【ニンジャ初洗車】初めてバイクの洗車をやってみたけど…

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 49

  • @z1hiro112
    @z1hiro112 7 місяців тому +2

    電装系ハーネスは防水コネクターなので高圧洗浄機で洗わなければ大丈夫です。

  • @f566xbd
    @f566xbd 7 місяців тому +2

    その手袋、まさにバイクのためにあるようなようなものですね

  • @馬太郎-u4y
    @馬太郎-u4y 7 місяців тому +2

    何気に手がかかるもんですねー😊

  • @古新-y8h
    @古新-y8h 7 місяців тому +1

    konatsuさんが奏でるシャワーの調べ ASMRで聴き続けたい😊

  • @takukawa30
    @takukawa30 7 місяців тому +2

    洗車まめにした後はチェーン清掃とルブを塗るといいですね。
    後は空気圧もついでに。

  • @hardyjapan
    @hardyjapan 7 місяців тому +3

    昔々バイク屋に勤めた時に、新車が来たら真っ先に高圧洗浄機で洗ってたのを思い出しました🏍️正規ディーラー、特約店じゃなかったからか、どろっどろのが来てましたけど、なんかあるんですかね🤔

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 7 місяців тому +3

    黄砂かな?

  • @Hachibei-
    @Hachibei- 7 місяців тому +3

    バイクのサビ取りは ボンスターを愛用してますよ〜🏍
    その後マザーズのマグ&アルミニウム ポリッシュで磨いてます✨

  • @kr1skr1r
    @kr1skr1r 7 місяців тому +3

    ほのぼの動画、いいですね😊

  • @momotarou-j9i
    @momotarou-j9i 7 місяців тому +3

    こんにちは、そこまで気にしますか?僕は洗車ガンで洗浄後、エアーブロー、そもそも大雨時走れないね😊

  • @ソニックウィングス
    @ソニックウィングス 7 місяців тому +4

    チェーンルブを塗りましょう

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 7 місяців тому +3

    ジムニーの洗車に使ってるのと同じ洗車用洗剤を使ってるの?

  • @tomomiuehara1759
    @tomomiuehara1759 7 місяців тому +3

    家にはエアーコンプレッサーが有るのでそれで水分をよばして

  • @therapyspacenagashima
    @therapyspacenagashima 7 місяців тому +4

    気のせいかも知れませんが、チェーンの錆がすこし強い様な・・・。チェーンをお店で見てもらって、必用なら給油を含めメンテナンスをしておいた方が良いかもしれません。

  • @武飯田-r4u
    @武飯田-r4u 7 місяців тому +3

    ニンジャ🎉久しぶり
    洗車❢そんな所から愛着がわくのかな😊大事にしてね😊

  • @mh9209
    @mh9209 7 місяців тому +3

    あくまでも自分のやり方ですが、塗装面や透明部品が最初です。タンクやカウル類ですね。しかも上から下が基本です。砂や油が付きやすい下まわりは後にします。
    Ninjaカッコいいですね〜、現行型よりシャープなイメージで好きかも。

  • @F-Camera
    @F-Camera 7 місяців тому +4

    車しか所有してないのでバイク洗車のことは分かりませんが、チェーンの清掃と注油はより大切な気がします🤔

  • @tak91910
    @tak91910 7 місяців тому +3

    洗車の基本は上からやで?😅
    サビ取りは、クリームクレンザー ジフで粗方磨いて、ワコーズのメタルコンパウンド、ネジザウルスリキッド+アフターリキッド☝

  • @zisouyarounissy
    @zisouyarounissy 7 місяців тому +3

    konatsuさん、ニンジャの洗車お疲れ様でした😊
    バイクの洗車ってあまりした事ないですね!

