【防衛省の給与低くて人来ない件】佐藤正久「防衛省の処遇・手当改善をしないと無理です!」外交防衛委員会| 佐藤正久 / ヒゲの隊長

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • #佐藤正久 #ヒゲの隊長 #防衛省
    国防には最新技術の『研究開発』が必須です。
    その一方で、防衛装備庁をはじめ防衛省での人材不足が続いています。
    特にAI、ロボット、量子、光電融合といった先端技術において優秀な人材が不足しており、その背景には『処遇・手当の不足』が要因として挙げられます。
    いち早く処遇改善を進め、人材の確保・強化に向けて取り組んでまいります。
    写真:防衛省・自衛隊ホームページ
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    佐藤まさひさ公式HP ▼
    sato-masahisa.jp
    佐藤まさひさtwitter▼
    / satomasahisa
    #佐藤正久 #ヒゲの隊長 #佐藤まさひさ #自衛隊 #防衛省 #給与 #国防

КОМЕНТАРІ • 39

  • @masahisa-hige
    @masahisa-hige  Рік тому +5

    動画本編はこちらから!
    ua-cam.com/video/-DDgR61bKBQ/v-deo.html

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r Рік тому +7

    財務省はなにしてんだ?

  • @ginga2827
    @ginga2827 Рік тому +27

    深刻な問題。なぜ、事務職より命を懸けている自衛艦が低いのだ。まちがっている。国を守るのは誰なのか。

  • @Ed-ur6st
    @Ed-ur6st Рік тому +22

    現場や研究者といった人達が不遇なのにどうやって国を守れと。
    40.50になってもバリバリに体を動かして鍛えて国を守るために勤務する自衛官。日夜少ない人材の中、刻一刻と世界情勢と共に需要が日々上昇していくサイバーなど研究職。
    そろそろ現場の公務員救いましょうよ。
    身を粉にして働いてるのはおんなじなんですよ、

  • @HiroshiYamaguchiii
    @HiroshiYamaguchiii 9 місяців тому +5

    何十年!!曹士の給料上がってないと思ってんだ!!!!上の人達は!!!!それなりに何?????初任給なんて!!!!三十年前から!?全く変わってないんぞ!?????誰が!?入ってくれるんや!????

  • @岸本-i8z
    @岸本-i8z 3 місяці тому +1

    防衛省、自衛隊自体、待遇が悪い
    給料が安い、これで新規入隊が増えますか、国民の負託に応えろ、虫が良好きでしょう給料は米軍の半額、命は同じ、家の子供は陸曹ですが何時もぴいぴいみたい、災害派遣、行って欲しくない、しかし使命を感じ自衛隊に入隊、政府の議員のかた国民の命、財産を守る自衛隊、もう少し待遇、給料を良くしてもらえませんか

  • @yano1484
    @yano1484 Рік тому +2

    広報官の社用車がボロボロで、もうすぐ25万kmだよ!って言ってたから、よほど自衛隊に金がないんだなぁって…

  • @鬼平-f8h
    @鬼平-f8h Рік тому +3

    人を集めるにも何をするにも「現場努力で何とかしろ」
    やっすい給料で命まで懸けさせられて。

  • @鳳凰研二-u5w
    @鳳凰研二-u5w 4 місяці тому +1

    自衛隊内で予算を決めたら良いんだよ。。。命を駆ける代償がこんだけか❗

  • @machinefrind
    @machinefrind Рік тому +2

    佐藤大佐は、方向を間違わない限り私は応援してますよ。

  • @ゆっくり大祖国
    @ゆっくり大祖国 Рік тому +15

    陸上自衛隊高等工科学校に入校するために勉強してる者ですが佐藤正久議員にはこれらの問題解決のために頑張って欲しいと思っています

  • @岸本-i8z
    @岸本-i8z 3 місяці тому +1

    佐藤さん自衛隊の改革を、何も知らない議員が防衛大臣になっても意味が無い、

  • @ゼロファイター-i8n
    @ゼロファイター-i8n Рік тому +2

    読書グループ岸田と岸田一派を鎮圧してもクーデターと言えない。

  • @hagamasamichi8898
    @hagamasamichi8898 Рік тому +5

    『軍事産業』って言葉を『国防産業』に置き換えて
    ・研究開発
    ・雇用創生
    ・経済活性化
    『国土強靭化』の為に 法令整備を徹底して 自衛隊(員)の 健全化・強化をして
    日本を守って欲しいです!

