BUMP OF CHICKEN「Butterfly」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2016
  • BUMP OF CHICKEN「Butterfly」
    MORE INFORMATION:
    www.bumpofchicken.com/
    bumpofchicken.lnk.to/music
    / boc_official_
    / bumpofchickenofficial
    Butterfly
    作詞・作曲:藤原基央
    編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR
    誰にも聞こえない悲鳴が 内側で響く
    気付かないふりした人が 気付かれるのを待っている
    いつか知った何かの言葉 重い鎧のように
    この体を守るあまりに 動きを鈍くした
    光らなくなった靴の事 忘れてしまった唄の事
    失くさないで運んでいく やり方はないと決めている
    誰にも聞こえない悲鳴が 内側で響く
    ため息 胸に手を当てさせたのは 誰だろう
    明日生まれ変わったって 結局は自分の生まれ変わり
    全部嫌いなままで 愛されたがった 量産型
    この心 自分のもの 世界をどうにでも作り変える
    どういじればどうなるか 本当は ちゃんと 知っている ずっと
    誰かの掲げた旗を 目印にして
    大人しく歩くけど 作った旗も隠している
    このまま終わるものだって なんとなく悟り
    笑って歩くけど 作った旗が捨てられない
    光らなくなった靴の光 忘れてしまった唄の唄
    失くさないで運んでいく やり方を上手に出来ている
    涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで 飛んだ踊った
    あまりにも綺麗だから 愛されなかった 量産型
    悲しいほど強い魂 どれだけ憎んでも消えない 消せない
    何よりも綺麗な事 本当は もっと 知っている ずっと
    涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで 飛んだ踊った
    消えてしまう最後まで 命を歌った 量産型
    その心 自分のもの 君が見たものから生まれてゆく
    何よりも綺麗な事 本当は もっと 知っている ずっと
    #BUMPOFCHICKEN
    #Butterfly

КОМЕНТАРІ • 4,1 тис.

  • @hpa9499
    @hpa9499 11 місяців тому +642

    7年前のコメントじゃなくて7年分のコメントで溢れかえってんの好き

  • @edaeda43212
    @edaeda43212 Місяць тому +11

    なにか分からないけれど心がぐちゃぐちゃになってなにで自分が辛いのか分からないけど辛いなって日に聴きたくなるのがバンプなんだよな。
    自分の語彙力じゃ言葉にできない「日々を生きること」を言葉にして歌にしてくれるBUMP OF CHICKENをこれからも応援してます。

  • @user-zv7ws5zn3f
    @user-zv7ws5zn3f 19 днів тому +7

    rayで知ってから、この曲で一気にはまった。
    母からの誕プレで貰ったライブ映像で初めて感動した曲。
    大事なプレゼントから受け取った自分の感情、大事にして新しい思い出作りたい。
     その心自分のモノ 君が見たモノから生まれてゆく

  • @user-nu4gs6od6w
    @user-nu4gs6od6w Місяць тому +13

    こんなライブ行ったら感動して泣いちゃうと思う

  • @kopepedayo
    @kopepedayo Рік тому +449

    「明日生まれ変わったって 結局は自分の生まれ変わり」ってすげぇな

    • @megatyltalis
      @megatyltalis Рік тому +98

      @@user-lm6wl4yk6n なんでもすごいって言えるバカと、そんな人をバカにする人なら、俺はすごいって言えるバカの方が好きだな🙂

    • @rolu4621
      @rolu4621 Рік тому

      @@user-lm6wl4yk6nそれしか言えねぇお前は馬鹿だよ。歌詞について何か語ってるわけでもねえくせに人の意見にケチつけてるやつはそれこそほんとの馬鹿

    • @Ryo-Yamada0918
      @Ryo-Yamada0918 Рік тому +30

      ​@@user-lm6wl4yk6n 悲観的な馬鹿よりなんでもスゴイって言えるバカの方が楽しい人生を送れそうだよね!

    • @water-drinker
      @water-drinker Рік тому

      ​@@user-lm6wl4yk6n 人のことバカにしないと自尊心保てない本物のバカなんだろうな

    • @shiki39s
      @shiki39s Рік тому

      皮肉通じないバカもここにいるねww

  • @user-be8ko8tz3u
    @user-be8ko8tz3u Місяць тому +13

    なんかもう……素敵な歌だよね…(語彙力)

  • @user-qe8sx3li1u
    @user-qe8sx3li1u Місяць тому +8

    消えてしまいたいって思ってしまった時に聞いた、
    "明日生まれ変わったって 結局は自分の生まれ変わり"
    があまりにも厳しくて思わず笑ってしまった
    聞けば聞くほど好きになっていく曲です。

  • @yuine665
    @yuine665 2 місяці тому +16

    そういえばこの曲タイアップなしで3000万再生ってすごくね?
    大ヒットじゃん

  • @user-pe6hc4rg9o
    @user-pe6hc4rg9o 2 місяці тому +49

    今でもこの曲にコメントしてくれる人がいるのがすごく素敵

    • @user-rq7ez3hn7j
      @user-rq7ez3hn7j Місяць тому +2

      私は、50代の、おっさんだけど、この曲は、歌詞に心が、ふるえます。素敵な、大好きな❤曲です。みなさん、この曲で、繋がりませんか?今日を生きるのに、セーイッパイで、人を想いやる心を、失くしていました。繋がりましょう❤バンプ❤ラブで、

  • @user-py7ve7oe4s
    @user-py7ve7oe4s 8 років тому +44

    批判してる人もそうでない人ただ一つ言えること、「好きになれないもの見つけたら わざわざ嫌わなくていい そんなもののために時間割かず そっと離れればいい」藤さんがそう歌ってたよ

    • @user-wr5wj6nc7h
      @user-wr5wj6nc7h 8 років тому +2

      それなッ!

    • @plasmhyalo569
      @plasmhyalo569 8 років тому +4

      変わったって人は俺も含めて「何にも無くして無いのに、空っぽの気がした」って感じなんでしょうかね?

    • @gothice3700
      @gothice3700 8 років тому +1

      +たる筒
      うまい。

  • @user-hn7ct8pb9z
    @user-hn7ct8pb9z Рік тому +85

    高校入学1週間でコロナにかかって。復帰後上手く人付き合いできずに悩んでた時に、いつも通りBUMP聞いてたら急に頭に「全部嫌いなままで愛されたがった量産型」って入ってきて。その時「あ、私自分から相手のこと好きになろうとしてないな」って気づかせてくれたおかげで、その後は楽しく友達もできて学校通えてます!!
    歌詞の意味と私の解釈が一致してるかはわからないけど助けられてる、ありがとうBUMP OF CHICKEN大好きだ!!

