Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Tスクエアの曲、令和になっても飽きが来ません。
16歳の時、音楽専門学校で 講師が 授業中に出した問題に正解するとレコードが貰え、そのときこのLPを貰いました。1986年でした。今思えば 豊かな時代でした😂 まだ 実家にあります。こんどレコードプレイヤーを買うので聴きます。
身近な所に宝島はあるんだよ。と教えてもらった様な気持ちになります。
確かに
作曲者の和泉宏隆さんが2021年4月26日にお亡くなりになりました。和泉さんは、1982年にザ・スクェアに加入し、1998年に脱退する迄の16年の長きに渡り、沢山の名曲を世に送り出して来ました。正直、訃報の報を聞き、嘘でしょ?と思いました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
@@Ritmo888精神科に行け人を殺める前に
@@Ritmo888ここより政治考察動画でやってくれいい気分だったのに
今更ですが…3年半程前に和泉氏の訃報を知った時は余りのショックで身体中の力が抜けたことを思い出します。「宝島」は私の中で名曲です。他にもありますが。昔、笑っていいとも!のコーナーに出演されていた若かりし頃の和泉氏の姿もオーバーラップして辛かった…体型もお変わりになり少し心配していましたが………でも彼の曲は永遠に愛され続けます!
@@鈴木由水子 金曜日の私のメロディーの演奏を担当されてましたね。
@@takahiromizukoshi8422 さま金曜日の私のメロディー…あれから何十年…涙がちょちょ切れそうです…「宝島」の素敵な編曲譜を見つけ、今では大切なレパートリーとなりました。
「宝島」はある意味国民曲ですね。学校のブラスバンド、運動会、商店街のBGМでも聞こえてきます。和泉宏隆さんはすばらしい曲を残してくれました。
旧「ジャスコ」(現:イオン)でも流れていた記憶があります。
この頃って吹奏電子楽器に意味ないと思ったなーシンセに強弱のコントローラあれば済みそうだし、まだブラスが生き残ってた時代やもんね
噂の東京マガジンなど、テレビラジオ番組のBGMでもよく耳にしました😊
89年ごろフジテレビの朝の番組の天気予報で流れていて、毎朝それを聴いてから学校に行ってた
@@ゆゆゆゆ-m7z
日本全国の四季イベントに使われる皆勤BGM、Tスクエアの数々の曲は止みません🎵
takarajimaのドライブ気分増幅効果は凄まじい。和泉さんありがとうございました。
とても美しい曲初めて聴いたのは今から37年くらい前テレビのサスペンスドラマ(ミステリー)の挿入曲として流れていましたその時、静かな感動が湧いてきました今も毎日聴いております和泉さまの御心が表現されていると思います人類史に永遠に残る名曲でしょうモダン・クラシック
この曲のお陰で、私の人生が変わりました。それくらい威力のある曲です。素晴らしいです。
小4の時…宝島を知って小5の時…母がSPORTSを買ってきて中1の時…周りと音楽性が合わなくて…中3の時…THE SQUAREしか考えられなくなる高1の時…CASIOPEAが好きになる。高2の時…フュージョンが好きになった高3の今…スクエアに戻ってくる…
なるほど。。。そして、大1の時,,, ( 気が付いたら) スクエアに戻った後、スクエアのメンバーとして加入している大2の時,,, 新スクエアの三代目リーダーになり、T SQUARE Music Entertainment の二代目社長に就任大3の時,,, YMOのような、国際的に有名なミュージシャンとして、ワールド·ライブ·ツアーを開始 以後、日本を🍀本当の宝島🍀へと導く⇐ここまで、実現したら「私は日本人初の国連事務総長に就任」しましょう(笑)
@@Ritmo888YMO大好き!
