「時給は2倍」豪ワーキングホリデーで“出稼ぎ留学”も…就労先・住居が見つからない?「100件くらい回って…」【Bizスクエア】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @kanae8484
    @kanae8484 5 місяців тому +259

    Cafe経営者ですが一人の募集に500通以上のレジュメが送られてきます。現地の人でも仕事を探すのが大変なのに、英語も話せない人を雇う企業はそんなに多くないと思いますよ。メディアの情報を鵜呑みにしない方がいいと思います!!

    • @chonido-b4v
      @chonido-b4v 5 місяців тому

      メディアが嘘情報流す
      それわに釣られて行く人が出る
      その後、日本下げ報道をする
      こじはるパイ●ン戦法

    • @Shiobutter215
      @Shiobutter215 4 місяці тому +20

      物価や住まいなんかもちゃんと取材してくれないとその給料でどういう生活が出来るのかわからないですよね。

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 4 місяці тому

      あれだけワーホリを煽っていたマスコミも大概だし、英語できないけど大丈夫だろっていう日本人も大概やね

    • @たろポケポケ
      @たろポケポケ 4 місяці тому +4

      おじさんの感想

    • @bluecat04991
      @bluecat04991 4 місяці тому +10

      トピ主さんおっしゃる通りで、英語話せないだけで、まず他国の移住者やワーホリに負けています。
      カフェバイトだったら、ワーホリだけじゃなく、英語カタコトでも現地人と結婚して移住した日本人だって応募することと思います。
      さらに、英語話せても取り立ててスキルやコネがなければバイトの採用すら困難なのが現状です。
      そもそも全体的に雇用機会は日本より少ない。その中でポジション取るなら他国の仕事応募者に勝てるところやウリ、日本人雇うメリットがなければ、現地人が英語やスキルなしの日本人を雇うことはほぼありません。あったとしても、前の日本人が帰るからその繋ぎであったり、ちょうどしばらく空いているポジションがあって、取り敢えず軽作業員を補充できたらいいという状況ではないでしょうか。
      日本のバイト・派遣採用のような何かポジションあるだろう的な感覚で雇ってもらえることを期待して行くのは申し訳ないけど甘すぎです。
      雇う側の立場を想像したら良いと思います。
      海外だからという漠然とした期待感ではバイトすら得られないのは当然です。期待感は持たず、仕事無くても1年間好きなエリアで生活する費用を持っていき、自由に過ごしてくる程度であれば、英語がカタコトでもスキル無しでも問題ないでしょう。ボランティア活動だったら無償だけど日本より多いので、海外の滞在経験という点では将来的に履歴書には書けるでしょう。

  • @bluecat04991
    @bluecat04991 5 місяців тому +163

    カナダも同じですよ。インドからの留学生で家を見つけられなくて橋の下で寝泊まりしている人も実際にいました。
    良い話ばかり聞いてワーホリに行く人が多いのが問題かと。

  • @ちかぴぐ
    @ちかぴぐ 5 місяців тому +154

    パースで看護師として20年働いています。給料は良いです。でもボーナスはないですし、物価は高いです。患者さんも日本とは違って100kg以上の方が多くて大変です。
    基礎英語がないとやはり仕事は見つからないと思います。雇う側も英語ができない人には仕事はあげないです。住む場所も少なくて社会問題になっています。人種差別もあります。治安が良いと言っていますが、やはり女性の一人歩きは危険ですし、空き巣、強盗もあります。この番組の全てを鵜呑みにしない方が良いと思います。やはり目標を持たずに行けばなんとかなる、ってことはないです。

    • @clemencepaul3209
      @clemencepaul3209 4 місяці тому +2

      호주 집세 비싸죠? 간호사로 20년간 이면 호주 간호사면허 다시 땃음?

    • @ちかぴぐ
      @ちかぴぐ 4 місяці тому +1

      @clemencepaul3209 I am sorry I don't understand Korean. Can you write your comment in Japanese or English?

    • @clemencepaul3209
      @clemencepaul3209 4 місяці тому +2

      @@ちかぴぐ 영어못해

    • @TomekichiMax
      @TomekichiMax 4 місяці тому

      @@clemencepaul3209 英語もしゃべれないの?
      あんなに勉強してるのに?

    • @TheMYTUBE7
      @TheMYTUBE7 4 місяці тому +4

      ユニクロの店員の女性もオーストラリアに比べて給料が半分でも
      仕事がオーストラリア並みに緩くて楽しく仕事を出来れば。
      安く住め、食事も美味しくて、安心安全な日本で働くことを選択するかも知れません。

  • @ajiken123
    @ajiken123 5 місяців тому +239

    ビザ発給の条件を見ても豪州政府の意図が明らかだよね。現地国民がやりたがらない仕事についてくれるならいてもいいですよ、って話。日本で東南アジアの人たちが一次産業で出稼ぎしにきてるのと同じ構図。

    • @jimmymoon9981
      @jimmymoon9981 4 місяці тому +2

      そうやって日本の若者を高賃金で雇ってくれるのはありがたいですね。🙂

    • @流れ星キララ
      @流れ星キララ 3 місяці тому +3

      海外で働いている人いたけど、日本に戻ってきて仕事探せるかどうかだわな。海外ってだけでやってる事はバイトと変わらんし。新社会人として行ったら帰ってくる時に新社会人じゃないわけだからねぇ。将来性の無い若者でニートみたいな人にはお勧めできるが

    • @nekota-k4f
      @nekota-k4f 2 місяці тому

      高賃金で雇ってもらえて、政府が推薦してる工場で働けばビザが3年に延びるのはありがたいだろ。日本で最低賃金に近い時給で働くより有意義だし、お金を貯めるなら賢いやり方だよ。

    • @ajiken123
      @ajiken123 2 місяці тому +2

      @ 現地物価がめちゃ高いので、生活費が嵩んで思ったほど金貯まらないですよ。豪州までの交通費、引っ越し〜生活が整うまでに50〜100万円は消えますけど?

