セロー250が競ってきたオフロードバイク達 1985~2020【voiceroid解説】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 44

  • @mask3dcg
    @mask3dcg 3 роки тому +5

    日本産バイクが世界で覇権をとってきた栄光の歴史…なんだか涙出てきた…

  • @user-tg8kb6ok5l
    @user-tg8kb6ok5l 3 роки тому +6

    BGMも相まってなんだか切ない気持ちになる動画… 懐かしさもあってなんか涙出てきた

  • @arrowsawaguchi1474
    @arrowsawaguchi1474 2 роки тому

    とても良い動画、ありがとうございます。
    思わず最後まで見入ってしまいました。
    私の乗っていたSUZUKIのRH250の紹介がなかったのがちょいと残念…

  • @alleinganger8611
    @alleinganger8611 2 роки тому +2

    もうどれもこれも買っときゃよかったぁ!

  • @kawaiiedm9061
    @kawaiiedm9061 3 роки тому +9

    やっぱ全部シート高800mm超えてるから低身長にはキツそうなんだよなぁ...その分軽いしなによりかっこいいからめっちゃすき👾

  • @user-we1wr7zu1u
    @user-we1wr7zu1u 3 роки тому +7

    スクランブラーの認識は逆ですよー
    オンロードバイクをオフで走れるようにしたのが(オフロードバイクの無い時代、浅間火山レースとかの時代)スクランブラー。
    コレが進化して行ってオフロードバイクが生まれます。
    後の時代にオフロードバイクがオンロードに行ったのがモタードです
    今はコロナのせいで休館中ですが、浅間記念館のバイク展示室は良いですよ☆

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf 3 роки тому +7

    モタードは良かったなぁ…オンオフ行けるし

  • @user-yk8ym4ij1d
    @user-yk8ym4ij1d 3 роки тому +4

    国内はキツイんだろうなぁ。逆に海外はまだ需要があるようで、カワサキはKLX 300を新しく出しますね。東南アジアは150ccのカテゴリーでオフ車やモタードがあるし、スズキDRZ400 はまだ海外では販売されているのかな?日本だけが需要が無い。せめて排気量のカテゴリーをグローバル基準で統一してくれればなぁ…原付二種を150ccにして、250ccクラスを300ccにしてくれればいいのになかなかやらないよねぇ。

  • @Hiro_plum
    @Hiro_plum 3 роки тому +3

    もう時代的に、林道を走るのはオフ車じゃなくて自転車、特に電動アシスト自転車なんじゃないかと思う。だからセローの後継車はヤマハのYPJ-MTなんじゃないかな。

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v 2 роки тому

    発売された当時に初代セロー225に乗っていました。このセローのおかげでオフ者に目覚め
    現在に至ります。 この初代セローに乗りたくて探しているのですが、中古車でも価格が高すぎて
    手が出ません。

  • @kazuyosilvia15
    @kazuyosilvia15 3 роки тому +1

    なんだろうなWRいやオフ車好きとしてなんか今のこの現状寂しいな

  • @zd7464
    @zd7464 3 роки тому +1

    法規制でCRF 250Lは受注止まってますね。いつか再開するらしいですけど。

  • @higashikan
    @higashikan 3 роки тому +2

    YBR250用のオイルクーラー付きエンジンがEURO5クリアしているので、そう遠くない将来セローは復活する、と見ています。
    トリッカーが復活するのかは正直わからないですが。

  • @tk4607
    @tk4607 3 роки тому +19

    クラスは違いますがホンダの最強デュアルパーパスモデルを1つ忘れていませんか?スーパーカブって言うんですけど

  • @uktju_qqq6q
    @uktju_qqq6q 3 роки тому +3

    なんでコンナ悲しげなBGM? なんかオセンチな気分で見ちゃったから愛機RH250思い出した。 ヤビツが始めから終わりまで未舗装だったころ何往復も遊んだ。 246からソレる所で軽トラにハネられてスグそばの県立厚木病院に半年も入院した。 未成年の准看護婦と恋に落ちた。 今じゃ孫までいる。 光陰如矢

  • @iwa0810
    @iwa0810 Рік тому

    セロー250初年度に乗ってます nibbiのPE28キャブでポン付けでいけますーTDRも若い頃乗ってました 砂利道でどこへいちゃうかわからないくらい加速が凄くて 怖かったです

  • @1zero253
    @1zero253 3 роки тому +2

    ヤマハSRの元になったバイクはXT500ですね。それをオンロード用に変えたのがSR500です。現在残っている
    のは400で、これは、中型限定、現在は普通2輪だからかと。SRを進化させたのがSRXです。SR250というのが
    あって、それの250㏄版がXT250で電源が6Vすよ、1980年くらいです。当時の高速道路は80kmで、2人乗り
    禁止です。当時で20馬力トルク2kgで加速ポンプ付きキャブレターを装備していたので、実物見てビックりです。
    ガンプラで有名なバンダイさんから12分の一スケールでプラモでていますよ。乾燥重量で114kgなので現行セロ
    ーよりも軽いけど、燃費や環境に悪いからですけど、同じ馬力なんですね。進化したのか良く分からないですよ