浪速エキスプレスには浮気しなかったんですね(笑)自分はシャカタク、フルーツケーキ、デイヴィッド・サンボーン、グローヴァー・ワシントンJr.なんかにもハマりましたよ^^;
私も似たような歴史を辿ってきました。カシオペア、スクエアともに未だに好きな曲がたくさんあります。
私も同じです。中1にSQUAREをしり、中2にSQUAREをコピーし、カシオペアをコピーし。いっちょ前に学園祭なんかで弾いたりして😅中学生だから本当に下手くそだったんだろうなって今になって思います。ただ、この年になっても私の心の中からは一生消えない音楽ですね。
S・P・O・R・T・Sは人生で一番最初に買ったCD(もうLPは姿を消してた…)続けたかったけど受験でやめてしまったエレクトーンでうまく弾きこなすことが憧れだった当時を思い出す、いつ聴いてもテンションの上がる、魂が震えるほど大好きな曲です
人生で最初に買ったCD、いいですね。忘れないですよね。
80年代のスクェアのアルバム特に好きでした。当時、ハマりましたね。😊
86年だったよなあ、当時この曲が収録されているsportsをよく聞いていた音楽はスクエア、テレビは加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ😄
なんだか突然オススメに出てきた。サムネを見て往時を思い出して懐かしくなった。やっぱオリジナルはいいですね・・・でももうオリジナルを新しく聴くことは出来なくなりましたね。やはり36年という年月はとても大きいものなんですね。和泉宏隆氏の音楽への想いがこれからも演者様やリスナー諸氏に届き続けることを祈ります。
リリコンの音色は聴く人の心を惹き付けてくれます。
このレコードジャケット懐かしい。宝島は有名な曲だが、当時確か河合その子がやってたラジオ番組のオープニングかエンディングかで流れていて、気持ちの良い曲だなと思い、毎週この曲聴くのが楽しみで聴いてたな。確か日曜日の昼にやっていたかな。
とても素晴らしい曲。あたし、大好き❤聴いてるだけで、もう最高の最高。
40年ほどの学生時代、まだレコード針のプレーヤーしか持っていなかったときに買いました。OVERHEAD KICK も DROP GOAL も好きな曲でしたが、TAKARAJIMA は、なんだかほかの曲とは違う不思議な魅力があって、カセットテープにダビングしてこの曲ばかり何度も聴いていました。余談ですがその次の年にCDプレーヤーを買って、最初に買ったCDは TRUTH でした。
休日の朝のすがすがしい空気のような爽やかさ。地方の放送局ではよくイントロがCMで使われてました。
RABニュースレーダー(青森放送テレビ)でも使われてました。
やはりリリコンの音色が最高ですね。EWIでは決して出せない優しい音です。
この曲はリリコンではなく、伊東さんが開発に参加した「DIGITAL TAKECON-1」が使われています。
このアルバムが出てからすぐにカセットにダビングして、カーオーディオで「宝島」を繰り返し聞きながら爽快な気分で車を走らせていました。若いころの良き思い出です。まさか吹奏楽で人気の曲になるとは。
大学生の時サークルの先輩たちの影響でフュージョンを聞き始め、カセットテープが擦り切れるほど聞いた「宝島」。いつ聞いてもほんまにエエ曲だと、率直に思います。。
後半の畳み掛ける、また昇り詰めていく計算されつくした構成や旋律、ダイナミクスで鳥肌が立ちます。
ベース田中豊雪さんラストアルバムでございましたね。
1986年は毎日毎日楽しくて仕方なかった時期で、最初LP、しばらくしてCDも買ってグルグル聞いていた。
今から30年前位の学生時代に、Tスクエアの曲をよく聴いてました。今でも大好きな曲です。宝島とオーメンズラブとトゥルースが大好きな曲です。
やっとこのピアノアレンジを見つけた!
