Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この二人のお陰でBassに凄いフォーカス当たるようになった
いわっち イヤイヤ、ベースのポジショニング変えたのは間違い無くLUNA SEAやラルクの世代ですよ。
逆にこの2人しか日が当たらないのが寂しい。もっと化け物じみた腕の奴、ゴロゴロいるんだがな‥。
フェデラーロジャー まずはベースの知名度を上げるのが必要だから二人の功績は大きいここから更にベースという楽器が深掘りされてくると他の人も注目されますよ
33 Bouzy Taijiを忘れてますよ?
TAIJIはガイジだよ
ベースのこと何も分からんけどこの動画何度も見ちゃうミーハーです。
12:30 ブーン感が半端じゃなく出るハマオカモトがもう一回言うところ好き
楽器セットに、ちゃんと照明が当たってる配置とか、シンプルながらカッコよくて、良い番組だね。4弦だけで魅せるセンスのBASSもそう、シンプル・イズ・ベストですな。
simple is 'the' best
こういう番組もっと増えたら良いのになぁ。。。
ほんとそうですよね。でも悲しいことに国民が求めてるのはアイドルだったりジャニーズの音楽なんですよねぇ、、
ハマの隠せない育ちの良さと、聞き上手さ好き😍
8:58〜のハマくんのフレーズすきやな
終盤の「言葉にできないから音楽をやってる」の一言に感動。
KenKenのゴリゴリのベースも好きだしハマオカモトのプレべも最高
kenkenもハマさんも楽しそうに弾くところ好き
お互いのベースを持ってる姿がなんか違和感あって、それがまた良い
音楽やっててこんなに楽しそうなミュージシャンkenken以外知らねぇや
まるくん。of the most ってことでしょ。視野とかの話じゃないよね
数年前に見て、また見に来たけど、自分のベースに対する知識が昔よりも増えたことで更に話が面白く感じた
ベース高い位置が超絶似合うハマオカモトベース低い位置が超絶似合うkenken
高いのが似合うのはほかにもオーラルのあきらさんもいるぞ!!!!
中村剛 あきらに関してはストラップをトートバッグみたいにかけてるところが似合う
食べりん 高くなかったっけ?
キングヌーの新井さん
ビクターウッテンが世界一高いのが似合う。
8:27〜ピタッてKenKenさんが止めてニヤッてお互いにするのが好きwリハなしとかまじ凄いわ…
8:51カッコよすぎKenKenがニヤリッてすんのもやばいてか即興でこんな合わせれるのすご
もうこの動画20周はしてる何回見ても飽きんな〜
この二人めっちゃかっこいいwwこの動画があっという間に終わった…
この2人全然キャラ被らんのに相性いいな
いやーおもしろかった。UP主さんありがとう!!
両方2世なわけだが、その辺の2世タレントとは完全に違う次元です。素晴らしい。
それだけに、今回の大麻事件は大ショックで勿体無いですね…。しばらくベースはもちろん、音楽聴くこともままならない生活なんだろうなー。ハマ君もショックだろうし、関係ある人はもちろんですが、私は最近ライフイズグルーブの天才ギタリスト山岸竜之介君が気になったつながりでkenkenにも再注目したので、彼のコトが心配です。。。
@zgok 釣り針でか笑
tuckle 1113 何故ショックなんですか?
:Dスタックノブオ それなw釣るの下手すぎwww
最初はkenkenドラムも叩けるのかあ!!叩けるってレベルじゃねぇうめぇすげぇ!!!って事しかほぼ頭になかったけど、ハマさんもだけど、お人柄とか子供のような純粋な心と目が魅力的だなーとか最終的にkenkenの事好きになった(笑)
ベースもドラムもできないけど、何回でも見に来てしまう
この二人はやばい…素晴らしすぎる対談…
この動画見るの6回目ぐらいほんまに面白い
天才と天才の対談すぎるこういうのもっと見たい
この動画見て思うのは、低音が綺麗に聞こえるイヤホンが欲しい。
ソニーのEXTRAベースがいいね
この番組凄い面白いww27分があっという間だった
お父さんの影響なのか、自分で計算しているのか、はたまた無意識なのか、ハマさんが話をなさるとき身振り手振りが大きいので、飽きずに気持ちよく話を聞くことができる。
10:18~の高速道路降りた感ほんと好き
楽しそうに音楽やってんの見てるとこっちまで楽しくなってくる
マジでかっこよすぎる
友達だしお互いリスペクトもしてるけど、どっかでベーシストとして意識して競い合ってる感じがいいね
KenKenドラムもできたんかよ…
ハマの合わせる能力エグいな…
kenkenの異端児っぽいところはさすが音楽一家で普通の事をやっても認められない環境下で育っただけあるな、と。ベースマガジンでもお馴染みな二人だけ有って最高な対談とセッション。超絶プレイと言うよりグルーヴ感が良い。
ハマさんのベースミドルの音綺麗すぎん?????
