思った」
これはホント思ったわw
やっぱりアレブラに見えてたのか…、まあ見えちゃうよなぁ…
モフ毛からブラ出すの草
メエメエ「私の蝶ネクタイでございます。」
俺もブラ出してるように見えたw「えブラ出した?!あ、ちがうか」ってなった
ばかこの!!www
プリキュアでブラ出す羊が居るか〜!!wwww
力のワンダフル、速さのブレンディ、優しさのニャミー、
冷静さのリリアン
ニャミー様がや・さ・し・い?……ふふふ♪
ニャミーは頭が良い設定がありますので
最近流行りの司令塔キュアでしょう!!
ブレンディはコーヒーですよお
ゆき様…クールなキャラっぽいなぁって思ったから、ニャミーとリリアンは逆かもしれねぇ…
主人公がいろはじゃなくてこむぎっていうのが実はドラえもんの主人公はのび太じゃなくてドラえもんっていうのに似ててなんかオモロい(?)
0:09 キュアブレンディの変身シーンがまるで本当の主人公みたいでした!
一応、ダブル主人公だべ?w
ましろ「いろはちゃんは2話でプリキュアになったんだ。私は4話からだったよ。」
ソラ「しかも来週からもう異世界(ニコガーデン)を探索ですか❗私達は14話でスカイランド探索しました。」
フェルン「フリーレン様、エッチ過ぎる!」
シュタルク「うわぁ〜エッチだー!」
フレンディ! ブレンディはインスタントコーヒーだろ
プリキュアなの隠してるの楽しいからしばらく悟くんにはただの一般人ポジでいて欲しい
いつかはバレてほしいよね笑
髪色黄色になるの好き
キュアフレンディ来た〜‼️これで80人目のプリキュア〜‼️
こむぎといろはちゃんの過去いい話だったね恩と絆があったからかなこむぎといろはにはやっぱ愛とか
ペットは飼い主に似るって言うけど、こむぎちゃん捨犬で人間不信になっとこを、いろはちゃんに助けられたから、1話で最初のガルガルを倒すじゃなくて。
苦しんでるの気づいて助ける選択できたのか。
怪物の名前をぷりきゅあがつけたのも斬新w
種崎さんが過去に演じてた加賀城雀(結城友奈は勇者である)は、アプリゲーム内でツッコミ連発してたよね笑
変身バンク短くてびっくりした。
わんだふるありえないくらい可愛く今週も無事尊死
2話で2人目出てくるの久しぶりだね。
もう春映画ないから時間かけて出せるけど、あえて早くプリキュアコンビ結成させたのはいいかもね。
これで1ヶ月半くらいは、ワンダフルとフレンディのふたりはプリキュアを堪能できるなw
コロナがなければ現在も春映画は健在していたのかな?そうしたら毎年毎年交流会があったはず🤔
この調子だと、戦闘解禁は劇場版になりそう・・・
4:30 のバリアが2013年財閥員クローバーの肉球版。🐾
ペケバリアなどプリキュアには一定数のバリアやリフレクター系の技を持つプリキュアが居るからモーマンタイ!!
@@dkgoriapi さん、そう言えば初の化粧品アイテム売り場の主の罰のバリアあったな。💄
@@マリモパーティー
さんごさんが最初のコスメブランド立ち上げたからなぁ…
トロプリがメイクをテーマにしてたのにいつのまにか定番化してしまった…
…恐るべし…!!
2話で2人目のプリキュア誕生するの
何気にめっちゃ久々だよね
あれ?2024年春映画決定みたいなのオールスターで宣伝してたような気が…?夏だっけ?
宣伝してましたよオルFの最後で。春です。
ひろプリが結構スローペースだったこともあるから今作どえらいスピーディになってる気がする。なのにここまで色々詰め込めるのすごいな
キュアフレンディ見た目と容姿の時点でめちゃくちゃ気に入りました☺️
キュアフレンディ………最高だぜ!
現実のダチョウは、走ると頭がド忘れする生き物なんです。
フレンディの俊足はマーチを彷彿とさせましたねえ!!😊🔥👍🏃♀️
@@啓吾中原
つまり、我を忘れて…
自我の無いガルガルなダチョウは羊より凶暴…
ワンダフルとフレンディ…強っ!?
@@dkgoriapi そうなりますね。
@@啓吾中原
…もう、技なしでいいんじゃないかな?
