ここがびっくりスウェーデン、トップ10! 在住14年の働くママが驚くスウェーデンはこれ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2024
  • スウェーデンのびっくりトップ10!育児や働き方、スウェーデンの小学校のびっくりなど10をご紹介。在住14年、子育て真っ最中の日本人がびっくりなのは、コレ!
    スウェーデンという国やスウェーデン人が丸わかり。海外移住や国際結婚を考えている方も必見! 幸せなライフスタイルのヒントがたくさん。さらに「おいおい」…ってツッコミどころも満載!一緒に楽しくスウェーデンを深掘りしましょう。
    第1弾びっくりはこちら↓
    • 在住者が驚くスウェーデン、びっくりトップ10...
    ★スウェーデンの小学校の社会科の教科書を訳したものが本になっています。とっても興味深いですよ!↓
    amzn.to/2TzOil7
    【注】取り上げた小学校の教科書は国語(スウェーデン語)です。
    【注】誕生会は朝ではなく、夜や週末に友人や親戚を招いて行います(自分主催で…)。朝のお祝いは、誕生会ではありません。
    【引用】
    家のオークションサイトHemmnet
    www.hemnet.se/
    ―――――――――――――――――――――――
    ※これからもどんどん更新していきます。チャンネル登録いただけたら励みになります。
    【Who are you? 私たちはだれ?】
    ノードラボ「北欧研究室」は北欧現地から直接お届けする、情報深掘りチャンネルです。さまざまなトピックをとりあげ、在住者の視点で深掘りしていきます。
    ●室長ヨウコ:スウェーデン在住歴14年。スウェーデン人の夫と二人の子供を持ち「ゆりかごから墓場まで」をリアルに体験中。2007年に北欧雑貨の雑貨輸出会社を起業。2018から北欧雑貨ショップ「ソピバ北欧」店長もやってます。
    Clubhouseは @yoko.dah です。こちらもよろしく!
    ●研究員マホ:北欧在住歴2年。スウェーデン人との結婚を機に移住。スウェーデン企業でITコンサルタントとして働き、スウェーデンらしい社会でたくさんの発見をする日々。
    ―――――――――――――――――――――――
    ★室長ヨウコが運営する北欧雑貨ショップ★
    ほんものの北欧が感じられる北欧雑貨をお買い物いただけます。
    bit.ly/3bigijn
    ★Bon Aibonさんと作った北欧Fikaキットシリーズ↓
    bit.ly/3xWIWQG
    ★YKRさんと作った、北欧白樺樹皮細工/ネーベルスロイド、手作りキットシリーズ↓
    bit.ly/3bigxuN
    ___________________________________________________________________________
    ソーシャルネットワークでも、北欧現地の生活の様子がわかる情報を発信中。
    是非チェックしてみてくださいね。
    Instagram : / nord_labo (@nord_labo)
    Facebook : / nord.labo (@nord.labo)
    Twitter: / nord_labo (@nord_labo)
    HP: nord-labo.com
    お問合せ:info@nord-labo.com
    ___________________________________________________________________________

КОМЕНТАРІ • 64

  • @akemiasada1509
    @akemiasada1509 3 роки тому +11

    家の中を隅々まで見せるなんて自分には考えられませんが、いつ見られてもいいように常にきれいに片付ける習慣ができて良いかもしれませんね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      本当に、初めての来客がある時は覚悟しないとなので、お片づけで大忙しです😂

  • @YM-il9oz
    @YM-il9oz 3 роки тому +9

    とても面白かったです
    特に誕生日。日本人的には夜ゆっくりやってと思ってしまいますよね
    家がオークションというのも驚きです
    これからもいろいろな情報楽しみです

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!びっくりなことがいっぱいです😆 また色々な気づきをシェアしていきます。どうぞ応援よろしくお願いします!

    • @zaq1221
      @zaq1221 5 місяців тому

      @@nordlaboさん、 外から失礼します。なぜスウェーデンでは朝に誕生日を祝うのでしょうか?

  • @seinasugo4105
    @seinasugo4105 3 роки тому +10

    スウェーデンの生の声知りたかったので、すごくよかったです!おもしろかったです!

