【DIY

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • Hoiです。
    ご視聴いただきありがとうございます。
    この動画はDIYでどれくらいリノベーションできるか2年挑戦した内容をまとめた動画です。
    これから家を買う時や今住んでいる家を良くしたい時など、アイディアや費用が参考になれば嬉しいです!
    目次
    00:00 リノベーションの始まり
    01:31 家の解体
    04:00 構造を変えたり、補強したり
    11:58 キッチン編
    16:06 パントリー編
    18:42 キッチン完成に向けて
    25:22 廊下編
    30:47 シューズクローク編
    34:27 ダイニング編
    39:29 ビフォーアフター
    40:18 費用まとめ
    ◯これまでのDIYを一気に見る|おすすめの動画
     【築35年DIY総集編】家を壊して作り直す!半年間を一気見
      • 【築35年DIY総集編】家を壊して作り直す!...
    DIYは安くできると言いますが、実際のところどうなんだろう?
    そんな疑問もあり、1,000万円の節約を目標に日々奮闘しています。
    最近のモチベーションは皆さんのいいねやコメントを楽しく読むことなので
    気が向いたら反応してもらえると嬉しいです!
    このチャンネルが気に入っていただけたら是非チャンネル登録よろしくお願いします。
    / @hoidiy
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◆はじめましての方へ、お勧めのDIY総集編
     ◯【DIY】築40年実家 2年間の総集編!兄弟が65万円でまるごとセルフリフォーム!劇的ビフォーアフター
      • 【DIY】築40年実家 2年間の総集編!兄弟...
    ◆おすすめの中古住宅シリーズ
     ◯【ルームツアー】絶対に買わない中古物件買いました。なんでここにしたんだろう #01
    ◆DIY series
     ◯中古住宅リノベseries
      • 中古住宅リノベseries
     ◯実家DIY series
      • 実家DIY series
    ◇Twitter
    / diyhoi
    ◇Instagram
    / hoikelun
    #DIY
    #リフォーム
    #リノベーション
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 32

  • @kurikuri6593
    @kurikuri6593 3 місяці тому +10

    素敵な家すぎて、感嘆のため息でちゃう...!
    もうね、デザイナーとかコンサルタントとかになって、リノベする人たちの間に入って欲しい。
    2人の考える家がたくさん見たい。

  • @airmas4160
    @airmas4160 7 днів тому

    もはやプロ…
    普通知識がないので基礎とか構造計算、気密性能までやれないです…尊敬

  • @userggddoo
    @userggddoo 2 місяці тому +5

    うちの親父も60年前から自分でリフォームしたりしてたみたいだが、工具はトンカチ、ノコギリ、カンナ、ノミだけだった。たった1人で今思えば凄いな。

  • @kumiko1213s
    @kumiko1213s 3 місяці тому +10

    皆思ってるとは思うけど、お金払うからやって欲しい〜!センスが良くて機能的なお家になりましたね💓

  • @seriyama
    @seriyama 3 місяці тому +9

    プロに頼まなくてもセンスの良さでデザイナーズ住宅のように生まれ変わりましたね。この家で育つお子さんたちが羨ましい!

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  3 місяці тому +3

      自分たちの好きな雰囲気になってきました!
      隣の部屋に繋がるのが楽しみです!

  • @uniuni2932
    @uniuni2932 Місяць тому

    とてつもなく素晴らしい。この動画見れて良かった。

  • @yuko674
    @yuko674 3 місяці тому +3

    ずっと視聴しています。コメントが励みになるならば残したいと思いつつ…勇気が出ず陰ながら応援していました。
    そのような方も多いのではないかと思います。
    丁寧にコツコツと作り上げ、動画にも残してくださり、いつも楽しみにしています。
    そしてこちらも、お家をきれいにしよう!と思い、お掃除スイッチにもなります笑
    これからも応援しております🙇‍♀️

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  3 місяці тому +2

      ありがとうございます!嬉しいです!
      まだまだ頑張ります💪🏻

  • @145santa7
    @145santa7 3 місяці тому +12

    確かにプロに頼んだら1500万円はかかりそうですね。ご兄弟とご家族が協力し合っている過程がすばらしいと思いました。

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  3 місяці тому +6

      皆んなでDIYして、いい思い出になりました!