  • @user-lz5kc6id4k
    @user-lz5kc6id4k Місяць тому +10

    ずっと聴いてる
    結局は自分の生まれ変わりなんだよな そうなんだよ
    これからも聴くよ

  • @wr3907
    @wr3907 4 роки тому +849

    必ずBUMPに戻るんですよね…
    他のバンド聴いたり、
    違うジャンルの音楽に触れたり、
    いろんな音楽をいくら聴き回っても、
    必ずBUMPに帰ってくる

    • @qq-do7xx
      @qq-do7xx 3 роки тому +26

      めっちゃわかります!!

    • @user-pf3qz9el5o
      @user-pf3qz9el5o 3 роки тому +38

      原点にして頂点

    • @4415Love
      @4415Love 3 роки тому +14

      わかる

    • @ABCD-vw5kn
      @ABCD-vw5kn 2 роки тому +16

      わかる
      そう思うたびどこかで安心したりもしてて
      私は私なんだなって。

    • @ks.531
      @ks.531 2 роки тому +11

      自分もそうです!色んなアーティスト聴きますが最終的には1番好きなバンドのアーティストに戻ってます!笑笑

  • @user-ow7wm5oc6c
    @user-ow7wm5oc6c 8 років тому +1237

    BUMPOFCHICKENのおかげで音楽がすきになった小学六年生。今はもう成人を迎え、チケットが高くていけなかったライブにも初めていけた。生きててよかった

    • @yoshiki6041
      @yoshiki6041 6 років тому +60

      ぺそ大臣 良かったね なんか、感動した

    • @igrrrry
      @igrrrry 5 років тому +12

      私も小6でハマリまりた

    • @user-su3op1gf3m
      @user-su3op1gf3m 5 років тому +8

      ワイは、仰げば尊しや、同士いないかな?

    • @NN-pu8og
      @NN-pu8og 5 років тому +7

      Eveチェリ わかります
      アリア最高でしたよね……

    • @arjenrobben9090
      @arjenrobben9090 4 роки тому +7

      ぺそ大臣
      生きるのは最高だ
      って感じですね!w

  • @user-tv2si9mc5z
    @user-tv2si9mc5z 3 роки тому +437

    誰もがギリギリ理解できる比喩表現で曲を作るんだよなぁ。漫画と小説の間のような物語。アーティストも作家だぞと言わんばかりに。身体を一周して最後に心臓に突き刺さる。聞くたびに受け取り方が変わる。俺はbumpに出会って、音楽そのものが変わった。

    • @YTmarumaru
      @YTmarumaru 3 роки тому +30

      コメントに感動しました。いいねだけでは物足りなさを感じたのでコメントしちゃいました^ ^

    • @424kirakira2
      @424kirakira2 3 дні тому

      全く同感です。
      コメントが素晴らしい。。

  • @amnos_storm
    @amnos_storm 3 місяці тому +35

    初のライブ参戦、1番思入れのある曲を、まさかの大トリで聴けるとは思わなかった
    本当にありがとう、ヘロヘロな状態でも生きて必ずまた会いに行きます

  • @niki-dn5kv
    @niki-dn5kv 8 років тому +1604

    昔が良かったって言えるの羨ましい。私の好きなバンドはもうほとんど解散して新しい曲聞くことすらできないから。私は変わっていくところも見たかった。こうやって何年も同じメンバーでコンスタントに新曲ちゃんと出し続けれるバンドのファンって幸せだよ。

  • @user-xz6gy4ol4e
    @user-xz6gy4ol4e 5 місяців тому +50

    「ray」を聴くと「butterfly」を聴きたくなる。
    自分にとってこの2曲は対になる存在。
    あるいは入口と出口。
    濃密な2年間の記憶。
    この再会のきっかけをくれた桜の巫女に感謝。

    • @user-mf8bp3yq1d
      @user-mf8bp3yq1d 2 місяці тому +1

      ray大好きなので聞いてみますね

  • @ohiidesune2011
    @ohiidesune2011 4 роки тому +965

    何だろう、BUMPの曲って忘れた頃に戻ってくると本当に感情揺さぶられるというか。絶対死ぬまでにライブ行きたいなぁ

    • @eyescream2794
      @eyescream2794 4 роки тому +26

      little feet まさに今の俺

    • @user-xx7nx7ro5k
      @user-xx7nx7ro5k 4 роки тому +37

      手を伸ばした時が必要な時だよ。いつでもおいで。4人もきっと待ってるよ。

    • @user-wm9fl8zp3b
      @user-wm9fl8zp3b 4 роки тому +8

      いつ見てもカッコイイ。音楽も心に響く。少しずつ角が取れ優しい大人になっているんですね!

    • @user-xg1tu6fp2c
      @user-xg1tu6fp2c 4 роки тому +47

      戻ってくると「おかえり」って優しく微笑んでくれる。何も聞いてこないけど、「これ、好きだったでしょ。食べな」って差しだしてくれる。
      なんだろう、そんな感じ😁
      ライブ行きてぇー!!

    • @kmsitatsu
      @kmsitatsu 4 роки тому +13

      人の心をつかまないでくださいw
      俺もそう思っているw
      本当にグッとくる

  • @user-vn2nd5te1p
    @user-vn2nd5te1p 4 місяці тому +10

    「明日生まれ変わったって結局は自分の生まれ変わり。全部嫌いなままで愛されたがった量産型」この歌詞が心に刺さる人間になれてよかったと思った。

  • @chimo1724
    @chimo1724 7 років тому +928

    バンプのいる時代に生まれてよかった

    • @shimashimaasmrchannel6934
      @shimashimaasmrchannel6934 5 років тому +54

      人に聴覚があって良かった

    • @user-mk8dg2mk8z
      @user-mk8dg2mk8z 5 років тому +12

      セントエルモの火俺も好き

    • @AKIRA-xl6qj
      @AKIRA-xl6qj 5 років тому +1

      結果論w
      ただ理由が欲しかったんやね

    • @Tbro-yo7we
      @Tbro-yo7we 5 років тому +14

      ヒラリ 何言ってんの?w

    • @AKIRA-xl6qj
      @AKIRA-xl6qj 5 років тому +12

      ーツッツ まあ例えばやけど今から100年ほど前に生まれてたら夏目漱石のいる時代に生まれて良かったって言ってそうってだけ。ただの呟き程度ですがしゃくに触って申し訳ない