  • @channel-FUFUFU
    @channel-FUFUFU 7 місяців тому +3

    初洗車 お疲れさまでした。
    バイク持ってた時 
    掃除の基本は拭き取りでした😊
    チェーンやブレーキワイヤーの
    錆止め吹いて
    そして青が冴えるninjaですね💙
    蒼き流星って感じです

  • @岡本博文-s7u
    @岡本博文-s7u 7 місяців тому +3

    こんにちは。そこまで開けて拭いてたら大丈夫ですよ。
    私がおすすめは、走る前にフクピカで拭いて、帰ってからもフクピカで拭く
    たまにチェーンメンテと一緒にスプレー式のコーティング剤をかけて拭いてます。
    ものすごく汚れてないと水はかけないですね。
    ミットを替えて洗ってたのは、良いですね。

  • @miitan2350
    @miitan2350 7 місяців тому +3

    洗車すると愛着沸きますね! 自分も青いバイクですが青空に映えます。
    ホイールは、コメリの曲がるホイールブラシ使ってます。停めておくとどうしても埃りが付くから車体カバーがお勧めです。
    他の方もコメントしてましたが、定期的にチェーンをクリーナーで汚れ落としてグリス付けておくといいですよ。

  • @kn7784
    @kn7784 7 місяців тому +3

    バイク洗車に養生はしたことないな😅確かにメーター周りざっと流すだけだけどあとは結構じゃぶじゃぶ水かけて洗ってる😊

  • @norichan0701
    @norichan0701 7 місяців тому +3

    水洗いは足回りだけにとどめカウルに少し水をかけ、洗うのが懸命でしょうね。
    バイクは防水処理はされてはいるけど危うきに近寄らず。
    あとは家庭用100Vのエアコンプレッサーがあるとタイヤの空気圧調整、エアガンで水滴とばし、埃飛ばしにつかえます。
    ただエアガン以外のエアツール使用にはくふうが必要ですね。
    バイクは屋根付きの保管場所があってもカバーをかけた方が埃つきませんし、防犯にもなりますよ。

  • @バンディービンデット-h7k
    @バンディービンデット-h7k 7 місяців тому +1

    ウインカーのきばみ、虫除けスプレーが良いときく(主要成分のディートとか言うやつの含有量の多めのものを。)

  • @iRonMillenniumZ
    @iRonMillenniumZ 7 місяців тому +1

    こなつちゃん、こんにちは♪
    バイク洗うのも楽しいよね〜
    わしは、高圧洗浄機で流しちゃう位いい加減な洗い方なので参考にならんかもwww
    工具袋も中身出して乾かしてね😅
    後チェーンの水分は吹き上げてあげてね😊
    面白かったです。
    動画編集お疲れ様でした☺️

  • @channel-FUFUFU
    @channel-FUFUFU 7 місяців тому +1

    と言う事は雨だと
    結構中まで水が入りこむと言う事ですね、、
    今日のびっくり出来事
    家に帰ると息子が😮
    産まれたばかりの子猫
    三匹ひろって帰りました。
    すぐ動物病院で診察してもらうと
    昨日くらいに産まれた子猫で親もいなかったみたいでした
    コナツさんいりませんか?
    今なら一匹もらうと
    二匹ついてくる👍お得❗