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @Grizzrie
    @Grizzrie Рік тому +2

    私カナダ在住歴17年ですが、このトップ10はスウェーデン特有な物では無くて、トイレと誕生日の早朝の祝い方以外では、ほとんどこれら全て、カナダも同じです。近々スウェーデンに長期滞在する予定なのですが、このスウェーデンの男女共用トイレ事情は非常に私には受け入れられません...どうしよう....😰😰😰

  • @goaheadmakemyday333
    @goaheadmakemyday333 3 роки тому +7

    「風邪をひいても医者に行かない」
    自分も生まれてからずっとそうです。
    風邪程度で医者に行くのが間違ってると感じる

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +3

      北欧に住んで、風邪は医者では治らないというのを体感しました。ゆっくり休んで栄養を取る、それしかないですよね。

  • @mori-emiri
    @mori-emiri 3 роки тому +8

    スウェーデン人です!(笑) 面白いチャンネルだと思います!登録しました!^ - ^

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!チャンネル登録もありがとうございます♪励みになります❗️

  • @Savedeaf
    @Savedeaf Рік тому

    流石、ようこさんの観点は深い😮

  • @naosanist
    @naosanist 3 роки тому +6

    以前出張で行ったとき、オフィスのトイレに男、女の表示がなくて適当に入ったらあとで多勢の女の人が入ってきてトイレから出るときばつが悪かった記憶があります。みんな笑ってましたけど(笑)

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      コメント、楽しいエピソードの共有ありがとうございます😁 慣れないと異性が同じトイレって違和感ありますよね〜😆

  • @トシくん-q7h
    @トシくん-q7h 3 роки тому +4

    第2位 「風邪をひいても医者に行かない」 は、個人的には 「そーそー、そうだよね !!」 とハグしたい (?) くらい !! もし風邪を根本的に治す治療薬があるんだったら、もちろん躊躇せずに行くし、
    インフルエンザ疑いの時はタミフル等があるから、これまた必ず行きますが、何となく風邪っぽくて熱が 38℃ 程度までの時は、解熱剤で無理に熱を下げたりせず、ひたすら家で安静にしてます。
    しかし、これが家族からは非常に不評で、「なんで風邪ひいたのに医者行かないの!」 と良く怒られましたが…そこだけはスウェーデン流に同意です! ただ1位は、さすがに意味不明ですねぇ。なぜに朝?

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      ありがとうございます!風邪をひいたら安静にしてもいいという社会が優しいですよね。朝たたき起こされる誕生日は優しくない(いや、やさしいか?)!

  • @ayumis.2693
    @ayumis.2693 3 роки тому +7

    半分の夫婦が離婚するんですねぇ。それだけ女性が経済的に自立しているってことでしょうね。おじいちゃんおばあちゃんが子育てのサポートをすることはあるんでしょうか。日本の場合は夫の協力よりも頼れる実家があるかどうかの方が子育てへの影響が
    大きい気がするのですが。

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +5

      スウェーデンはよく個人主義と言われますが、祖父母世代が子育ての手伝いをしたり、逆に子供が親の介護をしたりする事はほとんどありません。その辺は社会が責任を持つことと考えられています。

    • @yayoi4121
      @yayoi4121 2 роки тому

      @@nordlabo ささ

  • @huemura1279
    @huemura1279 3 роки тому +5

    誕生日来る度に憂鬱になりそう。何もされないのは寂しいけど、寝起きからはちょっと…😅

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      なれるとはまってくるのがまたこわいです(笑)!

  • @むち-v4o
    @むち-v4o 3 роки тому +5

    誕生日がスパルタ(笑)
    恋人に誕生日祝われたこと無い。なんなら名前を呼ばれた事もない。(実話)
    なんてスウェーデンの人に言ったらどんな反応するんだろう……

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +3

      夫婦やパートナー同士で「名前」を呼ばないのは日本はあるあるですが、スウェーデンだとやっぱり驚かれるかもしれませんね!

  • @青い稲妻-i9g
    @青い稲妻-i9g 2 роки тому +2

    音姫なんてものはあるんでしょうか?

    • @nordlabo
      @nordlabo  2 роки тому +1

      音姫‼️🇸🇪では全く見たことがありません🤣

  • @pokerface4U
    @pokerface4U 3 роки тому +2

    「同棲率が高い中の」結婚率・離婚率では? 実際、子供がいても苗字を変えない夫婦やお互いの苗字を持つ夫婦もいる。それから、インフルエンザに罹った時、自分に合った薬を薬局で買うのに医者の処方箋が要るので、タクシーで医者に行ったら、窓口で「他の人に移るから」と、かなりきつめ口調で追い払われた。こういう窓口もあり、帰す・看るはその場の看護婦さんの個人的判断によるようだ。大袈裟でなく「死にかけでない限り、救急に来るな」と言われたこともある、コロナ以前に。