数年前なのにソーシャルディスタンスしっかり保ってて草
特にベースのファンではないけどめっちゃ楽しかった!
これはスゴイものを観てしまった…
全然違うベーシストが並ぶのを見るの面白いなぁ…
イヤフォンで聞くと両耳が幸せ
この二人の対談はヤバい
ハマ・オカモトさんは、プレベの特性をよく知ってるからこその音の出し方をしてる。これぞプロ
いつのまにか日本を代表するベーシストにまでなったな
ハンサム女狐 今日の番組の相方は捕まったけどな
二人とも次元が違うなと思ったけどブーン感がハンパなく出る(バカそう)でめっちゃ笑った
番組ディレクターの、音に対する愛をめちゃくちゃ感じた!あと、二人のセッションが鳥肌な件
てか、めっちゃ音質いいっすね、この番組、動画
欲を言えば亀田さんもいてほしかった!
ハマオカモト、聞き上手ですねぇ。。。
そこは親父譲りなんだよな
kenken ...何やってんだよ...転載動画だけどこの動画めちゃくちゃ好きなんだ...頼むから削除とかされないでくれよ...
kenkenのパッションが止まらない(๑˃̵ᴗ˂̵)⤴︎⤴︎⤴︎ 音楽をほんとに楽しんでる❣️♬ だから伝わる❣️
KenKenかっこいいなァもったいない戻ってこい
kenkenホント好き
本当に楽しそうに演奏するなぁいいなぁ
KenKen was always going to rock! He's born into it with his talented parents Johnny and Mari!
まさに音(を)楽(しんでる)!かっこよすぎるわ
自分は全然、音楽とか楽器は素人なんですがこの2人のセッション見て『カッコいいわ〜!』って鳥肌立った!
グルーヴ=快楽最高の和訳ですね
TENMA AMANO いや、グルーヴとはまた違います。快楽はグルーヴのタイトさの結果です。
@@yuichituba 意訳みたいなもんやろ
@@yuichituba グルーヴは良いか悪いかの2択なんだから結局一元論でこの解釈であってるでしょ
@@user-jl4xc5qf3l 確かに。失礼しました。
0:00~8:27~21:09~25:32~
K.E.J 助かる。
ベースの弾き方なんて全くわかんないし全然詳しくないけどお互いが交換した時のベースが幸せそうにみえる
ハマオカモトのベースも美味いが、進行がうまい。
DNAなんですかね?
味になっちゃったよ
ベース弾き比べ対決〜っ!!
結果発表ぉ~っ!!
ケンケン楽しそうに話すなぁww
ベースやってる人はドラムもできるって言うけどほんとなんだなぁ
KenKenの新しいベースほんとかっけえ...
ベース
浜田の息子だけあってめっちゃ聞き上手やねハマオカモト
好きなバンドと曲のルーツ、育った環境がなんとなく似ているからジャンルが違う音楽をやっていても根っ子のグルーヴ感は似ているのが音楽って良いなって思いました
セッションハンパねぇwwww終始ニヤついちゃうぐらいカッコイイわww
なんでかっこいい番組なんだ
いやまじkenkenのベース弾いてる時の目つき最高
2世素晴らしいです2世の時代
違う世界戦に生まれたイケメンな相馬トランジスタかと思ったら唇の裏にタトゥーあるとかもう本人じゃん
こんなかっこいい番組があったなんて知らなかったw
下北沢の小学校やべぇ
本当かっけえなぁ
浜ちゃん そっくり 清潔感のある息子さんだ
親同様に音楽番組の司会をするとは本人は思ってなかっただろうな。
親が偉大過ぎると子はダメになるの多いけどハマは自分の道を行ってて良いよね。そして浜田雅功のトークスキルDNAも確実に受け継いでいるという。
くちびるがそっくりやね。好感もてる
KenKenのDrum叩いてる姿がジョニー吉長にそっくり笑
見てるこっちも楽しくなる。
最後のセッション耳が気持ちよすぎた
音作り慣れてないからだと思うけど、自分でプレベつかうとなんかペコペコした音するんだよなあ…おかげでピンとこなかったけど、ワウ踏むならプレベのが好きだなってハマオカモトのプレイみてちょっと好きになった
ヘッドホンだと耳が幸せ
2人とも喋りもうまいのなーw
出身が下北沢で親父も兄貴もミュージシャンとか音楽やるために生まれてきたようなもんだな
