Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
貴重な動画、ありがとうございます。その昔、東上線に住んでいた私は秩父鉄道直通の8000系特急「みつみね」「ながとろ」に乗ったこたがあります。確かに「ながとろ」は上長瀞発着駅でしたね。
昔は国鉄から中電が乗り入れてたんですよね。子供の頃、御花畑駅から165系かなんかに乗った記憶があります。上長瀞駅のホームが長いのも、そういった列車に対応していたからかもしれません。思えば御花畑ではドアカットしていたような。あの頃は西武秩父駅から隣の秩父鉄道線を眺めて「直通運転できないもんかなー」と思っていました。その後連絡線ができて直通するようになったのに、今はまた縮小されて風前の灯火とは…。ちょっと残念です。ありがとうございました。
西武線直通を長瀞までではなく、ふかや花園を経由して熊谷まで運転した方が需要あると思うのは私だけでしょうか?
深谷のアウトレット需要ですか。面白い狙いだとは思いますが流石に時間が掛かり過ぎて現実的ではないでしょう。西武線内には入間にアウトレットモールがありますので(駅からは離れてますが)、わざわざ深谷まで行く需要を喚起するのは簡単ではないです。あと、西武4000系って寄居以東の入線実績がないと思うので、その意味でもハードルが高いですね。
@@yamacchi2133 さんふかや花園駅とふかや花園プレミアムアウトレットは直結してるので、入間プレミアムアウトレットの場合にはバス乗換(立川駅から立川バスと西武バスが運行していて、それぞれの1日乗車券利用不可)が必要なので、駅前のプレミアムアウトレットの需要はあると思います。西武鉄道と秩父鉄道は同じPASMO事業者なので、横瀬から乗換無しで秩父鉄道線に乗る場合は、理論上は西武線の各駅から西武秩父までの運賃と、御花畑からふかや花園までの運賃が合算されて差し引いて支払できるはずなので、西武線直通をふかや花園まで伸ばす意義はあると思うと思います。西武線で発売してる秩父フリーきっぷのフリー区間を三峰口~長瀞間から、三峰口~ふかや花園まで伸ばす事も必要かもしれません。これに伴う秩父フリーきっぷの料金を少し値上げしても良いかもしれません。
@@takashisato903 確かに入間のアウトレットは周辺道路の渋滞が問題になるので深谷の駅近な立地に魅力はありますが、個人的にはわざわざ直通列車を延伸するほどではないかなと。やるとしたら深谷市からの積極的な働きかけが無いと厳しいでしょうね。西武側が積極的になる理由はほぼ無いと思います。ちなみに入間のアウトレットには入間市駅から西武バスの一般路線が多数運行されています。西武線沿線にお住まいであれば普通はこれを使うはずです。あと、立川駅からの直行バス(立70系統)は2023年1月から不定期運行になったようです。
4両編成を西武から借りても、代償のほうが大きいと思います。
放送がないのは、横瀬→御花畑がワンマンだから
西武4000系は、秩父鉄道線の自動放送装置が設置されて無いのか。
西武秩父駅に有った留置線が無くなりました。その留置線が横瀬駅に移った感じです。山際には機関車や貨物が止まっていました。今は解体前の車両や、イベント時の展示用の車両が置かれています。10両編成のSトレインの待機も見られます。大野原と和銅黒谷の間に原谷駅が有りますがセメント専用の貨物駅。ここに旅客駅が出来ると言う話がありましたが、聞かなくなりました。西武線の4両は短い編成。秩父鉄道では4両が長い編成に成ります。東武東上線が乗り入れていた時は、6両編成も有りましたが、御花畑では、2両がホームからはみ出し、三峰口より2両の扉は開きませんでした。高崎線から4両編成で入ってた事も有ります。
