Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

ザ・カセットテープ・ミュージック BOØWY

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 сер 2024
  • BS12『ザ・カセットテープ・ミュージック』毎週日曜よる9時から放送中
    0:00 イントロダクション
    0:58 IMAGE DOWN
    2:51 DREAMIN'
    6:25 BAD FEELING
    8:44 NO. NEW YORK
    10:51 BABY ACTION
    12:38 CLOUDY HEART
    14:10 ホンキー・トンキー・クレイジー
    15:39 CLOUDY HEART
    16:56 JUSTY
    ○おまけ (21:13)
    21:20 ザ・ルースターズ「恋をしようよ」
    25:03 マーサ・&ザ・ヴァンデラス「Heat Wave」
    25:14 ザ・ルースターズ「どうしようもない恋の唄」
     これまでの番組の放送の中からBOØWYの曲を取り上げた部分を抜粋しました。選曲は全てマキタさんによるものです。
    【番組を知らない方へ】
     この番組は毎回テーマによってマキタさん・スージーさんが選曲し、コード進行や音階的な見地から(時には歌詞も)深堀りしていくとても面白い番組です。マニアックではありますが、お笑い的な要素も盛り込んでいるので見やすく、お二人の多彩なボキャブラリーによって素人でも分かりやすい番組になっています。20歳かつ音楽知識が全くない自分でもついていけています。(時には置いていかれることも...)
     番組公式サイトでは「80年代に~」と書いてありますが、最近は80年代を中心としながらも他年代の曲や洋楽も普通に選曲されています。
     興味がある方はBS12で日曜21時に放送しているので是非ご覧になってください。
    番組公式Twitter:@BS12_cassette
    番組公式サイト:www.twellv.co....

КОМЕНТАРІ • 112

  • @tkm7386
    @tkm7386  3 роки тому +15

    概要欄にこの番組を知らない方への自分なりの紹介文を書きました。是非ご覧ください。
    他の回もUPしています ↓
    「コード進行まとめました」
    「あけまして、おメジャーセブンス」
    「やっぱり、ビートルズ」
    「暑中お見舞い申し上げナインス」
    ジョン・レノンとミユキ野球教室
    サザン編 ...など

  • @user-uz2mw6cu4s
    @user-uz2mw6cu4s 2 роки тому +8

    この番組
    面白かった

  • @chanmiru
    @chanmiru 5 місяців тому +6

    マキタノート、出版して欲しい😂

  • @user-dl5hv2em1m
    @user-dl5hv2em1m 3 роки тому +23

    BOOWYの歌をこんなに考察してるひと初めて見たわ笑
    20年近く聞いてきたけど、また違った角度から聞けて新鮮味を感じました☺

  • @user-yb8xb3rd7j
    @user-yb8xb3rd7j Рік тому +7

    マキタ先生
    マジ天才!

  • @user-yx4fl9jw7l
    @user-yx4fl9jw7l 2 роки тому +7

    まじで笑った
    好きな楽曲を理論的に解説にしているのを見ると、ずっと見ていられる

  • @hanadangogt5
    @hanadangogt5 3 роки тому +42

    すげー
    なんで自分がBOOWYを好きなのかを再認識させられた。マキタさんが大好きになった!

  • @TA_KOOW
    @TA_KOOW 3 роки тому +47

    BOØWY愛と底知れぬ音楽知識が爆発してやがる
    単語単語も一見難しい言葉を使っているんだけれども、その後の解説が無知識者にもわかりやすくなってる

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +3

      そうなんです。自分もコード進行のことなんて何も分からなかったですが、初めてコードや音階の話を聞いたときは発見の連続でした。「知識がない自分でも何となく分かる!」と。
      まだまだ分からないことだらけですが、コードの効用・重要性はこの番組を通して少なからず実感し、イメージが湧くようになりました。

  • @RRED-ur1je
    @RRED-ur1je 3 роки тому +35

    こんなにBOOWYの曲を詳しく解説する人初めてです。素晴らしい❗

  • @yosaka9756
    @yosaka9756 3 роки тому +15

    5:39 当時高校生で、まさにDreamin'をベースで弾いてたクチだけど、ここがめっちゃ好きだったのを30年越しに説明してもらった感じがする。めっちゃ感動した・・