  • @hakukuu1137
    @hakukuu1137 3 роки тому +2

    1:32 TDRが単気筒になってますよ

  • @uw8223
    @uw8223 3 роки тому +2

    KDXの画像間違いですよ

  • @takeshieba4788
    @takeshieba4788 3 роки тому

    モタードは時代の流れで消えていきますね。
    セロの後継機はいつ出るかな。
    TW200も87年式それが2000年まで様変わりして生き残り、
    オフロードバイクもストリート系のカスタムからモタードへ変遷して
    注目されたのかなと思います。
    日本には、もう専門のモタード雑誌もないですからね。
    国内オフロードバイクのラインナップが消えてもセロの功績は大きい。
    ヤマハ愛なんだけど新型欲しいですね。

  • @user-uu1hv7yi4j
    @user-uu1hv7yi4j 3 роки тому

    ディグリーって公式は25馬力だけどそれ以上のパワーを感じたなー
    たんめいだったけど個人的にはセローより好きだった

  • @SS-bm7po
    @SS-bm7po 3 роки тому +4

    アローネでは無くアネーロですよ〜因みに400と海外版の600も有りました。

  • @hewiewanwan6896
    @hewiewanwan6896 Рік тому +1

    2:38 ランツァは乾燥重量114キロだよ。130は車両重量。
    WR250Rも車両重量違うし

  • @user-pz3oc6vq9d
    @user-pz3oc6vq9d 3 роки тому

    トリッカー!D虎!XR230モタード!   あれ?XT250Xは?

  • @user-td8nz1vp1v
    @user-td8nz1vp1v 3 роки тому

    セロー225が出たときに、足つきがいいので女の子が良く乗るバイクって言う感じでした。男のOFF乗りにはあまり相手にされませんでした。XT200の方が男には人気が有ったと思います。

  • @user-vc9cj8ko3s
    @user-vc9cj8ko3s 3 роки тому

    各メーカー、モトクロスには参戦してるから大丈夫でしょ

  • @bluearashi6735
    @bluearashi6735 2 роки тому

    セロ-はイイゾ

  • @kensoshibata
    @kensoshibata Рік тому

    3:22 逆です。
    トリッカーのフレームとエンジンが先。

  • @user-dw3od7ou6j
    @user-dw3od7ou6j 3 роки тому

    オフ車で1番売れたのてセローかな?

  • @user-bw4jj6lc7l
    @user-bw4jj6lc7l 3 роки тому +5

    排ガス規制をクリアした2stは実は作れるらしい(なお、コスト)
    ランツァはいいゾ

    • @user-xg5ro6yy5z
      @user-xg5ro6yy5z 3 роки тому +1

      ハスクバーナとかインジェクションの2stあるよね

  • @user-gw6fn8nx3r
    @user-gw6fn8nx3r 3 роки тому

    XL250Rパリダカは...

  • @kensoshibata
    @kensoshibata Рік тому

    6:52 アネーロです。

  • @user-de9bd1pg3s
    @user-de9bd1pg3s 3 роки тому +2

    kDXの写真間違い
    250に220の使ってるし、220に250使ってる
    DTランツァ出すなら500WR出すべき。
    今に通じるタンクを覆うシェラウド形状にしたのはDT200WRから
    スズキのモタードはDR400Zもある
    90年代にトレールモデルでレースやってたおっさんからのコメントでした。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 3 роки тому +2

    ブロンコ、DF200E、バンバン200、グラストラッカーが無いぞ

  • @DR-zi3ew
    @DR-zi3ew 3 роки тому +1

    あれ?TDRが出てるのにDT200は出てない・・我が愛機は忘れ去られたのか・・

  • @takowasabi8115
    @takowasabi8115 2 роки тому

    なんでセローやめちゃったんだろ・・・
    あれはYAMAHAのプライドというか
    販売し続けることに意味があるバイクだと思ったんだけど

  • @user-yk8ym4ij1d
    @user-yk8ym4ij1d 3 роки тому

    排気量と免許区分を改正してグローバル化しないと無理だな。ホンダももっと政治の世界に食い込んでいってバイクに有利な世の中にしていかないとキツイな。150ccと300ccクラスなら海外で需要があるからなんとかしてほしいな。

  • @XL-bighead
    @XL-bighead 3 роки тому

    新車が売れない買わない。運転技量が上がればレーサー買えば済むし、次はGASGASベータKTMハスクバーナの外車勢が待ってますよ

  • @user-cw7ct5mx9y
    @user-cw7ct5mx9y 3 роки тому +2

    セローは復活すると思う
    水冷エンジンになって
    海外生産のチープな品質になって
    海外市場に媚びた、きっしょいデザインになって...

    • @reyapapa
      @reyapapa 3 роки тому +3

      ヤマハはそんな会社じゃない

    • @kensoshibata
      @kensoshibata Рік тому

      @鐵四騎 ヤマハはセローに関してはやり尽くしたと考えているので、今後セローが復活することはありません。

  • @kinooohasi
    @kinooohasi 3 роки тому

    日本って山ばっかなのになんでだろ?