1979年創業!絶品中国料理「孔雀樓」を紹介!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ハイサイ♪
今回は、宜野湾市にある「孔雀樓」さんに行ってきました!
58号線を通るときに見かけたことがある人も多いのでは?!
とーっても美味しい中華が楽しめますので、みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね^^
★今日の出演メンバー★
ウチナー芸人「じゅん選手」/埼玉出身女優「ひーとー」/ウチナータレント「まいこ」
今回撮影にご協力いただいたのは「孔雀樓」さん♪
ご協力ありがとうございました❤
------------
★撮影協力★
孔雀樓
住所:沖縄県宜野湾市大山2-22-8
電話番号:098-897-3548
HP:f475400.gorp.jp/
------------
本日もご視聴いただきありがとうございます^^
この動画が良いと思ったらチャンネル登録&いいね!ユタサルグトゥウニゲーサビラ🌴
🌺チャンネル登録はこちら🌺
/ @okinawa_channel
これからも沖縄の文化や方言、観光の魅力などを伝えていきます!
是非お楽しみください❤❤
------------------------------------------------
【おきなわちゃんねるSNS 】
TikTok
/ okinawa_channel
Instagram
/ okinawachannel
------------------------------------------------
【楽曲提供】
沖縄てぃーあんだスタジオ
HP:okinawa.t-anda...
#沖縄 #孔雀樓 #中華料理
おめでとうございます。44年なりましたね❤
40年以上も真っ赤な煉瓦の中華料理店でお馴染みの孔雀樓は浦添向け58線沿いアルヨ!
毎度!🖐️🍅🥒🍆
ピーコック!小さい頃親戚で集まったときによく行きました‼︎
蒸しパンが美味しかった記憶があります😊
まいこ爪マニキュア緑色凄く良いですね。セーラームーンジュピター見たい大人っぽく見える。ひーとーのピアスも似合ってる。
この3人のファミリー顔、めちゃくいいですね✨
スタッフさんも遠慮なくツッコむし(笑)ウチナーンチュが安心して見れる感じかも🤣
ちなみに、宜野湾市のこちら孔雀楼。
ほとんど長年、勘違いなのか入りずらい?感じあるかもだけど値段もマジでリーズナブルな本格中華で。
オーナーさんは本場の中国出身で家族経営です✨
中華料理屋さんあるあるかもですが、こってりではなくあっさりにこだわってて素材の味を重視したく、初めて来店のお客さんからしたら、中華料理屋さんにしては物足りない味?…と思えるくらい敢えて拘ってるらしいです😂
自分はこちら、居心地良過ぎて何度か居酒屋感覚で飲み食いしてオーナーさんと仲良くなれました🌕
オススメ
沖縄で昔からあるちょっと高級な中華料理店ですね。
20数年前私の婚約パーティーで使った思い出深い店です。
通りながら何回も見てるけど行った事ないな〜
今度娘たち連れて食べて来ようね〜♪
美味そう😊開いてたんだー😂今度行ってみます🤭
それがいいですね!
ずっと店内の様子が気になってたから有難い!マジで旨そうですな〜😊
そこまで歳は離れていないんですが、まいこちゃんを見てると孫を見ているような感覚になります (笑)
今年、お祝いで利用しましたが、うちの家族には口にあいませんでした、非常に残念でなりません。中華料理というよりも中華風?、スタッフさんは非常に丁寧な対応に救われました。調理人さんに何かあって、急遽、別の料理人が作ったのか?と思いました😂
やっぱ、じゅん一家の動画は楽しくてニヤニヤしてしまいます😁 明日から自分は、五目チャーハンをイツツメちゃーはんで注文します!!!👍
こういう状態になるから中華テーブルができたのか。納得。ちなみに中華テーブルは日本発祥です👍️
そんなバナナ、、、の後の親ふたりの表情が最高‼️
じゅん選手、髪型だったり『です』て言ったり、なんかいつもと違う?!
孔雀楼は高価そうで入れなかったのですが
店内の雰囲気や料理が見れて
行ってみようと思いました
ありがとうございます
家族の食事風景を見せていただきありがとうございます笑
ここは、かれこれ35年前ぐらいにヤマトゥンチュ2人をナンパして2対2で食事をした若気の至りの場所です。
ちょっと背伸びして注文、ほとんどフルコース状態でとても美味しかったですねー😋、そりゃあ大盤振る舞いでしたよ笑
ナイチャー良かったよね〜ディスコ、エイリーイエロー最後バースデー
分かるね〜チークダンスまでいいじゃない?自分だけかなぁ。
いつもちょっかいだしてすみません。
@@coto989 おはようございます。チャーリーブラウン、エイリー、モルビー、マハラジャよく行ってました💃🕺🎶
チーク?もちろん踊るさー❤
青椒肉絲=グリーンペッパーダブル・あおじゃんにくけい・チンジャオロースと言い方が多くて面白いw
中華料理食べたくなりました😊
孔雀楼は見るだけで入った事がないです❣️
皆さんが美味しそうに頂いているのを見てると次の帰省では是非行きたいですね。
見てて無性に中華を食べたくなってしまい、近々中華料理を食べに行くと心に誓いました
昔からあるのは、分かるけど入った事無い 昔同級生が えーこれ何て読むかやー分かるか?って言われて 自分面倒くさかったから あー?分からんって言ったら スズメって読むんだぜとか言うから 思わず大声でクジャクだろー!って言った😂
ジミーのある場所の近くですかね?