今となっては“ミュージシャンとか音楽”の部分を“葉●ぱとか白●粉”に変えても違和感なくなってしまった。
全然音楽のことわからんけどなんか最後まで見てた
最後のセッションでkenken始動のリフってたぶんB-boyizmからの引用だよね。その元ネタのJBの方からかもしれんけど。二人とも超Funky
ブーン感が半端じゃなく出る!!笑
恋のMVで使ってたベースがある
セッションめちゃくちゃ楽しそう。グループ感半端ねぇ
太郎 Google グルーヴな
8歳からかー俺ももっと早く始めたかったー
なんだこの至福の27分は
因みにkenkenは自身のドラムについては、あくまでも「お遊びレベル」と思っているらしい…
mizu nao ドラマーが震え上がりますね…
ミスウイルス 兄弟で叩けるのかぁ
やべーな。意識がまるで人間じゃないわ。あれで遊びってwハングリーとゆう言葉では言い表わせないわ。
お父さんがドラマーなだけあるなぁ…凄い。
お兄さんの金子ノブアキさんもドラマーで、小さい時に家に3人もドラマー要らないし、太ってたからベースにシフトしたってkenken言ってましたよ。確かにこの2人のお陰でベースに光が当たりつつあると思います。浜ちゃんの長男の郁未(いくみ)(←確かこんな字だったハズ)君が、こんなスゴイベーシストになるなんて、生まれた時は想像もしませんでしたね〜!フェンダーに選ばれるなんて…。2人とも間違い無く「本物」の2世です❣️
耳が気持ちいい
アローラのジャイアン
アローラのジャイアン そう、ベースってそれですよね。ベースで楽にさせてくれるってのがあるもんね、ギターだけだと、なんかしんどいもん。
ドラムうめーーーーーーーー
ケンケンのドラムなかなかのレアもんだな!
10:40あたり脳汁(メモ)
1:12よろしくお願いいたてぃます
レッチリでknock me downの選曲はもうセンス
これでお遊びレベルとかホンマ半端ねぇ!
最初の演奏で耳逝ったわ(褒めてる)
頑張った割に滑ってる
いい番組だー😭😭
音好きにはたまらん
この二人のお陰でBassに凄いフォーカス当たるようになった
いわっち イヤイヤ、ベースのポジショニング変えたのは間違い無くLUNA SEAやラルクの世代ですよ。
逆にこの2人しか日が当たらないのが寂しい。
もっと化け物じみた腕の奴、ゴロゴロいるんだがな‥。
フェデラーロジャー まずはベースの知名度を上げるのが必要だから二人の功績は大きい
ここから更にベースという楽器が深掘りされてくると他の人も注目されますよ
33 Bouzy Taijiを忘れてますよ?
TAIJIはガイジだよ
ベースのこと何も分からんけどこの動画何度も見ちゃうミーハーです。
12:30 ブーン感が半端じゃなく出る
ハマオカモトがもう一回言うところ好き
楽器セットに、ちゃんと照明が当たってる配置とか、シンプルながらカッコよくて、良い番組だね。
4弦だけで魅せるセンスのBASSもそう、シンプル・イズ・ベストですな。
simple is 'the' best
こういう番組もっと増えたら良いのになぁ。。。
ほんとそうですよね。でも悲しいことに国民が求めてるのはアイドルだったりジャニーズの音楽なんですよねぇ、、
ハマの隠せない育ちの良さと、聞き上手さ
好き😍
8:58〜のハマくんのフレーズすきやな
終盤の「言葉にできないから音楽をやってる」の一言に感動。
KenKenのゴリゴリのベースも好きだしハマオカモトのプレべも最高
kenkenもハマさんも楽しそうに弾くところ好き
お互いのベースを持ってる姿がなんか違和感あって、それがまた良い
音楽やっててこんなに楽しそうなミュージシャンkenken以外知らねぇや
まるくん。of the most ってことでしょ。視野とかの話じゃないよね
数年前に見て、また見に来たけど、自分のベースに対する知識が昔よりも増えたことで更に話が面白く感じた
ベース高い位置が超絶似合うハマオカモト
ベース低い位置が超絶似合うkenken
高いのが似合うのはほかにもオーラルのあきらさんもいるぞ!!!!
中村剛 あきらに関してはストラップをトートバッグみたいにかけてるところが似合う
食べりん 高くなかったっけ?
