浦島伝説を訪ねて 神奈川新町

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 54

  • @Kikutarou2001
    @Kikutarou2001 9 місяців тому +1

    浦島太郎の話はもちろん知っていましたが、横浜とは知りませんでした。
    タクシーで浦島町、浦島丘は知っていましたが、浦島太郎と関連あるとは思っていませんでした。
    今回も勉強をさせていただきありがとうございます。😮

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  9 місяців тому +2

      浦島伝説は全国にありますね。みんな真実だとすると浦島太郎は何人いたかわかりません。

  • @透藤木
    @透藤木 2 місяці тому +1

    浦島太郎の伝説は、元々今で言うと、神奈川で産まれたのでは、神奈川区の地名がほとんどが浦島太郎に関係している名前がある。たとえば浦島丘、浦島町と言った地名がある。もしかして浦島太郎は、神奈川区に産まれ育った所かなと思ったほどでした。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 місяці тому

      浦島伝説は全国にありますね。

  • @はやぶささくら-c2v
    @はやぶささくら-c2v 3 роки тому +2

    今回も楽しく見ています。とくにランチで食べていたアナゴ丼が美味しそうでした、

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      民家のような食堂でとても雰囲気ありました。

  • @yuukik373
    @yuukik373 3 роки тому +4

    今日も楽しい動画をありがとうございます。浦島って浦島太郎に因んだ地名だったのですね❗

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      意外と横浜にも浦島太郎はいたんですね。

  • @bernigunther5804
    @bernigunther5804 5 місяців тому

    ここはもう地元の範疇なんですが、こんなに昔から浦島太郎にあやかり続けていたのは知らず、まさに灯台下暗しでした。きっと江戸時代には”浦しまんじゅう”とかも売っていた気がして多摩川のアザラシ、タマチャン騒動を思い出しました。子安通のお寿司屋さんを含め色々見に行ってみます。

  • @flyingv8006
    @flyingv8006 Рік тому

    こんにちは。今回の動画は以前やられた「子安 井戸のある町」回と重なる所が多かったですね。穴子ランチはその時のリベンジでしょうかw 美味しそうです。京急線だと神奈川駅、東神奈川(旧仲木戸)駅、神奈川新町駅、私は京浜東北線も使うのでその辺りの駅名と混ざってしまいごっちゃごちゃになってしまいます。浦島伝説はいずれにしても横浜市民として押さえておかなくては。有難うございました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Рік тому

      浦島伝説は全国にありますが当地の浦島も色濃いものでした。

  • @ayuyu9253
    @ayuyu9253 3 роки тому +1

    浦島太郎楽しかったです😊
    ありがとうございます。
    そろそろ寒くなってきたので
    風邪ひかないように気をつけて下さいね

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      ありがとうございます。一度引くと長引くこともあります。気を付けます。

  • @nick浜オヤジ
    @nick浜オヤジ 3 роки тому +1

    並木さん、今晩は&お疲れ様でした。
     浦島が丘・大口商店街、ともに懐かしいところですね。
    緑区に越す前1年ほど「妙蓮寺」に住んでましたがその頃良く
    通った&通った場所ですね。
    大口商店街は10年前と比べても随分と寂れた感じがして
    一寸悲しい気持ちがします。
    「浦島太郎」の話は私の知っている筋とは違って、とても納得が
    行く、筋になっていました。
    子供のいたずらから救ってあげた?と言われる内容よりも現実味?
    と言うか、自然な感じがしますね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      浦島太郎のおとぎ話は色々ありますからどれが正解という事はありませんね。大口商店街には改めて訪問しようと思っています。

  • @macsy1955
    @macsy1955 2 роки тому

    子安はかつての漁村ですね。多くの河川の河口で漁業が栄えました。しかし昭和中期の経済成長期に横浜港の拡張、工業地造成によって漁業が廃れてしまいます。大黒埠頭の埋め立ては良好な漁場を失くしました。漁師さんたちはその補償の一部として埋め立てによって出来た土地が分配されたようです。

  • @高野有美-i7v
    @高野有美-i7v 6 місяців тому

    浦島太郎の歌浦島神社で歌ったらお賽銭入れてそうしたらみけんと心臓痛くなりその日夜40度の熱が3日さがらず浦島伝説はいつは怖い昔話は30こえる当時は30すぎは年老けている今は30すぎは若い

  • @ケンジュウ
    @ケンジュウ 3 роки тому +3

    動画で紹介された地域が浦島太郎と関連があるとは知りませんでした。また一つ勉強になりましたありがとうございます

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +2

      「浦島」という地名がありますがあの「浦島太郎」の浦島だとは思われていないかも、です。

  • @ヨネヤマミヨコ
    @ヨネヤマミヨコ 3 роки тому +2

    浦島太郎を追い求めて、神奈川の散策しましたが、太郎が水遊びしたと言われた井戸だけは、見つけられませんでした😭
    今度、また、トライしてみます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +2

      井川湯の近くにあります。グーグルの地図にある反対側です。

  • @dickythornton589
    @dickythornton589 3 роки тому +5

    並木様、いつも楽しい動画ありがとうございます。横浜の浦島太郎伝説、なかなか衝撃的でした。大口あたりに、浦島伝説がある事は微かに聞いた事はあったのですが、実際にここまで様々な記録があったとは驚きです。勉強になりました!