(戦闘放棄)
2人目紫黙、変身時間短いし、浄化特化とか色々異例なプリキュアでいい
こむぎの過去が歴代メインプリキュアの中でも激重になりそう
のどかと張ると予想
どちらが重いかはまだ分からんけど
ムーンライト越え期待してる
@@n_03-q9i鬱すぎる
や、やめろ…
ゼツボーグにはなりたくねぇ…
やめてくれ…(悪夢)
少なくともはな、のどかとタメ張れそうではある
少しずつですがいろはちゃんの魅力を感じ始めてきました。
今作の敵幹部はどんな輩なんだろう?
人間に酷い目に遭わされた動物達の成れの果てorでんじゃらすじーさんのステイルや天羽組の小峠の犬養レベルの下衆人間or動物に酷い目に遭わされ、その恨みで動物を魔物化する人間辺り?
となるとわんぷりの裏テーマは『この世で最も怖いのは人間』とも見て取れてしまう気がする。
そういえばこむぎといろはが出会ったのっていろはが小学生の時(ランドセル背負ってたから確定)で身長的に5〜6年生辺りだと思うからかなり最近なんだね。
動物を殴るってシーンが恐らく色々と問題が出てきてしまうのはわかりきってたことですがやはり戦闘シーンがないとどこか物足りない感じはしますね
どこかのタイミングで路線変更などない限りは話的に打撃などをほとんど使わず捕まえる→語りかける→浄化がデフォルトになりそうですね
当初あったプリキュアの番組趣旨が「女の子だって戦いたい」だったと思うのですが20年という大きな節目を迎えこれも新たな挑戦と割り切って付き合っていくしか
何故かフォーゼ&コスモスとコラボする図が頭に浮かんだ
キュアワンダフルの頭の王冠?はニコガーデンでこむぎが王族だったことを暗示してたりするのかな
3:23 俺もそう思ったわww ジェンダーレスひつじかとww
中の人は「もうプリンセスにはなるな」と言って、はるかを絶望させた人だな。
そうだったのですか…。😅
メエメエプリキュアの事熟知してるてことは先代プリキュアが存在する世界観だったりする?。キラリンアニマルが宝石がモチーフなのは鏡石と関連してたりするのか?ならニコガーデンとプリキュアは切っても切れない関係性があるんですかね。
アーニャ:母ァァァ、アーニャプリキュアになった。
ヨル:え?私もよ。
アーニャ:アーニャ知ってる(ドヤ顔)
ヨル:どこで知ったんだろう…。
やっぱり、今作のガルガルはカオスヘッダーのような存在なのかな?
コスモスのように和解するかどうかは知らないけど、今後の動向が気になるところだね!
ウルトラマンコスモスの懐かしい❗カオスヘッダーも懐かしい❗杉浦太陽さんが声優としてプリキュアに出演希望します❗
ウルトラマンコスモスはリアタイの初デビュー作品なので懐かしいですね🎵
戦闘のない魔法少女物って考えると、むしろ往年の女児向けアニメとして普通なんだよな。
ガチ戦闘がメインになってるプリキュアシリーズの方が、子供向け魔法少女ものとしては異端なケースなんだけどね。
そう考えると、令和になってから意外とこういう展開のアニメって少なかったから、逆に新鮮に映るね。
いろはの驚き顔はアーニャみたいなのよwww
もう声優が種崎さんだからあんな風に出来たのかもw
顔芸リアクションが完全にアーニャでしたwww
顔芸はアーニャです、本当ありがとうございますw
ヒロプリのましろ以上にいろはは
多彩な表情を見せてくれるかもですなあ
アーニャも、プリキュアになる〜!
変身バンクが…可愛さもあるけどワンダフルより大人っぽさがあるところが好き‼︎あと声がガチ好みだし配色も最高
今年の推し出来たぜ☆
激推し💜
説得して浄化ってめちゃくちゃ平和的でいいなぁと思うけど、一方でバチクソ肉弾戦を求めている自分もいる…笑
このまま説得路線でも新しくていいけど、みんなの固有スキルというか、必殺技も見てみたい!今後の展開が気になる!
今年公開予定の映画で、戦闘解禁かも・・・?
これだけニコガーデンを秘密というのは過去に何かあったのかなと思うな
これで80人目のプリキュア!
やばいぜ
後数年で100・・・
イーラの発言が現実味になってきた・・・
スマブラSPのファイター上回りそうだな😅
お願い!必殺技で戦って欲しい!
同感です!