吹奏楽でよく演奏されているようですね。TRUTHやOMENS OF LOVEのようにシングル化されていないにも関わらずカバーされるのはさすがです。伊東さんはこのアルバムのみ特注のデジタル音源のウィンドシンセを使用しました。音源は一世を風靡したシンセサイザーのYAMAHAのDX7らしいですね。
知り合いの小学生の子はオリジナルを知らなくても吹奏楽バージョンなら知っていました知っていてくれたのは嬉しいですが、この原曲の素晴らしさも伝えたいリリコンの軽快な音色からアレンジまで本当にすべてが最高です
「DIGITAL TAKECON-1」ですね♪
また!コンサートに行きたいです
この曲を聴くと、自分の心の中にある、誰にも持っていない宝物を探してほしいという、「勇気」というタイトルが、いつも頭に浮かぶ
まさにトレジャーアイランド‼️
冒頭の16秒ぐらいからのメロディにインパクト大。
Sound! Euphonium.....love KyoAni
👍
目頭が熱くなる名曲
小学生の頃の運動会の準備体操の曲だったなあ、懐かしい
猛暑🤬 最近知ったマリンアクティビティ〜何とか?サップかな?それで遊びたいと思いました!最近行く場所で予約OKできるとは🙆♀海入って子供気分に浸り楽しみたい!この曲聞いたら〜そんな気分に🌊好き😊
吹奏楽でよく演奏される宝島ってこの曲が原曲なのか
和泉さんの作曲はスローな曲が注目され気味ですが、宝島ほかドライブに聞きたくなるポップ曲も多くて才能あふれる方だったと思います
やっぱりここに帰って来る。ピュアでファンタジックな素晴らしい世界。
私のTスクエアの曲が好き❤️
1980年代の曲は耳なじみがいい。
夏に海岸沿いを車で走ってる時に聴いたら最高です!
中1の時親と喧嘩して家から追い出されてイヤホンでこの曲を聴いてた...この曲は僕にとっての宝島なんですよこの曲を聞けば宝島に連れてってくれる、素晴らしい音楽です
今年の夏バイクに乗りながら聴いて最高でした
事故らんようにツーリング楽しんでください!
河合その子 拝啓その子です毎週聴いてたこの曲がop&edだったんだよね
同アルバム収録曲「オーバーヘッドキック」も全日本プロレス中継などでよく耳にしたなあ😊
今すぐ🌊に飛び込みたい!毎日暑すぎ🤬身体全身〜あぁ〜あちち🎶燃えてるんだろか😁聞き覚えのある🎶😋わかるかな?
ユーフォニアムから来た (BS松竹東急勢)
Tightest piano solo ever
帰ってきたという曲。
awesome
Absolute banger of a choon
TAKARAJIMA ^^"
死ぬ時はこの曲で送ってもらおうかなあ。
全く同じこと考えた事があります!
同じく。別に変に悲しくアレンジしなくて良いからそのまま流して欲しい。
遺族入場の時この曲かけてほしいなw出棺の時はFORGOTTEN SAGAがいいな…
激しく同意で考えてます
明るい葬式ですね。みんな喪服ではなくアロハシャツで参加かな(笑)
この曲のメロディラインを何で吹くかで作曲者の和泉さんはウィンドシンセ 演奏者の伊藤さんはサックスと意見が割れてしまい けっこう揉めたそうです。この曲はウィンドシンセの方が絶対にいい と強気な作曲者の意見が採用されその結果 スクエアの名が世に浸透して、Truthが出るまでスクエアの代名詞的な曲となりました
俺の知ってる話と逆だなぁ。和泉さんはサックス用の曲として作曲したが伊東さんの推すリリコン(タケコン)での演奏になったとか。
Sound Euphonium brought me here
same
ピアノソロ、練習したなぁ
やっぱT-SQUAREと言ったらこれとTRUTHとKnight's Songやな(他も結構好きやけど)
오랜만에 다시 듣게 되는데 너무 좋다. 표절로 가득한 Kpop보다는 ... 역시 T-square !
主旋律のサックスカバーをよく耳にするんですが、「夢」や「憧れ」のような表現が消えてしまって勿体ない。
私もそう思います。聞き込むほどに、このさらっとした感じが心地よい。まるで鼻歌を歌っているかのようなこの雰囲気が良い。
1:54 ピアノソロ
流麗で美しいメロディーのピアノソロを聴いただけでも、和泉宏隆さんがいかに素晴らしい才能の持ち主だったのかが解りますね
@@tat2020-h3k 本当にこのソロ大好きです。
リョービベストフィッシング
真島俊夫編曲版は、オリジナルの良さを消してしまっている。キーはFなのに、何故わざわざA♭にしたのか、理解不能。
確かに!でも「A」のキーをFにすると、「D」のキーがDになり#が2個になってしまう😨
「新宝島」にも負けてない?「宝島」。←ごっちゃになる方もいるかも。。
리리콘 때 소리가 너무 청량하네..