  • @ahiysot
    @ahiysot 3 роки тому +27

    毎週見てましたが、まさに革新的音楽番組でしたね。いかに、BOØWYが、音楽的に実は、有能ながら、高度な作曲能力があったかを、マキタノートが、証明していただいことに感謝感激ですよ。

  • @batmanyosuke2508
    @batmanyosuke2508 3 роки тому +13

    BOØWY大好きで、この手の番組は苦手なのですが、すごく面白いし笑えるところもマキタさんのBOØWY愛があるから素直に笑えました。

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +2

      それはなによりです。
      感覚に頼った極私的な熱弁というのも悪くはないのですが、こういった音楽理論に基づいた(それも噛み砕いた分かりやすい)解説はファンのみならず、自分のような素人にも伝わりやすいので、よりそのミュージシャンや音楽自体に興味を持つ人も増えやすいと思います。

  • @funkypanda2469
    @funkypanda2469 3 роки тому +32

    NO NY を校歌にしちゃうセンスには脱帽します

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +4

      校歌に似つかわしくない歌詞のギャップが良いですね。
      マキタさんのオトネタもスージーさんの音楽理論もとてもユニークで目から鱗のものばかりなので、とても面白いです。

  • @user-qf1qr8cx5z
    @user-qf1qr8cx5z 3 роки тому +12

    JUSTYの歌前の幸せな瞬間は凄く解るw
    ザカザカとキレイなブラッシングの音が出るように練習してた

  • @user-ej3gp3jy1s
    @user-ej3gp3jy1s 3 роки тому +11

    BOOWY大好きで、漠然と「『布袋節』って凄いなぁ」と思ってはいましたが、理論的にはそういうことだったんですね!
    よりBOOWYが好きになりました😊
    マキタさんありがとうございます😊

  • @user-kt3zr9eb2z
    @user-kt3zr9eb2z 3 роки тому +10

    マキタさん気に入りました。BabyActionの「仕事を辞めて好きな女に全掛けまでする気はない」ってのウケたわ〜
    その他の技術なんかも納得させられるよ。

  • @user-gq1bd7et1z
    @user-gq1bd7et1z 3 роки тому +12

    邦ロックに市民権を与えたBOØWYだけど、当時解説をする音楽の専門家は洋楽上位の世代で、感心はしても音楽的にまともに取り上げてはくれなかった。今は関ジャムなどあって羨ましいかぎり。カセットテープミュージック&マキタさん&UPありがとう!!

  • @koujishibata8331
    @koujishibata8331 2 роки тому +2

    一年後にまたここに戻って来ました😎

  • @user-ji2rc9lg7g
    @user-ji2rc9lg7g 3 роки тому +16

    湿度という表現がカッコいい

  • @user-di9oz3wj1r
    @user-di9oz3wj1r 3 роки тому +15

    えっ?マキタさんてこんなに音楽的知識あったんですね。めっちゃ勉強になりました。
    自分は50歳のおっさんですけど、例題に出される曲が耳慣れた大好きな曲ばっかりでなるほど感がすごかったです。
    ジギーのくだりは素晴らしいの一言です。音楽学校開いて欲しいです。
    高校時代に試験前でも徹夜で酒飲みながら麻雀やってたあの頃が蘇りました。
    ラジカセでエンドレスで流れ続ける深夜のあの時間が蘇りました。
    マキタさんてすげーな。なんだかありがとうございます。

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +2

      マキタさんもスージーさんも知識が豊富なだけでなく、それを分かりやすく面白く解説してくれるので、自分も含め素人でも楽しめるのがこの番組の魅力です。
      別の回でのクリシェの話題の時もGLORIAが引き合いに出されてました。ちなみにBOØWYの曲も例の一つに挙がっていましたが、その時はCLOUDY HEARTではなくB・BLUEでした。

  • @user-sr8nu2kq9u
    @user-sr8nu2kq9u 3 роки тому +10

    NO.NEWYORKの校歌が歌える西高行きたい(笑)

  • @PONZU-nv8ys
    @PONZU-nv8ys 3 роки тому +11

    マキタ好きになりました

  • @koujishibata8331
    @koujishibata8331 3 роки тому +19

    めちゃくちゃ面白い。勉強になりました。

  • @RRED-ur1je
    @RRED-ur1je 3 роки тому +8

    ニューヨーク西高校w
    校歌の歌詞に英語が入ってるのは反則です!