むしろどんな技使うのが楽しみ…
浄化技標準搭載した二人が更なる浄化技を放てるのか…
こむぎは二段階変身為るのですね!プリキュア史上初だと思いますが、かつてのヒーロー[イナズマン]を彷彿とさせます。(古い時代だ…。)
こむぎは生態の都合で野菜が苦手とかあり得そう
私的に今回の敵、中盤から動物達をガルガルさせてる幹部達が出てきそう。敵は人間達に理不尽に絶滅されそうになったり、された動物で幹部は絶滅危惧種の動物、ボスは絶滅した動物じゃないかな?と思う。
にゃみーとリリアンって変身する時スリーツー「ワン」って犬っぽく言うのかな?
それとも別バージョンが用意されるのかな?
キュアフレンディ可愛い
変身バンクのいろはちゃんすっげえ好き。
フレンディの変身毎秒可愛くて好き
悟くん七瀬ゆいちゃん的なポジになってくれたら嬉しい!
何となく同じ成田脚本のプリキュア5のキュアルージュ回ののぞりんの幼なじみの回想を彷彿とさせたな。
街の鏡石が第2話で丸ごとなくなるのかと思ってビビった
何事もなく、カケラ出して転送して、そのままワンダフルパクトに…
いやいや、鏡石さん…
そうはならんやろ!?w
毎回抱き着いて説得、浄化は厳しいだろうから
今作のプリキュアの必殺技はEDの時持ってるあのスティックで放つのか、
あれを装備してプリアラみたいにガルガルを保護する何かしらを作って浄化な感じかな
大福大福ちゃんて呼ばれてたしこれはいよいようさぎ♀×にんげん♂プリキュアくるのでは
ガーレフレンディ!
「ガーレ」はガミラス語で
「万歳」です。
多分だけど、今回のプリキュアは最終話まで肉弾戦無しでぶっ通す可能性もワンチャン有るんじゃね?ワンちゃんだけに。
お父さん、最初ズボン履いてないのかと思った
種崎ボイスが良すぎる
それでも僕はプリキュアには闘って欲しい
それについては、同感。
キュアフレンディの登場嬉しかったです❗️まゆちゃんがここねちゃんぽくて可愛かった笑
性格がまんまここねちゃん😆
一番気になるのはOPで鞄から出てきた6体の妖精。5話あたりでそれに関して言及してきそう
第3話登場予定の兎型ガルガルが額にジュエル付いてるタイプだから
センターにいるピンクハートのウサギ妖精なんじゃないかと
踏んでるのだが如何に🤔
@@久江岩崎 あーなるほど。確かにヒツジもガルガルで出てきたから今回は妖精も容赦なくそういうスタイルで来そうですね。
@@久江岩崎
たしか、キラリンアニマルと呼ばれていてキラウサギって商品説明には…
…おっと、これ以上は言わない方がいいな…
…宝石を持つアニマル達はカーバンクルのような存在なのかもなぁ…
@@dkgoriapiあまりにもメタい考察ww
何かしら浄化用のアイテムくれたりするのかも
@@千奈-y9u
それかニコガーデンを復活させるためのパワーを供給する妖精枠かも?
宝石ってそれぞれに力があると言われてるからガルガルになって弱ったアニマル達を癒すにはまだまだ力が足りないってなってそこで必要だと言われる可能性も…?
こむぎちゃん本当に捨て犬だったらちゃんはなやのどかっち並、あるいはそれ以上に重い過去だろうな……。
羊の執事のCV.立花慎之介よ?
びっくりだよねー
展開早すぎ笑笑たぶん現実世界に戻ったら数分しか経ってないって展開だろうね
犬っぽい戦闘シーンがあるとすれば、爪やら噛み付きとか、抜刀牙とか、火を吹いたりすんのかな・・・
もう、パシフィスタにならないニキュニキュの実の能力者ってことにならないかな・・・?
もし、こむぎが本当にニコガーデンから来た妖精だったりすると、普通の犬じゃないから寿命が長いって設定が生えて来る可能性もあるのかも?
ワンダにブレンディ・・・コーヒーか!?
…ワンダフルにフレンディ…
…頭がこんがらがってきた〜💦w
ちなみに犬にコーヒーを飲ませてはいけない。(中のカフェインが駄目らしい。)
ニコガーデンって「ウルトラマンコスモス」における遊星ジュランのようなところなんだね。
どっちが主人公なんやろ
どっちもだぜ?
ダブル主人公!!
ダチョウのガルガルみたんだけど
現実にいるダチョウは、実は走ると頭をド忘れする生き物なんですよ。
毎日が初めましてです
ゆいぴょん「ストレスかかるとお肉がマズくなっちゃうんだよね~
(参考資料:鉄鍋のジャン!)」
!? Σ(゚Д゚;)
ダチョウと言えばダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの死去から今年で2年になりますね😢
@@真也大矢昨年他界した
財津一郎さんのセリフ好きそうなプリキュアの声優さん多いかもね。
キュアフレンディー可愛すぎる、キュアワンダフルも好きですね2人で活躍するのと残り2体のプリキュアの登場も楽しみにしてます💞💞💞💞。
いろはちゃんプリキュアに昇格おめでとう🎉でもガルガルを操っていた敵は今週も未登場でしたね。真の敵は一体?