キングヌーの新井さん
ビクターウッテンが世界一高いのが似合う。
8:27〜
ピタッてKenKenさんが止めてニヤッてお互いにするのが好きw
リハなしとかまじ凄いわ…
8:51カッコよすぎKenKenがニヤリッてすんのもやばいてか即興でこんな合わせれるのすご
もうこの動画20周はしてる
何回見ても飽きんな〜
この二人めっちゃかっこいいww
この動画があっという間に終わった…
この2人全然キャラ被らんのに相性いいな
いやーおもしろかった。UP主さんありがとう!!
両方2世なわけだが、その辺の2世タレントとは完全に違う次元です。素晴らしい。
それだけに、今回の大麻事件は大ショックで勿体無いですね…。
しばらくベースはもちろん、音楽聴くこともままならない生活なんだろうなー。
ハマ君もショックだろうし、関係ある人はもちろんですが、私は最近ライフイズグルーブの天才ギタリスト山岸竜之介君が気になったつながりでkenkenにも再注目したので、彼のコトが心配です。。。
@zgok 釣り針でか笑
tuckle 1113 何故ショックなんですか?
:Dスタックノブオ それなw釣るの下手すぎwww
最初は
kenkenドラムも叩けるのかあ!!叩けるってレベルじゃねぇうめぇすげぇ!!!
って事しかほぼ頭になかったけど、
ハマさんもだけど、お人柄とか子供のような純粋な心と目が魅力的だなーとか
最終的にkenkenの事好きになった(笑)
ベースもドラムもできないけど、何回でも見に来てしまう
この二人はやばい…素晴らしすぎる対談…
この動画見るの6回目ぐらい
ほんまに面白い
天才と天才の対談すぎる
こういうのもっと見たい
この動画見て思うのは、低音が綺麗に聞こえるイヤホンが欲しい。
ソニーのEXTRAベースがいいね
この番組凄い面白いww
27分があっという間だった
お父さんの影響なのか、自分で計算しているのか、はたまた無意識なのか、ハマさんが話をなさるとき身振り手振りが大きいので、飽きずに気持ちよく話を聞くことができる。
10:18~の高速道路降りた感ほんと好き
楽しそうに音楽やってんの見てるとこっちまで楽しくなってくる
マジでかっこよすぎる
友達だしお互いリスペクトもしてるけど、どっかでベーシストとして意識して競い合ってる感じがいいね
KenKenドラムもできたんかよ…
ハマの合わせる能力エグいな…
kenkenの異端児っぽいところはさすが音楽一家で普通の事をやっても認められない環境下で育っただけあるな、と。ベースマガジンでもお馴染みな二人だけ有って最高な対談とセッション。超絶プレイと言うよりグルーヴ感が良い。
ハマさんのベースミドルの音綺麗すぎん?????
数年前なのにソーシャルディスタンスしっかり保ってて草
特にベースのファンではないけどめっちゃ楽しかった!
これはスゴイものを観てしまった…
全然違うベーシストが並ぶのを見るの面白いなぁ…
イヤフォンで聞くと両耳が幸せ
この二人の対談はヤバい
ハマ・オカモトさんは、プレベの特性をよく知ってるからこその音の出し方をしてる。
これぞプロ
いつのまにか日本を代表するベーシストにまでなったな
ハンサム女狐 今日の番組の相方は捕まったけどな
二人とも次元が違うなと思ったけど
ブーン感がハンパなく出る(バカそう)でめっちゃ笑った
番組ディレクターの、音に対する愛をめちゃくちゃ感じた!
あと、二人のセッションが鳥肌な件
てか、めっちゃ音質いいっすね、この番組、動画
欲を言えば亀田さんもいてほしかった!
ハマオカモト、聞き上手ですねぇ。。。
そこは親父譲りなんだよな
kenken ...何やってんだよ...
転載動画だけどこの動画めちゃくちゃ好きなんだ...頼むから削除とかされないでくれよ...
kenkenのパッションが止まらない(๑˃̵ᴗ˂̵)⤴︎⤴︎⤴︎ 音楽をほんとに楽しんでる❣️♬ だから伝わる❣️
KenKenかっこいいなァ
もったいない
戻ってこい
kenkenホント好き
本当に楽しそうに演奏するなぁ
いいなぁ
KenKen was always going to rock! He's born into it with his talented parents Johnny and Mari!
まさに音(を)楽(しんでる)!かっこよすぎるわ
自分は全然、音楽とか楽器は素人なんですがこの2人のセッション見て『カッコいいわ〜!』って鳥肌立った!
