神奈川【横浜・立ち食いそば巡り】名店からマニアックな立ち食いそばまで4軒! 海員生協大桟橋店立ち食いコーナー/相州そば/鈴一/日栄軒 Yokohama, japanese soba noodles

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 68

  • @8864healthy
    @8864healthy 8 місяців тому +7

    素敵な動画ありがとうございます!
    横浜市民です。中学生の頃、友達と横浜駅周辺に行くとよく鈴一さんでそばを食べました。
    立ち食いソバを食べる行動でちょっと大人になったような気分になれた思い出があります。
    最近食べてないので行ってみようかな。

  • @天さん-v3i
    @天さん-v3i Рік тому +5

    日栄軒さんにはこどもの頃よくお世話になりました
    私はじめ好き嫌いが多くて外食に困るきょうだいがみんな食べられる貴重なお店の一つw
    遠出した帰りに寄りましたね~懐かしい

  • @cce00630
    @cce00630 10 місяців тому +4

    そう、そう!
    川村屋行ってください!
    35年弱前は学校帰りにスナック感覚で食べていました😂

  • @audocomo
    @audocomo 8 місяців тому +6

    東神奈川駅に行くとつい寄りたくなってしまう日栄軒さんのコロッケ蕎麦が好きです

  • @エスにぃ
    @エスにぃ 11 місяців тому +5

    相州そば いいですね。週一以上で通ってます。
    生めんをその場でまとめて茹でているのでタイミングが悪いとちょっと待たされますが、待つ価値あり。出汁とあいまって冬はたまりません。

  • @あれ治美
    @あれ治美 Рік тому +9

    こうゆう動画、夜遅くに観たらヤバいですよね…胃袋🤤

  • @出海朗-h4t
    @出海朗-h4t Рік тому +19

    大阪人ですが、東京赴任時代によく駅そば食べてました。東京のかきあげそば美味いんだよなぁ❤

  • @t5kkomura
    @t5kkomura Рік тому +7

    今回逃した川村屋さんのおつゆが好きです、めちゃうま

  • @胡蝶蘭-q5y
    @胡蝶蘭-q5y 9 місяців тому +5

    五番街口の鈴一に初めて行ったのが中学生の時。
    もうかれこれ40年ほど利用させてもらってます。

  • @たったか-p5w
    @たったか-p5w Рік тому +4

    本当に美味そうな蕎麦ばかりですね👍
    今日の昼飯はたまらなくなって近くの富士そばに駆け込みました😊
    蕎麦をすする音がたまりません😂

  • @jg0mmf
    @jg0mmf 8 місяців тому +3

    横浜線に乗ろうとすると、いい匂いが漂ってくるんですよね。

  • @かおりん-f6f
    @かおりん-f6f Рік тому +3

    横浜はあまり行かないけど、時間を作って行ってみたくなりました。
    私も川村やさんには行くと思いました。日栄軒には絶対行きます‼️

  • @天秤ジジイ
    @天秤ジジイ Рік тому +4

    神奈川あまり行かんので新鮮です、シンプルなそばとカレーはいいなぁ、いつも食べられる幸せ
    4大立ちそばなんてのがあるのですね、残りも楽しみです

    • @snakahara
      @snakahara 8 місяців тому +1

      横浜西口の立ち食い蕎麦は学生の時からたまに食べてます、就職してからも横浜駅付近時はたべにいっちゃうんですよね〜😊

  • @dianafranchini7976
    @dianafranchini7976 Рік тому +3

    Thanks as always, also for the beautiful views 👍🏻😋🥰🥰🙋🏼‍♀️

  • @hamaatsu
    @hamaatsu Рік тому +3

    横浜市民です。この中では相州そばと日栄軒しか行った事ありません。川村屋は復活してからはまだ行ってませんね。
    鈴一は行ってないけど、実質向かいにある星のうどんには三ツ沢でのサッカー観戦帰りに寄ったりします。
    日栄軒では敢えて穴子天そばを食べずに天ぷらそばを食べる事が多いかも。飲み帰りが多いので。

  • @TatsukiKitahara
    @TatsukiKitahara 9 місяців тому +1

    ほっこりする動画をありがとうございました。横浜に勤めていたので懐かしい場所ばかりでした。

  • @蛇目-z3e
    @蛇目-z3e Місяць тому +1

    ベルワン、あそこ一帯は40年以上前の横浜駅の名残がありますよね😊

  • @Bamboosmall
    @Bamboosmall Рік тому +3

    4:28 米をつゆで流し込むの、良いんだよなぁ。

  • @風来坊-b9g
    @風来坊-b9g 8 місяців тому +5

    日栄さんは確かにお勧めする。あそこは美味いのよ。

  • @くろねこ-p2x
    @くろねこ-p2x 9 місяців тому +1

    一軒目が特に美味しそう。場所も最高ですね。

  • @azu8684
    @azu8684 8 місяців тому +2

    相州そば好きです そば屋のカレーライスも美味しい

  • @和也-s5w
    @和也-s5w 9 місяців тому +7

    東神奈川駅のはうどんがお勧めです!
    他では味わえない麺にビックリしますよ😋

  • @ヒデヤマダ
    @ヒデヤマダ 9 місяців тому +3

    いいなぁ、横浜行きたいなぁ。関西からは遠いよ・・・

  • @カルトラク
    @カルトラク 8 місяців тому +1

    全部知ってるお店やった、横浜懐かしい!