  • @fatmuffin1017
    @fatmuffin1017 5 місяців тому +446

    オーストラリア在住ですが最近ワーホリの子達が仕事を見つけれず、帰国する方達が物凄く多いです。カフェで働いていますが毎日のように履歴書をもらいますし、オーストラリア人でさえなかなか仕事が見つからないような状況です。特に冬は閑散期なので求人がほとんどないです。戦争の関係で光熱費高騰や物価高になり、金利上昇で家のローンの支払いが2倍になったりと、外食を控える人が多くなり飲食店は特に人手がいらない印象を受けます。手に職がある方や運良く仕事に就ける方もいらっしゃいますが、ほとんどのワーホリの子達はあんまり貯金できないんじゃないかなあ… 経験や英語の勉強目的では良いと思いますが出稼ぎ目的はおすすめしません😢

    • @禁句
      @禁句 5 місяців тому +7

      中国みたいですね

    • @M社長-e7e
      @M社長-e7e 5 місяців тому +8

      以前オーストラリアに居たんですが、今でもジャパレスの時給はローカルと比べて安いんですか?

    • @user-BENKYOUSHIRO
      @user-BENKYOUSHIRO 5 місяців тому

      マスコミが取り上げる頃には天井だからね😂

    • @ellie2261
      @ellie2261 5 місяців тому +20

      バンクーバー在住ですがこちらも同様です😢大手企業のスキルのある方達でさえ解雇が多い状況が続いています。どこの国も大変かもしれませんが、状況が少しでも良くなれば良いですよね🥲

    • @mnmmnn3796
      @mnmmnn3796 5 місяців тому +28

      マスコミに煽られて気軽に行くから

  • @Tae32199
    @Tae32199 5 місяців тому +433

    オーストラリア在住です。お給料が高いと言っても物価が高いので出ていくお金が多いですし、まず言葉があまり話せず来てしまうと、どうしても職探しに苦労されると思います。
    他のアジア圏例えばわりと英語が堪能なシンガポールやマレーシア、フィリピンなどの方々も沢山居ますし、英語を母国語としないヨーロッパ圏の方々もかなり英語が話せます。
    そういった方々を雇用される経営者も多いので、どうしても英語でコミュニケーションが出来ないと稼ぎたくても仕事が見つからないという状況が続いてしまうようです。
    金銭的に困ってしまう状況を回避するには、ある程度の貯金はされてから来られる事をお勧めします。
    個人的な意見というだけなので、ご参考までに。

    • @Dr.BBQ_
      @Dr.BBQ_ 5 місяців тому +39

      リアルですね。でもその通りかと。

    • @Tae32199
      @Tae32199 5 місяців тому +16

      @@Dr.BBQ_ もちろん人生で素晴らしい経験(良い事もそうでない事も)を
      出来るのがワーホリと言う制度だと思うので、挑戦してみるという事自体が凄い事だと思うのです。
      ただ生活に困ってしまう方々も多いとよく聞くので、ある程度の準備は必要だとこちらにいる人達がよく言っています。
      もちろん多少の差別はありますが、オージーは基本的には優しいなと感じるので私もまだ英語はそこまで出来ませんが、聞いてくれる方々は多いですよ。
      とにかく沢山外に出て、沢山の経験を積んで頂きたいなと思います。

    • @leooh3966
      @leooh3966 5 місяців тому +14

      結果日本では人手不足😂😂

    • @どり-c9j
      @どり-c9j 5 місяців тому +10

      日本のダイコクドラッグに中国のスタッフがいるみたいに日本人が客としてオーストラリアにどんどんいかないと働き口は増えないかと

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP 5 місяців тому

      @@leooh3966 そのぶん やる気のないアラ還暦超えた老人がボロボロの体と脳みそでお仕事いただけます(笑)政府は死ぬまで働け!ってね。。。。高齢の親の介護はほったらかして他人に任せて。。。

  • @gasolinator4613
    @gasolinator4613 4 місяці тому +26

    いやいやw そんなガチの出稼ぎ感覚でワーホリ使ったらダメだって
    基本は「Let's enjoy 海外生活体験+ちょっとバイトもできるかもよ」
    ぐらいの制度なんだから

    • @3dsjin
      @3dsjin 22 дні тому

      「海外でフリーターになりたい」
      連中のための制度だからね笑笑

  • @arturia418
    @arturia418 5 місяців тому +294

    違う国の給料を言う時、基本的には物価とセットで言わないとダメでしょう。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +21

