日本語と英語の語順がおかしくなるのは分かります。自分も副業でちょこっと英会話やる時があるのですか、日本語と英語って語順がほぼ真逆ですよね。 日本人の方が中高で英語習う際に五文系ってありますよね。その際どれをとっても必ず主語・動詞がまず先ですよね。なので: I eat. I eat curry. I eat curry on Tuesdays. I eat curry on Tuesdays with my friends. どれをとっても主語・動詞ですよね。 ただ、この文書の一番複雑なのを日本で言い換えると (私は)火曜日は友達と一緒にカレーを食べます。この場合、自分がカレーを食べるって事が一番最後ですよね。日本語は多少語順が入れ替わってもそんなにおかしくないのですか、自分を指す言葉が省略されたりとか誰が何をやるかと言うのが一番後に来るのがアメリカ人としては会話的に遠回りの感じがしなくはないかも。 この点においては英語ですと誰が何をする・したかが真っ先に分かり、後からいつでとか誰ととかを接続詞でいくらでもくっつけて行くと言う(ネイティブの自分が言うのもなんですが)自然な流れかなと思います。 言語は数学とか違って、人が勝手にルールを作った・作る物なんでやっぱり生まれ付きの言葉が誰にとっても一番使いやすいとは思うのですが、英語を教える際に日本語(または別の言語)の仕組みをある程度把握していると説明し易かったり、どう説明すれば理解してもらえるかを考えさせられます。 以上長ったらしく、あまりピンポイントな文書・説明になって無かったようなコメントでしたw😅🙇🏻♂️
若い二人の動画を楽しく見ております。 20年位前、松井がいるヤンキースタジアムに観戦に行ったとき、バックが大きいので入場拒否されたことがあります。途方にくれていたら、旗を持った日本の旅行会社の人が「そのくらいの大きさなら別の入場口から入ればOKだと思うよ」って言われて、別の入場口から無事入場。息子と一緒に松井のサヨナラホームランを見ることが出来ました。当時息子はUniversity of Nebraska at Kearneyに在籍。英検2級の私は一人でシカゴ経由Lincoln そこからバスでKearneyへ。そしてNew Yorkへ。七転八倒の旅でした(>.
初めてコメントします、kayさんの友達や周りの方が優しく良い方なのはkayさんが良い方だからですよね、画面越しでも伝わりますよ、kayさんは最高ですよー
Kayちゃんが日本語に詰まった時にすぐフォローしてくれるZookatsuさんに萌えるのは私だけですか?
ずっと後ろの自然にピント合ってるの面白いな笑
お二人が、さりげなく、肌感触で異文化の問題点を抽出してくれて、色々と考えさせられます。東テレのわたしが日本に住む理由と合わせて視聴しています。
待たされてキレて家に帰ってキレ眠するのがケイさんらしい😂
アメリカ、大抵の事はめっちゃ適当なくせに、時々妙に厳しい所も有って、ツボがよく分からない…
ドジャースタジアムの紹介で、持ち込めるバッグが、透明な事にやっと納得しました。
アメリカに初めて出張したときにホテルで部屋があいてないと言われて「え、予約したのに?」と言ったことがあり、アメリカにおいて予約はまったく意味がないと知りました。散々ごねたらアップグレードで部屋を用意してくれましたが… それなりに名のあるホテルでだったので本当にびっくりでした。
聞くところによると、予約しておいてキャンセルの連絡も無く(キャンセル料とられるから)来ない人が多いから、オーバーブッキングで部屋数より予約人数が多くて、そう言うことになるらしいです😭そこそこ名前のあるホテルだからこそ起きるトラブルですね💦
逆に高級ホテルだったら、オーバーブッキングはしないし、超安宿のエアビとかだとDMとか電話番号の交換で直接やり取りができるので、そういいことは起きにくいです!よければ参考までに。
オーバーブッキングはホテル側の都合だからそういう場合は別にホテルの部屋を用意してくれるのが普通って聞いたけど。
@@戸次伯耆 私のときはそんなに簡単には用意してくれなかったです。フロントで対応する人にもよるかもしれませんね。
ホテルとかレンタカーとかのアメリカのサービス業が基本死んでるのはあるあるですね!