もとより直通電車が多くない中で、長らく秩父鉄道でICカードを使えなかったのは多少なりとも響いていると思えてきます。真偽のほどはわからないが。あと、無料急行はわかりにくいから、せめて快速か準急にしてほしい…
自称公共放送の秩父推しがすさまじい気がするので・・・県の補助が相当入って西武-秩父乗り入れを存続させてるのではないかと・・・・西武側が都市型ワンマンになって秩父鉄道が変電所改修してVVVF回生ブレーキ対応するまではこのままか、4000系縮小分だけ更に減るのかなと、V車入れたら加速で変電所全部火災で焼失するかと急行なのは、無人駅にツーマンを停車させて車掌業務増やしたくないだけかと(三峰口-長瀞短縮も含めて、放送もあまりにも最低限すぎますし)、昔の山陽⇒阪急の片乗り入れ形態で西武の乗務っぽい気がしますし秩父路の混同は運行区間が短距離すぎるのと、急行単独表示にさせてるので逆に問題ないかと補助なかったら、有料特急ラビューを西武乗務のままで三峰口まで乗り入れさせてるかもう連絡線なくなってたかと秩父鉄道の相殺乗り入れが横瀬か清瀬か保谷まで来ないと乗り入れ保線費用でトンデモないことになってるかとしかし行きだけ横瀬まで来て帰りは秩父鉄道完結て、強制バリアフリー法適合対応で乗り換えの車椅子バリアフリー対策にしては中途半端な気が・・・・法が更に厳しくなったら横瀬まで運行を迫られるか全便無くなるかになる気が、現状乗り換えホームが階段だけのところはここ2年で一気に使用停止に追い込まれてますしあと数年したら、車椅子で介助なしで乗降出来なくなったら駅の認可が取り消されるような勢いの、ホームの乗り降りが階段だけのところの列車の本数が激減してますし。。。
補助金が出てる可能性は結構高そうですね。なんか無理やり存続させてる感が凄いです。急行運用の理由は正直謎が多いです。1本で回すために通過運転してるのかなとも思いましたが返却回送は各停ですし…西武側の本音としては「西武秩父⇔御花畑で乗り換えてもらって、ついでに商業施設で買い物していって下さい」なんだろうなとは思います。
1年位前に秩父路号の急行料金は無くなりましたので、そのあたりの混乱は心配ないでしょう。
秩父路の急行料金無料化は2023年3月で終了しています。www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/ticket230331-2/
貴重な動画、ありがとうございます。その昔、東上線に住んでいた私は秩父鉄道直通の8000系特急「みつみね」「ながとろ」に乗ったこたがあります。確かに「ながとろ」は上長瀞発着駅でしたね。
昔は国鉄から中電が乗り入れてたんですよね。子供の頃、御花畑駅から165系かなんかに乗った記憶があります。上長瀞駅のホームが長いのも、そういった列車に対応していたからかもしれません。思えば御花畑ではドアカットしていたような。
あの頃は西武秩父駅から隣の秩父鉄道線を眺めて「直通運転できないもんかなー」と思っていました。その後連絡線ができて直通するようになったのに、今はまた縮小されて風前の灯火とは…。ちょっと残念です。
ありがとうございました。
西武線直通を長瀞までではなく、ふかや花園を経由して熊谷まで運転した方が需要あると思うのは私だけでしょうか?