      でも、(収入)-(出費)すなわち利益が2,3倍ってことですよね。出費の方が多ければ問題ですけど、普通は(収入)-(出費)はプラスですよね。

    • @yoohi-27
      @yoohi-27 5 місяців тому +12

      収入−出費=手残りで、手残りが2倍になるのは嬉しいよね😂

    • @minamikato9962
      @minamikato9962 5 місяців тому +8

      確かに物価は視野に入れないといけませんが、それに見合うくらいの給料がもらえていれば、節約など工夫次第で貯金ができているワーホリの若者もいます。
      豪州をはじめとする主要国で物価が高いのは景気自体が回復傾向にあり、物価も高いが給料も上がっているという現象になっています。残念ながら日本はほとんどの人が給与は据え置きのまま物価ばかりが上がる(仕入れ値が上がっている影響で)状態なので、そんな日本にいるとなかなか信じられないですよね。

    • @ほにゃらら-v6t
      @ほにゃらら-v6t 5 місяців тому +5

      物価は物によってはすごく高いけど給料の方が圧倒的に高いので今まで貯金できなかったことないですよ。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +7

      この動画の通り仕事が見つからないというのが問題だって話ですよね。給与と物価の比較の話ではないです。その国で応募して受かりやすい職種なら稼げるって話です。この動画の看護婦さんのようにオーストラリアに行って言語のハンデから今のポジションより低くなるので給与がすごく上がるのかどうかは微妙だけど、そこで仕事に慣れて今のスキルを英語で出来るようになれば、やはり貯金が増えるでしょうね。それに将来日本に帰ることを考えても英語が出来るのはアドバンテージでしょうし。
      医療系は英語さえ出来ればウェルカムな国はいろいろあるでしょう。国によっては建築作業員とかも募集してますけど、東南アジアはインドからなるべく安く雇いたいのが本音みたいです。

  • @chiharuuuun
    @chiharuuuun 5 місяців тому +40

    🇦🇺で大学院生をしています。普通の家に住むよりも安い、学生寮の1番安い部屋に住んでいますが、家賃月10万円ほどします。(日本の大学寮だと月1万円以下とかもあるのに)
    ネイティブの20歳の友達は、🇦🇺でのアルバイト経験があまりなかったため、半年以上バイトが見つからずに困っていました。100件以上レジュメを配っていました。オーストラリア人の旦那様のいる40代の知り合いの女性は、🇦🇺の学位や専門職での経験がないため接客業しか雇ってもらえず、週1だけマッサージ店で働かれていました。

  • @mornin2854
    @mornin2854 5 місяців тому +51

    年始にシドニーへ語学留学に行きました。シェアハウスでワーホリできてる学生や社会人とたくさん知り合いましたが、仕事を見つけられず結果日系レストランで働く日本人がとても多かった印象です。
    また彼らは総じて英語が堪能なわけではないのでより難しいようです。
    既に英語ができる人はスタバやユニクロなどいわゆる英語がたくさん使える環境に行けます
    あと収入が多いのはそれだけ物価が高いから

  • @Mycementiswet
    @Mycementiswet 5 місяців тому +165

    メルボルンに3年間留学していましたが、差別を受けたことが無いと言ってた人達は、総じて英語力に難があった。逆にネイティブレベルの英語を話せる人達は差別にうんざりしている人が多かった。差別は間違いなくあるけど、ワーホリで来るような人の英語レベルだと気付けてすらいないパターンが多いんだろうね

    • @じゃーのんある
      @じゃーのんある 5 місяців тому +14

      そうなんですね。英語に堪能な方だと、言葉の端々に差別を感じるってことでしょうか。

    • @Rei-wm6ze
      @Rei-wm6ze 5 місяців тому +19

      自分はオーストラリア数年住みで差別を受けた事ないと思ってますが、英語はあまりなんでコメ主さんの言ってることは一理あるかなとは思いますけど、うちの夫はネイティブレベルで20年以上住んでますが、差別は受けた事ないって言ってるので、環境次第じゃないのかなー?とは思いますね。
      あとその人の性格にもよるかと。
      日本でもそうですが、嫌味を言ってる人がいてイジメじゃないかって思う事も、それを受けた当事者が嫌味言われた、イジメられてるっていう認識がなければ、成立しないので。同僚は上司から嫌味言われまくってたけど、気にしてなかったし気づいてなかって驚愕した事あります😅
      逆にアメリカのように人種差別が激しいところは、悪い事して捕まってるのに黒人が警察官に決まって人種差別かって言ってるし、そういう動画を見てると性格とか経験、環境が含まれるのかなーって思います。

    • @joshjosh1386
      @joshjosh1386 5 місяців тому +15

      自分も大学卒業までメルボルンにいましたが、差別とかアジア人へのからかいは日常・・とまではいかないものの結構ありましたね。お店のレジで変な目で見られるとか、シティーの方でもすれ違いざまに「Chinks!(中国人を嘲る言葉)」と叫ばれ、中指たてられたり、更にそれを数メートル先で見ていた警察官は何事もなかったかのようにスルーしたり(笑)、枚挙にはいとまがないですね。が、とてもフレンドリーな白人もいましたよ。

    • @-learningjapanese-3811
      @-learningjapanese-3811 5 місяців тому

      差別に気付いてないか運が良いだけだね。差別は100%あるし今後も白人至上主義は不変だよ。デブやブサイクも多いし別に周りを見下せる要素は無いと思うんだけど何故か自分らは優れてると思ってる愚かな連中である。

    • @Mycementiswet
      @Mycementiswet 5 місяців тому +1

      @@joshjosh1386 私もメルボルンのCBDで、日本からワーホリで来ていた友人と歩いているときに、Give me noodle chinksと言われたことがあります。友人は何を言われたのか理解する英語力すら無く、こっちは必死に言い返しているのに、横でヘラヘラしていて悲しくなりました。

  • @podyoo4429
    @podyoo4429 5 місяців тому +58

    ちょうどワーホリ中の者です。
    自分も仕事探しに大変苦労し、それでもなんとか仕事2つ頂いてます...
    一つ思うことは、全然そんなに稼げませんし、貯まりません!確かに賃金は高いですが、それに比例して支出も半端ないです笑笑
    正直カツカツです😂
    でも、海外で若いときにしか得られない経験があるのも確かです
    稼ぐ目的ではなく、経験や思い出作りと思って、十分な貯蓄や下調べのもと行くことをオススメします!!