  • @havt5735
    @havt5735 Рік тому +3

    めちゃくちゃ勉強になり
    めちゃ笑った。😂

  • @user-ii7hj9bp5g
    @user-ii7hj9bp5g 3 роки тому +11

    クラウディハート、大好き!!

  • @user-zc1xn9ky4t
    @user-zc1xn9ky4t 3 роки тому +11

    まきたさん、まさかこんなに音楽詳しいなんて!

  • @outrunsega
    @outrunsega 3 роки тому +29

    BOOWYが何がすごかったかというと、ロックンロールに「湿度」をふんだんにまぜたこと。
    横浜銀蝿にはなくて、嶋大輔にはあるもの、それは湿度。
    「男の勲章」を聴くと、いたるところに「泣きのコード」が混ぜてある。
    布袋さんはロックンロールを聴いてる連中にも「おまえら泣いてもいいぞ」というのを教えてくれた。

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +5

      この番組の他の回で「フィリップスレコードのシ♭が日本にロックンロールを根付かせた」説をスージーさんが提唱していて、「初めて聴いたブルーノートはフィンガー5だ(スージーさん)」「最初にブルーノートを認識したのがスモーキン・ブギ(マキタさん)」という話で盛り上がっていました。
       70年代までに日本にロックンロールの土壌がそうして出来上がり、その上でBOØWYなどのバンドが日本的な湿度を取り入れてヒットチャートを駆け上がっていったという音楽史のひとつの流れがあったのかもしれませんね。

  • @1224sasuke
    @1224sasuke 8 місяців тому +3

    書籍化したら絶対売れるよw

  • @user-eu3qd2lo3o
    @user-eu3qd2lo3o 3 роки тому +16

    分析力すごい、

  • @user-nk6jd9zw9l
    @user-nk6jd9zw9l 3 роки тому +11

    凄い饒舌
    素晴らしい解説!

  • @koujishibata8331
    @koujishibata8331 Рік тому +1

    更に一年後に戻って来ましたが、アコギでエレキギターを表現するマキタスポーツさんに関心しました😄

  • @TERUMI7
    @TERUMI7 3 роки тому +14

    めっちゃいい番組😁🤩

  • @user-xu5qz9qq7o
    @user-xu5qz9qq7o 3 роки тому +5

    マキタスポーツ多才過ぎる‼️
    みんな!エスパーだよ!で初めて見たけどあれも本当ヤバかった笑

  • @user-yy5yc7nl8m
    @user-yy5yc7nl8m 3 роки тому +5

    (´∇`)マキタさん、ミュージシャンやってんな!が、ひしひし伝わりました。

  • @user-tr4un5sw9m
    @user-tr4un5sw9m 3 роки тому +6

    すばらしい

  • @user-ws5nw8jf8t
    @user-ws5nw8jf8t Рік тому +2

    まあ布袋も小さい頃からピアノ習ってたから鍵盤の要素を取り入れるのは自然な流れだったのかな

  • @suzuhagio
    @suzuhagio 3 роки тому +21

    布袋寅泰がピアノやってたのが繋がる話しですねー!