  • @ikari_sakura
    @ikari_sakura 4 місяці тому +19

    まだバンプを聴き始めて1年弱ですが、この曲が一番好きです。
    まだニワカですが、ライブで生で聞いたら泣いてしまうと思います。

  • @Senna_mnst
    @Senna_mnst 4 роки тому +377

    BUMPの曲ってある時その意味がすっと入ってきて凄く曲の本質が分かり始める時が来るよね
    それがたった今起きた

    • @tazawatazawa
      @tazawatazawa 3 роки тому +8

      同じようなコメントをしてる人を他のいくつかの曲でも読んだのですが、
      皆同じことを思うのは、それだけ多くの人に同じことを感じさせるって凄い表現力のバンドだと思っています!(語彙力低くてすみません)

  • @user-mu3gb3qo6l
    @user-mu3gb3qo6l 3 роки тому +881

    超素晴らしい動画アップありがとうございます。五十八才男性、朝ドラの主題歌なないろから急遽BUMP OF CHICKENさんたちのファンになりました。こんな素晴らしいバンドアーティスト、今まで見過ごしてきた自分が恥ずかしい気分です。素敵な歌詞、素敵なメロディ、素晴らしい演奏、ボーカルのかたの何回も聴きたくなる魅力的な素晴らしい歌唱、まさにBUMP OF CHICKENワールド、そしてバンドとしては私的には思うのですがこのバンド素晴らしい演奏、普通はドラム、ギターが主役、ベースは脇役が今までの私の感想でしたが、このバンドアーティストに関してはベースが完全に主役、素晴らしいベース演奏、そしてボーカルの超魅力的な何回も聴きたくなる素晴らしい歌唱、最高です。

    • @user-hj6kx4os6h
      @user-hj6kx4os6h 2 роки тому +70

      BUMPの沼へようこそ

    • @tazawatazawa
      @tazawatazawa 2 роки тому +49

      なないろとは全然曲調が違うのにコメントするほど受け入れられていて、先にファンになった者として嬉しいです。

    • @user-zv8oh7oq7h
      @user-zv8oh7oq7h 2 роки тому +34

      あたしも58歳ですが、バンプのファン10年やってます‼️気づいたもん勝ち👍🎶素晴らしい世界の始まりだね💖

    • @user-bg6jw2xr9g
      @user-bg6jw2xr9g 2 роки тому +36

      中学高校くらいから聴いてきた33歳です。朝ドラ主題歌になった事で、こうして今までBUMPを知らなかった方にも彼らの音楽が届く事、とてもとても嬉しく思います!

    • @tazawatazawa
      @tazawatazawa 2 роки тому +14

      @@user-bg6jw2xr9g
      バンブとは全然関係ないコメですみませんが、
      僕同い年かもしれません。88年生まれ。

  • @hhkrobert4637
    @hhkrobert4637 7 років тому +727

    日本で一番最高なバンドだと
    このとき思った

    • @user-zf8hy8lz9t
      @user-zf8hy8lz9t 5 років тому +11

      2019 3/30
      平成最後にBUMP OF CHICKEN
      最高✨これからも宜しく😉👍️🎶

    • @kazuhira5398
      @kazuhira5398 4 роки тому +4

      同感です

  • @user-sy3mh8yk8i
    @user-sy3mh8yk8i 3 роки тому +92

    「涙は君に羽根をもらってキラキラ喜んで飛んだ踊った」ってめちゃめちゃキレイな歌詞だなあ

  • @user-wv3hl6ps5e
    @user-wv3hl6ps5e 8 місяців тому +21

    この曲が7年前の曲だというのに驚きを隠せない

  • @ah579
    @ah579 Рік тому +33

    バンプの音楽に救われたって言葉をたくさん目にしたり耳にしたりするけど、私もそのうちの一人なんだけど、その「救われた」って感じている人たちの、それぞれの一つ一つの想いに寄り添ってくれたバンプに、本当に本当にありがとうって伝えたいです。
    きっと藤くんは、バンプは、君たちが見つけたんだって言ってくれるんだろうけど、見つけられたのだってバンプが在ってくれたから。
    迷子にならずに済んだのは、今があるのは間違いなくBUMP OF CHICKENのおかげです。
    本当にありがとう。
    また今からがんばる!!

  • @Sou_kento5
    @Sou_kento5 Рік тому +22

    マジでこの曲なかったらもう生きてないよ。助けられた。本当に大好きです。

  • @user-me2mj4sn1z
    @user-me2mj4sn1z 2 роки тому +24

    「明日生まれ変わったって 結局は自分の生まれ変わり
    全部嫌いなままで 愛されたがった 量産型」
    この歌詞がいじけた学生だった自分に刺さって、それからどうにか前を向いて生きてこれた気がします。
    この歌を作ってくれてありがとうございます。

  • @upacochan
    @upacochan 4 місяці тому +7

    死ぬ勇気は無い 生きていても仕方ないけど
    ずっとこのままで生きていくんだろうな
    あぁ本当に自分って弱いんだなって。

  • @Ayabe3
    @Ayabe3 Місяць тому +7

    1番好きなButterfly

  • @zoochie6110
    @zoochie6110 Рік тому +15

    涙は君に羽根をもらってキラキラ喜んで跳んだ踊った って歌詞綺麗すぎやしないか、本当に比喩がすごいんだよな藤くんって

  • @xxx_2910
    @xxx_2910 4 роки тому +382

    ナゴヤドーム2日目に行った時にちゃまが「人生つまんない、死にたいって人もこの曲で一緒に踊ろう」って言ってくれてやっぱBUMPに一生ついて行こうと思った

    • @user-nn4fg6sy5y
      @user-nn4fg6sy5y 4 роки тому +19

      東京ドーム1日目でも言ってました。
      流石すぎますよね。本当に最高の時間でした。

    • @xxx_2910
      @xxx_2910 4 роки тому +13

      @@user-nn4fg6sy5y 私も東京ドーム1日目行きました!今回もちゃまがそのままの気持ちでいいから一緒に踊ろうって言ってくれましたよね..BUMPがライブ中に放つ言葉の1つ1つにはしっかり気持ちがこもってて、最後の藤くんの言葉はよりそれを感じました😭長文すみません🙇東京ドーム1日目最高でした!

