【軽トラDIY】キャンピングカーを自作しよう!埼玉の仙人⑦換気口編
Вставка
- Опубліковано 9 лис 2024
- 軽トラックの荷台にDIY小屋を2×4材で作ってキャンピングカーにしよう!構造変更せずに積荷として扱います。大変だけど自作するって楽しいよね☆埼玉の仙人
【卓上ファンAmazon】amzn.to/2x7kuAM
【前回⑥】 • 【軽トラDIY】キャンピングカーを自作し...
【次回⑧】 • 【軽トラDIY】キャンピングカーを自作し...
---------☆各SNSへのリンク☆---------
【チャンネル】
/ satoshimachida
【セカンドチャンネル】
/ @saitamanosennin2
【ゲームチャンネル】
/ @saitamanosennin3
【Twitter】
/ machidasatoshi
【Instagram】
/ saitamanosennin
---------☆この動画について☆---------
【撮影】:Panasonic HC-WX990M amzn.to/2hdt4m8 (Amazonリンク)
【編集】:Final Cut Pro X
【音楽】:Soft
Venice Beach
#軽トラ
#キャンピングカー
#DIY
#車中泊
#埼玉の仙人
何回見ても楽しめますね。もう何十回と見ています。
ありがとうございます😊
軽トラキャンピングカー企画いつもみています。
換気扇の防水処理はコーキングがお勧めです。
今度はマスキングテープ使ってくださいね。
1:03でこっち向いてる猫かわいい
くるしい~って。いい。。笑。全部木だから、何でも出来ちゃいますね。
これからの季節は、換気出来ると違いますから・
H
男のロマンっすわ
前側のVUの抜け防止用に、継手を切って止めるのもあり。
換気扇つけるすごい
埼玉の仙人さんの動画いつ観ても面白い👍
でも、換気扇って上部に取り付ける物なんじゃないかと素人ながら思いました。
今回の動画も楽しませてもらいました~あとは窓ですね!
窓がいちばん難関ですね…。走行中に脱落しないような工夫をせねば
きっと仙人さまならできましょう!
住んでみたいなテレビつけるならキャンピングカーでドラマも観れるな
仙人さん、穴開けたところシールしないと雨漏りしますよー。ベントキャップシーリングで画像検索してみてください。それと、ひょっとしたらですけど、排気側、雨天時走行してるときに風巻き込んで雨が入るかもしれないです。今のままでいくのであれば、中の丸穴下側1/3くらいアルミテープでふさげば雨が入っても水を返せるかもしれないかな?
仙人が意図せず内側にビスを止めているのは正解だと思います、(止めることじゃないです)通常ベントキャップ(カバーのこと)は若干斜めにつけるのが通常です。塩ビは面白いこと考えましたね!多分、知っている人なら薄いベントキャップがあるのでそれを探すかなって思うので、アイデアだなぁって思いました。あと、おせっかいついでですが、予算があれば、サッシ付けるか、キャンパー用のサッシもありですけど、ダッシュ島の建物見ていればわかると思いますが、上に開く扉なら低予算でできるし、仙人向けじゃないかと。。。網戸の網があれば内側につければ虫も入らないです。欲を言えばスチール製の網なら簡単に切れないのでありだと思います。実際に開口するときはホームセンターで、できれば取り付けたいアルミサッシの外寸測っておいて、その開口サイズで穴をあければ開き扉やめてもサッシに交換もできるのでいいかもです。
長文失礼しました
長文失礼
自在錐を使うと真円に近く穴を空けられます
すごく良かったです。賢いねえ。
ほんとこれで動画で飯食っていけるね。
うらやましいです。広告ポチもしておきました。
なんていい人なんですかw
窓を付けると夏は楽
穴を開けるなら次回は自在錐ですよ。日曜大工レベルでもこれがあると重宝します。なんたって自在に大きさを調節できるから1つあれば小さな穴から大きな穴まで対応可能。
下側の通気口のファンは真鍮洋折釘2個で引っかかって見るのはどうでしょうか?
やっと年齢足りたのでコメントできます!
これからも頑張ってくださいね!
こういうの見てるだけで楽しいー
嬉しー
色んなアイデアスゴイ!
どんどん快適になってきてワクワクしますね!
ついに換気口ですかー😁
これで呼吸できるぜ(笑)
夏の車中泊やってほしくはあるけど、熱中症には十分お気をつけて!笑
屋根のテント 走るとゴム固定だから テント浮きませんか?
防水処理はパッキンじゃなくてコーキングでもいいと思います。
あ、コーキングのつもりでパッキンって言ってましたかね^_^;お恥ずかし
この企画好き!どんどん良いものにしてください!