1:54
#故宏隆和泉
最後はギターソロだけで良かったような
한국 사정 능통한 일본인들이 한국 표절 관련 뉴스 보고 거기 음악인들한테 좀 알려주시면 합니다.
音響異常に飛び過ぎる🤬わざとらしい行為として疑惑感あり🤬リラックスして視聴できぬ❎️
これってLPかカセット版だよね。CD版とはちょっと違うし。聴いたことのない原曲バージョンが聴けてハッピーです😊
LCって何?
@@kintamaittaka LPすわ普通に間違えてた
@@kintamaittaka えるぴーー!
確かに最初はCD版にエフェクトかけただけだと思ったんだけど、CD版より明らかに音数多いし。リミックス版かしら?
違和感なく聞いてたんですが、1:05 のドシソラソー(絶対音感なくてorz)の部分が、私の持ってる音源(おそらくCD版)は、 ドシソラソ (ラソ) に聞こえるのがわかる程度です
1:05
細かいところだけど、1:06のサビが始まったところがなんか原曲と違う気がする…
これがオリジナルのバージョンです。。
@@pearlpearl7528 なるほどこれってCDと違うバージョンですか?
@@pearlpearl7528 ua-cam.com/video/J8VBXJCsljg/v-deo.htmlこっちのバージョンがオリジナルでは?
wikiよりアナログ盤(LP、カセット)とデジタル盤(CD)では収録時間が異なると言っても曲の時間はほぼ変わらないので、どちらが原曲とか正しいとかは分かりませんが、アルバムの全部を上げているので、こちらは和泉氏の初出で間違いは無いでしょうね。どちらにしろライブだとまた違ったりするし、良い曲には違いないです✨
@@lightweightfrsports なるほど…どのバージョンもいいですよねw
1:04
2:17
2:58
Tスクエアの曲、令和になっても飽きが来ません。
16歳の時、音楽専門学校で 講師が 授業中に出した問題に正解するとレコードが貰え、そのときこのLPを貰いました。
1986年でした。今思えば 豊かな時代でした😂 まだ 実家にあります。こんどレコードプレイヤーを買うので聴きます。
身近な所に宝島はあるんだよ。と教えてもらった様な気持ちになります。
確かに
作曲者の和泉宏隆さんが2021年4月26日にお亡くなりになりました。和泉さんは、1982年にザ・スクェアに加入し、1998年に脱退する迄の16年の長きに渡り、沢山の名曲を世に送り出して来ました。正直、訃報の報を聞き、嘘でしょ?と思いました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
@@Ritmo888精神科に行け
人を殺める前に
@@Ritmo888ここより政治考察動画でやってくれいい気分だったのに
今更ですが…3年半程前に和泉氏の訃報を知った時は余りのショックで身体中の力が抜けたことを思い出します。
「宝島」は私の中で名曲です。
他にもありますが。
昔、笑っていいとも!のコーナーに出演されていた若かりし頃の和泉氏の姿もオーバーラップして辛かった…
体型もお変わりになり少し心配していましたが………
でも彼の曲は永遠に愛され続けます!
