Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分は門外漢なので全く分からない話なのですが、そもそも理論の出発点が僅かに間違っているか、些細な何かを見落としてるのではないのかとさえ思ってしまう。ニュートンやアインシュタインの発見が凄すぎて研究者が盲目的に追いすぎてたのではなかろうか。出発点近くならズレ無く見えてたけど遠くに離れれば離れるほどズレが大きくなって本質から離れていってるように感じる。
アインシュタインだって宇宙項を付け加えてみたり引っ込めたりしているし、まだまだ宇宙論には確定している部分と不確定な部分の区分けさえ出来ていないのが現状だと思いますよ。
ありがとうございます!
それが謎だと捉えるのは重力定数が全宇宙で共通の不変的な物だとすればだけど自分は宇宙では人間の思い描く定数定理とは違った場所が有ると思っているから何とも思わないこれに関しては計測ミスか誤差が産んだ結果程度の事、小事を大事にしてやってますよ感を必要とする人達も居るからね
コンピューターの世界で計算結果がレジスタは有限桁数を超えてしまう桁溢れや、アドレス計算の結果、アクセスしてはいけないアドレスを求めてしまったような現象かな。
それは たぶん バグに近いですね。ノイズでの誤動作みたいな感じではないでしょうか・
素粒子同様、観測者の目が届かない場面で、手抜き横着してんじゃないかな?
問題は電磁気力と重力の比率なのです、重力と電磁気力の比率が場所によって違ったりすると、軽い星が超新星爆発を起こしたりするので異常な天体が観測されるはずなのです。
素人見解だけど。遠方の宇宙ということは、空間が現在より拡がっていないはず。重力を空間の湾曲として考えると、空間の小ささ故に湾曲も小さいのではないか?
異なるエネルギーの潮流が何層にも積み重なっとる土台空間上としか思えんな
さっぱり分からなかった╮(´•ω•)╭
重力はとりあえずは、「線」だということでいいよ、ある点からある点まで指向性をもって真っ直ぐに延びている「線」だ曲がることも多いみたいだけど、人間感覚の領域では神的なほど正直な直線でいてくれる、重力があるお陰で私たちの主観の中には前ができ後ろができ、上や下、横が何であるかも教えてくれる、私が生きていくための最大の指針拠り所となる物だ、
遠心力なんじゃね中心は止まるけど周りは少しずつ離れていく宇宙が広がり続ける理由にもなる
なんで、宇宙はそんなに急いで膨張する必要があるんでしょうね。膨張と収縮、それぞれの状況下で起こる現象変わるんかな
不具合というより処理落ちかも?
自転が止まったらどのぐらいの重力になるんだろ?
ぱっと見、数十億年昔の話なんだからその分宇宙の膨張が少ない時点の出来事これが何を意味してるかと言えば現時点のrと過去のrではそもそも意味が違うのでは?引き伸ばされた現在のrを想定して計算してない?例えばプランク定数はジュール秒でこれは長さが含まれる組み立て単位宇宙が膨張するということは長さがどこかで延長されてる連続性と保存則を持つならばどこかでこの延長は転嫁されなければならないはずそこらへんが膨張宇宙論について胡散臭さを感じる点なんよ
式がいっぱい出てきて、ちんぷんかんぷん、ぷんぷんぷんぷん😢
神がつくった宇宙って理屈なら、そりゃ悪魔だって干渉してるだろうよそもそも悪魔だって神の産物なんだから ^^; 間違ってはおるまい
宇宙に端があるなら質量の大きい星やブラックホール?が無いのでは?数値が誤差か、そもそも理論モデルが間違えてるか? では?
ダークマターやらの分布が一様でなければ問題なくない?爆発でできたものが均一って考える方が変じゃないの?
もともと質量と速度から物理を始めているのが間違いと違う?