変身バンクがとても可愛かった
俺は今日、寝坊💤😴して9分見逃しちゃったんだどな……😥
プリキュア公式chで期間限定見のがし配信中じゃぞェ😪
トロプリ以来、3年ぶりに覚醒した次の回に二人目のプリキュアが誕生したんだな
スタプリ以来だよ。
@@朝倉梨沙 ご意見、ありがとうございます。スタプリ以来だったのを忘れていました
2025年
7月
代永翼さん引退となった
代永翼さん岡本信彦さんも
ハイルフレンディ!
「ハイル」はドイツ語で
「万歳」です。
ダイ「今回のプリキュアは俺と同じ声なのに凄いな~!?」
レオナ「良いじゃない~ダイ君も私達の仲間になったんだし🎵」
マァム「そうそう~東映さんに感謝しなさいよね~わはは😆」
バジバジ(ダイの背中を叩く音)
ダイ「痛いよ~マァム~!?(>_
こむぎの過去の描写には一本取られたよ…(泣)
こむぎがパピヨンなのに(人気犬種ではないがお高い)元野良とか、大福がうさぎなのに耳が立つとか(かわいいけど寝耳の子は普通立たない)、ちょっと設定に疑問はあるけど、何よりお父様が肌色に近いピッチリパンツスタイルのせいで正面から見ると下穿いていない感じに見える時があって良い。大福にハート柄がない件については、ユキちゃんが真っ白という事で追加枠で問題なく来ると思うので、大福セットでせめてあげはさんくらいの時期に来て欲しいけど、6人になると更に追加はアレなので、映画の少し前あたりになるんだろうか。大福は人間体になったらちょっとゴツめであってほしい。
じつはロップイヤーでもうさぎだから若干は耳が立つ…(あまり立てないから貴重)
@@dkgoriapi そうなんですね、知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます☺️
動物相手だからバトルは無さそう、でもエンディングでスティック状の物を持ってるから何某か技はありそう、このままハグ?して癒しで終わりって事はなさそう。でも、バトル無しは失敗する可能性大、本来のコンセプトから外れてるし。
個人的に1〜2クール辺りまでガルガルの浄化を戦闘作画の節約をかねてやって3クール辺りから幹部出てきてスケールも戦闘作画も数段上がるみたいになってほしかったり。
1人1人の戦闘力がそこらのプリキュアのラスボスより強く単体で星を2分たらずで滅ぼせる幹部がいる敵組織がいいかも。
さとるんのポジが早くも見えてきたな。ずーっとむくれてるウサギはまだわからん。
キュアフレンディ爆誕!!😊😍🔥👍
犬飼いろはが自分が思った以上の優しさを持っていた事にはもう大したもんだの一言ですね!!
わんぷりの推しキュアはフレンディに即決しましたよお!!😊😍🔥👍
犬と言ったらキュアホワイト/雪城ほのかのペット忠太郎も犬です、あれからもう20年たっていますからもしかしたら忠太郎も...。
人間の変身後から実感するパワーの驚きは安心する
敵は今のところ不自然にある変な石が原因だし
今回はスターとかである王国の内輪揉め系かな?
遂にいろはちゃんがキュアフレンディに変身したよ〜😄
こむぎちゃんと一緒にプリキュアに変身シーンも次回で実現しそうだね😊
はーちゃん「はーッ!😆
いろはちゃんが変身した❗️
アーニ、いえ、ダイく、
もといいろはちゃん頑張ろうね!
泣いちゃったって言ってるやつガチで涙流してるの!?
だめだよ、ポップな作風に見えていきなりの展開でどん底まで落としてくる仮面ライダーだっているんだから(ガッチャ)
これでもう今年は拳で語らず
来年こそまた、拳で語り直すだろうなあ...
(売れるかどうか分からないけど)
それとガルガルのベースである黒い雲が気になる、大本がいるかどうか
10話以降で分かるかな?(キラプリみたいにジュリオみたいな輩が現れるか)
個人的な予想ですが、ガルガルを産み出している黒幕は居ると思います。
ニコガーデンを襲撃したのも恐らく、その黒幕が犯人・・・?
キュアフレンディ
猫屋敷お母さんだーいすき
この子、キュアコーラルににてる!
