1970年代のコマーシャル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 248

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice Рік тому +27

    昔のcmだけで ドラマみるより面白いです

  • @hirodayo1360
    @hirodayo1360 Рік тому +136

    あっという間の50年です。

    • @untraceable5
      @untraceable5 Рік тому +18

      なんかまだ30年くらい前の感覚やわw
      ワイももうすぐ70歳やで……怖いなー

    • @たかじい_206
      @たかじい_206 Рік тому +6

      ホンマやなぁ(泣)後何年かなぁ〜

    • @jmtjgjtg
      @jmtjgjtg Рік тому +5

      あんたら世代はまともにしとけばまともに生きれたから良いじゃん いちいち老人アピールすな 若い時を全て経験してからの今だろが!

    • @たかじい_206
      @たかじい_206 Рік тому

      @@jmtjgjtg 人の気持ちに入ってくるなボケ!可哀想な児やなぁ(泣)

    • @janesmith6650
      @janesmith6650 Рік тому +7

      懐かしいですね。本当にあっという間の歳月です(笑)

  • @花京-v7k
    @花京-v7k Рік тому +30

    ヒカリサンデスクは1976年の小学校入学時に買ってもらいました。
    そして、今でも実家の自分の部屋にあり、帰省した時、仕事をする時、使用しています。
    当時、CMをうつほどメジャーで売り出し中の学習机だったのですね!
    50年近く経って知った事実に驚愕です!
    アップありがとうございます✨

  • @otakupapa01
    @otakupapa01 Рік тому +101

    全部覚えてる。子供の頃の記憶ってすごいな。

    • @mccandressdrive5553
      @mccandressdrive5553 Рік тому +10

      同じCM繰り返し流されていたからね!刷り込まれている。だから義務教育は大事。

    • @Maroyan2001
      @Maroyan2001 Рік тому +2

      全部は凄いですね?!リアルタイム世代ですが、観た様な観てない様な曖昧なものが1割くらい。CM流れる割合も違いますしね?

    • @otakupapa01
      @otakupapa01 Рік тому +5

      @@Maroyan2001 ほんとにこの記憶をもう少しましな事に使えていたら。
      落ち込んで書いたんですよ。
      「なんで、こんな事だけは覚えているんだよ」

    • @鉄猫
      @鉄猫 Рік тому +2

      CMは頭に残りやすいキャッチコピーや独特のテンポ、音楽が使われているので、記憶に残りやすいのかもしれませんね
      学校の勉強もこんなふうに面白かったら覚えやすかったんだろうなー

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i Рік тому +1

      9割くらいは覚えてます 藤さんとヒロミツさんの立ち小便は今じゃ100%無理だね 良い時代でした😊

  • @米田ハナ
    @米田ハナ Рік тому +25

    わぁ~!トリスのわんこ可愛くて皆好きだったよね~🐶💓どれも懐かしくて一気にタイムスリップします😫

  • @万恋次郎-q5x
    @万恋次郎-q5x Рік тому +18

    もうすぐ58歳💦懐かしいCMですね☺️ビデオデッキも、ほとんど持ってない時代なのでCMもしっかり観ており記憶に残ってます🎶

  • @kysgkubj
    @kysgkubj Рік тому +12

    どれもこれも懐かしいCM、他にも60年代から70年代もずっと長~く続いた歯磨き粉のCMがあった。
    俳優の福田豊士さんが「リンゴをかじると歯茎から血がでませんか?」と視聴者に語りかけていた、、。
    着流しの田宮二郎氏が出て加藤登紀子さんの♪酒は大関、心意気~~~♪が流れる、大関のCMも良かったね。

  • @ろんほーす
    @ろんほーす Рік тому +10

    1:57
    このメンコイワンコ🐶も亡くなって天国への階段を登ったのかなぁと感慨深い気持ちになりました…
    私が産まれる前の映像📺
    古いのっていいですね😃

    • @今里露夢
      @今里露夢 Рік тому +3

      動物タレント事務所の犬ではイメージに合わなくて、仕方なく野犬として保健所に収容されていた仔犬を撮影に使った…その後、スタッフが引取って生涯世話をした…という話を聞いたことがあります。