    • @user-gj9oc9sg7p
      @user-gj9oc9sg7p 4 роки тому +11

      私も名古屋で飛びました。
      普段は普通の主婦です。
      でもあの日は自分は心から生きてるって感じれました♥

    • @user-uj8wz1yz1h
      @user-uj8wz1yz1h 3 роки тому +4

      Live行ってみたいなあ😆

  • @masakuro3
    @masakuro3 4 роки тому +440

    昨年 47歳で 突然 この曲が
    身体を貫いて
    バンプ・オブ・チキンという
    若者が聞くバンド 、、、
    無我夢中で 調べ始めたにわかです。
    私より後に産まれてきた
    世代の方の 痛み 苦しみ
    世の中の歪み
    そして、自分が封じ込めてきた
    自分
    今まで 全く気付かなかった感覚に
    突然 貫かれ
    彼らの歌は
    光だと 実感しました。
    この瞬間 光さえ探す力も尽きてる
    魂に 届いて欲しいと
    余計なお世話なのだけど
    願ってやみません。

    • @Eureka1000
      @Eureka1000 4 роки тому +26

      35歳です。バンプはひと味違う。
      グングニルとstage of the ground.
      は、更に深いのでオススメです。
      若年者をあなどるなかれ、信じ切った人は常に強い。
      だから、これに呼応するあなたがいる。
      あなたが今困難に向き合っている事はわかるし、
      なんとかしてぇ、って願ってるはずだ。
      それを先人は希望と名付けた。

    • @DuelMasters_Player
      @DuelMasters_Player 4 роки тому +29

      若者が聴くバンド…って訳でもないですよ。
      僕は今20歳ですけど、中高の時、ガチファンの人は周りにほとんどいませんでしたから。
      寧ろ幅広い年齢層に愛されてる方です

    • @masakuro3
      @masakuro3 4 роки тому +16

      若い方の 感覚 価値観
      に 今
      介入して 良いのか
      理解出来るのか、、、
      臆病な感覚を覚えた記憶があります。。。
      若い方の方が 感覚が鋭いと
      思う節がありました。
      たぶん、、、
      自分も 若い時に
      今の自分のような年配の方を 毛嫌いしてきた
      しわ寄せかもしれません。。
      それらも
      全部 引っくるめて
      立ち止まらせてくれました(^^)

    • @user-qz8ks9dp4h
      @user-qz8ks9dp4h 4 роки тому +34

      今高校生だけど周りに聴いてる人ほとんど居ないなぁ...。
      自分で言うのもなんだけど中高生の内に聴いてないのは本当に勿体ないと思う。

    • @user-us9kz4zh8b
      @user-us9kz4zh8b 4 роки тому +15

      48歳で覚醒します。
      同じ歳です。

  • @user-yu2hd9fc1v
    @user-yu2hd9fc1v 5 місяців тому +8

    その心自分のもの君がみたものから生まれていくと言う歌詞に何度も救われました。

  • @user-ku5nq9jh8i
    @user-ku5nq9jh8i 3 роки тому +219

    まだ16年しか生きてないけど、私が生きていく中でBUMPをこえるバンドはもう出てこないと思った。本当に本当にいいバンドに出会った。歌詞が綺麗で大好き。

    • @user-tr2bk5dh5r
      @user-tr2bk5dh5r 2 роки тому +6

      素敵なコメントなのに、嫌な数字にしてしまった。
      44👍️にしちゃったから…
      お願いします!
      もう一つ押してください。

    • @user-ry8mm9oc3m
      @user-ry8mm9oc3m 2 роки тому +16

      @あやあや
      4がふたつで幸せ(4あわせ)ってことや

    • @user-dt4vy6qc3r
      @user-dt4vy6qc3r 2 роки тому +3

      @@user-ry8mm9oc3m ごめん、好き。

    • @tamamorireila5530
      @tamamorireila5530 Місяць тому

      おお、
      ちょうど私の半分だね✨

  • @user-mr2hp9hc1b
    @user-mr2hp9hc1b 3 роки тому +31

    48歳だけどバンプ中毒です。
    バンプの曲で何度も救われています。同年代や年配の人達は、バンプの曲をあまり知らないだけなのだと思う。
    もっともっと年配の皆さんにも過去の曲からも聴いてもらいたい!
    絶対はまる人 たくさんいるはず!

  • @user-tq6dk8jt4n
    @user-tq6dk8jt4n 6 місяців тому +10

    Butterflyがリリースされた日、初めて聴いた日の胸の高鳴りをずっと覚えてる😭やっぱりBUMPが大好きだーーー!!!って、心の底から思ったなぁ。これからもずっと大好き!!!

  • @user-mj6jg6yt2j
    @user-mj6jg6yt2j 3 місяці тому +11

    俺がBUMPにハマった思い出の曲です。
    まさか今日のライブの最後に来るとは思いもしてなかったのでリアルに涙出ました😭
    また毎日へろへろになりながらでも聞いて次のライブにも参加します!

  • @user-zm7cc3hp7k
    @user-zm7cc3hp7k 2 роки тому +20

    ずっと救われ続けてる。他ジャンルにいくらハマろうとも必ず戻ってくる。
    もはや「推し」という言葉が軽率にすら思えてくる。
    これからも聴き続けます!

  • @tas9008
    @tas9008 6 місяців тому +10

    数年前この曲に出会えたおかげで人生変わりました。ありがとう。

  • @user-cn2yh1er5n
    @user-cn2yh1er5n 2 роки тому +10

    ラジオで聞いてずっと探してた。やっと見つけた。

  • @webb6349
    @webb6349 4 місяці тому +6

    中学生以来20年ぶりにバンプを聴きました。今さらハマりそうです。

  • @user-qx4xz2qt2o
    @user-qx4xz2qt2o Рік тому +11

    aurora arkのButterfly観ると無条件で元気出るんだよなあ

  • @user-wr8eh9yo3b
    @user-wr8eh9yo3b 3 роки тому +154

    SONGSから流れ流れて来た者です。
    天体観測しかちゃんと聞いた事がなかったけど、こんなに素敵な曲がいっぱいだったんですね、今まで損したぁー!ライブ行ってみたいなー、今52才だけどBUMPのファンの皆さんなら温かく受け入れてくれるのでしょうか……

    • @user-dn9pw1ru5j
      @user-dn9pw1ru5j 3 роки тому +22

      BUMPファンの方はいい方ばかりだと思いますよ!

