A列車で行こう9 ver5.0 京阪もどきマップ ~ラッシュ帯に増発を~
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 1時間あたり上り本線は最大で快特2本、特急6本、快急6本、急行4本、準急12本、区急6本、普通12本。
下り本線は最大で【淀屋橋行き】快特2本、特急10本、準急12本【中之島行き】快急6本、普通12本、回送6本。
それでもまだ増やせそうな感じがします…
今回はただ増やすことを考え、なんでもありの方針で。
かねてからの増発計画を進めます。
速さは求めません。ただ本数を増やすのです…
そのあたりの無理やりさはご理解ください。
新作待ってました!!
すげーどうやったらこんなダイヤ作れるの?
しかも3倍速?
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り3倍速で設定しています。
その方が1分刻みで細かい設定はしやすいと思いますし、時間帯に合わせた増発や間引き等も出来ますので。
うぽつです!かなり大変だとは思いますが、キャパ増やすために萱島〜枚方市高架複々線化とかどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
確かにそれも一つの手ではありますね。ですが本線上よりも終端駅のキャパが無いので、複々線化したとしてもあまり本数は増やせないのではないかと思います。。。
七藤天燈 あーそうか、終端部分も増やさないとダメですよね…となると増発ほぼ不可能ですなぁ
やるとするなら中之島駅の2面4線化とか?
いつも拝見しています
動画でチラッと見えてるのですが、種別ごとの速度教えていただけませんか?
見て頂きましてありがとうございます
本線を走る列車は基本的に全列車130km/hに設定しています。これは本線の最高制限速度を110km/hにしており、カーブや坂道でも110km/hから減速しないように、また運転モードで運転したとき、ダイヤを乱さないよう回復運転ができるように余裕を持たせているためです。
@@趣味庭の管理人
お返事ありがとうございます😊
なるほど、a列車はダイヤが奥深く、悩んでましたが参考になりました。
1年前から異動でおけいはんで出勤するようになりましたが、ますます京阪が好きになり、a列車買って、七藤さんの動画に夢中になってました🥰
これからも参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
@@おいらあつち
最近は全く投稿していませんでしたので、そう言って頂けて大変嬉しく思います
そうだったのですね。私も沿線に住んでいて今も好きな路線です(笑)
たくさんの列車を同じ線路上に走らせる場合、こだわりがなければ種別関係なく列車速度は揃えておく方が設定はしやすいと思います。
a列車、長く楽しんで下さいね