ビックバン理論と宇宙膨張理論だと宇宙に光よりも早い速度で広がる端が有ることになるからその前提が間違っている。そもそも、ビックバン以前に虚数宇宙がないと説明出来ない時点ではちゃめちゃ過ぎる。反省会をアインシュタインのせいにしないでくれ。
そら宇宙の端は空間の膨張によって光よりも早い速度で広がるように見えてるだけだし。
ダーク・マターなんて要らないダーク・エナジーだけでダークは充分だ😸😸😸😸😸😸😸😸😸🇺🇳今なら判る🇺🇳
遠くの宇宙を観測してる望遠鏡に、ノイズが検出される。微小な電磁波(光)の検出器の検出限界あたりでノイズが生じているわけだが、このノイズを宇宙背景放射だと解釈すると、ひとつのパラダイム、論文乱発が可能な職業科学者たちの新天地になり得るわけです(笑
空気より重いと落ちる。空気より軽いと浮く。それだけだ。
アインシュタインの相対性理論が間違っている動画を出している者です。この現象について完全に説明できます。取り急ぎ「マイケルソン・モーリーの実験」が間違いだったことを説明していますが、重力の正体は今後動画にします。重力は、空間の歪みや質量や密度で起こる力では無いことは断言しておきます。重力は弱い力ではありません。想像以上に強い力です。
重力はモノポール的だから積算されるのみ って事だからでしょうか?
時間の中で物質が留まろうとする力こそが重力や位置エネルギーではないのですか?時間の中の一点だけを取り出した状態で重力や位置エネルギーは存在するのかなあ
@@heygo2558 時間とはエントロピーの方向だと考えれば、貴殿の話はより明確になるのかもしれませんね。
@@timesarrow5458 重力の正体の動画の編集に時間がかかってますが、質量保存の法則やエネルギー・気象の現象まで、物理法則で説明できる法則です。物理法則以外で説明する理論は「宇宙人がとか神がとか」そういった笑える理論と同列だと思ってます。
@@heygo2558 位置エネルギー間違いないです。でも位置の定義ってなんですか?から入ります。
この話題をいじるなら、検出器のノイズがいかにして宇宙背景放射にすり替わるのか、そこから、教えておくれ。
冷静に考えると教える必要なんてない当然の事実だから、意外と教えるのが難しい部分よねこういう思い込みが一番理解を妨げてるイメージはある。ノイズがあるのはあたりまえ、エネルギーはだんだん失われるのがあたりまえ、みたいな
重力=引力 結果は 同じでしょう? 均衡させるのは、遠心力 原子と電子も同じ それが投影された姿が 太陽系のような 形では?
自分は門外漢なので全く分からない話なのですが、そもそも理論の出発点が僅かに間違っているか、些細な何かを見落としてるのではないのかとさえ思ってしまう。
ニュートンやアインシュタインの発見が凄すぎて研究者が盲目的に追いすぎてたのではなかろうか。
出発点近くならズレ無く見えてたけど遠くに離れれば離れるほどズレが大きくなって本質から離れていってるように感じる。
アインシュタインだって宇宙項を付け加えてみたり引っ込めたりしているし、まだまだ宇宙論には確定している部分と不確定な部分の区分けさえ出来ていないのが現状だと思いますよ。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
それが謎だと捉えるのは重力定数が全宇宙で共通の不変的な物だとすればだけど
自分は宇宙では人間の思い描く定数定理とは違った場所が有ると思っているから何とも思わない
これに関しては計測ミスか誤差が産んだ結果程度の事、小事を大事にしてやってますよ感を必要とする人達も居るからね
コンピューターの世界で計算結果がレジスタは有限桁数を超えてしまう桁溢れや、アドレス計算の結果、アクセスしてはいけないアドレスを求めてしまったような現象かな。
それは たぶん バグに近いですね。ノイズでの誤動作みたいな感じではないでしょうか・
素粒子同様、観測者の目が届かない場面で、手抜き横着してんじゃないかな?
問題は電磁気力と重力の比率なのです、重力と電磁気力の比率が場所によって違ったりすると、軽い星が超新星爆発を起こしたりするので異常な天体が観測されるはずなのです。
素人見解だけど。
遠方の宇宙ということは、空間が現在より拡がっていないはず。
重力を空間の湾曲として考えると、空間の小ささ故に湾曲も小さいのではないか?
異なるエネルギーの潮流が何層にも積み重なっとる土台空間上としか思えんな
さっぱり分からなかった╮(´•ω•)╭
重力はとりあえずは、「線」だということでいいよ、ある点からある点まで指向性をもって真っ直ぐに延びている「線」だ
曲がることも多いみたいだけど、人間感覚の領域では神的なほど正直な直線でいてくれる、
重力があるお陰で私たちの主観の中には前ができ後ろができ、上や下、横が何であるかも教えてくれる、私が生きていくための最大の指針拠り所となる物だ、
遠心力なんじゃね
中心は止まるけど周りは少しずつ離れていく
宇宙が広がり続ける理由にもなる
なんで、宇宙はそんなに急いで膨張する必要があるんでしょうね。膨張と収縮、それぞれの状況下で起こる現象変わるんかな
不具合というより処理落ちかも?