    • @user-nl5kg6fd3z
      @user-nl5kg6fd3z 3 роки тому +19

      バンプの歌を
      聞くのは勿論
      コメントを拝読すると
      シビれるコメント
      ビシッと突くコメント
      多数あります。
      ファン層が厚いです。

    • @user-ge1dx1rn5x
      @user-ge1dx1rn5x 3 роки тому +11

      私も同世代です。生きてるうちに出会えて良かった、って本当に思います。コンサート行けるようにいろいろ落ち着くといいですね。

    • @user-wr8eh9yo3b
      @user-wr8eh9yo3b 3 роки тому +11

      皆さま、コメント返信ありがとうございます(*´ω`*)
      まだライブは難しいかもしれないので、まずはAurora arcのライブDVDを手に入れてどっぷり浸りたいと思います。
      やっぱりBUMP はファンの皆さんも温かいですね(〃∇〃)

    • @user-ox1my3el6b
      @user-ox1my3el6b 3 роки тому +20

      半世紀生きたあとでまた好きなものが増えるって素敵なことじゃないか

  • @user-fx2zg2kz1e
    @user-fx2zg2kz1e 5 років тому +577

    短気で飽き性な俺が唯一ずっと聴いてるBUMP。
    なんでなんだろうね、よくわかんないけど いつもありがとう。

    • @umqso3174
      @umqso3174 5 років тому +8

      翡翠 BUMPはずっと変わっていってますよね

    • @characharao
      @characharao 4 роки тому +3

      それな

    • @Momosingerchannel
      @Momosingerchannel 2 роки тому +2

      すいさんのコメントなんだかほっこりと暖かできっととても素直な方なんだと見受けられます(^-^)

  • @genpaku-ng0220
    @genpaku-ng0220 Рік тому +36

    最初に聴いた中学生の頃はいい曲だな〜ぐらいだったけど、大学生になって、あの頃より大人になって改めて聴いてみると心にめちゃくちゃ刺さってくるなあ…

  • @know1965
    @know1965 8 років тому +518

    こんなにも美しく切なく深い詩を乗せた、こんなにも心地よい響きのメロディーとアレンジ。溜息が出る程、秀逸なナンバー。BUMPより世代はだいぶ上だけれど、耳が遠くなる前に出逢えてよかったと、心から思う。

  • @user-si8su3xl8s
    @user-si8su3xl8s 2 роки тому +132

    この曲を何度かリピートして聴くことが最近多いけど、ふと再生回数を確認するとリピートするたびに数回増えていて、大好きな曲を同じ時間に聴いている人が世界のどこかにいるのかもしれないと思うとそれだけで何となく幸せな気持ちになる。

  • @user-lo5if1ig5l
    @user-lo5if1ig5l 2 роки тому +33

    一度好きになったけど、高校の自己紹介で好きって言ったら、「お前がバンプを語るな」って言われて、トラウマになって聴けなくなってました。
    5年たった今から好きをもう一度始めようと思います。

    • @amosrider
      @amosrider 2 роки тому +17

      そんなこと言った奴の方こそ「お前がBUMPを語るな」ですね。もう一度戻ってきてくれてありがとう。
      BUMPファンはみんな大歓迎ですよ。たくさんBUMPを語っていきましょう!

  • @user-vd4hv3xq4k
    @user-vd4hv3xq4k Рік тому +21

    大学受験に失敗続きでラジオに逃げていた高校3年生の2月、リスナーのリクエストで何度もこの曲がラジオから流れてきてイントロを聴く度に生きるのを許されるような気持ちになっていました。いつ聞いても、色褪せる事なく心の柔いところに入り込んできてくれるこの曲が好きです

  • @mysnt517
    @mysnt517 8 років тому +204

    こんだけ長いこと音楽できて昔から愛されているバンドなんて滅多にないよ
    しかも現在進行形でファンが増えてるし
    本当凄いと思う。
    10年後の音楽事情なんて想像つかないけどbumpはまだ音楽やってる気がする。

    • @user-le9ds6qx5d
      @user-le9ds6qx5d Рік тому +16

      て言うかBUMPのメロディって、知らない曲のどっか切り取られて聞かされても、「あーこの曲知らないけどBUMPのだよね?」ってなる

    • @user-ex1tq8tn5y
      @user-ex1tq8tn5y 9 місяців тому +1

      @@user-le9ds6qx5d歌詞だけでもなんとなくわかるもんな

  • @user-ub7wu9ve1d
    @user-ub7wu9ve1d 8 років тому +300

    昔とは確かに変わった。でも今までどれだけBUMPの曲に救われたか考えると本当に感謝しかない。それにこの曲も歌詞は今まで通り深い歌詞でいい曲だと思う。

    • @user-ip1ns2sl8s
      @user-ip1ns2sl8s 8 років тому +17

      BUMPの歌詞は聞いてると救われるものが多いですよね

    • @user-ub7wu9ve1d
      @user-ub7wu9ve1d 8 років тому +23

      +Daichi Toma
      曲聞いて本気で泣けたのはBUMPが産まれて初めてでした。

    • @user-yd4nr3hg6p
      @user-yd4nr3hg6p 8 років тому

      キュレレア本当に歯の汚れ全部落とせましたっ♫こんなにきれいになるとは思ってなかったから、相当嬉しい♡♡1週間とかめっちゃ早いし!!

    • @user-xo6vb5ub6c
      @user-xo6vb5ub6c 8 років тому

      +藤澤幸美 前から気になってた前歯のヤニ汚れ、キュレレアで落とせてから笑う時無意識に口隠すクセ無くなったんだぁ☆☆すごくコンプレックスだったからこんなすぐなくせてホントに良かったですっ(^^)

    • @falsealarm348
      @falsealarm348 8 років тому

      +Tomojyu まあ まあ…

  • @asanagi06
    @asanagi06 5 місяців тому +15

    全部の音が気持ちよく響いてるのがBUMPの凄さだなぁ

  • @oo-vo2nf
    @oo-vo2nf 2 роки тому +9

    生まれ変わっても結局は自分の生まれ変わりっていい歌詞だな

  • @yb2217
    @yb2217 8 років тому +2281

    rayからButterflyっていう流れなら「昔から好きだったBUMPはもういない」という意見もあまり否定できないんだけど、間にHello,World!とかファイターとかのリリース挟んでのこれだから、昔からのBUMPもちゃんと残ってて、単純に曲作りの幅が広がったんだなとしか思わなかったけどなあ
    最近の曲全てがEDM寄りの曲ばかりではないと思うので、「バンドサウンド調のBUMPはもう聴けないのかな」と心配されている方々ももうちょっと力を抜いて「お、こんな曲も作るようになったのか」と気楽に構えてみてはいかかでしょう 個人的には最近色んなBUMPが聴けて楽しいですし、ワクワクです
    インタビューなどを読む限りでは新しいアルバムはとてもバラエティに富んだ内容になっているとのこと 楽しみだ!

