【ドキュメンタリー】南アルプス深南部に取り残されたアマゴ達【二日目】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 南アルプス深南部一泊二日釣行記
    山奥に取り残されたアマゴに会いに行った記録の二日目

КОМЕНТАРІ • 9

  • @谿人
    @谿人 4 місяці тому +2

    やはり今でも沢によって居る子違いますかね🤗ひっそりと奥で繋いできた子の虜になったあの日の事だけは今でも忘れられません🤗

    • @sutahiroji
      @sutahiroji  4 місяці тому +1

      ここの沢はわざわざ行くには遠いしこの先ずっと残っていると思います!

  • @G3toBoku
    @G3toBoku 4 місяці тому +1

    いい沢だ。
    途中フエルコの抜き差ししてる映像なにw
    あと18:16そんなとこにハーケンみたいの刺さってんだなw

    • @sutahiroji
      @sutahiroji  4 місяці тому +1

      良い音がするから動画に取り入れてみたw
      昔から残っている貴重なものだな💃

    • @G3toBoku
      @G3toBoku 4 місяці тому +1

      @@sutahiroji そうゆう、先代の釣り師か沢屋の残したものってカッコいいよな。欲しいとこにハーケン刺さってたりするとありがてぃーってなる。

    • @sutahiroji
      @sutahiroji  4 місяці тому +1

      @@G3toBoku かゆいところには何かある💃壊れない限りはw

  • @merohachi
    @merohachi 4 місяці тому +1

    源流アマゴしかも南アルプスかーうらやましいなぁー🤤
    丹沢でシコシコやってるのとはスケールが違うわ😁

    • @sutahiroji
      @sutahiroji  4 місяці тому +1

      丹沢は丹沢で面白いし感動もありますよ!
      そのうち丹沢から南アルプスに行くようになるんじゃないですか😁

    • @merohachi
      @merohachi 4 місяці тому +1

      @@sutahiroji その日まではひろじさんの動画で楽しませていただきます。
      三宅島お疲れさまでした。