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +7

      そうでしたか。ということは、少なからずピアノの教養があったうえでのディミニッシュの活用だったんですね。

    • @rain_in_my_heart
      @rain_in_my_heart 3 роки тому +9

      @@tkm7386
      ああ見えて?おぼっちゃま育ちで幼少からピアノをやっててトランペットもやってました

    • @suzuhagio
      @suzuhagio 3 роки тому +3

      多分意図的な感じでは無いんだと思いますけどね〜
      本人曰く弾いてて気持ちいい進行で、だけど人とは違う進行にしたい様で。

    • @user-ls9gv4pd2t
      @user-ls9gv4pd2t 3 роки тому +2

      @@tkm7386 パッシングディミニッシュ

  • @user-rm3to4hu7i
    @user-rm3to4hu7i 3 роки тому +16

    梅子かわいい

  • @gatesea2335
    @gatesea2335 4 місяці тому

    確かに布袋さんは変わったコードを挟み込んでましたよね。こういった形で検証的に示していただけるとわかりやすい

  • @heihoo2000
    @heihoo2000 3 роки тому +17

    マキタノートの書籍化希望です。

  • @vbmh0519
    @vbmh0519 3 роки тому +29

    司会進行が優秀

  • @glboss168
    @glboss168 Рік тому +2

    改めてこの番組のいろんな回を観ると、もっとボウイは深くやってほしいなと思う。
    マイナー曲ほど布袋の工夫が山ほど隠されてるんだけど、ボウイはスージーさんみたいな人にはホント好かれない。
    ソニー系とか、サザンとかみたいに、いつかもっと深いとこに触れてほしい。

  • @user-te5ez9zh1v
    @user-te5ez9zh1v 3 роки тому +8

    No NYって深沢さん作詞だったよね。

  • @hiro-ism7682
    @hiro-ism7682 3 роки тому +6

    布室。。。w
    ホテイとヒムロックでホテロックでもいいですね。

  • @user-jj1gq3gi3r
    @user-jj1gq3gi3r 3 роки тому +14

    マキタスポーツみたいな人が地上波にガンガン出てこれないからテレビは終わってるんだよ。

  • @user-hj6se6wd3r
    @user-hj6se6wd3r 3 роки тому +5

    校歌風のNo NY 富士山と滑るスキーの風切る速さー♪と巨人軍の唄、混ざってるやんw

  • @user-db9fq1ec4k
    @user-db9fq1ec4k 3 роки тому +3

    グロリアの時のうめ子のきょとんww

  • @urahiro68
    @urahiro68 Рік тому +4

    布室のところワロタ

  • @takashikida5836
    @takashikida5836 2 роки тому +2

    この人の音楽知識ヤベーな。
    アルフィーの坂崎幸之助のビートルズ解体論に近いオタク性を感じる(´・ω・`)

  • @rock-t2359
    @rock-t2359 3 роки тому +4

    個人的に、車で聴くときにレベッカや、ジギーとかと混ぜ混ぜしたCD創ってBoowyはミスミステリーレディと、blue vacationとかは、外せない。

    • @user-mp1vn2xy5s
      @user-mp1vn2xy5s Рік тому

      おーどストライクのMIX☆☆☆ 俺はDancing in the preasure land がマストです♫

  • @1974takeshi
    @1974takeshi 3 роки тому +3

    ドリーミンはディミニッシュじゃないと思ってた。
    個人的にはC→G→E7onG♯→Amだと。
    ただ構成音は同じなのかな?でも確かに布袋氏が小指で六弦4フレット抑えてるの
    観たことない気もするな・・・でも手がでかそうだから気づかないうちに
    普通に抑えてたりもしそうだし、難しい。

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +1

      自分は素人なので詳しいことは分かりませんが、別の回でビートルズのYesterdayの歌い出しがソなのかファなのかという話題がちらっと出たのを思い出しました。
      ライブなどその時々で「ヒューマンなノリなので(歌い慣れてくると)ちょっと揺れることがある」とマキタさんが言っていたので、演奏者の場合でもそういったヒューマンなノリで変わっていることがあるのかもしれませんね。

  • @user-rm8uv7yi8k
    @user-rm8uv7yi8k 3 роки тому +9

    マキタさん素晴らしい解説ありがとうございます。でもそんなことは考えないで曲を作っていますよ、ただ本能だけでね(布袋寅泰 談)