    • @user-rg8eh2es4c
      @user-rg8eh2es4c 8 років тому +120

      +亀助老太郎
      及ばないとかは一個人の考えとしてあってもおかしくないけどその価値観を他人にも押し付けるのはお門違い

    • @shrkraris5828
      @shrkraris5828 8 років тому +48

      +亀助老太郎 でたよ価値観押し付けるやつ。そういう奴って好きな曲を他人に無理やり聞かせたりしてるのと同じだから。言葉に気をつけろ屑野郎

    • @yb2217
      @yb2217 8 років тому +113

      +亀助老太郎 好みに個人差があるのは仕方のないことですね 私もユグドラシルは大好きです
      この前のMUSICAインタビューで藤原さんは「ロックバンドBUMP OF CHICKENと名乗ったことは一度もない」と語っていました(もし興味があればまだ書店で売ってるので読んでみてください)
      亀助老太郎さんはおそらく(バンドサウンドが主であると仮定した上での)ロックバンドとしてのBUMPがお好きなのでしょうし仰っていることもわからなくはないです
      ただBUMP本人達は必ずしもロックに拘りはなく、様々なサウンドアプローチを試みているみたいですね 私個人としてはこれからもその試みにおおいに期待してワクワクしながら生まれてくる曲達を迎えたいと思ってます

    • @Ff-od5sd
      @Ff-od5sd 8 років тому +41

      +Sb Yg
      大人の対応素晴らしいですね
      あなたが本当にBUMPを愛しているのが伝わります
      それにしてもいい歌です
      確かに昔と変わったな、とは僕も思いましたが、幅広くなったと考えるとBUMP自体は何一つ変わってないんだなと思えました
      それでも昔のように声が尖った歌を聴いてみたいですけどねw
      あなたのようなファンもいるんだな、と心から感心しました
      僕もBUMP一筋で頑張っていきたいと思います!

    • @user-ss4bg4ce1q
      @user-ss4bg4ce1q 8 років тому +6

      +Sb Yg
      ロックバンドと名乗ったことは一度も無いってマジ?
      ならバックでドラムギターベース演奏してる藤原以外のメンバーはなんのためにいるんだか・・・

  • @monochrome-karasu
    @monochrome-karasu Рік тому +38

    EDMバリバリなんだけどライブの生演奏で聴くとロックサウンドといい具合に混ざってめちゃくちゃかっこよかった
    BFLY京セラドームの轟音でチキン肌立った衝撃が今でも鮮明に蘇る…

  • @user-in8jy7iz4r
    @user-in8jy7iz4r 2 роки тому +158

    「誰かの掲げた旗を 目印にして
    大人しく歩くけど 作った旗も隠している
    このまま終わるものだって なんとなく悟り
    笑って歩くけど 作った旗が捨てられない」このフレーズなんとなく好きなんだよな。かってな解釈だけど、人の人生って周りの大人に左右されてしまってなりたい本当の自分になれずに諦める人が多いような感じがするからそれを表しているような感じがする。

    • @user-lc5ur1id6n
      @user-lc5ur1id6n Рік тому +7

      @雨夏 私も雨夏さんとおんなじに思ってました。でも、久々に聞きに来たら、氷雪さんと同じ思いで聞いてた…。
      BUMPはいつも、考えさせてくれるし、かつ、力くれるんだよなぁ…。
      明日また頑張るわ!らしく…

    • @fuuu787
      @fuuu787 Рік тому +5

      コメントでみなさんのそれぞれの解釈をみるのが好きです。
      このコメント見て、私もこの歌詞に惹かれるようになりました。
      コメントにあるように大人の価値観や世の中の価値観に染められて、自分がわからなくなってしまうことも多いのかなって。旗を持ってることにさえ気づかないままのこたも多いのかな…
      みんなそれぞれ自分の旗を思いっきり振れるような人生でありたい。。

    • @pixeljapan456
      @pixeljapan456 11 місяців тому +2

      おもしろいですね!だからバンプのButterfly好きなんすよ

  • @user-oq9vd8fk6g
    @user-oq9vd8fk6g 4 місяці тому +8

    この曲ほんと飽きないんだよなぁ、

  • @user-dq3be4pb2h
    @user-dq3be4pb2h Рік тому +13

    誰よりも量産型の気持ちを知っている天才型。
    ありがとう。

  • @utaiya2008
    @utaiya2008 8 років тому +564

    流行りのEDMを取り入れつつ、自分たちの良さを忘れてないとこがいい。愛されたがった量産型とかBUMPっぽい表現。

    • @qubn-_-zzz1904
      @qubn-_-zzz1904 8 років тому +52

      涙は君に羽を貰って、とかもBUMP

    • @BOOCH302
      @BOOCH302 7 років тому +14

      utaiya2008
      僕は、純粋にこの曲が好きです。皆さんも、ですよね!

    • @user-gu4lv3ux2j
      @user-gu4lv3ux2j 7 років тому +8

      ColdplayのA sky full of stars聞いてみてください。BUMPの曲がColdplayの曲を参考にしすぎた感がすごいですよ笑

    • @kouhei118
      @kouhei118 6 років тому +30

      聞いてきたけど全然別物だったぞ まさか同じようなエフェクト使ってるだけでそんなこと言ってるのか? だとしたらどっちのアーティストにも失礼だろ

    • @h.acaifrolickingresterkire413
      @h.acaifrolickingresterkire413 6 років тому +5

      愛されたかった 量産型 と韻踏んでますからね。
      言葉選びが間違いない。

  • @user-zu7en2xr7f
    @user-zu7en2xr7f Рік тому +9

    売れなかった唄や、忘れてしまった唄は、「全部嫌いなままで愛されたがった」、売れた唄や、忘れてしまった唄を思い出して歌う唄は「あまりにも綺麗だから愛されなかった」、量産型にするためには全てを愛さなきなゃいけない。ライブのセトリを組む時だって、全部歌いたいけど、取捨選択も大事ってことを歌ってるのかなって思った。でも最後、全て1人から生まれた「命を歌った」曲だから、変わってしまおうと昔と同じだろうとただの量産型だろうって肯定になった気がして、この曲自体まさに藤くんの命を歌ってるんだろうなって思った。

