[毛糸♡財庫と収納法] たーっぷりん♪

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i 2 роки тому +1

    うふふ~✌️
    編み物大好き😆💕
    毛糸も、様々な、布地とかも、在庫有るあるですよねぇ~✌️
    分かります。
    多分、手ずくり大好き、な皆さんが、たいがい、だと
    思いあたりは、ですよねぇ~✌️

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i 2 роки тому +1

    うひゃ~✌️
    編みぐるみの、お人形さん達
    メンバーさん、可愛いです😆🎵🎵
    素敵です。
    毛糸大好き😆💕が、かいわ
    見れる。
    在庫も、相当てんこ
    盛りですよねぇ~✌️

  • @こと-q3k
    @こと-q3k 2 роки тому +1

    素晴らしい財庫です!
    人の押入れを覗くのは楽しいですね~。一緒に片付けているような気持ちで見ました。毛糸は色や太さを確認できてすぐ取り出せる収納がいいですよね。透明ケース優秀ですね、参考にさせていただきます😊

    • @yuukari_channel
      @yuukari_channel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます❣️☺️
      お見せするの恥かしいほどの状態でしたが、楽しんでいただけて嬉しいです( ///⊃ω⊂)💕

  • @user-rz7mn6fm6r
    @user-rz7mn6fm6r 2 роки тому +1

    わ〜財庫すごいですねぇ〜お宝の山で見てるだけで幸せ💕
    私は同じように押入れの中の衣装ケースに立てて収納しています。
    入りきれなかったのはダンボールに入れてます。
    でもダンボールの中身はいつも忘れて何が入ってるのか???それは罪庫ですね💦
    何とか消費して衣装ケースだけにしたいと思っています。
    でもまた買っちゃう(^_^;)
    クイズは1問目だけ分かりました。持っているので笑。

    • @yuukari_channel
      @yuukari_channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます❣️☺️
      ダンボールに入っているものは私も忘れがちです💦見える収納が1番ですね💖クイズ正解🤩おめでとうございます㊗️🎉

  • @koredowari
    @koredowari Рік тому +1

    こんにちは。わあーさごーい在庫😮😮😮びっくり‼️しました😅編んでいたら、そのつど買いますよね。ご主人見て金額もそうですが、びっくり‼️😮😮されますよね😅😅

    • @yuukari_channel
      @yuukari_channel  Рік тому +1

      コメントありがとうございます‼️☺️
      総額計算したらひっくり返りますね😅少しづつでも数年経つと増えますよね〜❣️

    • @koredowari
      @koredowari Рік тому

      @@yuukari_channel 本当ですね😱頑張って編もうと思いますよね。次から次と、毛糸も糸も出て来るので、買いたくなります。頑張って👍楽しみにみてます

  • @読書はまってます
    @読書はまってます 2 місяці тому +1

    こんばんは!編み物は1度やり始めると楽しくてやめられないんですよね、次の毛糸を購入して何を編もうかなと同じことで、、、?!

    • @yuukari_channel
      @yuukari_channel  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😊🙏
      編むスピードを買うスピードが常に追い越していきますよね☝️😅

  • @kazu0402
    @kazu0402 2 роки тому +1

    めっちゃ眼福でした〜😊!❤
    私も今どのくらいあるのか?見てみようかなと思いました。

    • @yuukari_channel
      @yuukari_channel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます❣️☺️ぜひ数えてみて欲しいです🤩自分でびっくりしました(笑)

  • @あみはたけ
    @あみはたけ 2 роки тому +1

    編み物初心者で、まだまだ満足がいく作品が作れてません。収納の紹介動画だったんですが、毛糸や教本が沢山あって、編み物が上手な方って、やっぱり勉強や編み物たくさんこなしてるんだよなあと勝手に想像してました。私も上手に編めるように経験を重ねます(^^)

    • @yuukari_channel
      @yuukari_channel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます☺️🙏
      編み物が上手かはまだまだだと思ってますが、やっぱり最初は本を参考にして編んだり、UA-camで手元を見て編んだりして間違えても間違えても繰り返し沢山編むことでコツをつかめるようになると思います☺️👌
      私ももっと素敵な作品が生み出せるように頑張ります💪✨