こむぎは何らかの理由で元の世界から落ちて来てはぐれ犬に成っちゃったんだな。いろはに拾われて良かった。メエメエは変更を加えていかないと不人気確実だな、ちょっとうるさい。もうちょっと穏やかなキャラかと思ったのだかな。ブレンディの最後の表情はドキドキ💓させられるな!
フレンディが帽子に対してワンダフルが王冠なのも何か意味があるのかな?
猫組の方も王冠と帽子だったし。
戦いがないと物足りない
分かる
だが、それでいい!!
逆に考えるんだ…
ひろプリがバトルシーンが主軸で、わんぷりは飼い主とペットの絆を主軸なんだと…
実際、おうちのかたへってページには
≫シリーズ最新作は、主人公が飼っている犬・こむぎが人間の姿に変化し、
人間の言葉で飼い主であるいろはと会話をする。
そしてお互いの想いを伝えあい、より絆を深めていく物語です。
昨今、ペット・動物は身近な存在となりました。
「家族」であり、「ベストフレンド」となる関係は、人も動物も変わらない。
現実世界では、動物と人間は言葉を交わし合うことはできませんが、
大事なのは、相手のことを知ろうと努力すること。
その先に、相手の幸せを願う「思いやり」が生まれるのだと思います。
そして何より大事なのは、気持ちを押し付けず、理解し合うことです。
幼いころにあこがれた「ペットとのおしゃべり」という交流の物語を通して、
お子さまに「相手を思いやる気持ちの大切さ」を感じていただければ。
そんな願いを込めて、「わんだふるぷりきゅあ!」をお届けしてまいります。
引用元:www.toei-anim.co.jp/tv/precure/wonderful/
って書いてるから、きっとわんぷりはペットとの絆…
つまり、いろはとこむぎ…
まゆとゆき…
悟と大福…
…そんな感じに、それぞれの関係性に重点が置かれながらも、プリキュアとしてガルガルを浄化して仲良くなるのがキーになるんじゃないかと…
それについては、同感ですね。
今回の敵のガルガルは、組織ではないんですかね? 組織はもしかしたら存在するかもしれなくても概念的なものなのかなと思っています。
他作品で言うと、ウルトラマンガイアの根源的破滅招来体みたいなものでこれも組織は組織だけどガイア本編の最終話近くから最終話にかけて出てきたゾグ(第1形態)ゾグ(第2形態)みたいに本編のラストに出てきたのは出てきてもラスボスという扱いなのかはどうかという所なんですよね。
もしかしたら、今年のわんだふるぷりきゅあも組織という組織はあるけど幹部もいないんじゃないかと思っています。
そもそも、敵なんていなく…
負のエネルギーの集合体など、人間や動物などのマイナスなエネルギーの塊説も捨てがたい…
その方が…敵が居ないほうがわんぷりらしいからね…
大福が声を出さないのは声優で追加キュアがバレないようにするためなのかな
ウサギはそもそも鳴かないからね。
ウサギが鳴くときはストレスがあるときなのよ...
うさぎには声帯が無いから鳴かないのはおかしくない…
耳を立てたり、後ろ足を叩く(スタンピング)はするけど、鳴かないからなぁ…
ただ、今回わかったのは動物達はガルガルの気配を察知可能…
つまり、ガルガル出現時には動物達が騒ぐ…
確かに尺の都合で短縮された感はあるけど、ちゃんとワンダフルがピンチって感じは出てたように思う。
2話でいきなりピンチすぎるのもどうかと思うし、アレくらいで良いんじゃないかな。
と言うか昔のプリキュアなら2話で二人目が出るのが当たり前だったから
プーカが、キュアプーカに次ぐ、新たなプリキュアになりました。
追加キュアは
•黄キュア(大福)
•赤キュア(悟くんの妹)
の二人だったらいいな〜!
私はタイトルロゴから悟くんが黄キュア(主張が強い「ぷ」
の色)、大福が白キュア(骨の色)を予想してます♪
夕凪ツバサ「悟さんがプリキュアになれば僕に続いて2年連続男プリキュアが誕生しますね❗もし誕生したら共にナイトをしましょう❗」
ソラ・ハレワタール「それも良いですが、ベリィベリーさんはいつキュアニャミーになるのでしょうか?」
もうフレンディが主役でいい気が🤔
こむぎ「ヤダヤダ!!わたしも主役〜!!(ジタバタジタバタ)」
いろはもこむぎと一緒にいたいと言いましたけど、もしこむぎが普通の犬で、いろはが大人になったら、こむぎはもういないかもしれません、犬は人間より寿命が短いですから。