    • @joshjosh1386
      @joshjosh1386 5 місяців тому +6

      素晴らしい経験ですね。非居住者口座が可能なら、日本より高金利なそちらの銀行口座を残しておく事をお勧めしますよ。自分の学生時代は定期で5.5%とかあった気がしますが、今もある程度つくのではないかと思います。

    • @podyoo4429
      @podyoo4429 5 місяців тому +1

      @@joshjosh1386
      ありがとうございます!
      精一杯ですが楽しんでます
      口座はせっかくなので残しておく事にしてます👍

    • @yoohi-27
      @yoohi-27 5 місяців тому +3

      ワーホリは、マイナス以上のプラスがあるよね!
      体に気をつけて、頑張ってください!

    • @こぐま-d5j
      @こぐま-d5j 5 місяців тому

      ダブルワークで、カツカツって週何時間なんですか😮?

    • @ほにゃらら-v6t
      @ほにゃらら-v6t 5 місяців тому

      @@こぐま-d5j多分一つの場所でシフト入れてもらえなくてのダブルワークだと思います。

  • @natsukoy9909
    @natsukoy9909 5 місяців тому +70

    オーストラリア在住です。
    出稼ぎワーホリで来た子(英語で日常会話できる子)が仕事が見つからず最近帰国しました。
    日本で看護師をしていた子がアシスタントナースのお仕事をしていますが、あまりシフトに入れてもらえないようです。

    • @ヨママ
      @ヨママ 24 дні тому

      英語能力は肝心ですね

  • @RimuruAdventure
    @RimuruAdventure 5 місяців тому +82

    コンビニでパルムそっくりのアイス買ったら700円でした
    物価は2倍以上でした

    • @yuyu-mo4je
      @yuyu-mo4je 5 місяців тому +13

      野菜や乳製品などの量換算すると食料は下手したら日本より安いので自炊したらお金はかなり貯まります。物価は3倍なのは外食の話です。
      ワーホリ経験者より。

    • @lunar_OG5
      @lunar_OG5 5 місяців тому +4

      ​@@yuyu-mo4je それは事実。賃貸は高いからやっすいシェアハウスとかにすると貯金できますね。
      永住者より。

    • @yukik8320
      @yukik8320 4 місяці тому +3

      むしろオーストラリアの場合はパスタやパックご飯、あとはフルーツ系は日本よりも安いし味もイケる感じですよね。オーストラリアの場合は建築ラッシュと住宅供給が間に合ってないんです。またメルボルンじゃロックダウンのせいで個人のバーが潰れたみたいっす、はたから見たら通常に戻ってる感じはするけど。
      日本は安さと見た目だけは良いんですよ、意外にも。実際にはお菓子なんか安くても内容量がかなり小さくなってますからね日本は。中小企業が火の車ですからね。

  • @ryom1721
    @ryom1721 4 місяці тому +45

    ワーホリって金稼ぎが目的じゃなくて滞在費を現地調達する長めの旅行なんじゃないの?

    • @neo5982
      @neo5982 4 місяці тому +7

      その通り。よく言った

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 4 місяці тому +4

      ワーホリをどう利用しようが自由だろ。

    • @neo5982
      @neo5982 4 місяці тому

      @@Spring-jl6ev 自由だけれど、❝思ってたのと違う❞結果になる人が多いのは、本来の意義と違う使い方をしてる人が多いのが原因という話。自分はドイツに来て人生を変える出会いを経験して就学ビザ→就労ビザに移った。文化交流と人との出会いを求めて来たから、働かずにとにかく沢山の人に会いに行った。

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 4 місяці тому

      @@neo5982 だ・か・ら、どう使おうと自由でしょ。自由の意味がわかってないね。

    • @nekota-k4f
      @nekota-k4f 2 місяці тому

      自由に使えるんだからいい。稼いでもいいし、旅行に使ってもいいんだよ。

  • @mimimimi3322
    @mimimimi3322 5 місяців тому +43

    私は28年シドニー在住です。
    この前ユニクロに行った時、探し物をスタッフの人に聞いていたら、発音と見た感じが日本人だったので、日本人ですか?と聞いたらやっぱりそうでした😊
    学生なのかワーホリなのかわかりませんが、日本人に会えるのは嬉しい😃

  • @orangebananaaaa
    @orangebananaaaa 5 місяців тому +102

    成功しようが失敗しようがやりたい事に挑戦出来るのは10代20代の若者の特権
    海外に住むって簡単な事じゃないし、甘くないのは当たり前
    例え見積もりが甘く苦しい思いをしたとしても、そこから学べる事はあるし、行動するだけ偉い