グルーヴ=快楽
最高の和訳ですね
TENMA AMANO いや、グルーヴとはまた違います。快楽はグルーヴのタイトさの結果です。
@@yuichituba 意訳みたいなもんやろ
@@yuichituba
グルーヴは良いか悪いかの2択なんだから
結局一元論でこの解釈であってるでしょ
@@user-jl4xc5qf3l 確かに。失礼しました。
0:00~
8:27~
21:09~
25:32~
K.E.J 助かる。
ベースの弾き方なんて全くわかんないし全然詳しくないけど
お互いが交換した時のベースが
幸せそうにみえる
ハマオカモトのベースも美味いが、進行がうまい。
DNAなんですかね?
味になっちゃったよ
ベース弾き比べ対決〜っ!!
結果発表ぉ~っ!!
ケンケン楽しそうに話すなぁww
ベースやってる人はドラムもできるって言うけどほんとなんだなぁ
KenKenの新しいベースほんとかっけえ...
ベース
ベース
ベース
ベース
浜田の息子だけあってめっちゃ聞き上手やねハマオカモト
好きなバンドと曲のルーツ、育った環境がなんとなく似ているからジャンルが違う音楽をやっていても根っ子のグルーヴ感は似ているのが音楽って良いなって思いました
セッションハンパねぇwwww
終始ニヤついちゃうぐらいカッコイイわww
なんでかっこいい番組なんだ
いやまじkenkenのベース弾いてる時の目つき最高
2世素晴らしいです2世の時代
違う世界戦に生まれたイケメンな相馬トランジスタかと思ったら唇の裏にタトゥーあるとかもう本人じゃん
こんなかっこいい番組があったなんて知らなかったw
下北沢の小学校やべぇ
本当かっけえなぁ
浜ちゃん そっくり 清潔感のある息子さんだ
親同様に音楽番組の司会をするとは本人は思ってなかっただろうな。
親が偉大過ぎると子はダメになるの多いけどハマは自分の道を行ってて良いよね。
そして浜田雅功のトークスキルDNAも確実に受け継いでいるという。
くちびるがそっくりやね。
好感もてる
KenKenのDrum叩いてる姿がジョニー吉長にそっくり笑
見てるこっちも楽しくなる。
最後のセッション耳が気持ちよすぎた
音作り慣れてないからだと思うけど、自分でプレベつかうとなんかペコペコした音するんだよなあ…
おかげでピンとこなかったけど、ワウ踏むならプレベのが好きだなってハマオカモトのプレイみてちょっと好きになった
ヘッドホンだと耳が幸せ
2人とも喋りもうまいのなーw
出身が下北沢で親父も兄貴もミュージシャンとか音楽やるために生まれてきたようなもんだな
今となっては“ミュージシャンとか音楽”の部分を“葉●ぱとか白●粉”に変えても違和感なくなってしまった。
全然音楽のことわからんけどなんか最後まで見てた
最後のセッションでkenken始動のリフってたぶんB-boyizmからの引用だよね。その元ネタのJBの方からかもしれんけど。二人とも超Funky
ブーン感が半端じゃなく出る!!笑
恋のMVで使ってたベースがある
セッションめちゃくちゃ楽しそう。グループ感半端ねぇ
太郎 Google グルーヴな
8歳からかー俺ももっと早く始めたかったー
なんだこの至福の27分は
因みにkenkenは自身のドラムについては、あくまでも「お遊びレベル」と思っているらしい…
mizu nao ドラマーが震え上がりますね…
ミスウイルス 兄弟で叩けるのかぁ
やべーな。意識がまるで人間じゃないわ。あれで遊びってwハングリーとゆう言葉では言い表わせないわ。
お父さんがドラマーなだけあるなぁ…凄い。
お兄さんの金子ノブアキさんもドラマーで、小さい時に家に3人もドラマー要らないし、太ってたからベースにシフトしたってkenken言ってましたよ。
確かにこの2人のお陰でベースに光が当たりつつあると思います。
浜ちゃんの長男の郁未(いくみ)(←確かこんな字だったハズ)君が、こんなスゴイベーシストになるなんて、生まれた時は想像もしませんでしたね〜!
フェンダーに選ばれるなんて…。
2人とも間違い無く「本物」の2世です❣️
耳が気持ちいい
アローラのジャイアン
アローラのジャイアン
そう、ベースってそれですよね。
ベースで楽にさせてくれるってのがあるもんね、ギターだけだと、なんかしんどいもん。
ドラムうめーーーーーーーー
ケンケンのドラムなかなかのレアもんだな!
10:40あたり脳汁(メモ)
1:12よろしくお願いいたてぃます
レッチリでknock me downの選曲はもうセンス
これでお遊びレベルとかホンマ半端ねぇ!
最初の演奏で耳逝ったわ(褒めてる)
頑張った割に滑ってる
いい番組だー😭😭
音好きにはたまらん