こちらの主張を繰り返すと柔軟に対応してもらえることもあるので、遠慮せずにとりあえず言ってみる精神が大事ですね
わかる、日本にいた時はカバン持たないとか考えられなかったけど、今やポケットに家と車の鍵とiPhone ケースにクレカだけで出かけてる。球場入り口で「このサイズのカバンはダメ」とか言われてもホント困るしね。出先でメイク直しもしないしハンカチもティッシュも持たない😆
空気運んでるの楽しそう(ミニバン)🚐😅
楽しく拝聴しております。
上海在住の単身赴任者です。
割り込み合流ですが中国も同じです。
空気を読めない 周りを気にしない 車間距離が無くても割り込み当たり前です。運転者が皆んな同様マナーなので、お互い様なのか割こみトラブルは起こりません。
当然事故も多く凹んだ車、ガムテープ貼ってある車が走ってます。
これからも楽しく拝聴させて下さい。
観光客で荷物持って来るな!は難し過ぎる😭治安悪いような所でどこか別の場所に置いとけは怖くてしかたない🧐
アメリカの日常生活を紹介してくれて有り難う。参考になります。
日本のコンビニとかで店員さん同士が知らない言語で喋って笑っていると、「オレのことを笑ってるのでは?」と思ったりするので、「知らない言語で喋ると怪しまれるかも」はめちゃくちゃ分かります😂
すごく勉強になりました。来年知り合いを訪ねて行く予定なので、銃社会で、日本よりずっと治安が悪くて、加害者に見られないような態度や服装に気をつけるのと、アメリカは適当だから、寛容な心を持って行くのを忘れずに、楽しみたいと思います。
17:00 レジは店員がバーコードを読ませて会計だけセルフなのが一番いい
最近、フランスから家族でUA-camをしている人が日本に帰国している動画を見ました。そこの息子さんがおじいちゃんと喋ったり、日本の幼稚園で一時入園していたら、今、フランス語の文法が怪しくなってきたとお母さんが話されていて、今回のKayさんの日本語でない問題と一緒だと思いました。小さい子だけじゃないんだなあ。それから、荷物の件ですが、野球場では透明なビニールのカバンやリュックで荷物確認してもらっているところを見たことがあります。
私はカナダ在住なのですが、店事にセルフチェックアウトのソフトウェアが違うのか、英語が読めてもかなり難関だなぁと思います。普段は、カナダだからこんなものかと思って、もう気付けなかった事も動画にされてて楽しく拝見しました。
予約したのに「車あるか分かんない」は想像の外(笑)
カリフォルニアのセルフレジは全体的に効率いいですよ。使い方さえ慣れれば、店員さんのとこに列ぶより遥かにはやいです。
アメリカの幼馴染みやお友達に再会できて良い旅ができ😊また、アメリカの良い面や嫌な気になる面がなど、様々な体験でしたね😅上から目線のサービス対応七人乗りの車www(笑)😅😊サービスは、日本は最高😊🥰スーパーのセルフレジも大変な感じなんですね、😮慣れないとアメリカは大変😊😅
参考なりました!!!ありがとういございます!!!