    • @Aosan0821
      @Aosan0821 4 місяці тому +3

      確かにこれかもね。

    • @waileam8380
      @waileam8380 4 місяці тому +3

      私も絶賛ワーホリ中だけど、最近は出稼ぎとか稼げなくて炊き出しに並ぶ日本人がいて日本の恥とか言われてる中こういう意見はすごく嬉しい

    • @猿屋1983
      @猿屋1983 4 місяці тому +2

      50過ぎて池袋の炊き出しに並ばないように頑張って😅

    • @3dsjin
      @3dsjin 22 дні тому

      ワーホリなんか帰国してからの就職活動にほとんど使えないけどね笑

  • @introvertcoco
    @introvertcoco 5 місяців тому +84

    商社で海外営業していた時たまに人事採用にも絡んでました。ワーホリ勢は、英語力は低いし、考えが甘い人が多いので、採用された人はゼロでした。次第に履歴書でワーホリ経験者とわかると、会っても意味ないと思い、書類で不採用にするというのが、うちの会社の暗黙の了解となりました。

    • @ichirou2010
      @ichirou2010 4 місяці тому +1

      外国人労働者経験者の意味です。

  • @Kim-zn1rj
    @Kim-zn1rj 5 місяців тому +38

    オーストラリア永住者です。今では中心地から離れて交通の便の悪いところでもシェアハウスの1人部屋は週300ドル(3万円近く)します。私が以前十年前ぐらいに賃貸で借りていたアパートは週$300から現在は$700になり、1人の収入では現地人でもアパートを借りるのが難しいです。家賃的にも高くなってしまい空き物件が少なく競争率も高いです。

  • @tofu4919
    @tofu4919 5 місяців тому +213

    現地人でも仕事見つからないのに、英語も話せないのに雇ってもらえると思えるその自信だけは素晴らしい。

    • @おむすび天国
      @おむすび天国 5 місяців тому +40

      正直、「労働環境が緩い」って言ってた女の子、緩いのは貴方の頭でしょ、って思ってしまった。

    • @User-dodosoos
      @User-dodosoos 5 місяців тому +39

      @@おむすび天国 何を言ってるのかな?労働環境緩いよ。みんな子供病気になったら親たちすぐに休みとるし、ホリデーはポンポン4週間とか取ってしょっちゅう誰かいなくて、それでもちゃんと会社回せてて、上司ともお互い下の名前で呼び合い、敬語とかもほぼなくフランクで。人間結局は根拠の無い自信がある事がとても大事だったりします。自信がないと一歩踏み出せないし、自身のなさが伝わるとその人にチャンスが訪れる妨げになったりするから。海外では自信がある人が重宝されます

    • @おむすび天国
      @おむすび天国 5 місяців тому +7

      @@User-dodosoos
      「労働環境が緩い」って言う日本語の使い方がおかしいって言ってんだよw

    • @User-dodosoos
      @User-dodosoos 5 місяців тому +25

      @@おむすび天国 そんな細かい事どうでもいいわ。笑

    • @natsukoy9909
      @natsukoy9909 5 місяців тому +12

      @@User-dodosoos その通りですね。英語でコミュニケーションとれて物怖じしない性格であればオーストラリアは働きやすいですね。
      ただ、その条件に到達できる日本人ワーホリがほとんどいないので仕事探しに苦戦します。長期労働不可なビザなのも痛い。

  • @Ryouki1206
    @Ryouki1206 5 місяців тому +89

    たまに動画で見る英語力0でワーホリとかあるけど 無謀すぎるだろw

    • @civil-sd8hs
      @civil-sd8hs 5 місяців тому +11

      俺は、35歳の時に英語力ゼロで学生ビザで豪州に来て、4年弱で永住権取った。英語力ゼロから英検で言えば準1と1級の中間ぐらいまで英語力を上げて、永住権に必要な英語力テストも合格した。要は、無謀だろうが何だろうが本人次第。

    • @こぐま-d5j
      @こぐま-d5j 5 місяців тому +3

      他の国はIELTS5.5ないとダメとか基準があるけど、日本はなぜないのか。。
      仕事探してる人で 英語は話せませんがなんでもやりますって人よく見ます😂

    • @JapanTV-jn4ns
      @JapanTV-jn4ns 5 місяців тому

      別に無謀ではないぜ。むしろワーホリ程度英語力ゼロでもさっさと行けというレベル

    • @返信する事をどうかお許しください
      @返信する事をどうかお許しください 4 місяці тому +2

      ​@@civil-sd8hs関係ないけど35歳で学生ビザは草

    • @-yoyoshi9791
      @-yoyoshi9791 4 місяці тому +2

      なんで?​@@返信する事をどうかお許しください

  • @bcsk9384
    @bcsk9384 5 місяців тому +73

    オーストラリア在住10年です。最低賃金が2.5倍ってだけで、飲食業でも仕事ぶりが認められれば日本の3から4倍の給料がもらえます。特に日本人の仕事ぶりは重宝されます。
    仕事が見つからないのは日本食のレストラン(英語不要)か、皆が同じエリアに応募しているか、行動力が足りないか、というのもあると思います。
    地域にもよりますがオーストラリアは田舎の方に行けば給料も高く、永住権も取りやすかったりする傾向もある上に、都会とは全く違った人や景色に出会えるので、個人的には思い切って田舎をせめて見るのもおすすめです。田舎といってもファームなどではなく、海岸沿いの田舎やシーズンに観光客の多い田舎などでしょうか。
    競争率の高いシドニーやメルボルンなどの都市であれば、動画の人達の様に資格を取ったり英語を人一倍勉強して他に差をつけて職種の幅を増やしたり、方法はいくらでもあるので大丈夫、自分次第です。
    どの国の人にも言える事ですが、ワーホリや学生などで海外に出て同じ国の人とばかり一緒に居て、2、3年で英語が流暢にしゃべれるようになるほど語学はあまくありません。ある程度喋れるようになるまで、自分が言いたい事が言えないジレンマや会話での誤解など辛い事もいっぱいあると思いますが、それを越えた先には別の景色が待っていますし、英語力は海外生活の楽しさに直結すると思います。
    過去オーストラリアに来たのにネガテイブなコメントをしている人達は、大体このタイプだと思っています(大人気ないですが反論させていただきます)。
    せっかく20代ワーホリなら、給料の事も良いけど色んな人達と関わって英語力や視野広げて、長期的にはもっと稼げるのでは、なんて。
    日本の若者応援してます!

