Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
たまたま鍵盤押したら冒頭のテロンの音が出たと言ってた。やっぱ天才だ。
再現度最高です。当時、EOSで再現しようとしていたことを思い出しました。
お疲れ様です。このアルバムドラムはほぼ909で打ち込んだとローランド50周年記念講演でご本人がおっしやっていたので、この機材チョイス正解ですね!
そのピアノ教則本が懐かしい。歌詞を覚えるために図書館でその本を偶然見つけて借りた小学校6年生の夏。
TMN(TM NETWORK)のEXPOライブ思い出しますわ。JD自体はキャロルの後のリリースだったからアルバムリズムレッドのレコーディングからメインでライブでも裏に置かれていた記憶が。YAMAHAとの兼ね合いもあり表におけない大人の事情でwEOSやSY99からMIDIで操作。TMNラストライブでは要塞の中に堂々と置かれていたと思います。このピアノの音色をKORG 01/WproでTシリーズシンセやMシリーズシンセの再現ボイスカードを使って音作りしましたねー。ベル系重ねたりベロシティカーブいじったりしてイメージとしてはスタインウェイピアノをより煌びやかな方向に仕上げた感じで。JD08羨ましいですわ
素敵ですね!いい音😻
凄いです!
JD-08はどうかわかりませんが、JD-800の場合だとTONE-DもONにして常に1パートで2オクターブ音出すと本物に近くなります。
自分も同じ曲を耳コピ製作していて色々動画を漁っていたらこの動画に出逢う事ができました。物凄く参考になりますありがとうございます!
1996@東京代々木ホワイトシアター "preview"版も期待します~
Thia is great and Beautiful!! Can you upload this mp3 of song???❤
コピー愛
個人的にTMNのラストGROOVEバージョンELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)リクエストしたいです😀
てっちゃん好き?(・・;)
アコギのコード知りたいです。
53番ピアノがなんか少し違うんだよなぁ…
たまたま鍵盤押したら冒頭のテロンの音が出たと言ってた。
やっぱ天才だ。
再現度最高です。当時、EOSで再現しようとしていたことを思い出しました。
お疲れ様です。このアルバムドラムはほぼ909で打ち込んだとローランド50周年記念講演でご本人がおっしやっていたので、この機材チョイス正解ですね!
そのピアノ教則本が懐かしい。歌詞を覚えるために図書館でその本を偶然見つけて借りた小学校6年生の夏。
TMN(TM NETWORK)のEXPOライブ思い出しますわ。JD自体はキャロルの後のリリースだったからアルバムリズムレッドのレコーディングからメインでライブでも裏に置かれていた記憶が。YAMAHAとの兼ね合いもあり表におけない大人の事情でwEOSやSY99からMIDIで操作。TMNラストライブでは要塞の中に堂々と置かれていたと思います。このピアノの音色をKORG 01/WproでTシリーズシンセやMシリーズシンセの再現ボイスカードを使って音作りしましたねー。ベル系重ねたりベロシティカーブいじったりしてイメージとしてはスタインウェイピアノをより煌びやかな方向に仕上げた感じで。JD08羨ましいですわ
素敵ですね!いい音😻
凄いです!
JD-08はどうかわかりませんが、JD-800の場合だとTONE-DもONにして常に1パートで2オクターブ音出すと本物に近くなります。
自分も同じ曲を耳コピ製作していて
色々動画を漁っていたらこの動画に出逢う事ができました。
物凄く参考になります
ありがとうございます!
1996@東京代々木ホワイトシアター "preview"版も期待します~
Thia is great and Beautiful!! Can you upload this mp3 of song???❤
コピー愛
個人的にTMNの
ラストGROOVEバージョン
ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)
リクエストしたいです😀
てっちゃん好き?(・・;)
アコギのコード知りたいです。
53番ピアノがなんか少し違うんだよなぁ…