【完全保存版】クロノグラフの機構の違いについてムーブメントオタクが解説しました【バルジュー/ヴィーナス/Cal.861】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @takaaki1999
    @takaaki1999 13 днів тому

    大変勉強になりました♪
    素晴らしい動画をありがとうございました。

    • @firekids1995
      @firekids1995  13 днів тому

      ありがとうございます!by クリス

  • @zenith-worldmkii
    @zenith-worldmkii Рік тому +1

    楽しかったです。自分は最近のクロノグラフを実用として運用しているだけですが、フライバック大好きなので勉強になりました。

    • @firekids1995
      @firekids1995  Рік тому +1

      ありがとうございます!by クリス

  • @bluewindsky0425
    @bluewindsky0425 Рік тому +1

    最高です。
    クロノグラフが大好きですが、高いので複数本持つのは厳しい事もあり、
    普段はあまり見比べる事は出来ないんですけど、
    こう言う動画は勉強にもなりますし、観ていて楽しいです。
    今度は是非、スプリットセコンドの紹介をお願いしたいです。

    • @firekids1995
      @firekids1995  Рік тому +1

      ぜひ今後も楽しみにしていてください!by クリス

  • @sunami808
    @sunami808 4 місяці тому

    最初に買ったクロノは90年Ωスピマスプロで次は94年ロンドンで買ったVenus150に由来があるソ連製ストゥルマンスキーこちらはピラーホイールですね。フォルティスのクロノとタイプが違う奴持ってます。どの時計もOHは近所の時計屋でしましたが、どれも似たような金額。ソ連製なんか100£で買ったのにΩと同じ工賃なのは不思議な感じ

  • @吉永沙彩
    @吉永沙彩 Рік тому +2

    クリスさんのようにできる男はかげで努力家。きっと男性にもモテるんでしょうね♪

    • @firekids1995
      @firekids1995  Рік тому +2

      ”楽しい”を突き進んでいるだけです♪by クリス

  • @暁山口
    @暁山口 Рік тому +1

    クロノグラフ最高!
    ジュベニアのクロノグラフすごくかっこいいですね。
    クロノグラフはムーブの違いで外見や操作感が違ってて、さわってるだけでも楽しいですよね!

    • @firekids1995
      @firekids1995  Рік тому +2

      お約束したクロノグラフ特集でした!by クリス

  • @ws3833
    @ws3833 Рік тому +1

    クリスきゅんの前髪に油を注したい🥹

  • @tmnk2631
    @tmnk2631 Рік тому +1

    一本めのエイランのベゼル、1〜12の数字が逆回転(カウントダウン)に打たれていますがどのように使うのですか?

    • @firekids1995
      @firekids1995  Рік тому

      @tmnk2631 様コメントありがとうございます!
      仰る通りベゼルがカウントダウン表記になっていますので、目的地までの時間や燃料の残量を時間経過で確認したと言われています。
      ご視聴ありがとうございました!