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP 5 місяців тому +5

      円安なので 日本で就職しても時間の無駄ですね。
      せっかくの若い時の語学を学びやすいときに国際感覚を身に着けるのも良いことだと思います。
      60超えてから カタカナ英語でリタイヤメント移住で 年金を海外に持ち出すよりは よっぽど
      正しい道だと思いますね。(=^・^=)
      ダメだったら 日本に帰国して親元にしけこめばいいやん(笑)

    • @知花信
      @知花信 5 місяців тому +1

      It may be a different story if it's a franchise or instant cook, but there probably aren't many Japanese people who will study abroad to the point where they can be useful locally.

    • @もとこ-e7i
      @もとこ-e7i 5 місяців тому +1

      海岸沿いの田舎だと、どちらの地域がオススメでしょうか?

    • @yukitoshi_takagi
      @yukitoshi_takagi 5 місяців тому +5

      ほんとにこのコメントに賛成。
      仕事が見つからないのは選びすぎてると思う。この方の言うとおり、田舎の方には沢山仕事がある。
      お金に関しても、10稼いで9消費よりも100稼いで90消費の方が、残る金額は大きいんだから、生活費がーとか全く問題じゃない。
      そして、正直生活費に関しても日本の変わらないくらいで生きていける。
      そもそも出稼ぎ目的の人って言うほどいるのかな?テレビ側がなんかごちゃごちゃ言ってるだけな気がするなぁ

    • @bcsk9384
      @bcsk9384 5 місяців тому +2

      @@もとこ-e7i 給料に関してはこの地域が特に良いなんてのは無く、人それぞれの出会いや行動次第で変わってきます。給料を現金で渡すようなブラックな所でなければ、フェアに(最初からオーストラリア人と同じ給料)支払ってくれると思います。
      後はプライベート含めて何をしたいかですね、何せ大きな国なので地域によって気候も環境も違います。例えばサーフィン好きの友達は田舎ならバイロンベイを中心とした半径300kmくらいが多く、サンシャインコーストからケアンズまでの田舎町も家賃が安めで仕事の多い地域があるとよく聞きます。(このエリアはもう波はありません)
      もし時間とお金に少し余裕があるなら、安い中古車でも買って海岸沿いの町を車旅なんてのも、きっと気に入った町に出会えるのでオススメです。

  • @norgura5870
    @norgura5870 5 місяців тому +245

    給料も高いが、居住費も生活費も高い。そんなに甘くない。

    • @Bohdgdjxhx
      @Bohdgdjxhx 5 місяців тому +24

      生活費を抑えることはいくらでもできますからね。 フィリピンで3万稼いでも5万の貯金はできないけどオーストラリアで70万稼げば10万貯金できる。

    • @pcochan4408
      @pcochan4408 5 місяців тому +34

      日本と違って、けっこうクビにしますよ

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +10

      永住出来れば守られる感じはありますけどね。オーストラリア在住ではないのですが、英語圏で白人が多いところに住んでいて、息子の高校の経済の教科書を見て、ものすごく日本との違いを感じました。輸出品に対して、低価格で売らずに売れ残ったものを政府が買取をしていた歴史があったことなど。これは私の居住国だけでなく他の国にも多くあったことですが、白人が多い国はそうなんだと思います。安い人件費で過酷な労働をさせたくないって言うのがあるんでしょうね。人件費の低いアジアの製品との競争もあるけど、品質の高さを売りにするっていうのも大事だし、労働力を安売りするのもどうかと思って考えるところがありました。
      日本も需要数をシビアに見積もって生産や流通計画をしていて、その上で人件費の安いアジアで生産しながらその国の経済の助けになっているのもすごいとは思いますが、

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 5 місяців тому +18

      @@Bohdgdjxhx
      それを言うなら日本でも出来るのでは?
      実家に住みつつ働けば月10万貯金は出来るよ、留学とかホリデーを求めないなら日本で働くのと変わらないような感じもするけどな
      勿論、英語を学びたいとか何か経験したいなら別だけど。

    • @NaoyaTakada
      @NaoyaTakada 5 місяців тому +14

      給料と支出が3倍なら貯金も3倍になるってわかって言ってます?