  • @kayouTuesday
    @kayouTuesday Рік тому +1

    17:46 布室は笑たw

  • @user-kh2wj5pe6i
    @user-kh2wj5pe6i 3 роки тому +8

    ギター弾いてる女性かっこいい

  • @tkm7386
    @tkm7386  3 роки тому +7

    2:35 ×「和製」
      ○「和声」

  • @user-kq3wg4up4y
    @user-kq3wg4up4y 3 роки тому +4

    町中華ならぬ町BOØWY感があんたヤバイな🎵

  • @ta2ta2chan98
    @ta2ta2chan98 3 роки тому +2

    I WANNA DREAMIN じゃない I'M ONLY DREAMIN

  • @shimasaburo74
    @shimasaburo74 Рік тому +2

    ホムロはおもろいw

  • @user-oj1wv3jv7p
    @user-oj1wv3jv7p 3 роки тому +2

    NO.NEWYORKはヒムロック自身が否定してましたね

  • @mt034778
    @mt034778 3 роки тому +12

    BOØWYが大好きなのは伝わるけど、マキタも発音がボーイになってる

  • @user-qz1cx5lw9r
    @user-qz1cx5lw9r 3 роки тому +1

    いいね

  • @user-kq3wg4up4y
    @user-kq3wg4up4y 3 роки тому +1

    ダイノジよりもマニアックやな普通に🎵😆ハハハハハハ

  • @akiraimashiki5121
    @akiraimashiki5121 3 роки тому +5

    当時の高校生は、みんな布室だった

  • @user-wz6mr3wi5x
    @user-wz6mr3wi5x 2 роки тому +1

    腹抱えて笑いました。私の知ってるJUSTYと違う。笑。

  • @tyororin6103
    @tyororin6103 3 роки тому +18

    ライバル視してる関ジャムより面白い

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +7

      つい最近マキタさんがコラボを打診するようなツイートをされていたので、向こう次第ではありますが、実現されればいいなと願ってます。

  • @asa01053
    @asa01053 3 роки тому +2

    カセットテープまだありますよ!

  • @Axhru
    @Axhru 3 роки тому +3

    DREAMINの歌詞てそういうことを歌っていたのか、、
     
    BEAT EMOTIONやPSYCOPATHの分析もして欲しいです!

  • @ALOFIBOY
    @ALOFIBOY 3 роки тому +2

    この昔っぽい映像わざとですよね?めちゃセンス感じる。一瞬遠くなる感じとか(^-^)

  • @s-yamagu
    @s-yamagu 3 роки тому

    15:00頃に出演されている、右端の青い洋服を着られた女性の方ですが
    youtuberのぼろまりさんによく似ていらっしゃいます。
    ご本人ではないですよね?

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому

      この動画に出ている女性はホンキー・トンキー・クレイジーの時のマキタさんの隣の松尾アナ以外すべて河村唯さんです。調べてみましたが、確かに若干似てますね。

    • @s-yamagu
      @s-yamagu 3 роки тому

      @@tkm7386 ご丁寧に対応頂き有難うございます。かなり似ています。しぐさの感じとかそっくりでした。

  • @OR-xi2fc
    @OR-xi2fc 3 роки тому +4

    本人達は当時感覚で創ってたのでは??

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +10

      感覚で創っていようといまいと、ヒット曲や名曲と呼ばれる曲にはそれだけの理由があります。
      「その秘密を探る=曲の構造を分析する」こと。
      そこから導き出されるヒット曲・名曲になり得た要素を発見することが音楽、ひいては音楽(分析)番組の醍醐味のひとつだと思います。

  • @user-hi7bt8xt6d
    @user-hi7bt8xt6d 2 місяці тому +1

    布室w

  • @user-ym9tx3rw4t
    @user-ym9tx3rw4t 3 роки тому +2

    ボウイは当時メジャーシーンにいた佐野元春の作詞を分かりやすく取り入れたのも成功の要因だと思います。
    歌詞にガラスのジェネレーションが出てきたり。
    当初メジャーレーベルからレコード出すにあたって伊藤銀次もプロデューサー候補にあったそうですね。

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +2

      どちらも初めて知りました。となると、ホンキー・トンキー・クレイジーもHappy Manの影響下にあったと言えるのかもしれませんね。

    • @user-ym9tx3rw4t
      @user-ym9tx3rw4t 3 роки тому +3

      @@tkm7386 あくまで作詞の面ですけどね。
      手遅れになる前に、この街を駆け抜けろと歌われるプラスチック ボムなんて山下久美子に提供された佐野元春の
      SO YOUNG的な気がしますね。
      ちなみに氷室のファーストソロ、エンジェルも佐野のデビューシングル、アンジェリーナによく似たテーマだと思います。