40年ほど前に家族で行きました。嬉しかった思い出です。
沖縄県でのファミリー向け中華料理店は月苑飯店・孔雀樓・漢謝園が有名。😊☺😋!
家族にしか 見えない❗ 🌺
昔、孔雀樓は、なんか〜芋なんか〜芋行ってました。
今回はいつもと違ってみんなでシェアをしながら食べるので、和気あいあいと楽しい雰囲気でしたね!もっとたくさん注文して、よな太郎にも参戦して欲しかったです!
料理自体美味しそうですね!1度は行きたいところです😊
このトリオ安定は安定しておもろい
孔雀樓の雰囲気が沖縄市にあるプラザハウスの中華料理店・月苑飯店に似ている。
孔雀樓の拉麺🍜と餃子🥟と炒飯と麻婆豆腐が美味しそう。😋是非、行きます。
30年前は、会社同士の接待で良く行きました!
先輩はピーコック🦚て言っていました〜
自腹では、、、w
ランチ😋良いかも🙋
皆で分け合って食べるの楽しいし、美味しさが増すのが見事に伝わってきました。👏👏
ピーコックさん大好きです!!
ココ昔から気になってました😅
ちなみに52歳✨
孔雀樓は那覇市でいうと🥟餃子の美味しい😋漢謝園にも雰囲気が何所か似ていると思い感じる今日この頃。
35年前何度も何度も前を通ってましたが小さい子供にも高いお店なのは分かってました。😂
だんだんと沖縄訛りになってきましたね〜😁
ヤバいでーじ美味しいそう
そんなバナナ!30年ぶりに聞きましたw
沖縄は中華料理店、そんなに無いのかな~!?横浜より
結局グリーンペッパーW頼んでしまうまいこ😮
そんなバナナ😃
めちゃくちゃ美味しそうなロケですね😊
見ていて楽しい😊
今日そこの前をバスで通りました。
大城家❤🤣🤣🤣
まいこー大丈夫さ!
天津丼(あまつどん)
え?テンシンハンってドラコンボールのキャラでしょ?
う~まい子いいね😂
💪前歯は、トップ芸人の証💪 ジュン選手、恐るなッ🙋♂️ 😍マイコちゃん💗💗💗 ウフフッ🫢
店名の呼び方をピーコック派vs孔雀楼派で分かれていました
大学時代に、警察本部長の奥さんと、奥さんの友達と、行きました😅
これから青椒肉絲のことグリーンペッパーダブルと呼ぼう😂
青椒肉絲=グリーンペッパーダブル、五目炒飯=イツツメチャーハン、麻婆豆腐=アサバアトウフ。w
僕より歳下だ😁
青椒肉絲食べよう but のーぶーがいない
まいこ24!?マジで小学生だと思ってた
💗マイコちゃん💗24才⁉️ 4才の間違いでしょー❣️ 😍う〜ん😍 そんなバナナ🍌〜💨💨💨
本物のウマ娘がいる!!!!
感激🐎
ピーコックかな?
去年実家に帰り両親を連れて「孔雀樓」に行ったのですが満員で入れませんでした(´;ω;`) そう言えば母親は「58のピーコック」と言ってましたね~
まいこ美人
みなさん大丈夫ですか⁉️
エイサーシーズンですね
お願い企画になるのですが
私は屋慶名出身です
屋慶名といえば屋慶名クアーデワサー
屋慶名青年団ぐらいしか「やけな」としか発音しないのです
よなは徹さんも登川先生さえも「やきな」としか発音しないのです
やけなはくわーでいさーの妖精が屋慶名と改名して火災がなくなると言って名前をかえたのですが
屋慶名クアーデワサーを全国でも歌ってくれるほとんどが「やきな」と発音😭
はっきりと言って屋慶名青年団以外はやきなとしか発音しないのは駄目だと思います
じゅん選手は
うちなー口を守るため活動していますが
その辺どうなのですか?
よなは徹さんや地元の三線芸人に改めてもらえないでしょうか?
っちゅうかうまそう
女子、きーきかせ。
お父さん給料日ど、デーじやっさ
いつつめチャーハン( =^ω^)
麻婆丼は行儀悪いんですか?
ちらぬでぃかさるやなかーぎーゆたしくはじかしくなくんじーさぁやー
ファミリーで囲む中華いいね👍