ブリギレ…ブリブリキレてるのね😂
フリーウェイでウィンカー出してる車は3割くらいかなぁと💦みんなガンガン車線変更するのによくぶつからないなぁと関心してました。
むしろウィンカー出してくれたらこの人偉いねぇって拍手してたくらいです😂窓ガラスのガムテープ結構な率でいますね。あと紙のナンバープレートも😊アメリカは車検がないし、日本のような自動車学校もないので、運転も車の整備も自由なんだなぁと😂
そんなアメリカですが私は好きです❤
ですよね。自分はちゃんと使用してましたがそうなんですよね。しかもアメリカは車社会なんで車が無いと何かと生活が困難なんで免許の基準が甘いような。
自分はコロラド免許は50ドルで済んで、更新もネットで出来たのが日本だと何十万って聞いて諦めました。東京だと車いらないけどコストコとかで爆買いとか旅行したい時は不便ですね。
I also picked Mini Van over electric car. Mini Van is nice. I like Mini VAN
レンタカー不足の理由の雹嵐は本当かもです。5月末にDenverで雹嵐があって、家や車などの被害がかなり大きかったとニュースでやってました。ゴルフボールから野球ボールくらいの氷が1時間降ってきたらしいので、一般車も含めてかなりの車が修理待ちになってるのではないかと。
予約が嵐の前だとしたら店の人には少しだけ同情する(上から目線は論外😂)けど、足りなくなりそうなの見えてるなら事前に伝えろとw
その当時Denver でレンタカーを借りていましたが、本当です。返却する際半数以上の車が修理送りになっていました。
ウォシュレット付きトイレと日本のシステム🇯🇵使えるなら一度、海外に行きたいです😮
でっかいことはいいことだのお国らしい
車は大統領専用車のビーストっぽくて良いじゃんw カバンの件はメディアでも聞いた事ないし、知れて良かったです!
コロラドの場合は完全なEVよりハイブリッドの方が良いかも。その内もっとEV用の設備が整うといいんだけど。友人の間ではトヨタのプリウスが結構人気でした。
レンタカーはあるある。コンパクトカーで予約したのに同じ値段にするからってチェロキー出てきたことある。
共感する事たくさん
・勝手にアップグレードされてやたらとでかい車
・凄くしゃべるUber運転手
・スーパーでの量り売り
lbってなに
・barへ入るのにチェックが厳しい
などなど
日本語と英語の語順がおかしくなるのは分かります。自分も副業でちょこっと英会話やる時があるのですか、日本語と英語って語順がほぼ真逆ですよね。
日本人の方が中高で英語習う際に五文系ってありますよね。その際どれをとっても必ず主語・動詞がまず先ですよね。なので:
I eat.
I eat curry.
I eat curry on Tuesdays.
I eat curry on Tuesdays with my friends.
どれをとっても主語・動詞ですよね。
ただ、この文書の一番複雑なのを日本で言い換えると
(私は)火曜日は友達と一緒にカレーを食べます。この場合、自分がカレーを食べるって事が一番最後ですよね。日本語は多少語順が入れ替わってもそんなにおかしくないのですか、自分を指す言葉が省略されたりとか誰が何をやるかと言うのが一番後に来るのがアメリカ人としては会話的に遠回りの感じがしなくはないかも。
この点においては英語ですと誰が何をする・したかが真っ先に分かり、後からいつでとか誰ととかを接続詞でいくらでもくっつけて行くと言う(ネイティブの自分が言うのもなんですが)自然な流れかなと思います。
言語は数学とか違って、人が勝手にルールを作った・作る物なんでやっぱり生まれ付きの言葉が誰にとっても一番使いやすいとは思うのですが、英語を教える際に日本語(または別の言語)の仕組みをある程度把握していると説明し易かったり、どう説明すれば理解してもらえるかを考えさせられます。
以上長ったらしく、あまりピンポイントな文書・説明になって無かったようなコメントでしたw😅🙇🏻♂️
アップグレードの車デカすぎ!笑 予約が予約じゃないなんて日本ではあり得ませんよね笑
欧州にも量り売りはある。野菜、果物コーナーの計量器で自分で価格が記録されたバーコードを印刷して、最後にレジで他の商品と一緒にそのバーコードを読ませて会計する。
数十年前の話ですが、エコノミーの小型車はメニューにはあり、予約もできますが、普通、米国のレンタカーでは在庫がありませんでした。今も同じですね。
追加料金で、上の車の方がいいですよとセールスし、「不要」と答えると、では同じ値段でupgradeしますと言い出します。
日本から予約する方がお得でした。
私もルイジアナ州で予約したレンタカー(1ヶ月前に支払い済み)が無い案件がありました!
