多賀竜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @佐藤貴宏-c6t
    @佐藤貴宏-c6t 3 роки тому +9

    多賀竜関が優勝した「蔵前国技館最終場所」、大乃国関を上手出し投げで倒した相撲が1番印象に残っています。神風さんの解説通り、右四つの型を持つ多賀竜関の完勝でした。
    優勝した翌場所は大乃国関と小錦関に連勝し横綱隆の里関にも快勝。そして両国国技館最初の場所では大横綱北の湖関に引退を決めさせる押し出しでの完勝に保志関戦での首投げなど、優勝がフロックではなかった事を見せてくれました。
    最高位が関脇の力士では、多賀竜関が右四つ、青菜城関が左四つの型を持ち、十分になると大関並みの力を発揮していたイメージがあります。

  • @01cometang-t303
    @01cometang-t303 Рік тому +3

    多賀竜の地元・日立市はかつては多賀郡に属していて、現在も常陸多賀という駅があるなど、郷土愛にあふれるしこ名だったのですよね。

  • @tjag5jmtjnwqj5t
    @tjag5jmtjnwqj5t 3 роки тому +4

    多賀竜関、昔から笑うと可愛らしいお顔をなさいますね(笑)

  • @辻秀雄-q1p
    @辻秀雄-q1p 3 місяці тому +1

    多賀竜蔵前最後の優勝から、40年♥️当時私は高校2年生でした♥️一番印象に残ったのは、14日目の若嶋津戦✌️人間やる気を出すと凄い力を発揮しますよね✌️まさに魂のこもった相撲✌️1万馬力の様な1番でした✌️この動画を見ると✌️つい昨日のことの様に思えます✌️記憶に残る素晴らしい力士でした✌️

  • @欣求浄土-r7e
    @欣求浄土-r7e 11 місяців тому +2

    多賀竜のように自分の型を持った力士は魅力がありますね🎉

  • @小堀健一-z4u
    @小堀健一-z4u 2 роки тому +2

    若の富士懐かしい😏

  • @kousifulable
    @kousifulable Рік тому +2

    3:28〜大徹好きでした😄

  • @佐野友宏
    @佐野友宏 3 роки тому +5

    蔵前国技館最後の場所の優勝力士、その一事のみで多賀竜の存在価値は十分以上にあります。柏戸の弟子でしたから、「柏戸さんは優勝力士を育てた」と大鵬が羨ましがっていたこと、柏戸が亡くなり、多賀竜が鏡山部屋を継いだ時に「オヤジが亡くなって大変だろうけど頑張ってくれよな」と大鵬が多賀竜に声をかけたというエピソードも印象的です。
    新規入門者がいなくなり、鏡山部屋を閉じた時の多賀竜の無念は察するに余りあります。

  • @ぐっち-g1e
    @ぐっち-g1e 3 роки тому +6

    若嶋津関の綱取り失敗が悔しかったの思い出します😭
    更に北の湖の最後の一番。
    押し出されて仁王立ち…まさに「帝王の最期」

  • @泉龍生-w9j
    @泉龍生-w9j 3 роки тому +4

    茨城県出身の多賀竜は、昭和59年の秋場所で、蔵前国技館最後の場所で、見事に初優勝を手にしたのが、ものすごく最高😃⤴️⤴️ですね❗😊

  • @壬生蔵人-z7r
    @壬生蔵人-z7r 3 роки тому +8

    この方が優勝した場所の表彰式..師匠の柏戸が顔面ブルブル震わせながら優勝旗を手渡すシーン...印象に残る

    • @北見潟政義
      @北見潟政義 10 місяців тому +2

      うんうん、あれは40年過ぎた今でも忘れられない「名場面」だと思ってる。当時リアルタイムで見てて貰い泣きしそうになったもんw

    • @壬生蔵人-z7r
      @壬生蔵人-z7r 10 місяців тому +2

      @@北見潟政義 若島津との一番『神憑り的な取り口』等々〜翌日の新聞を賑わしていた様な記憶あります

  • @田中雅規-i9s
    @田中雅規-i9s 2 роки тому +3

    琴風―小錦の一番は裏話があります。多賀竜関が琴風関に「大関、頑張って下さい。」と声をかけた時に琴風関は「任せなさい‼️」と。結果は動画のとおりです。
    今と違って琴風関は親しみやすい人柄でした。
    余談ですが、多賀竜関自身は横綱大関にはそう関心がなく、十両に落ちてからも相撲を楽しくとろうという気持ちで土俵にあがっていたそうです。

    • @Ys-xb4oq
      @Ys-xb4oq Рік тому +1

      幕内優勝経験後に十両優勝しましたね。
      今年は初場所、春場所と十両優勝は幕内優勝経験力士ですが、当時は珍しいことでした。

  • @tora1379
    @tora1379 2 роки тому +1

    テレビの相撲中継の解説でお馴染み

  • @kashiwagi00008
    @kashiwagi00008 3 роки тому +6

    身長が低かったけど、多賀竜は相撲巧者だな。華はないけれど、通好みする力士。

  • @takashicoronel
    @takashicoronel 2 роки тому +3

    多賀竜がいなければ若嶋津は横綱になってましたね?右四つ左上手をとったらつよかったなあ。

  • @しゅうしん-y2o
    @しゅうしん-y2o 3 роки тому +4

    右四つと、言う自分の形を、持っているので、強いですよ。!!!

  • @hiroakihamade932
    @hiroakihamade932 3 роки тому +6

    この年夏の甲子園も茨城の取手二高が優勝して茨城が注目を浴びました。

    • @neya-taro
      @neya-taro 3 роки тому +2

      世は「つくば科学博」、相撲は多賀竜って言われていましたよね。

    • @Ys-xb4oq
      @Ys-xb4oq Рік тому +1

      茨城県の当たり年、と言われましたね。

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 2 роки тому +2

    両国国技館と違いますね。

  • @小堀健一-z4u
    @小堀健一-z4u 2 роки тому +3

    審判部長の時の口の悪さは反吐が出るわ😡