@@鈴木由水子 金曜日の私のメロディーの演奏を担当されてましたね。
@@takahiromizukoshi8422 さま
金曜日の私のメロディー…
あれから何十年…
涙がちょちょ切れそうです…
「宝島」の素敵な編曲譜を見つけ、今では大切なレパートリーとなりました。
「宝島」はある意味国民曲ですね。
学校のブラスバンド、運動会、商店街のBGМでも聞こえてきます。
和泉宏隆さんはすばらしい曲を残してくれました。
旧「ジャスコ」(現:イオン)でも流れていた記憶があります。
この頃って吹奏電子楽器に意味ないと思ったなー
シンセに強弱のコントローラあれば済みそうだし、まだブラスが生き残ってた時代やもんね
噂の東京マガジンなど、テレビラジオ番組のBGMでもよく耳にしました😊
89年ごろフジテレビの朝の番組の天気予報で流れていて、毎朝それを聴いてから学校に行ってた
@@ゆゆゆゆ-m7z
日本全国の四季イベントに使われる皆勤BGM、Tスクエアの数々の曲は止みません🎵
takarajimaのドライブ気分増幅効果は凄まじい。和泉さんありがとうございました。
とても美しい曲
初めて聴いたのは
今から37年くらい前
テレビのサスペンスドラマ(ミステリー)の挿入曲として流れていました
その時、静かな感動が湧いてきました
今も毎日聴いております
和泉さまの御心が表現されていると思います
人類史に永遠に残る名曲でしょう
モダン・クラシック
この曲のお陰で、私の人生が変わりました。それくらい威力のある曲です。素晴らしいです。
小4の時…宝島を知って
小5の時…母がSPORTSを買ってきて
中1の時…周りと音楽性が合わなくて…
中3の時…THE SQUAREしか考えられなくなる
高1の時…CASIOPEAが好きになる。
高2の時…フュージョンが好きになった
高3の今…スクエアに戻ってくる…
なるほど。。。そして、
大1の時,,, ( 気が付いたら) スクエアに戻った後、スクエアのメンバーとして加入している
大2の時,,, 新スクエアの三代目リーダーになり、T SQUARE Music Entertainment の二代目社長に就任
大3の時,,, YMOのような、国際的に有名なミュージシャンとして、ワールド·ライブ·ツアーを開始 以後、日本を🍀本当の宝島🍀へと導く⇐ここまで、実現したら「私は日本人初の国連事務総長に就任」しましょう(笑)
@@Ritmo888YMO大好き!
浪速エキスプレスには浮気しなかったんですね(笑)
自分はシャカタク、フルーツケーキ、デイヴィッド・サンボーン、グローヴァー・ワシントンJr.なんかにもハマりましたよ^^;
私も似たような歴史を辿ってきました。
カシオペア、スクエアともに未だに好きな曲がたくさんあります。
私も同じです。中1にSQUAREをしり、中2にSQUAREをコピーし、カシオペアをコピーし。いっちょ前に学園祭なんかで弾いたりして😅中学生だから本当に下手くそだったんだろうなって今になって思います。ただ、この年になっても私の心の中からは一生消えない音楽ですね。
S・P・O・R・T・Sは人生で一番最初に買ったCD(もうLPは姿を消してた…)
続けたかったけど受験でやめてしまったエレクトーンでうまく弾きこなすことが憧れだった当時を思い出す、いつ聴いてもテンションの上がる、魂が震えるほど大好きな曲です
人生で最初に買ったCD、いいですね。忘れないですよね。
80年代のスクェアのアルバム特に好きでした。当時、ハマりましたね。😊
86年だったよなあ、当時この曲が収録されているsportsをよく聞いていた
音楽はスクエア、テレビは加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ😄
なんだか突然オススメに出てきた。サムネを見て往時を思い出して懐かしくなった。やっぱオリジナルはいいですね・・・でももうオリジナルを新しく聴くことは出来なくなりましたね。
やはり36年という年月はとても大きいものなんですね。和泉宏隆氏の音楽への想いがこれからも演者様やリスナー諸氏に届き続けることを祈ります。
リリコンの音色は聴く人の心を惹き付けてくれます。
このレコードジャケット懐かしい。宝島は有名な曲だが、当時確か河合その子がやってたラジオ番組のオープニングかエンディングかで流れていて、気持ちの良い曲だなと思い、毎週この曲聴くのが楽しみで聴いてたな。確か日曜日の昼にやっていたかな。