アップグレード用の車も無しで、全額返金はできる状況で頭真っ白になりましたよ😂私が悪い訳じゃないけど、受付カウンターの人が悪いわけでもないので、お願いしてキャンセル待ちが出たら連絡貰う事にして、その時はウーバーを使いました。計画通りにいかないアメリカ生活、心が疲弊します😢
目からウロコ♪
おおざっぱ&いいかげん。私が高校生の頃の80年代沖縄のYナンバー車両はマフラー引きずってましたね😂現在、沖縄の米軍人が飲酒運転で毎週捕まっているのに納得した
ウィンカー出さないはあるあるw急に速度落として曲がったりしてくるから怖いですよね
車線変更のときに移動しながらウィンカー出すのは、先にウィンカー出すと変更先車線の後続車がものすごい車間詰めてきて、変更させまいとしてくることがあるからですね😅
なんか妙に前に入られることを嫌がるドライバーがいるんですよ・・・
Btw, is that considered a minivan? I think it looks like a regular SUV? Maybe that extra cab space in the back end makes it a minivan?
Hertz、大手なのに〜🤭
ウィンカー出さない車、確かに多いですよねぇ〜。
逆にボロ過ぎてウィンカーのカチカチ音出ないのかも?っていうような車がウィンカー出したまま一向に曲がらず直進し続けてる車とかいません?昔アメリカに住んでいたころ良く見ました!
アメリカは突っ込みどころ満載ですよねぇ😂😂😂
帰国しないでロサンゼルスに住んでください。
約7万人の日本人が住んでいます。ロサンゼルスと日本はほぼ同じです。
世界は日本の常識が通じないと言う事が改めて(←ここ重要)理解出来ましたwwww
アメリカって法定車検がないからとんでもない個体がいたりするイメージ😅
そうなんですよね、だからダメダメな面と、逆にクルマのカスタム文化は改造しやすくていいとw
ミニバンじゃなくフルサイズSUVやんwww
ボニ―&クライドは、かなり普通の人だったらしいけどな🤣お二人がボニ―&クライドに見えたのかしら🤣
私、セダン頼んだら「ピックアップトラックしかない」と言われて、お客先にピックアップで乗り付けたことあります。ロサンゼルスでピックアップトラックって。。。
レンタカーする、って言い方は日本人的に違和感あったけど、本来の意味からしたら正しい使い方ですね
スタジアムのバックポリシーを確認してから行かないとだめですよね。
サイズ規定、透明で中が見えるものとかありますよ。
ほんと銃社会は、大変です。
米国でセルフレジを導入したら売上が激減したスーパーマーケットチェーンがあると聞いてなんで?と思ってたけどこの動画を見て意味がわかった
UIデザインが致命的に使いにくくてすぐにサポートを呼ばなければならないなんて逆に手間だし時間もかかっちゃうから売り上げも落ちるよね
日本もマイナ保険証が大惨事になりつつあるから対岸の火事ではないんだけどさ
真冬の2月にナイアガラの滝の近くのBuffaloという街に日本のお客さんをアテンドするために行った事があります。Buffalo は降雪地帯なのでお客さんも乗せて移動する事からAWDのSUVを予約しましたが、空港に到着したらFFのセダンしか無いと言われ思考停止状態になった事があります。当日も雪が降っていて道路がわからないほどでしたが毎日の企業訪問と食事の為の異動で疲れ果てました。なおレンタカー会社はAvisでした。
アメリカのレンタカー会社なんてこんなもんだけど英国もATで予約を入れてもMTしかないと言われた事もあるのでAT限定免許の人はどうするんだろうと心配になります
レンタカーいくらでした?