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      浦島太郎について改めて調べてみたところ思った以上に伝承事項がありました。

  • @臼井明-x9t
    @臼井明-x9t 3 роки тому +3

    東神奈川で15年ほど勤務し、現在の住まいが近くなので、この辺りは良く散歩します。周辺には浦島伝説が伝わる史跡が多いですね。この地域には浦島太郎は乙姫との約束を固く守り玉手箱の蓋を開けなかったと伝わっています。また、この辺りは横浜開港時、諸外国の領事館としての役割を担った寺院が数多くあります。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +2

      開港当時に関連した建物がかつての神奈川宿には残っていますね。それを見て回るのも興味深いです。

  • @ichino728
    @ichino728 3 роки тому +2

    並木さん初めてコメントさせていただきます。何故浦島町など地名が浦島太郎に関連しているかずっと気になっていたのでとても勉強になりました
    浦島太郎の家族が相模国出身だったことや亀が乙姫の化身だったなど新発見ばかりでとても楽しく観させていただきました!

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +3

      全国に浦島伝説はあるようです。我が町の浦島太郎は相模の国出身となります。

  • @ウータン-l6w
    @ウータン-l6w Рік тому

    横浜在住の人でも神奈川新町駅と仲木戸駅は名前が出て来ない、、、

  • @r-type19
    @r-type19 3 роки тому

    お疲れ様です🙇‍♂️
    今回は…「浦島伝説を訪ねて 神奈川新町」ですね🚶‍♀️
    とても興味深い内容で…勉強になりました🤔
    大口商店街に…又行かれるとの事なので…是非「竹澤商店」に行ってみて下さい‼️
    最高に美味しい「モツ煮」が売ってますよ(焼鳥も美味しいんです💕)
    師走に入り…何となく落ち着かない毎日なのですが…この並木さんの動画を観るとホッと出来ます🤎
    次回も楽しみにしています🤗

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      大口商店街、なんか面白そうでした。萎びているのか栄えているのかよく分かりません。竹澤商店ですね、覚えておきます。

  • @jesujuvaj
    @jesujuvaj 3 роки тому +1

    何回か「ソウサジョウ」になってるのがかわいいですね

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      あら、間違えてますね。お見逃し下さい。

  • @zzz27record
    @zzz27record 3 роки тому +1

    浦島太郎って、出雲の話とか読んだことがあります。
    亀を氏の紋にしていた出雲族の姫が乱暴されて、そこを助けた男が、出雲族に捕らわれて開放されたときには、
    家があったところは、出雲族に攻められて族滅させられていたと。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому

      私も何となく聞いたことあります。そのお話も「正解」だと思います。浦島伝説、全国津々浦々に存在します。

  • @nakagawakan
    @nakagawakan 3 роки тому +1

    神奈川新町あたりは昔、職場上何度も行ったこともあり、浦島町という地名は知ってたのですが、まさか浦島太郎の縁の地とは知りませんでした。。😅有名な話ですがこんなにも縁のものが存在するとは。。さらに平安時代より前の話なんですねー!😲勉強になりました!😊

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      諸説ある中の一つの話ですがこれだけゆかりのものがあるというのも面白いです。

  • @ilove2994
    @ilove2994 3 роки тому +1

    過去動画も見ました。すごくいい動画ですね。並木さんのファンになりました。
    もっともっと横浜の街を紹介して有名人になってください。応援します。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому

      ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

  • @ケースケ-l6f
    @ケースケ-l6f 3 роки тому

    神奈川新町には何回か行ったことがあります。私は電車が好きなので鉄道スポットです!

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому

      何本もの引き込み線がありました。

  • @h2680
    @h2680 3 роки тому +3

    大口駅近くに三菱鉛筆の会社まだあるんですかね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +2

      今回大口駅の方には行きませんでした。

  • @duralex872
    @duralex872 3 роки тому +1

    映像に登場した中学校に通ってました。校章が亀甲型で理由は浦島太郎伝説云々、と聞かされたことがありましたよ。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +1

      やはり浦島太郎と関連深いのですね。

  • @勝崎聡未
    @勝崎聡未 3 роки тому

    この辺りは散歩した事ありますが、昔ながらの住宅街と
    漁港と近隣にはオフィスビルもあり工業地帯でもあり、
    色々入り混じっているのが何か良い雰囲気だなぁと思っていましたが
    浦島って浦島太郎なのですね!これは初めて知りました🐢🌊

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому

      子安とか大口とか歩くと面白いですね。

  • @ちびっこちーちゃん-c8h
    @ちびっこちーちゃん-c8h 3 роки тому

    このあたりからなんだ。第一京浜道路⇒国道15号、第二京浜道路⇒国道一号線。国道一号線沿いに住んでた自分は小さいときこの道はなんていうのとよくきかれた。自分は国道一号線、何と呼ばれているのと聞かれれば一国、コクイチとか答えてた。だいたい国道一号を一国という人もいるし、コクイチというひともいたからだ。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому

      イチコクとかコクイチとか国道1号線を第一京浜と呼んだり、なんか気を付けて聞かないと。

  • @nshigetsu
    @nshigetsu 3 роки тому

    Of course. All participants
    remember and we start playing
    each song right away.

  • @nshigetsu
    @nshigetsu 3 роки тому

    Urashima Taro went to Tango
    and came back to home in Sagami.
    Interesting new story for me.
    When I play Harmonica in group,
    I suggest to play 3 Taro. Ueashima,
    Kin-taro, and Momo-taro.

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому

      UrashimaTaro,Kintaro,Momotaro,Every fairy tale has its own song .

  • @いいんちょう-s1z
    @いいんちょう-s1z 3 роки тому +2

    計量検定所はその他にも商業目的の秤を全て管理するところなので、ガソリンスタンドの給油機やスーパーなどで惣菜を量り売りする秤なんかも検査の対象になります。
    私の父親が勤めていたのですが、元お寺だったとは知りませんでした。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 роки тому +3

      お寺であったのは明治5年までだったという記録があります。変遷を経て計量検定所になったのですね。