自転が止まったらどのぐらいの重力になるんだろ?
ぱっと見、数十億年昔の話なんだからその分宇宙の膨張が少ない時点の出来事
これが何を意味してるかと言えば現時点のrと過去のrではそもそも意味が違うのでは?
引き伸ばされた現在のrを想定して計算してない?
例えばプランク定数はジュール秒でこれは長さが含まれる組み立て単位
宇宙が膨張するということは長さがどこかで延長されてる
連続性と保存則を持つならばどこかでこの延長は転嫁されなければならないはず
そこらへんが膨張宇宙論について胡散臭さを感じる点なんよ
式がいっぱい出てきて、ちんぷんかんぷん、ぷんぷんぷんぷん😢
神がつくった宇宙って理屈なら、そりゃ悪魔だって干渉してるだろうよ
そもそも悪魔だって神の産物なんだから ^^; 間違ってはおるまい
宇宙に端があるなら質量の大きい星やブラックホール?が無いのでは?
数値が誤差か、そもそも理論モデルが間違えてるか? では?
ダークマターやらの分布が一様でなければ問題なくない?
爆発でできたものが均一って考える方が変じゃないの?
もともと質量と速度から物理を始めているのが間違いと違う?
ビックバン理論と宇宙膨張理論だと宇宙に光よりも早い速度で広がる端が有ることになるからその前提が間違っている。
そもそも、ビックバン以前に虚数宇宙がないと説明出来ない時点ではちゃめちゃ過ぎる。
反省会をアインシュタインのせいにしないでくれ。
そら宇宙の端は空間の膨張によって光よりも早い速度で広がるように見えてるだけだし。
ダーク・マターなんて要らないダーク・エナジーだけでダークは充分だ😸😸😸😸😸😸😸😸😸🇺🇳今なら判る🇺🇳
遠くの宇宙を観測してる望遠鏡に、ノイズが検出される。微小な電磁波(光)の検出器の検出限界あたりでノイズが生じているわけだが、このノイズを宇宙背景放射だと解釈すると、ひとつのパラダイム、論文乱発が可能な職業科学者たちの新天地になり得るわけです(笑
空気より重いと落ちる。
空気より軽いと浮く。
それだけだ。
アインシュタインの相対性理論が間違っている動画を出している者です。
この現象について完全に説明できます。
取り急ぎ「マイケルソン・モーリーの実験」が間違いだったことを説明していますが、重力の正体は今後動画にします。
重力は、空間の歪みや質量や密度で起こる力では無いことは断言しておきます。
重力は弱い力ではありません。想像以上に強い力です。
重力はモノポール的だから積算されるのみ って事だからでしょうか?
時間の中で物質が留まろうとする力こそが重力や位置エネルギーではないのですか?
時間の中の一点だけを取り出した状態で重力や位置エネルギーは存在するのかなあ
@@heygo2558 時間とはエントロピーの方向だと考えれば、貴殿の話はより明確になるのかもしれませんね。
@@timesarrow5458 重力の正体の動画の編集に時間がかかってますが、質量保存の法則やエネルギー・気象の現象まで、物理法則で説明できる法則です。
物理法則以外で説明する理論は「宇宙人がとか神がとか」そういった笑える理論と同列だと思ってます。
@@heygo2558 位置エネルギー間違いないです。でも位置の定義ってなんですか?から入ります。
この話題をいじるなら、検出器のノイズがいかにして宇宙背景放射にすり替わるのか、そこから、教えておくれ。
冷静に考えると教える必要なんてない当然の事実だから、意外と教えるのが難しい部分よね
こういう思い込みが一番理解を妨げてるイメージはある。ノイズがあるのはあたりまえ、エネルギーはだんだん失われるのがあたりまえ、みたいな
重力=引力 結果は 同じでしょう? 均衡させるのは、遠心力 原子と電子も同じ それが投影された姿が 太陽系のような 形では?