  • @dogwalk88
    @dogwalk88 2 роки тому

    昔は風邪をひけば病院という時代がありましたよね。でも、もうかなり前(20年ぐらいは経っているかなぁ)からは少数派のような印象です😊。風邪薬は存在しますが、鼻水や痛みなどの、あくまでも症状を抑えるための成分が入っているだけで、「風邪」を治すという意味ではなく、風邪を治す何か(薬)を発明したらノーベル賞ものだ、と言っている人の話を聞いたことがあります😃。

  • @yamasho9154
    @yamasho9154 3 роки тому +2

    メッチャ楽しかった!
    もう四十年程前、風邪を引いて近所の医院に行ったら、おじいさんの先生で、注射も薬も無し。一言「素うどん食うて寝てなさい」と言われた(日本ですよ)。その時は「やぶ医者か!」と思ったけど、何年かしたら、その先生が正しいことを理解した。スエーデン流が正しいと思う。

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +2

      コメント、たのしいエピソードの共有をありがとうございます。日本のお医者さんも真実を知っているから、教えてくれる方はとっても親切ですよね。あんまり意味がなくても薬や注射をしたほうがもうかるだろうに…。

  • @プル-s3o
    @プル-s3o 3 роки тому +3

    誕生日のお祝いは…朝一番じゃなければOKなのにね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +1

      夜でもよくない?って思いますよね(笑)。とにかく朝なによりも早いのがポイントらしいです😅

  • @twist777hz
    @twist777hz 4 роки тому +2

    今後もし機会があれば、スウェーデンで生活している外国人たち(日本人以外でも可)にどういう経緯でスウェーデンに来たか、ふだん何をしてるか、スウェーデンの好きなところ(苦手なところ)などをインタビューしていただけると嬉しいです😆

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!そうなんですよね。私たちも住んでいますが、やっぱり他の外国人がどんなふうにスウェーデンを見ているか、聞くのはとても興味深いです。ゲスト編の動画ではそんなお話も交えてインタビューしています。

  • @鈴木悦雄-v9b
    @鈴木悦雄-v9b 3 роки тому +2

    大変興味深い話として見てます。私が北欧に詳しくないこともありますが、寒く、明るく、暗く、物価が高いなど、如何して住むの?とかなります。それぞれの不便、不思議、日本との違いなど、その裏にある理由、背景、考え方の違いなど、もうひと堀欲しいところです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому

      コメントありがとうございます。時間の関係でかなり駆け足でご紹介しましたが、それぞれについてまたじっくりと個別の動画を作っていきたいなと思います。これからもよろしくお願いします。

  • @ChartyWood
    @ChartyWood 4 роки тому +2

    日が短くなってきましたね。
    文化の違いはとても興味深いです。北欧で共有されているのか、はたまた地域性が強いのかも調べたいところです。
    小学校での音読が個人対応なのは理想的ですね。日本じゃまず実現できないでしょう。

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 роки тому +1

      Charty Wood さん、コメントありがとうございます!
      日本とスウェーデンの学校教育は、そもそも目指すところが違うので、スウェーデンのやり方を日本にそのまま取り入れるのはむりですよね。でも将来的には参考にできるポイントが多くありそうです❗️

  • @kororohiroko_1227
    @kororohiroko_1227 3 роки тому +4

    まさにリーサの誕生日がこれだったんですね🤗

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому

      そうですよね❗️リンドグレン作品の誕生日でもおなじみですよね😉

  • @李香蘭-j1c
    @李香蘭-j1c 3 роки тому +6

    トイレは男性も使うとの事、男性もキレイに使ってますか?日本だとやっぱり男性トイレは汚いです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +4

      コメントありがとうございます!男女関係なく「次のためにトイレはきれいに使う」という常識がある人が多いと思います。ちなみにスウェーデンでは性別を男女だけに分けられないことも多くなっているので、そういう意味でもトイレは全員共通、というのがどんどん一般的になってきています。

  • @tanakashigemitsu3029
    @tanakashigemitsu3029 3 роки тому +1

    日本のコンビニ男子トイレにウォシュレットが必要デス。

  • @im3793
    @im3793 3 роки тому +1

    🙂お誕生日の話 なんか深いなぁ。その日送り出した人と必ずしも逢えるとは限らないものね🙂

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому

      コメントありがとうございます!いやぁ、確かにそうですね。何が起こるかわからない人生、その時を大切にですね❣️祝う方は大変ですが、朝一番で祝われるとその日一日中幸せな気持ちで過ごせます😊

  • @meekorox8926
    @meekorox8926 4 роки тому

    秋の日差しですね🍁
    私も家を案内する番組見たと思います。あの時最後の方、ちょっと怒ってましたか?
    誕生日エピソードなど、楽しい情報ありがとうございます😊マホさんとようこさんのご主人は家事沢山やってくれるのですか?