  • @jeek2628
    @jeek2628 2 роки тому +25

    凄い!よくこの時代のCMが動画で残ってましたね!TVがカラーになって一家に一台の時代、家族揃ってTVに夢中でチャンネル争いもあって、ヘタをすると兄弟喧嘩までするくらいで…現代ではとても考えられない時代でしたね~(・∀・)♪

  • @user-miya-salmon5we7l
    @user-miya-salmon5we7l Рік тому +5

    記憶って…面白いものですね。
    45年とか閉じ籠もっていたものが 
    もう一度視ると、あっ!?そうそう!って思い出す。不思議なものです。

    • @心照覧
      @心照覧 Рік тому

      命という生命
      不思議とは思議しがたい事。
      一番の不思議は生命には必ず死という姿が有るという姿。
      大宇宙も生があり死を繰り返し現在の姿。 
      その環境の中
      地球と言うちっちゃな星で様々な争いをしなから死を恐れながら一生を送る。
      私が現在いるという現実意識は死で終るとは思えない。
      眼には見えない意識が死に依って消えるとは思えない。
      如何でしょうか。
      不思議。
      生と死は別々な姿とは思えないのは
      私自身だけでしょか。
      生命誕生。
      老いて失くなる生命
      病で失くなる生命
      最後は必ず死がある不思議。
      生と死は心の反映かも知れないと思う。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 Рік тому +23