久しぶりにトヨタレンタカー使ったらアプリ予約になってて、最後のガソリンも自分で入れなくても後で精算できるようになってました😲
アメリカ人がウィンカー使わなかったり、車線を急に移動出来るのも以心伝心だからですよ!😂🤣
車の運転、めちゃくちゃ分かります……家族でカリフォルニアにある夫の実家に帰ったとき、フリーウェイの合流で真横からすごいスピードで突っ込んできた車があって、もう少しでこちらの車の横っ腹にぶつかるところでした。突っ込まれかけた側に娘のカーシートがあったので、心臓がひゅっとなりました……😭ものすごく腹が立ちましたが、こちらはアジア人だし、相手が銃持ってると厄介なので、クラクション鳴らすだけで特に何もせずすすみました。本当に怖かったし腹が立ちました。
18:50 量り売りの野菜にもバーコードが貼られているのですか?
アメリカでウィンカー使わない人多いのあるあるw
日本みたいに自動車学校に行くのが主流というわけではないですし、国民性?みたいなのもありますよね
セルフレジに関しては、なれるとアメリカの方が楽だったりします。双方、様々な理由があってそういうシステムの構築なのでしょうが、日本に帰ったとき、セルフレジ開いてるのに、一緒の列に並んで店員さんにセルフかどうか確認されてからというのにすごく抵抗があり、人がいるレジで会計は機械というのも凄く要領の悪さを感じました。自分にとってはアメリカのセルフのほうがめちゃめちゃ早いです。
友人がいきなり説明なしでウーバーから返金されて何でだろうって聞いても、全然返事来なかったらしい。でもその時、シェアのウーバーでたまたま一緒に乗っていた子と話が盛り上がって連絡先を交換していたからその子に連絡して聞いたところ、友達が降りた後運転手が酔い始めたらしくて危なかったからだったらしい… 怖すぎ
運転の荒さはガチ.1台分のスペースあれば入ってくる,120km/hの高速道路でも.入った自分の前が詰まってるから,入ったらすぐスピード落とされることも.アメリカで生活するには,これで怒っていては(生きて)いけない...怒るけども笑
雹嵐の件はあながち嘘ではないかもしれませんよ。UA-camで映像を観ていてびっくりしていました。
私も北米のスーパーマーケットでは、買う量も少ないのでセルフレジを通常使うが、さすがに「必要なレジ袋:0枚」を選択して店員を呼ばれたことはない。それはどのスーパー・店舗に行っても同じ。
野菜や果物はさすがにバーコードがないので、野菜や果物に貼ってあるシールに書いてある4桁の番号を入力するが、中にはそのシールもないものもあるので、ABC順の野菜や果物の名前を入力して出てきたリストから選ぶ。これが割と面倒くさい! たまに綴りを間違えるとちゃんと出てこなかったりするしね。でもそれによってまごまごして時間はかかるものの、機械が停止して店員を呼ばれることはないけどね。店員のお世話になるのは、特別なシチュエーションとかで、例えば「頂いたギフトカードを使いたいんだけどこの店使える?」みたいな時ぐらいかなあ。コロラドはちょっと特殊なのかなあ?
Kayちゃん。 レンタカーでそれ、ありますよねー。 私もコンパクトカーで予約したのに、出てきたのが Dodge のCharger というスゴイスポーツカーでした。 ” Do you think I can drive this?” とレンタカー屋のねーちゃんに聞いたんだけれど「これしかないの。Up Gradeよ。」と涼しい顔。 Walmart の駐車場で練習してから公道で走ったわよ。イグニッションキーはなく、どうやってエンジンかけるの?から始まって。 燃費はめちゃくちゃ悪いし、すごい車をAsian の小さいおばちゃんが運転しているものだから、信号で止まるとみんな見る見る。
後、スーパーの量り売りね。 うんうん、慣れないとまごつくよね。
英語ー日本語 わかるー。 日本語で何て言うの? って聞きまくり。
いやー、ダッジチャージャーとは……
なんと無駄にパワフルなwすごい体験でしたね!!そんなんびっくりです
アメリカ在住です。レンタカー屋ほんとねー、、ミニバン必要で予約したけど、確保してくれる確証は全くないので結局開店と同時の早朝に行かないと不安で、、、
セルフレジ・・・行ったマーケットが悪かったんでは?ボクはロスで、Ralphsが多いけど、唯一困るのは同じ野菜でも色んな種類があって、自分の買ったのがどれか分かんないくらいで、それでもそこ専門スタッフがいつもいるんで、割とすぐヘルプしてくれるよ。
ドッキリの店は、ネクタイをしていくと切られてしまう店ですか?