  • @user-cd7uc5is8g
    @user-cd7uc5is8g 2 місяці тому +2

    尊敬します🙌🙌🙌
    凄いとしか、言いようがない👍🫶💓

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  2 місяці тому +1

      嬉しい言葉、ありがとうございます‼︎

  • @user-hy2gs2tu7h
    @user-hy2gs2tu7h 3 місяці тому +2

    ずっーと陰ながら応援してました🎉
    ようやく総合編が出て嬉しいです。
    ご兄弟様のデザインとセンスが本当に大好きです。
    これからも頑張ってください

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  3 місяці тому +1

      まとめて振り返るの良いですよね〜

  • @chi.8679
    @chi.8679 3 місяці тому +5

    素晴らしい🎉
    でも節約は1,500万円を超えると
    私は思っています😁👍
    いろいろ楽しみです😊🎵

  • @milah1958
    @milah1958 3 місяці тому +1

    Beautiful...

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  3 місяці тому +2

      thank you!

  • @snowgon
    @snowgon 2 дні тому

    DIYの域超えてるだろ

  • @user-tk1bk7cz1f
    @user-tk1bk7cz1f 17 днів тому

    最高🎉

  • @user-si9if9jw6g
    @user-si9if9jw6g 28 днів тому

    凄い、本当に凄い。動画たまたま見つけて見てよかった!出来ることは自分で...の範疇を超えてる😂 こんな素晴らしい経験を見て、住んで、一緒に楽しんだお子さんの将来も心豊かになりそう(❁´ω`❁)

  • @chabalby140
    @chabalby140 3 місяці тому +1

    本当に・・・以前の動画から、とてもセンスが良く使い勝手の良いリノベをされていましたが、このお家はもっと凄いですねー(o^―^o)住んでる人の使い勝手をとことん良くした物になっていて流石だなーーって感心する事ばかりです。これからも楽しみにしています(o^―^o)

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  3 місяці тому

      自分たちの生活に合った住みやすい家をとことんやりきるつもりでDIYしています!

  • @pinkgold.0804
    @pinkgold.0804 3 місяці тому +4

    こんばんは〜\(^▽^)/!お兄ちゃんの節約は、挑戦と言うよりも如何に楽しくそして家族の笑顔のためのマイホーム作り、&こだわりを形にするのが目標だったのかな?と振り返りながら見ていました。お子さんたちもまる子ちゃんも弟くんもみんないい笑顔になっていくのが顔色変えないお兄ちゃんの楽しみだったかな?節約1000万円おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ

  • @teruo3247
    @teruo3247 3 місяці тому +1

    素敵にできましたね、私もDIYしますが何が一番大変って『産業廃棄物の処分ですよね、めちゃくちゃお金かかりますよね』そこが一番知りたいです、よかったら教えてください。

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  3 місяці тому +1

      産業廃棄物はできるだけ石膏ボードくらいになるようにして、できれば家庭ゴミで処分したいです!大量すぎると諦めます!

  • @kim7855
    @kim7855 2 місяці тому +1

    7:34付近で出てくる筋違金物の上の三角形の金物はどこで買えますか?

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  2 місяці тому

      コーナンプロの金物コーナーで買いました!

    • @kim7855
      @kim7855 2 місяці тому

      @@HoiDIY ありがとうございます 見に行ってきます

  • @user-wk3ew6hs8n
    @user-wk3ew6hs8n 2 місяці тому +1

    DIYしてる間お住まいはどーされていたんですか?

    • @HoiDIY
      @HoiDIY  2 місяці тому +1

      途中までは別の家に住んでいました!

  • @warasarntsaminta2012
    @warasarntsaminta2012 2 місяці тому

    เก่งเกินไปแล้ว