とても素晴らしい曲。あたし、大好き❤聴いてるだけで、もう最高の最高。
40年ほどの学生時代、まだレコード針のプレーヤーしか持っていなかったときに買いました。
OVERHEAD KICK も DROP GOAL も好きな曲でしたが、TAKARAJIMA は、なんだかほかの曲とは違う不思議な魅力があって、カセットテープにダビングしてこの曲ばかり何度も聴いていました。
余談ですがその次の年にCDプレーヤーを買って、最初に買ったCDは TRUTH でした。
休日の朝のすがすがしい空気のような爽やかさ。
地方の放送局ではよくイントロがCMで使われてました。
RABニュースレーダー(青森放送テレビ)でも使われてました。
やはりリリコンの音色が最高ですね。EWIでは決して出せない優しい音です。
この曲はリリコンではなく、伊東さんが開発に参加した「DIGITAL TAKECON-1」が使われています。
このアルバムが出てからすぐにカセットにダビングして、カーオーディオで「宝島」を繰り返し聞きながら爽快な気分で車を走らせていました。若いころの良き思い出です。まさか吹奏楽で人気の曲になるとは。
大学生の時サークルの先輩たちの影響でフュージョンを聞き始め、カセットテープが擦り切れるほど聞いた「宝島」。いつ聞いてもほんまにエエ曲だと、率直に思います。。
後半の畳み掛ける、また昇り詰めていく計算されつくした構成や旋律、ダイナミクスで鳥肌が立ちます。
ベース田中豊雪さんラストアルバムでございましたね。
1986年は毎日毎日楽しくて仕方なかった時期で、最初LP、しばらくしてCDも買ってグルグル聞いていた。
今から30年前位の学生時代に、Tスクエアの曲をよく聴いてました。今でも大好きな曲です。宝島とオーメンズラブとトゥルースが大好きな曲です。
やっとこのピアノアレンジを見つけた!
吹奏楽でよく演奏されているようですね。
TRUTHやOMENS OF LOVEのようにシングル化されていないにも関わらずカバーされるのはさすがです。
伊東さんはこのアルバムのみ特注のデジタル音源のウィンドシンセを使用しました。
音源は一世を風靡したシンセサイザーのYAMAHAのDX7らしいですね。
知り合いの小学生の子はオリジナルを知らなくても吹奏楽バージョンなら知っていました
知っていてくれたのは嬉しいですが、この原曲の素晴らしさも伝えたい
リリコンの軽快な音色からアレンジまで本当にすべてが最高です
「DIGITAL TAKECON-1」ですね♪
また!コンサートに行きたいです
この曲を聴くと、自分の心の中にある、誰にも持っていない宝物を探してほしいという、「勇気」というタイトルが、いつも頭に浮かぶ
まさにトレジャーアイランド‼️
冒頭の16秒ぐらいからのメロディにインパクト大。
Sound! Euphonium.....love KyoAni
👍
目頭が熱くなる名曲
小学生の頃の運動会の準備体操の曲だったなあ、懐かしい
猛暑🤬 最近知ったマリンアクティビティ〜何とか?サップかな?それで遊びたいと思いました!最近行く場所で予約OKできるとは🙆♀海入って子供気分に浸り楽しみたい!この曲聞いたら〜そんな気分に🌊好き😊
吹奏楽でよく演奏される宝島ってこの曲が原曲なのか
和泉さんの作曲はスローな曲が注目され気味ですが、宝島ほかドライブに聞きたくなるポップ曲も多くて才能あふれる方だったと思います
やっぱりここに帰って来る。ピュアでファンタジックな素晴らしい世界。
私のTスクエアの曲が好き❤️
1980年代の曲は耳なじみがいい。
夏に海岸沿いを車で走ってる時に聴いたら最高です!
中1の時親と喧嘩して家から追い出されてイヤホンでこの曲を聴いてた...この曲は僕にとっての宝島なんですよこの曲を聞けば宝島に連れてってくれる、素晴らしい音楽です
今年の夏バイクに乗りながら聴いて最高でした
事故らんようにツーリング楽しんでください!
河合その子 拝啓その子です毎週聴いてた
この曲がop&edだったんだよね
同アルバム収録曲「オーバーヘッドキック」も全日本プロレス中継などでよく耳にしたなあ😊
今すぐ🌊に飛び込みたい!毎日暑すぎ🤬身体全身〜あぁ〜あちち🎶燃えてるんだろか😁聞き覚えのある🎶😋わかるかな?