これで、吸気と排気は完璧だね! ただし、真冬は隙間風でめちゃ寒そうだけどwww
そこまで完成度を考えてないなら、全幌仕様にして、窓の部分は幌ごとカッターナイフで切ってしまえば良いと思います。雨仕舞いはアルミサッシがやってくれるから大丈夫やし。どうせなら出入口もアルミサッシの引戸にしたら簡単や。
専用工具でもないと丸く切るのは大変だぞぉと期待してたら、買ってやがった。
車中泊シリーズすっごい楽しいです!! 応援してますっ
ありがとうございます!
4:25 これ見て吹いたんだが
このシリーズ好きだわー
続きが楽しみ
いい感じに、なっておりますね
ダサさレベルアップだぜw
段々機能的になって来た!
次の車中泊放送が楽しみ!
ここらでまた車中泊したいですね〜
扇風機は電池4本駆動ですか?それなら5Vなので少し改造すればモバイルバッテリーからでも給電出来ますね。
やっぱ冬焼き芋もできるように煙突も付けましょう!
そうだ、サンタさんが来る前に!
泥棒サンタかも・・w
それもはやサタンや
埼玉の仙人さんの動画ってある意味、神動画
こうゆうの好きで16分が短く感じます
最初25分くらいになって頑張って削った^ ^;
FF外から失礼します。
下換気したいならマンションとかで使われているワンタッチ風量調整換気孔とゆうものがあるのでそれのほうが便利だと思います
長さがとゆうのであればある程度は切断してパテでコーティング→シリコンで上からまたコーティングすると水漏れしませんよ
ありがとうございます!動画内で写真載せてるやつみたいなのですかね?
そうです
あっちのほうが何かと虫対策しやすいので夏場とか助かりますよ
今の排水用の塩ビ管でも網を穴の細かいの網も付けると蚊以外にも小さめのハエなんかも入りづらくなりますよ
楽しそうですねー 見てる方も楽しい
あざっす!
指を車にぶつける所、編集含めて面白かった(笑)
細かいとこまで気づいてくれて嬉しい☆
残った網でかまど飯戸と入れ替えできる網戸とかも良いかもしれないですね。中は見られるかもしれませんがその分換気は凄く良くなるので。
涼しく寝るならばそこにすだれやカーテンを用意すれば環境的にも見栄えが良くなるかと思いました。
このシリーズ、見てて楽しいです
あざーす!
ダクト周りに、コーキングした方が良いですよ‼️雨入って来ますよ‼️
埼玉の仙人さん
電動ノコギリを使う時は
くれぐれも配達の人に当てないように気をつけてください
色々と考えながら、楽しくやってるのが伝わってきてとてもいいですね😊
釣竿持って海に行き、魚釣っての車中泊もいいかも👍
扇風機をつけるなら吸入口を下の位置に造らず排気口同様上部に造るほうが冷気を取り入れて室内換気ができたのではないでしょうか?これからの季節には暑さ対策は必要だと思いますが。
その扇風機の白持ってますよ!安い上に風量が強いのでコスパいいですよね!
ですよね〜!
この企画面白い、久しぶりに仙人登録したわ
これのせいでもっと寒くなってる説
12:07「買うてきた」
埼玉の仙人、関西出身説w
これでオナラも安心
Amema Kaiino
笑った
上手く出来ましたね✨雨が入るのでコーキング裏打ちしてか取り付ければ尚良いですよ👍
別でコーキング剤を使う時に一緒に打ちたいと思います。(ガラリは外せないから内側には打てないですが…)
😱💦
仙人さん大好きだー♡♡ネコさん入れなくなりましたね。今度、仙人さんをブログで紹介してもいいですか?
面白いが綺麗に!w
軽トラDIYから楽しく拝見させて頂いてます。ガラリ+扇風機は面白いアイデアですね!(全て電池駆動とは、電池だらけになりそうでコワイですがw)室内の塗装は予定にあるのでしょうか?色々やりたい作業もあるでしょうが、頑張ってください!
寄りかかったりしても色が落ちない方法(塗装、壁紙、その他…)を悩んでます!
壁紙の方が安く済みそうでデザインも多そうすがシワが心配ですね。塗装はペンキシーラーを使えば剥がれにくそうですがコストが・・・勿論ご存知でしょうが^^;
少し隙間があるならコーキング剤とかどうでしょうか?