    • @uepyon_
      @uepyon_ 3 роки тому +5

      @@user-ym9tx3rw4t 奇しくも動画の中で「諦観」という言葉が出てきますが、多くの作詞を担当した氷室にも諦観があったと思われます。
      1stのMORALでは主体的、反体制的な歌詞が多かったのですが、ギグ終わりにファンの少年から
      「俺School Out聞いて学校辞めました」と言われた氷室は2nd以降ラブソングを中心に書くようになりました。
      言いたいことが正しく伝わらないということへの「諦観」だったのではと思います。

    • @user-ym9tx3rw4t
      @user-ym9tx3rw4t 3 роки тому +2

      @@uepyon_ そうですね。ちょうどライブハウスから学園祭まわりに移行する頃に
      追いかけてましたが、メジャーへ行っても俺たちは変わらないよ、みたいな事
      発言してた気もします。

  • @user-me7ge6pf9o
    @user-me7ge6pf9o 3 роки тому +4

    マリオネットが無い❗(泣)

    • @IIIIIIJJJJJJJ
      @IIIIIIJJJJJJJ 3 роки тому +6

      マリオネットなぁ、無いだろうなぁこのラインナップだったら。

    • @saturday_night1417
      @saturday_night1417 3 роки тому +3

      たしか、マリオネットのリフってポリスのmassage in a bottleから布袋が着想を得たんだよな。
      やっぱりBOOWYは間違いなくニューウェイブの系譜だわ。

    • @33sassi
      @33sassi 5 місяців тому

      マリオネットより、わがままジュリエットがない方が個人的には、、

  • @user-hb4cj3do5o
    @user-hb4cj3do5o 3 роки тому +1

    すみません!ノーニューヨークの校歌替歌の西高って東村山市富士見町の西高ですか?

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +2

      それはマキタさんにしか分からないことですが、単に校歌っぽさを演出するためのスパイスとして最後に「西校」と加えただけだと思います。

    • @user-hb4cj3do5o
      @user-hb4cj3do5o 3 роки тому

      @@tkm7386
      お返事有難う御座います。しかしウケた!あとこの人の解説はとてもグッド!

  • @404yellowman
    @404yellowman 3 роки тому +1

    布+室=ゲル
    ザ・ラストゲル(笑)

  • @glboss168
    @glboss168 2 роки тому +1

    あえていうと、布袋は当時はあの足の上げ方はしてない。

  • @sunbeach.9355
    @sunbeach.9355 3 роки тому +5

    布袋の足が逆。

    • @404yellowman
      @404yellowman 3 роки тому

      こっちの足でやる時もあるよ

  • @kimutl666
    @kimutl666 3 роки тому +2

    女の人ポカーンしてるやん

  • @0097bobchan
    @0097bobchan Рік тому

    「ムライさん」こんなとこで音楽談議してていいんですかっ?
    今日は取り立て行かなくていいんですか?
    ネェさんにキレられますよ!(笑)
    マキタさん、何か最近は俳優さんのイメージが強くて(笑)

  • @namanama111
    @namanama111 2 роки тому +1

    TV局が和声を和製て

  • @user-kq3wg4up4y
    @user-kq3wg4up4y 3 роки тому

    町中華で野郎ぜ竹山の代打あんたで決まり🍀

  • @glboss168
    @glboss168 5 місяців тому

    新作をテレビで観たが、内容というよりもスージーさんが興味ないの丸出しなのがつまらなかった。ブルハであんな語ってんのに。

  • @user-vy2nz4qc9o
    @user-vy2nz4qc9o 3 роки тому +2

    右のやつ絶対boowyしらん

    • @tkm7386
      @tkm7386  3 роки тому +5

      概要欄にも記載してありますが、この動画に出てくる曲すべてをマキタさんが選曲しているので、マキタさん主導で話しています。そのため、スージーさんは基本的に聞き手として合いの手をたまに入れているというだけのことです。
      この番組はもちろん、スージーさんの著書を読んでもらえれば、独自の理論をいくつも提唱している、音楽知識が豊富な方だということがすぐに分かると思います。

    • @misojin4
      @misojin4 3 роки тому +3

      @yu zu 君よりは知ってると思うよ

  • @TY-gj8mm
    @TY-gj8mm 3 роки тому +1

    こいつら音楽オタクのコサキンだな