ユーフォニアムから来た (BS松竹東急勢)
Tightest piano solo ever
帰ってきたという曲。
awesome
Absolute banger of a choon
TAKARAJIMA ^^"
死ぬ時はこの曲で送ってもらおうかなあ。
全く同じこと考えた事があります!
同じく。
別に変に悲しくアレンジしなくて良いからそのまま流して欲しい。
遺族入場の時この曲かけてほしいなw出棺の時はFORGOTTEN SAGAがいいな…
激しく同意で考えてます
明るい葬式ですね。みんな喪服ではなくアロハシャツで参加かな(笑)
この曲のメロディラインを何で吹くかで
作曲者の和泉さんはウィンドシンセ 演奏者の伊藤さんはサックスと
意見が割れてしまい けっこう揉めたそうです。
この曲はウィンドシンセの方が絶対にいい と強気な作曲者の意見が採用され
その結果 スクエアの名が世に浸透して、
Truthが出るまでスクエアの代名詞的な曲となりました
俺の知ってる話と逆だなぁ。和泉さんはサックス用の曲として作曲したが伊東さんの推すリリコン(タケコン)での演奏になったとか。
Sound Euphonium brought me here
same
ピアノソロ、練習したなぁ
やっぱT-SQUAREと言ったらこれとTRUTHとKnight's Songやな(他も結構好きやけど)
오랜만에 다시 듣게 되는데 너무 좋다. 표절로 가득한 Kpop보다는 ... 역시 T-square !
主旋律のサックスカバーを
よく耳にするんですが、
「夢」や「憧れ」のような表現が
消えてしまって勿体ない。
私もそう思います。
聞き込むほどに、このさらっとした感じが心地よい。
まるで鼻歌を歌っているかのようなこの雰囲気が良い。
1:54 ピアノソロ
流麗で美しいメロディーのピアノソロを聴いただけでも、和泉宏隆さんがいかに素晴らしい才能の持ち主だったのかが解りますね
@@tat2020-h3k 本当にこのソロ大好きです。
リョービベストフィッシング
真島俊夫編曲版は、オリジナルの良さを消してしまっている。キーはFなのに、何故わざわざA♭にしたのか、理解不能。
確かに!
でも「A」のキーをFにすると、「D」のキーがDになり#が2個になってしまう😨
「新宝島」にも負けてない?
「宝島」。←ごっちゃになる方もいるかも。
。
리리콘 때 소리가 너무 청량하네..
1:54
#故宏隆和泉
最後はギターソロだけで良かったような
한국 사정 능통한 일본인들이 한국 표절 관련 뉴스 보고 거기 음악인들한테 좀 알려주시면 합니다.
音響異常に飛び過ぎる🤬わざとらしい行為として疑惑感あり🤬リラックスして視聴できぬ❎️
これってLPかカセット版だよね。
CD版とはちょっと違うし。
聴いたことのない原曲バージョンが聴けてハッピーです😊
LCって何?
@@kintamaittaka LPすわ普通に間違えてた
@@kintamaittaka えるぴーー!
確かに最初はCD版にエフェクトかけただけだと思ったんだけど、CD版より明らかに音数多いし。リミックス版かしら?
違和感なく聞いてたんですが、1:05 のドシソラソー(絶対音感なくてorz)の部分が、私の持ってる音源(おそらくCD版)は、 ドシソラソ (ラソ) に聞こえるのがわかる程度です
1:05
細かいところだけど、1:06のサビが始まったところがなんか原曲と違う気がする…
これがオリジナルのバージョンです。。
@@pearlpearl7528 なるほどこれってCDと違うバージョンですか?
@@pearlpearl7528 ua-cam.com/video/J8VBXJCsljg/v-deo.html
こっちのバージョンがオリジナルでは?
wikiより
アナログ盤(LP、カセット)とデジタル盤(CD)では収録時間が異なる
と言っても曲の時間はほぼ変わらないので、どちらが原曲とか正しいとかは分かりませんが、アルバムの全部を上げているので、こちらは和泉氏の初出で間違いは無いでしょうね。
どちらにしろライブだとまた違ったりするし、良い曲には違いないです✨
@@lightweightfrsports なるほど…
どのバージョンもいいですよねw
1:54
1:04
2:17
2:58