    「ゴホン。おい、龍角散」
    「ゴホ~ン。おいりゅ~かくさ~ん」
    のCMは今見ても吹いてしまうww

  • @akemis.3947
    @akemis.3947 Рік тому +8

    懐かし過ぎます🥰
    川谷拓三さん個性的な俳優さんで素敵でしたね。

  • @elanvi1
    @elanvi1 Рік тому +8

    なつかしCMはよくみるけれどここまで核心を突いたものは初めてですお見事

  • @桜さくら-o5y
    @桜さくら-o5y Рік тому +10

    懐かしい。今一度見てもわかりやすい。

  • @Fiy00003
    @Fiy00003 Рік тому +18

    藤谷美和子のポテトチップスのCMは昨日のことのように鮮明に覚えてる

  • @hirosegawa-p8m
    @hirosegawa-p8m Рік тому +4

    ニッセイのおばちゃんの歌が好きでした 就職で上京した新人時代に営業で来たニッセイのおばちゃんに自転車で来たのと聞いて笑われた思い出があります

  • @peru-tq2oj
    @peru-tq2oj Рік тому +94

    赤いきつねと緑のたぬきの武田鉄矢がまだ続いてるのって凄いな

    • @Monaco440
      @Monaco440 Рік тому +14

      同じ俳優が同一商品のCMを続けた最長記録として
      ギネスに認定されていたはず。

  • @西根博-i8l
    @西根博-i8l Рік тому +17

    50代だけど、1971年(52年前)のモービルのCMの鈴木ヒロミツさんを鮮明に覚えている…

  • @マチコオガワ
    @マチコオガワ Рік тому +2

    エメロンシャンプーの振り向かないで。。。🎶
    よく流れてましたね。
    綺麗な女性ターゲット。
    エメロンシャンプー懐かしいです❤

    • @ヒロ-b7d
      @ヒロ-b7d Рік тому

      1970年は中一でしたが、覚えてます。確かに、このCMは結構頻繁に流れてましたね。

  • @まさぽむ-w7b
    @まさぽむ-w7b Рік тому +10

    いい時代でした。
    73年生まれですが、
    もっと早く生まれて
    この時代をもっと味わいたかった

  • @oil2281
    @oil2281 Рік тому +25

    モービルのCM好きだったな
    まだ子供だったけどこういう生活に憧れてた

  • @yuichirokobayashi13
    @yuichirokobayashi13 Рік тому +4

    胸が締めつけられるようにキュンとするのは何故だろう。 今より断然良かったからかなぁ😮

    • @ys-qp5ru
      @ys-qp5ru Рік тому

      狭心症? 心筋梗塞?
      お体を大切に。

  • @カラオケ大好き-b8l
    @カラオケ大好き-b8l Рік тому +22

    懐かしいあの頃にタイムスリップ
    戻れないあの頃に寂しさも…

  • @114ultra5
    @114ultra5 Рік тому +5

    サントリーの子犬のCMはっきり覚えてる!!探してた。あとアイムア チャンピオンは12歳だったのか!?1963年生まれ

  • @hyperterrachion
    @hyperterrachion Рік тому +11

    4:25 「母ちゃん英語どこで覚えたの」「イワテケン」笑った

  • @hiromi8528
    @hiromi8528 Рік тому +9

    今流れているCMで50年後に「名作」と呼ばれるものはいくつあるのかな。

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 Рік тому +49

    やはり モービル石油 の藤竜也と鈴木ヒロミツの ガス欠シーンは名作。

  • @user-nume2assie
    @user-nume2assie Рік тому +3

    I’m a Champion のあのオモチャ、欲しかった😊
    声がだんだん悲痛になり、I’m a ち・・・と途切れて白目をむくラストは、ガキ目にも切なかったですね。
    前川清の御母堂さんのも、いくつかありましたね。亡くなられた時には、寂しかった。

  • @紫藤菱安
    @紫藤菱安 Рік тому +3

    なんか懐かしく当時の色んなことを思い出して涙が出てきた。

  • @tmcy82b
    @tmcy82b Рік тому +10

    「トンデレラ」はまだ保育園くらいだったけど良く覚えてるな。実にキャッチーなCM

    • @dasiyoyosida8700
      @dasiyoyosida8700 Рік тому

      これをパクr…ヒントに『トンデラハウスの大冒険』が産まれる訳ですな

    • @鉄猫
      @鉄猫 Рік тому

      死んでレラ、の部分は今の時代では不快感を持たれそう
      当時は子どもが何かの時に言って、不謹慎だと怒られたりしてそう

  • @kohan7957
    @kohan7957 Рік тому +12

    「人間の証明」の「母さん〜」の西條八十の詩は子供心にも好きでした。ぜひ最後まで読んでみてください。余韻の残るいい詩です。

  • @kenken-ne6eo
    @kenken-ne6eo Рік тому +4

    1967年(昭和42年)生まれ。70年代前半のCMは覚えていませんが、7割くらいは覚えていましたよ。
    名ゼリフがいっぱいあり懐かしい。

  • @Tjmtpjwgmtj
    @Tjmtpjwgmtj Рік тому +20

    あ~日記には書いておこう~懐かしい❤

  • @坂夏里
    @坂夏里 Рік тому +21

    2:25のお姉さんが80歳近いと思うと感慨深いですね

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o Рік тому +32

    コマーシャルが楽しかったな😅

  • @芦柄金太郎-x3e
    @芦柄金太郎-x3e Рік тому +3

    ありがとうございます🩷時が戻った気がします✨昭和後期⭐️素敵な時代でした!

  • @姫川りん
    @姫川りん Рік тому +2

    サントリーウィスキーCMの子犬、名作だったな

  • @opensesami31
    @opensesami31 Рік тому +14

    「100円でポテトチップスは買えますが」
    50年前と物価変わってないのかよ日本・・・。

    • @wurry77
      @wurry77 Рік тому +5

      中身が減っている。この当時95グラム入っていたのが、いまや60グラム、35パーセント減。

    • @opensesami31
      @opensesami31 Рік тому +3

      @@wurry77むしろ愕然としました。たった35%・・・。アメリカでも消費者物価はこの50年で300%は上がっています。

  • @木枯し寅次郎
    @木枯し寅次郎 Рік тому

    スゴいセレクションですね。 全部、私が好きだったCMです。 素晴らしい!