  • @hamachan1557
    @hamachan1557 9 місяців тому +3

    鈴一のきしめんは、愛知出身としてはたまに食べてます。

  • @tsucchy_777
    @tsucchy_777 8 місяців тому +2

    東神奈川の立ち食いそば、高校生の頃(35年程前…)よく食べたな。当時天玉そば280円。

  • @takeshinaito5277
    @takeshinaito5277 День тому

    家族れ中華街~イイですね!

  • @take-p1o
    @take-p1o Місяць тому

    大さん橋のあの食堂気になってましたー

  • @648freedom
    @648freedom Рік тому +7

    横浜生まれの横浜育ち 日栄軒のつゆがお気に入りです あ、鈴一さんもよく通いました 最近はチェーン店ばかりになり つまらなくなりましたね〜

    • @4126org
      @4126org Рік тому

      日曜日休みなのが難ですがね。

  • @pory3
    @pory3 8 місяців тому +1

    関内エリアから横浜駅西口まで、だいぶ歩きましたねww

  • @kazuakiyamashita7902
    @kazuakiyamashita7902 8 місяців тому

    日栄軒、「メチャメチャ美味しい訳じゃない」、同感です。素直な感想で好感持てますね。穴子天が油っぽいと感じた。
    我孫子駅の弥生軒の「から揚げそば」も油っぽくて、そばの味が分からなくなる。こっちのそばは美味しいと感じた。
    どっちも、「ザ・昭和の立ち食いソバ」って感じでおじさんの性に合います。

  • @邦彦-t9e
    @邦彦-t9e 11 місяців тому

    東神奈川駅のそば屋さん、大好きなんですよ!
    なかなか行けないけど、行ったときは必ず食べてます、それくらい大好き
    鉄道駅のホームで立ち食いのそば、もうそんなシチュエーションなだけでうまさが激上がりになるんですよね
    あの「理由なき説明不要」なうまさってなんなんだろうなぁ
    駅の立ち食いそば、マジで最高です (*^-^*)

  • @血糖値採尿採血
    @血糖値採尿採血 19 днів тому

    若い頃食べた立ち食い蕎麦屋さんがまだ営業しているのは嬉しいですね
    最近はご無沙汰しているんで都合がつけばまた食べてみたいです

  • @村瀬祐一
    @村瀬祐一 Рік тому +1

    関内の相州そばは、生蕎麦を茹でるから美味い!👍昼時はサラリーマン並ぶから揚げ置き天ぷらは仕方ないよね。11時に一仕事終えたら行くね。トラック路駐しても何故か取締りないよ。😊

  • @yukihide6847
    @yukihide6847 8 місяців тому

    うわぁ
    3店舗ぜんぶお気に入りです😉

  • @びぃびぃ-r5q
    @びぃびぃ-r5q 9 місяців тому +2

    大船軒の遺伝子は完全に消えてしまった…さみしい…

  • @STAR-ps6iw
    @STAR-ps6iw 11 місяців тому +1

    鈴一さんはそば自体が旨いわけでなく、汁自体もすごく美味しいわけではないのに、あの天ぷらが入って天ぷらのからの油がスープに流れ込み馴染んで蕎麦と一緒に食べると全く違う美味さに変わりめちゃくちゃ融合して美味しくて後を引くつゆに大変身して一気に最後まで飲み干してしまいます☆彡そして、しばらくするとまた食べたくなる天ぷらそばになるんですよね☆彡😆それに、ここの立ち食いには関東では珍しいきしめんもあり、“天ぷらきしめん”も自分は好きでたまに食べています。全てが合わさって総合的美味しいのは“天ぷらそば”で、ただ一つだけ欠点を言うと、並で天ぷらそばを食べると、天ぷらとそばがやたらつゆを吸ってしまって、後半つゆがなくなって、つゆをじっくり味わって飲めなくなるので、自分は大盛で食べるようにして最後までつゆを味わっています😅

  • @beefsteak7173
    @beefsteak7173 8 місяців тому +2

    大桟橋の食堂を知ってるとは、なかなかの通ですな。
    オジサンになって最近食べきれなくて残してバケツに捨てたのが悲しいよ。

  • @4126org
    @4126org Рік тому +3

    お疲れ様でした。
    相州そば、相鉄の駅に多いのは当たり前で、親会社は相模鉄道です。
    ここのカレーそば好きなんですよね。なんの変哲もないかけそばにカレールゥをかけただけなんだけど、はまります😊
    日栄軒、日曜日が休みなのはちょっと残念。