いつも楽しく拝見しています😊
ロスの予約していたホテルにチェックインしようとしたら、ホテルここではなくなったから、と地図を書きながら説明され、違うホテルを案内されたので、
ここを予約したのに何故かと聞いたら、ブッキングしてたからです。なのでアップグレードしておきました。ここに行って、と。謝る一言もなかったどころかアップグレードしてあげたのよ、くらいの態度で…なるほどこれも経験…そのホテルから車で3分くらいの距離で、素敵なホテルでしたから、結果的によかったかな
予約の意味🚗😂
アメリカで、お店(お土産屋等)によっては、盗難防止で、バッグを店内に持ち込めない場合がありますね(その地域の治安による?)
私、デンバーの見た目結構良いホテルに泊まった時、まだ清掃途中(ベットシーツ変換途中)の部屋に通されてブチ切れた。
前の滞在者の使用したタオルとかもバスルームの床に置かれたまま。
フロントに苦情を入れて、別の部屋を用意してもらったら、そこも同じ。
しかも、なんかどこの部屋も湿気があって、トイレットペーパーもタオルも湿気っていた。
ブチ切れまくり、宿泊料半額にしてもらった。
車の運転も酷い。この間対向車が左折のブリンカー出しながら直進してきた。
基本家出たら誰も何も信用してない。
アメリカの高速の合流はね~、、地域によるかもしれないけど、車間の無いところに無理やり入ってくるって言うよりも、スピードを落としすぎて合流の波に乗れない人の方が多いように感じる。
絶対グループ縄跳びに入れないタイプ。
あと、高速の降り口では、夜中とか車の少ない時間だと、
降りるところを間違えたって気が付いた車が、バックして戻ってくるの見たことあるし。
いきなり白いバックランプがついた車が、降り口にいるの怖いよね。
ま、これが起こる確率の高いのは、有料の高速だけどね。
有料だから、降りて、出ちゃったら、また高速チケットをもらい直して、乗り直すから、
料金が高くなるからね。
レンタカーだって、借りて数日後にエンジン・チェックのランプがつくなんてこともあるし、
キーレス・フォブの電池が切れますって警告が出て、プッシュ・エンジンスタートのエンジンかからなくなりそうになることもあるし。
ギャンブルだね。
でも、そんなに大きなミニバン借りさせられて、燃費の悪い分のガソリン代は、自分持ちになるんだよね?
災難。
このお二人が、高校の英語の先生だったら、今ごろ私も英語が好きで得意になっていたでしょうに。
アメリカのユニクロのレジってどんなのだろう
日本みたいに服乗せただけで計算して会計できるのとは違うのでしょうか🤔
ウィンカーダサいて最近日本でもそういうこと言う奴いるらしい
恐ろしい
散々待たせた挙句KIAかいww せめてJEEPにしてほしいけどなデカすぎなのは変わらなくても走る棺桶には乗りたくないし
若い二人の動画を楽しく見ております。
20年位前、松井がいるヤンキースタジアムに観戦に行ったとき、バックが大きいので入場拒否されたことがあります。途方にくれていたら、旗を持った日本の旅行会社の人が「そのくらいの大きさなら別の入場口から入ればOKだと思うよ」って言われて、別の入場口から無事入場。息子と一緒に松井のサヨナラホームランを見ることが出来ました。当時息子はUniversity of Nebraska at Kearneyに在籍。英検2級の私は一人でシカゴ経由Lincoln そこからバスでKearneyへ。そしてNew Yorkへ。七転八倒の旅でした(>.