  • @森正-h3g
    @森正-h3g Рік тому

    10代から20代の前半にかけて、テレビで見たCMですね。懐かしいー。

  • @AI-wg2lb
    @AI-wg2lb Рік тому +6

    殆ど見てたしわかるー私も古くなってきましたぁ😂

  • @feelciel5108
    @feelciel5108 Рік тому +10

    ちかれたびー ってここから 0:55 来てたのかー(笑)

  • @kotaro5544
    @kotaro5544 Рік тому +1

    懐かしい、今年還暦の自分が、子供の頃を思い出す‼️

  • @テン-n1s
    @テン-n1s Рік тому

    この時代の人は着物の着こなしが粋ですね。自然で似合ってる。いいなあ

  • @tokusan31
    @tokusan31 Рік тому +6

    大体覚えていますねー。50年ってあっという間です。70年は大阪万博とかあって色々楽しかったです。

  • @Neppa_ORIX
    @Neppa_ORIX 3 роки тому +6

    中坊時代TV一番見ていた頃なので動画のCMほとんど記憶あるな✌️

  • @岩田靖幸
    @岩田靖幸 Рік тому +22

    全てのCMが流行語になってる

  • @只野仁-o1v
    @只野仁-o1v Рік тому +5

    モーレツからビューティフルへ
    は、子供だった自分にもカッコいい印象があった

  • @CB-hh4nu
    @CB-hh4nu 2 роки тому +23

    懐かしいなぁ。。。それだけ歳とったってことかぁ。。。

  • @alberato
    @alberato 2 роки тому +18

    最初の1本以外、全部記憶にあるw
    当時のTVCM効果って恐ろしいな。

  • @だいちゃん-i4o
    @だいちゃん-i4o Рік тому +11

    観る前のサムネの段階では「50年も前のCMなんて、どうせ今は潰れてる会社ばかりなんだろうなぁ」と高を括ってたら、意外と今もちゃんと存続してる会社がほとんどで、幾多の荒波を乗り越えてきた企業としての「しぶとさ」を感じる一方で、なんとも言えぬ嬉しさも込み上げてきた。

  • @ブローノブチャラティ-g4y
    @ブローノブチャラティ-g4y 7 місяців тому +1

    ホッカホカだよおっかさん♨️
    流行ったねぇ♪

  • @吉本欣市-p9d
    @吉本欣市-p9d Рік тому +9

    ほぼ知っているなぁ⤴️
    懐かしいね😅

  • @Hey-gg5bc
    @Hey-gg5bc Рік тому +9

    日曜日の夕食、思えば幸せな時間だったな。

  • @Pongumupn-hanatyann
    @Pongumupn-hanatyann Рік тому

    なんで?昔のCMは こんなに、心打たれるのかなぁ?
    もう、泣ける

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s Рік тому +2

    64年生まれです。小学低学年頃迄は、浅間山荘事件、千日前火災、三菱重工爆破事件、成田空港反対など暗いニュースが多くて嫌いだな~。ヒッピー、フォークソングも大嫌い。
    やっぱ明るい経済が伸びた80年代サイコー❗

  • @義則鈴木-x5m
    @義則鈴木-x5m 2 роки тому +55

    自分の母親が子供の頃のcmを今こうしてUA-camで見れる時代とかスッゲーな。

  • @straymouse
    @straymouse Рік тому +35

    覚えてるのばっかりです。どうしてかな?最近のCMはすぐに忘れちゃうのに。。

    • @ベンリィ110乗り
      @ベンリィ110乗り Рік тому +8

      テレビ自体見なくなったな。

    • @minebazabi
      @minebazabi Рік тому

      仕方ないよ
      あの広告代理店がTV局を牛耳ってるからね
      どれだけ左の人の思想って貧相かわかるでしょ
      昭和時代の広告はとにかく商品を買ってくださいだから
      今は貧弱な予算で制作してるからね
      すべてあの左の国の広告代理店が悪い
      TV局もいい加減切れよと言いたい
      やっとジャニーズの束縛から開放されたんだから今度はあの広告代理店を追放しないとね
      じゃないと本当に2040年代でTVは終わるよ

    • @鉄猫
      @鉄猫 Рік тому +1

      最近のCMは同じようなテンポで力でゴリ押しするタイプが多くなってしまったからかも。
      画一的になってしまった。
      90年代ぐらいまでのCMは、ちゃんとした「短い映像作品」だ。

  • @utaka8975
    @utaka8975 Рік тому

    この時代のCMって独特の不気味さがありますね。とくに冒頭のやつ。
    私も70年代の産まれで、リアルにこの時代のCMを視てましたが、当時からそう思ってました。

  • @chanharuu
    @chanharuu Рік тому +4

    ちかりたびー  これが見たかった!!