  • @user-jh5gu7yw9e
    @user-jh5gu7yw9e 2 роки тому +12

    ButterfliesのLIVE DVDを車のオーディオで見るのが俺にとって最高の至福
    最後の伴奏がエモすぎる

  • @user-qd4nf5dr2y
    @user-qd4nf5dr2y 2 роки тому +10

    中学生の時GOがCMに出てきてBUMPを知りました
    今もBUMP好きな高校生です

  • @user-ry9rp6pc8u
    @user-ry9rp6pc8u 3 роки тому +78

    この曲マジでめちゃくちゃ好きなんよな、
    bumpをあまり知らない頃、SONGSでこの曲を聴いてむちゃくちゃにハマったのが懐かしい。

  • @masuta_9029
    @masuta_9029 4 місяці тому +9

    リリース当時からいい曲だな、って漠然と思ってたけどいざ今になって歌詞を確り読み直してみるとあの日には無かった今の自分が持っている感情にぶっ刺さって泣いてしまった。BUMPの曲はほんとそう言うの多い気がする。

  • @a-googleaccount8429
    @a-googleaccount8429 6 років тому +164

    バンプがこんなにEDMと合うとは思わなかった!あたらめてバンプは「四畳半で創造する無限」を描かせたら無敵のバンドだなと思った。

  • @user-qj5fn8oj4i
    @user-qj5fn8oj4i 4 роки тому +37

    高校1年時BUMPにハマってそこから抜け出せず18年…今年のライブは10歳の娘と参戦しました。娘にとっては初ライブ。
    BUMPは変わったと言う人もいるけど高校時代から母になった今も音楽を届けてくれる皆さんに感謝です!!

  • @user-pe1hc8oz7d
    @user-pe1hc8oz7d Рік тому +25

    やっぱButterflyめっちゃぶち上がるな…
    元気もらえる

  • @bito_shinichi
    @bito_shinichi 2 роки тому +8

    涙はそのままだとただ落ちるだけだけど、それを落とした人だけがその涙に意味を付けられる。
    涙が羽根をもらって 飛び立つ瞬間。

  • @user-gq6nx4vh2k
    @user-gq6nx4vh2k 4 роки тому +89

    この曲ツボってしまいました。
    リピートしながら200回くらい聴いてます。まだまだ聞きます。
    これ聴きながら毎日農業してるけど
    飽きない。
    これからも世のため人のため自分の夢のために頑張れます。
    力もらってます。BUMP OF CHICKENありがとう。

  • @katy8866
    @katy8866 4 роки тому +74

    京セラのライブのとき
    光らなくなった のところで
    みんなのPIXMOBが消えたとき 鳥肌立った

  • @user-qx4xz2qt2o
    @user-qx4xz2qt2o Рік тому +14

    なんだかんだ一番好きかもしれないこの曲。

  • @user-ug9uq6wo3i
    @user-ug9uq6wo3i 5 місяців тому +4

    今はこの曲を毎日聴いている。BUMPの曲は同じ曲でも、その時々の自分の思いや悩みで心への響き方が変わる。
    結局、いつも支えてくれるし背中を押してくれる。56歳だけど、BUMPが生きがいです。

  • @merosy___
    @merosy___ 6 місяців тому +9

    EDMがBUMPらしくないとかそう言った類のコメントが多いけど、個人的には新たな境地が開けて進化した感じだった。今の今まで懐古厨に負けずに進化し続けてくれてありがとう!!

  • @user-takasu
    @user-takasu 4 роки тому +435

    もう3年経つのか。
    結婚してすぐ、仕事のストレスによるうつ病と診断されて嫁とその家族に申し訳ない気持ちでいっぱいで、毎日どうやって生きていたのか覚えていない。でもButterflyがラジオから流れた時、世界に色が戻っていく感じがしたのはすごく覚えてる。うまく説明できないけど、そんな感じ。
    今は元気で仕事も変わり、息子も生まれた。皆も負けずに生きて欲しい。

    • @katy8866
      @katy8866 4 роки тому +14

      素敵なエピソードですね☺️

    • @user-ff5gs5jj9n
      @user-ff5gs5jj9n 4 роки тому +7

      ドラマのような話ですね

    • @user-gj9oc9sg7p
      @user-gj9oc9sg7p 4 роки тому +12

      色が無くなる。
      私もそんな時がありました。
      バンプに出逢って私はその色や季節の感覚など色んな事が取り戻せました。

    • @Cathryn39
      @Cathryn39 4 роки тому +3

      世界に色もない感じがわかる

    • @nki7258
      @nki7258 4 роки тому +4

      性の喜びを知りやがって!!

  • @user-ds9pe2eh8i
    @user-ds9pe2eh8i 5 років тому +14

    BUMPの曲はわたしの心を作ってくれたと本気で思ってる

  • @DuelMasters_Player
    @DuelMasters_Player Рік тому +8

    藤原基央は天才

  • @user-uf2fo5rh8w
    @user-uf2fo5rh8w 2 місяці тому +7

    大阪2日目のアンコールで聴けて幸せでした、大好きな曲です。

  • @sugarrayallen9785
    @sugarrayallen9785 8 років тому +15

    BUMP OF CHICKENがおれ達のニーズに応えるわけないじゃないですか。彼らはいつもその時歌いたいように歌っているだけだと思います。最高。

  • @kazamamo
    @kazamamo 5 років тому +29

    『涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで飛んだ踊った』
    ってヤバイよな
    感情(涙)っていうのは目に見えない、自分にしかわからない
    それと自分が向き合うことで生まれた意味を与えてくれた、
    それを『キラキラ喜んで飛んだ踊った』って
    天才かよ

    • @user-sb4rl9un8q
      @user-sb4rl9un8q 4 роки тому +1

      この曲のタイトルでもある蝶々が、孵化して飛び立った という解釈もできますね

    • @user-ub7zz3dx2b
      @user-ub7zz3dx2b 3 роки тому

      作ってたぞ、羽根
      結果で、本物のところはね、触れて羽根ができた。

  • @user-kx6xl6bm9b
    @user-kx6xl6bm9b 2 роки тому +7

    その心 自分のもの 君が見たものから生まれてゆく
    ここの歌詞に感心しました!
    普段がら自分が感じる思ってる事だけど藤原さんは、それを言葉にすることが上手くて。💧