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 роки тому +6

      meeko rox コメントありがとうございます。あの番組の最後の方で、鬼になってました笑。スウェーデン人の男性パートナー、家事をやる方だと思いますが、やはり女性の方が家事を多くやっているというのがこの国ではよく問題視されてもいます。掃除、料理、後片付けなどなど何が気になるかには個人差があるので、難しいですよね‼️

  • @musukodx5908
    @musukodx5908 3 роки тому +3

    スウェーデンではトイレが男女共用だという事は、「うち、今だけ男~」と言いながら男子トイレに入るという技が必要なくなるので、スウェーデンにおいては大阪のおばちゃんである事のアドバンテージはない。

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +3

      確かに😂 性別を使ったジョークは全く使えない国です❗️

  • @kawaskik
    @kawaskik 4 роки тому +2

    främmande (strangers)の範囲も面白いですね。スウェーデンでは自宅におじいちゃん、おばあちゃんが来る場合でも、孫たちは「フレマンデ=よそ者」がくる、という表現をきくことがあります。子どもたちはフレマンでの意味も考えずに使っていると思いますが、よそ者でない範囲が狭義の核家族に限られていますね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 роки тому +1

      Kazuhiko Kawasaki さん、コメントありがとうございます!
      スウェーデンは日本ほど人間関係の「内」と「外」の区別はありませんが、やはり要所要所でfrämmandeかどうかを意識したりしていますよね。人だけじゃなくて食べ物などにもfrämmandeと言ったりするのは面白いと思います!

  • @MrPolyalert
    @MrPolyalert 3 роки тому +4

    家の売買がオークションってびっくりですね!絶対ストレス感じそう笑

    • @nordlabo
      @nordlabo  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。これは、本当にひどいですよ(笑)!金額が大きいだけに、ストレス度が半端ないです!!

  • @たてふ
    @たてふ 4 роки тому +4

    学校の教科書が3レベルあるって、びっくり‼️ しかも同じ教室で使ってるって。
    とてもいいことだと思うけど、
    子供同士の中で、差別とかいじめとかないのかな。
    音読も個人個人とは!

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 роки тому +9

      たてふ さん、コメントありがとうございます!私もそれ思って子供たちに聞いたのですが、だれがどのレベルの教科書かは、お互いに気にしていないようです。もともと学校で、生徒同士がお互いを比較する習慣をつけないようにしているからだと思います。

  • @熊野みち
    @熊野みち 3 роки тому +3

    この動画を観て
    日本に生まれて育って良かったと思いました
    先ず離婚率の高さは悲しいです  女性が働かなければ離婚する人も減るでしょう
    夫も育休は好きでないし、性に合わないわね  適材適所がいいと思います
    それと誕生日の祝いですね  これも嫌いです
    プレゼントなんて自分で買いたいですね  好きでもないものを貰って喜ばないと
    だめでしょ  ほとんど頂いたものは使えません
    この2つが特に好きでないですね
    日本に住んでて本当幸せです
    でもスエーデンの情報面白いです
    ありがとうございました

  • @小寄道人
    @小寄道人 4 роки тому +4

    面白かったです。さすがに誕生日スパルタは理解できません。ゆっくり楽しく過ごさない? 
    朝早く、さっさと済ませる。スウェーデン流の合理主義なのかなあ。

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 роки тому

      小寄道人 さん、コメントありがとうございます!誕生日の朝、なぞです。どうしても朝一番で祝いたいみたいです🤣 ちなみに、お友達や親戚を招いての誕生会は、別の機会に自分主催で行います…←これも結構スパルタです。

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc 2 роки тому +4

    日本人から見てスウェーデンはユニーク(進歩的?)ですね。日本人は保守的思考なので、住むのは無理かなぁ。北欧諸国は(環境)左派の匂いがプンプンします。

    • @nordlabo
      @nordlabo  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます!日本とはまた異なる良さ、大変さがある国です(笑)。北欧の政治は基本左寄りなので、一番右の政党でも「中道右派」と言われます。

  • @青木隆男-r3u
    @青木隆男-r3u 3 роки тому