アジア人は何故か運転が下手くそって思われてる🥺
レンタカー、悲しい事とですが、若い東洋人だけで行ったから、足元見られたんですよ。
アメリカ中西部に5年住んでましたが車に関しては日本に比べて困ったことよりいい方が多いですよ。免許も2時間程で取れたし更新も20分で終了。ショッピングモールの駐車場を歩行時も必ず車は止まってくれますし、駐車場がどんなに空いてても車で横切る様なマナーに欠ける人は殆どいません。アメリカでは車はサンダル並なのでボロいのは確かですね。日本人の昨今の運転マナーからしたらあまり大袈裟に悪く言わない方が宜しいですよ。
田舎でLuxury予約して運転して空港で乗り捨てたら、これEconomyって言われて返金されたことありましたw
あ、そう言えばケイさんもズーカツさんもこの動画がアップされる頃には帰国してると思いますがズーカツさんその後体調の方はどうですか。お大事に。
ミスってる癖に開き直って上から言ってくるメンタルは、ムカつくような見習いたいような
向こうからすると、天災のせいで車が故障したわけだから、「残念ですね」とは思うけど「申し訳ない」と言う義理はない、という論理だと思う
私もLAでレンタカーを借りたけど予約したのに無くて、アップグレードでマスタングのコンバーチブルになったことがある😂
すごく待たされたのも同じ
アメリカのミニって大きい
笑う笑うーー
慣れない右側通行で大きなミニバンって、、、ガスも減り早いだろうしね、、
どういう罰ゲーム???と私なら真剣に怒ってしまうかなぁ。
お疲れさまでした。
wwwデカバン🎉アップグレード
ま、そんなもんやで笑 気にしてたらこの国で生きていけない笑 ガソリンで動く車が来ただけで満足満足
カナダも車社会なんかな~
アメリカ人の旦那が運転するとストレスしかないです。サイドブレーキはひかない、ウインカーださない、バックからの駐車は下手クソ、、
親が教える文化からでしょうか。。
ハーツって、日本のどっかのレンタカーと提携してなかったっけ?
手荷物についてはしゃあないかと。日本と違って、銃社会じゃし。乱射事件もあったしね。
えー、「お酒多少飲んでも運転していい決まりがある」という言い方は誤解を招くと思いますよ。 もし血中アルコール濃度が0.XX%以下ならOK、という事なら、日本でも同じ事じゃないですかね? また、セルフレジですが、アルコールを持ってたらセルフレジは最初から通れませんよ。 コロラドも法律でそうなってる筈ですよ。 セルフレジは簡単で速いんですけどね… 走ってる車は40年前に比べたらずいぶんきれいになりましたよ🤣🤣
アメリカは血中濃度0.08%、日本は0.03%ですね。大体ビール一缶くらいなら0.08に達しない人が多いですね。実情、体感からしても飲酒運転に関しては日本のほうが明らかに厳しいです。
@@sdsddai たしかにアメリカでは普段飲酒検問などやっていませんし、車が無いと動きが取れないということもありますから、ゆるいかもしれませんね。 ただ、「同じ事」と書いたのは、”基準以下”までなら飲んでいい(多少飲んでも運転していい決まりがある??)なら、アメリカに限らず、日本でも日本の基準以下までなら飲んでいいという事でしょう、という意味でした。でも、飲んだら乗るな!が一番ですよ。
州によるでしょうね。映画とかだと路肩の白線の上を数歩歩かせてふらつかないかチェックするシーンを見ますね。あれは古き良きアメリカの世界観か☺️
ウインカーはやくつけるとかっこ悪いとか軟弱って風潮はある。
フィリピンのタクシーはスピード違反をしたら客に罰金を払わせると聞いたことがある。こっちよりあなた達はマシかも…。
日本のドライバーも合図はいい加減です
9割は簡単な合図も操作できません www
合図できないドライバーはあらゆる違反をしていること
米国と差ほど変わらんかも www
米国は道路広いから運転は楽なのでは ・・・?
めんどくさくて行きたくねぇ~。