  • @kyocr1124
    @kyocr1124 5 місяців тому +43

    ワーキングホリデイビザでオーストラリアに滞在しています。
    本当にこういう報道はやめて欲しい。あくまでもホリデイであってお金を稼ぐことはメインではありません。給料は確かに高いですが日本と働き方が違く稼げる額はそこまで多いわけではありません。
    見聞を広めるために来る人がほとんどだとは思いますが、夢を見ているだけという印象の方がとても多いです。そのため、日本人というだけであまり良い印象を持たれない場合も少なからずあります。
    楽しむために来たはずなのに何もせずに帰るという方を何人も見ています。そのような悲しいことが起きる原因の一端はこのようなメディアによる影響もあるのではないでしょうか

    • @user-wr9lh4ly1n
      @user-wr9lh4ly1n 5 місяців тому +4

      ワーキングホリデイって、working holidayじゃないの?w
      ワーキングホリデー(ワーホリ)とは、日本が協定を結んでいる国・地域で、働きながら一定期間の休暇を過ごすことができる制度です。 現地でアルバイトをしながら滞在することにより、滞在中の経済的負担を軽減するとともに、異文化体験をつみ、国際的な感覚を身につけることができます。

  • @wadia2000
    @wadia2000 4 місяці тому +6

    一年前、メディアは煽ったよね。 「悪い円安!日本脱出だ!海外に出稼ぎだぁ!」って
    全然反省してないね。

  • @はきひ
    @はきひ 5 місяців тому +41

    行くのは勝手だけど、楽に稼げると思って質の悪い日本人が勝手に日本人のイメージを下げるのだけはやめてほしい。

    • @Mycementiswet
      @Mycementiswet 5 місяців тому +5

      本当に。いつか日本のクルド人みたいな扱いになりそうで心配

    • @snatch6915
      @snatch6915 5 місяців тому +7

      何様だよこいつら

  • @zapch5795
    @zapch5795 4 місяці тому +6

    ついこの前まで「海外ワーホリは稼げる!」って盛んに報道してたのはテレビメディアでしたよね?

    • @yellowbommer6776
      @yellowbommer6776 4 місяці тому

      だからテレビ報道は嘘とは言わんが誇張と切り取りばっかり、メディアで話題になった時にはもう遅い、とあれほど行ったのに。

  • @akira2794
    @akira2794 5 місяців тому +45

    「海外で働いたことはないけど何とかなる」という考えで実行に移せる能天気さはある意味羨ましい

    • @Rei-wm6ze
      @Rei-wm6ze 5 місяців тому +8

      色々考えすぎると動けない人多いですからねぇ😅自分も昔何とかなる派でワーホリ言った身で、色んな人に助けられ何とかなりましたが、これはほんと運だなぁとは思います。とは言え、今ワーホリ人口が増えてる中で、英語ができるかできないかが1番需要なのは言うまでもないですね。

    • @User-dodosoos
      @User-dodosoos 5 місяців тому +9

      私もなんとかなる、で渡航した組です。今でもしてよかったって思ってます!言語も習得できたのと、お金も断然貯められて(かつては若かったしシェアハウスも楽しくて仕方なかったから安く住めてた)シェアハウスで色んな国々の人と生活、交流できたのも人生でとても楽しい経験になりました!

    • @Themiddleofatomato
      @Themiddleofatomato 5 місяців тому +1

      とりあえずやってみる精神で行きました😂運良く成功して終われました🎉

    • @魑魅魍魎-p3f
      @魑魅魍魎-p3f 5 місяців тому +1

      @@Themiddleofatomato “運良く成功して終われました。” → それは、貴方の人生が終わったってことですね?

    • @337plumeria4
      @337plumeria4 5 місяців тому

      ​@@魑魅魍魎-p3f
      他のコメ欄でも見たけど、あなた読解力ないね。

  • @monitinkywinky3733
    @monitinkywinky3733 5 місяців тому +8

    オーストラリア、シドニー在住だけど、物価めっちゃ高いですよ!若者なんて30ぐらいまで実家に暮らすのが普通になってるし、2brのアパートの家賃週800ドル(7万〜)とかですよ。平均年収80000ドルぐらいですけど、それでも足りないですよ💦ワーホリで貯金は難しいです。

  • @quantumlove7950
    @quantumlove7950 5 місяців тому +118

    アメリカ人とかが好きな考え方やけど、出稼ぎ目的でワーホリ行くならopportunity costは真剣に計算した方が良い。日本の2、3倍の給与って言ったっておそらく大卒初任給とかと比べてやろ。ワーホリは基本1年、長くて2、3年、現地での生活費や渡航費、保険料を考えると数年でも日本の2倍、3倍の貯蓄は不可能よ。カナダに大学で行ってたけど、学生とかyoung professionalsとかはシェアハウスが基本で、それでも東京の一人暮らしくらい必要。
    日本の企業なら家賃補助、日本国民として国民皆保険、低賃金とはいえ同じ数年の間に給与アップや転職のための就労経験が積めるし。
    漠然とした報道じゃなくて、具体的に日本でどれだけ稼いでいた人が現地でどれだけ稼いで日本に帰る時にはどれくらいの貯金と経験があったのか、仮に日本で過ごしていた場合と比較してちゃんと数字として出した方が良い。日本帰っても最低数ヶ月はフリーターしないとフルタイムの仕事は見つけられないやろうし、本当に数字を出したら余程のことがない限り、日本にいた方が貯金は出来るよ。