  • @発送作業トーハン
    @発送作業トーハン Рік тому +4

    半世紀前のCMて的確に商品紹介をしてるよね👏

    • @鉄猫
      @鉄猫 Рік тому +1

      映像が商品のイメージにちゃんと合わせてあるというか、風情を大切に作られていて好きです

  • @minoru1967
    @minoru1967 Рік тому +5

    藤谷美和子かわいい!

  • @ちぇざぼるじ
    @ちぇざぼるじ Рік тому +5

    コマーシャルから世相が滲み出ていて(´- `*)テレビを通して繋がりを感じる時代ですね

  • @古今東西-v2b
    @古今東西-v2b Рік тому +7

    エメロンのCM
    比較的
    綺麗な人が多かったような

  • @ジョーコスギ
    @ジョーコスギ 11 днів тому

    滋賀県民なのに今も『ちかれたびー』を時々使う昔のCMの影響力😱

  • @0730issop
    @0730issop Рік тому

    龍角散のCMは面白くて、今でも覚えています。

  • @yamaguchiyoshiaki2816
    @yamaguchiyoshiaki2816 Рік тому +2

    懐かしい、全部覚えてる

  • @SPLYSsg
    @SPLYSsg Рік тому +5

    76、77年あたりから記憶にございました。
    ありがとうございます꒰ঌ(ᐢ ᵒ̴̶̷᷄ 𖥦 ᵒ̴̶̷᷅ ᐢ)໒꒱

  • @篠原義裕
    @篠原義裕 10 місяців тому

    これをリアルと違和感なく(画質)見れてた当時の人がすごい。

  • @YJM714
    @YJM714 Рік тому +6

    4:06 藤谷美和子かわいい

  • @korosuke3266
    @korosuke3266 Рік тому +2

    CMって年月経つと貴重だなと思い、最近はCMカットしないで番組を保存しています。

  • @テイコウタロウ
    @テイコウタロウ Рік тому +4

    サムネの女子高生にハッとしたが、彼女も現在は70近い年齢なんだな。

  • @morikuma-wi3vr
    @morikuma-wi3vr 4 місяці тому

    全部知ってるCM。懐かしい

  • @ちゃんちゃん-x7b
    @ちゃんちゃん-x7b Рік тому +4

    藤谷美和子カワイイ!

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Рік тому +12

    70年代の方が表現がPOPなんだよね。

  • @ヒロピー-w8k
    @ヒロピー-w8k Рік тому +3

    50年か〜早いナ〜しっかり覚えてる

  • @miwastar
    @miwastar 2 роки тому +13

    70年代ファッションとメイクって90年代ギャルファッションににてる

  • @お勝-q9h
    @お勝-q9h 20 днів тому

    わーお
    鳥肌立つ🎉

  • @michioaoyagi
    @michioaoyagi Рік тому +5

    龍角散トローチの、と日記には書いておこう、CMの撮影地、めっちゃ地元です。今も風景それほど変わりませが。

  • @時間旅行者ケンソゴル

    村地弘美、懐かしいです。ブロマイド持ってました。

  • @やすおっちゃん-l2f
    @やすおっちゃん-l2f Рік тому +3

    懐かしい🎉

  • @みぃーすけ-k1m
    @みぃーすけ-k1m Рік тому

    懐かしい😊
    いい時代だったなー

  • @ひろりん-p8i
    @ひろりん-p8i Рік тому +4

    可憐なミチコちゃんがもう70近い事実に驚愕です!

  • @Tokyo都民
    @Tokyo都民 3 роки тому +36

    サムネの女の子きれいな人だな

    • @tomoeagentlight
      @tomoeagentlight 3 роки тому +6

      そんな彼女も今や60代…

    • @Tokyo都民
      @Tokyo都民 3 роки тому +3

      @@tomoeagentlight なんていう人?