  • @ねこ鈴茶
    @ねこ鈴茶 8 місяців тому +1

    高速道路が有料だと聞いた事がある!!戦争になったらどう守るんだ?🤐😡😡👊

  • @ssteam6756
    @ssteam6756 Рік тому +1

    装備庁・内局に自衛官を配置し、自衛官にも残業代を支払う制度が必要だと思います。

  • @SailorGURA3
    @SailorGURA3 Рік тому +2

    制服組の研究職も少ないのでしょう。自衛隊の研究職は、何かにつけて根拠根拠とついて回る印象があります。また、現場から意見を上げたくとも、日々の諸業務で、任務に携わるスタッフが取り纏めたくともルーチンワークで忙殺され、意見を吸い上げる状況にはないものと察します。

  • @ちょい戦車
    @ちょい戦車 Рік тому +4

    よく勘違いされる事なんですが、国産の装備の性能は時代遅れで低性能です。
    時々物凄い物を開発することもありますが、本当に稀ですし、結局採用されることなく終わる事がほとんど。
    元居た配置でも「こんな馬鹿みたいに予算かけてこんなしょうもない物作るぐらいならアメリカから装備を購入した方がマシだし安く済む。」と良く言われてました。
    特にレーダー関係は絶望的で不具合の修正を十数年かけてやってきたけど、どんなに予算かけても治らないから修正改修を取りやめたほど使い物になりません。

  • @マルちゃんGT
    @マルちゃんGT Рік тому +6

    自衛隊員の 給料は 安いんだよね~😅
    各種手当が 付くかもしれないけど その手当も 安いと思います。

  • @チナッピー久我山の
    @チナッピー久我山の Рік тому +5

    アメリカの装備を言い値で買うくらいなら、日本人の給料上げて

  • @hirom4516
    @hirom4516 Рік тому

    そんな仕事日本中ゴロゴロしてるよ!

  • @秋山和希-k2o
    @秋山和希-k2o Рік тому

    いのとしろうやん
    群馬の星

  • @Yt8462719350Omega
    @Yt8462719350Omega Рік тому

    ほぅコレもおかしいねぇ、サイバースペースはHWとSWがセットよ、ソフトだけ出来てもハードが出来ないんじゃ意味が無い、んで基本から一生懸命に教えるんだけど、最も身近な電子計算機や動くプログラムとかやっと始まったばかり…
    テトリス好き?、アレも最も基本的なプログラムで動くけど自分たちは遊び方しか知らないって人や、ジェネレーションギャップだったりする
    覚えさせても悪さに使う人ばかりが増える、こっちで採用すると物凄く戦力アップなのに

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega Рік тому

      アイツに教えるんじゃ無かったと後悔する様な人達ばかりで、教える事も辞める人が沢山旅立って、見送りにも行けない

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega Рік тому

      研究職はローテクから学ばなきゃ、新しい物が産み出せない、そこには改善改良が必ず付いてくるから
      小中高でどんな実験や遊びやった?、花火作ったとかスライム作ったとか電池作ったとかあるけど、
      今の人達はきっと忘れてる
      NIMSとか見に行くと研究って今ある生活なんだって気がつく、
      防衛技術の研究はMDや迎撃兵器なんかに利用されるけど、それら基本的に生活に活かされるのは15年後単位

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega Рік тому

      って事が伝わると増えると思うんだけどなぁ

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega Рік тому

      なので、現場の装備に不平不満があれば私は欲する
      私宛じゃなくて装備庁なり纏って防衛省なりに

  • @黄薬師-k5n
    @黄薬師-k5n Рік тому +2

    要するに
    今の職員のレベルが低いと
    言いたいのですね
    そう受け取られる可能性を考慮した上で発言した方が良いですよ
    言いたいことは理解出来ますけど

  • @岸本-i8z
    @岸本-i8z 3 місяці тому

    毎年、防衛大学を卒業してる若者、年々自衛官になる宣誓する卒業生は少なくなる、何故防衛大学に入学するのか疑問、防衛大学は学費要らない給料は貰える、宣誓しないのはこんな自衛隊に魅力が無いのかも、

  • @ガースー-o6o
    @ガースー-o6o Рік тому

    何言ってんだ。天下りがあるじゃないか?将来は明るいだろう。

    • @ボビーパパ
      @ボビーパパ Рік тому +5

      何を言っているんだ自衛隊にそんなもんあるわけでないだろうこのピーめ。

    • @ガースー-o6o
      @ガースー-o6o Рік тому

      @@ボビーパパ AからOまで天下りが続いた後のPの俺。そしてQから今後の歴史♡

    • @ガースー-o6o
      @ガースー-o6o Рік тому

      @@ボビーパパ 俺六本木に防衛相があった時代。その隣にあった東大生研の研究員だったから事情良く知ってるんですよ。近所に飲みに行くと、そこには防衛相職員はまばらでしたが、その取り巻きの企業の人たちばかりでしたから。彼らは常に酒を飲むとコネクションの話ばかりしてました♡