  • @pixeljapan456
    @pixeljapan456 Рік тому +8

    ため息胸に手を当てさせたのは誰だろういい歌詞

  • @astro-h8917
    @astro-h8917 8 років тому +34

    バンプの音と歌は宇宙を連想させる。

    • @ayaka2532
      @ayaka2532 8 років тому +13

      分かります
      最近天体観測聴いていいなと

    • @GL-he4nt
      @GL-he4nt 8 років тому +3

      プラネタリウムだったりsupernovaだったりと宇宙の壮大さをうまく表現した歌が多いですよね。

  • @user-up9bl5ku4r
    @user-up9bl5ku4r 6 місяців тому +11

    33歳、愛されたかった量産型です。

  • @user-eo1rz3kg5f
    @user-eo1rz3kg5f Рік тому +7

    心に沁みすぎて大号泣😭
    勝手に自分を縛りつけてネガティブになって「うわぁ〜」としか言えない私の心を代弁してくれた
    押し付けることなく自分の涙の輝きを思い出させてくれたし、蝶のように縛り付けていたものを解放する手助けしてもらえた

  • @user-hh6dy2dq9y
    @user-hh6dy2dq9y 4 роки тому +121

    こんなに楽しそうなのにこんなに切ない、、名古屋ドーム最高でした。

    • @user-pb5xn6jb7s
      @user-pb5xn6jb7s 4 роки тому +1

      nn sd 11月2日からの東京ドームのライブはいくんですか?

    • @user-gj9oc9sg7p
      @user-gj9oc9sg7p 4 роки тому +2

      同感!

  • @sasakishiori8033
    @sasakishiori8033 4 роки тому +16

    当時洋楽しか頭になかった私が初めて日本語ってこんなに美しいのかと感じた曲です

  • @k.k4721
    @k.k4721 Рік тому +42

    まじでこの曲のリズム好きだわ

  • @lazycrazy1007
    @lazycrazy1007 Рік тому +6

    これめっちゃ好きなんやけどカラオケで歌ったらだいたい「🧐?」って顔される🥺

  • @user-vo9cy8oy5u
    @user-vo9cy8oy5u 4 місяці тому +9

    やばい!
    あとちょっとで!
    BUMPのライブだぁぁぁぁぁぁぁあ!!!

  • @tomato1924
    @tomato1924 8 років тому +84

    1日必ず1回以上聴く癖がついてしまった…
    BUMPあんまり知らないけどこの曲はラジオで聴いた瞬間に一目ぼれだった。
    ほんといい曲。最高!!!

    • @tomato1924
      @tomato1924 8 років тому +11

      KM hima これからも曲定期的に確認したいと思ってます!!!

  • @user-tw7qw3sj2s
    @user-tw7qw3sj2s 3 роки тому +27

    藤くんのすごい所って歌詞が詩なんだよな。芸術だよこれは。

  • @user-ke1bs9py6y
    @user-ke1bs9py6y Рік тому +9

    あ〜…
    このアルバム…高校時代バイト代貯めて、
    携帯持ってなかったから、CDショップで予約して買ったな…
    懐かしい…
    色々あって離れてたけどやっぱり行き着くのはBUMPさんだな…

  • @spacedebris450
    @spacedebris450 2 місяці тому +6

    0:45 誰にも聞こえない悲鳴が 内側で響く
    0:52 気付かないふりした人が 気付かれるのを待っている
    1:00 いつか知った何かの言葉 重い鎧のように
    1:07 この体を守るあまりに 動きを鈍くした
    1:14 光らなくなった靴の事 忘れてしまった唄の事
    1:21 失くさないで運んでいく やり方はないと決めている
    1:29 誰にも聞こえない悲鳴が 内側で響く
    1:36 ため息 胸に手を当てさせたのは 誰だろう
    1:43 明日生まれ変わったって 結局は自分の生まれ変わり
    1:51 全部嫌いなままで 愛されたがった 量産型
    1:58 この心 自分のもの 世界をどうにでも作り変える
    2:05 どういじればどうなるか 本当は ちゃんと 知っている ずっと
    2:27 誰かの掲げた旗を 目印にして
    2:34 大人しく歩くけど 作った旗も隠している
    2:42 このまま終わるものだって なんとなく悟り
    2:49 笑って歩くけど 作った旗が捨てられない
    2:55 光らなくなった靴の光 忘れてしまった唄の唄
    3:03 失くさないで運んでいく やり方を上手に出来ている
    3:10 涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで 飛んだ踊った
    3:18 あまりにも綺麗だから 愛されなかった 量産型
    3:25 悲しいほど強い魂 どれだけ憎んでも消えない 消せない
    3:33 何よりも綺麗な事 本当は もっと 知っている ずっと
    4:35 涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで 飛んだ踊った
    4:46 消えてしまう最後まで 命を歌った 量産型
    4:53 その心 自分のもの 君が見たものから生まれてゆく
    5:00 何よりも綺麗な事 本当は もっと 知っている ずっと

  • @gomihoiku
    @gomihoiku 7 місяців тому +17

    ホント辛い時にこの曲に出会えて、何となく元気を貰って、このまま頑張るしかないって言う決意をもって毎日過ごしてたけど。今でもこの曲を聞くたびに当時を少し思い出して前奏から涙出そうになります。
    ちょっと解釈必要そうなこの歌詞が好きです、毎日心をきゅっとしながらも聞いてました。
    BUMPさんが気になったのもこの曲からです。
    ありがとう、この曲に救われていた一人がここに居ます。
    いつかこの曲を聞いて辛い想い出も消し去れたらなと思います。

  • @user-bump-chihiro
    @user-bump-chihiro 2 роки тому +10

    カッコ良すぎる 昔も今も
    根本にはいつも変わらない優しさがあって
    いつでもそれに触れられる私たちは
    すごく幸せ者だなあって思います

  • @yabanchang
    @yabanchang 4 роки тому +8

    「明日生まれ変わったって、結局は自分の生まれ変わり」
    この歌詞、自分が年をとるほど響く

  • @user-oi5su3cn9n
    @user-oi5su3cn9n 2 роки тому +9

    切なくて美しくて寂しくて温かい。
    どうもありがとう。