    • @tomoeagentlight
      @tomoeagentlight 3 роки тому +10

      @@Tokyo都民 動画内で出てますよ、村地弘美さんという方。

    • @Tokyo都民
      @Tokyo都民 3 роки тому +4

      @@tomoeagentlight 美人ですな

    • @tomoeagentlight
      @tomoeagentlight 3 роки тому +3

      @@Tokyo都民
      そうですね、思わず名前で検索してしまいましたから。

  • @ねたみ亭そねみ
    @ねたみ亭そねみ Рік тому +10

    このころに戻って人生やり直したい。。。

    • @ももたろ-b1n
      @ももたろ-b1n Рік тому +1

      そして、また同じ過ちを繰り返す😅

  • @seazoocar7169
    @seazoocar7169 Рік тому +9

    エメロンのお姉さん、一般人でこれならタレント顔負け。

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 2 місяці тому

    出演者全員がもうこの世に存在しないと思うと悲しくなります😢

  • @bm_suki
    @bm_suki Рік тому

    アップしたのって業界関係者かな? ビデオデッキが発売された後に
    このコマーシャル巨泉の番組あたりで放送したのを覚えてます。
    20年くらい前に当時のビデオをエンコーダー使って俺もmpgに
    変換したことがあるなぁ 今でも持ってるよ。
    ただビデオから取り込むと下に少しノイズが出るんだよね。
    これ出てないのでどうやったのかな・・・とにかく懐かしいのは確か。

  • @ut65678hhg
    @ut65678hhg 2 роки тому +8

    1:16 明治生命のCM凄くいいな、もう放送倫理とかで作れんだろうが

    • @dasiyoyosida8700
      @dasiyoyosida8700 Рік тому

      「覚◯剤やめますか? それとも人間やめますか?」って声を当てても全然おかしくないよね

  • @heartblue4713
    @heartblue4713 Рік тому +6

    昔の番組が面白かったのは、細かい規制がなく良くも悪くもおおらかだったから。現代の番組は規制だらけで面白くないけど、昔の価値観を否定してきた結果。現代の人々が望んだ結果。昔のいいとこどりなんて不可能。

    • @wurry77
      @wurry77 Рік тому

      コンプラがテレビと日本社会と経済を衰退させたのよ。

  • @池田知広-z7y
    @池田知広-z7y Рік тому +3

    藤谷美和子可愛い❤

  • @七生報国-k9s
    @七生報国-k9s Рік тому +3

    サントリーがアサヒとキリンを取り込んだのか、アサヒとキリンにサントリーが飲み干されるのか。いずれにしろサッポロは蚊帳の外。この頃のキリンはシェア65%でぶっちぎりの1位。サッポロは2位。アサヒが3位でサントリーは4位。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Рік тому +9

    5:06 武田鉄矢さんを追いかけていたのは、かつて自衛隊でも使用していたM4シャーマン戦車だな。

  • @芳樹立山
    @芳樹立山 Рік тому +2

    コカコーラとサントリーのcmが最高やな〜🎉

    • @鉄猫
      @鉄猫 Рік тому +1

      飲料会社のCMはいつも凝っていて素敵ですね!

  • @jintarou118
    @jintarou118 Рік тому +3

    この頃のコマーシャルはみんな少年漫画のギャグに出てきた

  • @にゃんこ-i8q
    @にゃんこ-i8q Рік тому +4

    外で立ちション、外国人を外人呼び。色々とゆるい時代ですね😂

  • @VideoPhotograph
    @VideoPhotograph Рік тому +2

    ついこの間のcmかと思ってたら随分経つのですね、ワンちゃんのなんて昨日の事のように感じます!

  • @あいかもしか
    @あいかもしか Рік тому

    ダビダビだ〜って口ずさみたかった❤

  • @ハリーステイサム
    @ハリーステイサム Рік тому +5

    懐かしい

  • @カツオ風味のふんどし

    疲れたなー😂疲れたぴー😓はい龍角散😂子供の頃しょっちゅう言うてた😂