深谷のアウトレット需要ですか。面白い狙いだとは思いますが流石に時間が掛かり過ぎて現実的ではないでしょう。
西武線内には入間にアウトレットモールがありますので(駅からは離れてますが)、わざわざ深谷まで行く需要を喚起するのは簡単ではないです。
あと、西武4000系って寄居以東の入線実績がないと思うので、その意味でもハードルが高いですね。
@@yamacchi2133 さん
ふかや花園駅とふかや花園プレミアムアウトレットは直結してるので、入間プレミアムアウトレットの場合にはバス乗換(立川駅から立川バスと西武バスが運行していて、それぞれの1日乗車券利用不可)が必要なので、駅前のプレミアムアウトレットの需要はあると思います。
西武鉄道と秩父鉄道は同じPASMO事業者なので、横瀬から乗換無しで秩父鉄道線に乗る場合は、理論上は西武線の各駅から西武秩父までの運賃と、御花畑からふかや花園までの運賃が合算されて差し引いて支払できるはずなので、西武線直通をふかや花園まで伸ばす意義はあると思うと思います。
西武線で発売してる秩父フリーきっぷのフリー区間を三峰口~長瀞間から、三峰口~ふかや花園まで伸ばす事も必要かもしれません。
これに伴う秩父フリーきっぷの料金を少し値上げしても良いかもしれません。
@@takashisato903
確かに入間のアウトレットは周辺道路の渋滞が問題になるので深谷の駅近な立地に魅力はありますが、個人的にはわざわざ直通列車を延伸するほどではないかなと。
やるとしたら深谷市からの積極的な働きかけが無いと厳しいでしょうね。西武側が積極的になる理由はほぼ無いと思います。
ちなみに入間のアウトレットには入間市駅から西武バスの一般路線が多数運行されています。西武線沿線にお住まいであれば普通はこれを使うはずです。
あと、立川駅からの直行バス(立70系統)は2023年1月から不定期運行になったようです。
4両編成を西武から借りても、代償のほうが大きいと思います。
放送がないのは、横瀬→御花畑がワンマンだから
西武4000系は、秩父鉄道線の自動放送装置が設置されて無いのか。
西武秩父駅に有った留置線が無くなりました。その留置線が横瀬駅に移った感じです。山際には機関車や貨物が止まっていました。
今は解体前の車両や、イベント時の展示用の車両が置かれています。10両編成のSトレインの待機も見られます。
大野原と和銅黒谷の間に原谷駅が有りますがセメント専用の貨物駅。ここに旅客駅が出来ると言う話がありましたが、聞かなくなりました。
西武線の4両は短い編成。秩父鉄道では4両が長い編成に成ります。東武東上線が乗り入れていた時は、6両編成も有りましたが、
御花畑では、2両がホームからはみ出し、三峰口より2両の扉は開きませんでした。高崎線から4両編成で入ってた事も有ります。
もとより直通電車が多くない中で、長らく秩父鉄道でICカードを使えなかったのは多少なりとも響いていると思えてきます。真偽のほどはわからないが。
あと、無料急行はわかりにくいから、せめて快速か準急にしてほしい…
自称公共放送の秩父推しがすさまじい気がするので・・・県の補助が相当入って西武-秩父乗り入れを存続させてるのではないかと・・・・
西武側が都市型ワンマンになって秩父鉄道が変電所改修してVVVF回生ブレーキ対応するまではこのままか、4000系縮小分だけ更に減るのかなと、V車入れたら加速で変電所全部火災で焼失するかと
急行なのは、無人駅にツーマンを停車させて車掌業務増やしたくないだけかと(三峰口-長瀞短縮も含めて、放送もあまりにも最低限すぎますし)、昔の山陽⇒阪急の片乗り入れ形態で西武の乗務っぽい気がしますし
秩父路の混同は運行区間が短距離すぎるのと、急行単独表示にさせてるので逆に問題ないかと
補助なかったら、有料特急ラビューを西武乗務のままで三峰口まで乗り入れさせてるかもう連絡線なくなってたかと
秩父鉄道の相殺乗り入れが横瀬か清瀬か保谷まで来ないと乗り入れ保線費用でトンデモないことになってるかと
しかし行きだけ横瀬まで来て帰りは秩父鉄道完結て、強制バリアフリー法適合対応で乗り換えの車椅子バリアフリー対策にしては中途半端な気が・・・・法が更に厳しくなったら横瀬まで運行を迫られるか全便無くなるかになる気が、現状乗り換えホームが階段だけのところはここ2年で一気に使用停止に追い込まれてますし
あと数年したら、車椅子で介助なしで乗降出来なくなったら駅の認可が取り消されるような勢いの、ホームの乗り降りが階段だけのところの列車の本数が激減してますし。。。
補助金が出てる可能性は結構高そうですね。なんか無理やり存続させてる感が凄いです。
急行運用の理由は正直謎が多いです。1本で回すために通過運転してるのかなとも思いましたが返却回送は各停ですし…
西武側の本音としては「西武秩父⇔御花畑で乗り換えてもらって、ついでに商業施設で買い物していって下さい」なんだろうなとは思います。
1年位前に秩父路号の急行料金は無くなりましたので、そのあたりの混乱は心配ないでしょう。
秩父路の急行料金無料化は2023年3月で終了しています。
www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/ticket230331-2/