    • @channel-FUFUFU
      @channel-FUFUFU 7 місяців тому +1

      追伸、さっき一匹亡くなりました😢先生いわく足が折れてた

  • @tom8322
    @tom8322 7 місяців тому +3

    バイクの洗車って初めて観た。

  • @明田崇徳
    @明田崇徳 7 місяців тому +3

    とってもお久しぶりでぇ~す もぉ少しマメに洗車しましょう!ところでkonatsuさんは色でいえば青が好きなんですか❔

  • @とも-g8n
    @とも-g8n 7 місяців тому +4

    真夏のような 暑さ! これから が ☀️夏 本番 だと 言うのに 仕事中 の ( 汗が🥵 ) ヤバイ💦… 今日は Bike の 洗車🤔自分は ほぼ … 車 でも バイク でも 洗車 の 時に ( 水 ) を💦使わない! じやあ 何を 使うのか … 液体 ワツクス です! シユツ シユツ と 吹きつけて 乾いた ( ウエス ) で 拭き上げて 行く! 細かな 所は 水でも いいんですが … Bike の シート は 濡れた タオル を 絞って ( 拭き 拭き ) ! ワツクス を 使うと シート が ツルツ ツル に なるかも 知れないので ( 注意 )を! それから 錆 ですよね🤔呉 工業 錆 取り クリーナー ( 919 円 ) が … モノタロウ お勧め ランキング では 上位 ですね 他 色々 有りますから 近くの ホーム センター で いい のを 見つけて 下さいね! 後は チエーン の 錆 ですよ❗️ ナイロン 🪥ブラシ と チエーン クリーナー で 汚れを 落とします…その 後 チエーン オイル で しっかり ( 注油 ) です ……

  • @jgarage300
    @jgarage300 7 місяців тому +4

    バイクも洗車する、当たり前ですよね。そんなことも改めて思ったくらいのレベルなんで。雨の中を走るので水をかけても大丈夫なもんだと思っていましたがいろいろ気を遣うんですね~。自分が所有しても洗わないかも…。洗車してえらい!と思います。

  • @akki2144
    @akki2144 7 місяців тому +8

    バイクは、大雨の中の走行も想定してるんで、そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよー^^
    最近の電子化したバイクは??ですけど。。。
    それよりも、洗車後、チェーンの注油を忘れないで下さい♬♬
    バイク歴43年のオッサンでした^^;

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 7 місяців тому +3

    バイク用ドラレコはスマホみたいな形をしてるね😅。

  • @スカイドリーム企画
    @スカイドリーム企画 7 місяців тому +4

    バイクも車も上から洗った方が良いよ!下の汚れが浮いて汚れ落ち易く成るから❗️

  • @小椋勝彦-s7r
    @小椋勝彦-s7r 7 місяців тому +3

    バイクの洗車はデリケートやで。。ほんまに。。😂

  • @のんのん-g4v
    @のんのん-g4v 7 місяців тому +5

    いちこめ😊

  • @warashibetousan
    @warashibetousan 7 місяців тому +3

    こんにちは😃
    バイク洗車って、どこまでやるか…
    との葛藤ですよね〜
    あと、水気を取るのに、布で拭くのもいいけど、ブロアーで吹き飛ばすって手もありますよ。
    これ楽且つ傷予防にいいです♪

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 7 місяців тому +3

    水漏れ厳禁なら、雨降ったら乗れないじゃん。マフラーの穴に水入れたり、カバー外してコンピューターに水かけなければ、平気だと思う。気になる様でしたら、バイク屋さんにレクチャーして頂けば良いと思いますよ。チェーンは専用の物で洗われたほうが良いと思います。あれれ、最近ブロアーレビューして居ませんでしたっけ。奥まったところの水分は、お役に立つと思いますよ(⌒▽⌒)。あとは愛情が必要ですよ😂

  • @zx-6r.chisha
    @zx-6r.chisha 7 місяців тому +3

    雨の中、走るんだから、大丈夫さ。

  • @スカイドリーム企画
    @スカイドリーム企画 7 місяців тому +3

    バイクも車も洗車の時はエンジン掛けてする方が良いよ!特にエンジンを洗う時にはね!

  • @ラジオファン
    @ラジオファン 7 місяців тому +3

    うんにゃ、キャリパー回りも水を直接かけてはいけない。

  • @はわ-w2f
    @はわ-w2f 7 місяців тому +3

    洗車しないで新車にするとか

  • @channel-FUFUFU
    @channel-FUFUFU 7 місяців тому +4

    ごこめ!

  • @スカイドリーム企画
    @スカイドリーム企画 7 місяців тому +3

    バイクも車も上から洗った方が良いよ!下の汚れが浮いて汚れ落ち易く成るから❗️