  • @丹羽勝彦
    @丹羽勝彦 4 місяці тому

    私としては、夏限定の冷やしたぬき大盛りが好き❤ 14:14

  • @ダシルバ-d4y
    @ダシルバ-d4y 11 місяців тому +1

    横浜駅の鈴一と、東神奈川駅の日栄軒は、旨い‼️
    特に鈴一は、予備校生時代にかなりお世話になり、今でもニッパツ三ツ沢球技場に行く前には絶対に立ち寄ります。何十年も変わらぬ味で、食べていると若かった頃を思い出します。

  • @くっちゃんユカ
    @くっちゃんユカ 8 місяців тому +2

    横浜の立ち食いそばと言ったら、桜木町駅の
    川村やさんでしょ!!
    有名すぎるからいかなかったのかしら?

    • @ojisantabezakari
      @ojisantabezakari  8 місяців тому +1

      ・・スルーしてしまいました。
      いつかお邪魔します😅

  • @しじみチャンス-w1m
    @しじみチャンス-w1m Рік тому +3

    😮海員生協なら肉そば(豚バラ)いきましょう

  • @シャンクス-x9z
    @シャンクス-x9z 8 місяців тому

    まだまだありますよ〜
    横浜続編待ってます

  • @ウルトラヘブン-r7y
    @ウルトラヘブン-r7y 8 місяців тому

    昭和世代の自分は立ち食いそばって、いわゆるファーストフードの元祖と思いますし、マクドナルドより好きです❗😋

  • @U1TKG
    @U1TKG Рік тому +2

    そう、川村屋さんは押さえて欲しかった。創業1900年、開業にはかの伊藤博文が関わったという歴史あるお店です。
    横浜四大そばは私が休日の朝食で巡るお店です。

  • @おGさんいけだ
    @おGさんいけだ Рік тому

    川村屋さんを訪問しなかったのは何か事情あるのでは?と深読みしてしまったw

  • @YokohamaHarbour
    @YokohamaHarbour 8 місяців тому

    駅そばといえば、桜木町駅の川村屋さんはよく行きます(*`・ω・´)

  • @這い上がるアラフィフ
    @這い上がるアラフィフ 8 місяців тому

    1軒目は横浜駅相鉄交番前かと思えば、、、3軒目か。
    そう来るか なかなかやるな(´・ω・)

  • @slo_baka
    @slo_baka 9 місяців тому

    海員生協大桟橋店立ち食いコーナーの冷水機の勢いにまず驚く(笑)
    桜木町通過したなら川村屋にも行ってほしかったな

  • @ヒロ-u8e
    @ヒロ-u8e Рік тому

    上野界隈で朝6時から開いてる富士そば以外の立ち食いそば屋ないですか

    • @ojisantabezakari
      @ojisantabezakari  Рік тому +1

      昭和通りを渡らなければなりませんが、「元長」さんは美味しくていいかと思います。

  • @中野英之-z7f
    @中野英之-z7f Рік тому +1

    日栄軒は旨い

  • @杉澤-o5h
    @杉澤-o5h Рік тому

    川村屋さん(復活嬉しい)しか知りませんでした。
    勉強になりました… m(_ _)m

  • @TAKEZOH_FZR
    @TAKEZOH_FZR 7 місяців тому +1

    東神奈川駅ホームの『日栄軒』は、今の主人の代で営業は終了します・・・ので、食しておいて正解ですね!
    JR東日本が、ホームでの飲食店の衛生管理を一括したいそうです...後は、自社の系列飲食店のみの出店しか
    出来無くなるそうだと、聞いています!よって、今の日栄軒の御主人が、引退されたり、代替わりされたり、亡くなって
    しまった時点で、営業許可の更新は行われませんので、営業終了となります…※駅以外での営業をするか否か・・・?

  • @sundaybeach9080
    @sundaybeach9080 9 місяців тому

    ここで食べずして大さん橋を語るなかれ……です。

  • @舌苔はない
    @舌苔はない 7 місяців тому

    蕎麦食べる所だけ飛ばしてみている 抜きどころだからね

  • @池田昌人-n3o
    @池田昌人-n3o 7 місяців тому

    鈴一臭いは美味そうなんだけど、特別美味い訳ではないかな、あの匂いで騙される

  • @lupin1967
    @lupin1967 Рік тому

    今回はマニアックな所ですね。(笑)
    次の桜木町は蕎麦では無いのですが、野毛小路をちょっと南に歩いた所に『三陽』と言う店がお勧めですよ。

  • @志田薫-v5l
    @志田薫-v5l 8 місяців тому

    暑い時こそ、暑いそばだな

  • @mumu4215
    @mumu4215 8 місяців тому

    味奈登庵

  • @uruzo1000
    @uruzo1000 Рік тому +1

    おしい
    川村屋さんを外すとは。。。