>12:55
いっそのこと、茶こしとか、粉ふるい器でも良かったかもしれませんね笑
トイレとシャワールームとベッドとキッチンが欲しいですね
ホールソーはダイソーにも有るよ~
サイズは5センチくらいと小さ目だけど
何個か開けてからドリルの砥石をセットして削れば簡単に綺麗になるかな
扇風機の換気は良いですね。
下の換気孔はシンクの排水溝用のネットリングをはめてもよかったですね
これもダイソーであるしw
少しでも費用抑えようとするアイディア満載でみてて楽しい。がんばって
排水溝のあみあみいいね〜!
あの卓上ファン、旧製品の方を私も持ってるんですけど、電池と電源給電と両方に対応してて便利なんですよね
仙人さんの箱キャならナチュラルウッドの色の方がよかったんじゃないですか?
薄型のファン良いですね。モバイルバッテリーも繋いで使えるのは更に良いですね。
季節的にコーキングはしておいた方が安心かも知れませんね。
下っ側の通気口ははめる際に少し斜め下に傾ければ雨が入る心配はないと思いますよ!
外からシリコンシーラントしとけば水もれしないんじゃ?
楽しそうすぎる〜(≧∀≦)テンション上がる
かなり過ごしやすそうになりましたね
日陰なら夏でも大丈夫そう
めっちゃすごいです!続きが楽しみです〜
5:52 キツネ…
室内の断熱対策は?
換気口の隣の小物入れの中に走行中でも小物が置いても落ちない蓋を作ったらどうですか?
いつか作ってみたい! 窓付けてくださーいめっちゃ印象変わってもっと良くなりそう!
吸気口、内側フチにコーキング塗ってから取り付ければ防水接着できると思います
塩ビはやべぇ
コーキングを周りうっちゃえばきれいだね!
和歌山バス中古車貰ったらキャンピングカーを改造したいな
今度穴開ける場合ホールソー工具あれば便利かも!
換気扇に使ってる扇風機、あれと同じようなの使ってますが、あれ意外に風量ありません(ー_ー) 前面のガードがワルさしてて、1本おきに間引いてやると一気に風量上がります。
空気の抜ける面積が狭くなってるのと、放射線状になってるのが風の向きに合ってない(風は螺旋状に出るのに対して直角に遮ってます)ので理論上的にもアウトなんですよね(^_^;)
換気扇用で向き固定使用なら、ガード全部取り払ってもいいくらいです。参考まで・・・
軽トラキャンピングカー改造するならばベッドは阪神電車の座席付けたら面白いな
冷蔵庫とかミニテレビ
等設置したら中は驚くのかな
換気扇、バッチリですね
扇風機としても使えるからこれからの季節に心強いっすよね〜
扇風機が換気扇代わりになるんですね。電池で使えるのはいいな。
充電の手間はかかりますが、ケーブルがなくてスッキリするのはいいですよね〜
余った網で、網戸つければ良いのに。
素人感が好きw
コーキングガンでふさげば隙間は大丈夫ですよー
完成が待ち遠しい!
仙人殿滑車が沢山ありましたね、櫓を組んで一人積込みも楽々でしょう
もし換気口が無い場合どうする
車のバッテリーから線引っ張ってきましょーよw
すごいどんどんできてってる
軽トラの荷台は何気に水が溜まるので排水少し考えたほうがいいかもですね
吸気口は下に作ったようなので心配です
瞬間的な激しい雨だと浸水の可能性は大ですね
先週か先々週の全国的な大雨では問題ありませんでした。もちろん台風など、今後も警戒しなくてはいけないでしょうが…
埼玉の仙人
浸水なくて何よりです!
雨の時は外泊を控えれば惨事にはいたらないでしょうね
今後とも頑張って下さい!
内部で調理するなら
排気側に換気扇カバー 付けた方が良いと思います
塩ビパイプとは!
考えましたねえ!
ダサいけどいいでしょ?w
床の防水はどうするのかな?~
最近イキイキしてて見てるこっちもワクワクする。w
なかなか良い感じになりましたね!
そう言ってもらえてよかったです☆
めっちゃ鳥鳴いてるしって言った瞬間鳴くの辞めた
台風で壊れた場合は作り直さなければならないのか
窓つければいいのでわ
ひと夏軽トラに住んでみた!希望w
干からびてるわw
蓄音機も!
憧れる
こんなのに憧れちゃダメw
夏は暑くないですか?
高い・キャンパーそのまま・買ってる人より・・手作りキャンパー・ロマンがあって・・
また・・少しづつ・作っていく所が・見てても・楽しいですね。 こうすれば・いいんじゃないかと・見てるほうも・考えてしまいます・・ 視聴者で・やってみたい人も出てくるでしょうね・・そんときは・・教えて上げれますね。 ゆっくり・改造・やっていきましょう・・ヤドカリ仙人へ。