    • @User-dodosoos
      @User-dodosoos 5 місяців тому +14

      日本でオフィス系の仕事してる人はそうかもしれないですね。それと比べて、技術系の仕事をしてる人はオーストラリアの方が圧倒的に稼げました。過去形なのは今は物価が去年辺りからかなり上がってしまったのと、仕事を探すのも難しくなったから。
      それでも仕事さえ見つけられればまだオーストラリアの方がまだ稼げるとは思いますが。美容師とかトリマーとかは今だと年に$700-800万くらい稼げるのが普通で、配管工とか大工さんとかはもっと行くと思います。ちなみに道路工事の時に黄色いベストきて交通案内みたいなのする仕事は1000千万はいくみたいです。日本ではよく定年したおじさん達がやってますが、オーストラリアではよく白人のギャルみたいな子たちが稼げるからやってたりします。

    • @YJN777
      @YJN777 5 місяців тому +6

      年800万ドル(11億円)は大富豪すぎるw1000千万は100億…夢の国すぎるw

    • @User-dodosoos
      @User-dodosoos 5 місяців тому +1

      @@YJN777 夢のまた夢

  • @fukuoka_juken
    @fukuoka_juken 5 місяців тому +52

    バンクーバー🇨🇦にワーホリした結果、日本が大好きになって帰国した。
    当時世界一住みやすいと言われたバンクーバー。私的には福岡の方が住みやすい。😂

  • @TAKAチャンネル-m4v
    @TAKAチャンネル-m4v 5 місяців тому +50

    現地の方たちに迷惑ならない事が大前提だと思う。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +6

      仰る通りです。逆の立場を思うと東南アジアやインドからの労働者がわんさか日本にあふれるのは嫌だという感覚と同じだと思います。

    • @neko6ck
      @neko6ck 5 місяців тому +1

      日本でホームレス向け炊き出しに外国人ワーホリが並んでいたら、写真に撮って「自分の国の大使館に行って食わせてもらえ」ってSNSで公開処刑する奴とかいっぱいいそう。

    • @e3chicago
      @e3chicago 5 місяців тому +4

      なんなん、迷惑て?

    • @ごませさみ
      @ごませさみ 5 місяців тому

      日本の単一民族に外国人が入ってくる感じではなくそもそも多民族国家なので少し違うかも。。。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому

      @@ごませさみ そういう問題ではないと思いますよ。ちゃんとその国が意図した形で入国しているかどうかの話だと思います。この動画のシドニー支局員の方が話されたことが正しいと思います。昔はワーホリってその国の文化を楽しみながら語学を勉強してもらって、長期滞在だからお金かかるから少しアルバイトをしてもよいですよ、みたな感じで政府の側は提供しているのに、出稼ぎみたいなの国としてはウェルカムではないと思います。私の海外居住でわかるんですけど。その国で必要としている職種で技能ビザで永住権を取っていただいての労働であればそれもウェルカムですけど。この動画で言うと看護婦さんのような方はウェルカムな国が多いと思います。勿論英語の基準を満たした上でですが。

  • @堀滉二郎
    @堀滉二郎 5 місяців тому +9

    自分はシドニー在住ですが、自分の職場では求人募集出して2日で募集200件ぐらいの問い合わせが来ます。

  • @kriyaco.2343
    @kriyaco.2343 5 місяців тому +19

    カナダ在住ですが、物価はひどく高くなっているのでワーホリを考えている方は要注意ですよ。

  • @rom3449
    @rom3449 5 місяців тому +34

    月30万稼げたとして、まともな家に住もうと思ったら月15万くらいかかるので、手に残るお金全然ないですよ、そんなのも知らないで発信しないで欲しいですね。そもそもブラジル人はワーホリじゃないと思いますし。

  • @TheThechibicat
    @TheThechibicat 5 місяців тому +60

    うちの娘も息子もアメリカ育ちですが両方とも日本労働組です。海外はいい仕事がない。もうまさにリセセッション真っ最中、もっと悪くなりそう。娘の友人も息子の友人にたちも未だに就職先が見つかってません。

    • @e3chicago
      @e3chicago 5 місяців тому +11

      海外に育ちで現地で良い仕事ないってちょっと恥ずかしいぞ 自分はアメリカに住んどるけどええ仕事はいっぱいある あんた親やったら子供の進路をもっとちゃんとサポートしたらなあかんて 英語あんまでけへんとかアメリカの事そんな知らん人やったらしゃーないけどさ

    • @neko6ck
      @neko6ck 5 місяців тому +2

      ​@@e3chicago 海外は即戦力が求められる。日本のように新卒採用がない。だから「経験」をつけるためにインターンシップに参加して「職歴」をつけようとする学生が多い。
      新卒で日本の会社に就職して職歴をつけて、数年後にアメリカの企業にチャレンジするんじゃないでしょうかね。
      知り合いのハーフの子も、日本の会社に就職して数年後にイギリスの企業に転職していましたよ。

    • @e3chicago
      @e3chicago 5 місяців тому +4

      @@neko6ck アメリカも新卒採用あるって テキトーなこと言わんといてさ インターンも職種によるしみんながみんなやっとるわけでもないよ

  • @shinyashiroishi8433
    @shinyashiroishi8433 5 місяців тому +551

    あんたらが煽った結果だろうに

    • @KM-pk2pp
      @KM-pk2pp 5 місяців тому +49

      ホントに。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +14

      メディアとしては日本が英語が出来ないことでビジネスや研究などに大きなハンデをしょっているので若い人達に英語を学んで欲しかったのでは?理工学部卒で元SE(日本の大手IT ベンダー)で今海外で医療AI開発をしてますが、英語が出来ないとITやAI開発でも多くなハンデです。利潤率の高い仕事を得るためにも世界を正しくマーケティングしないと無駄が多くなってしまいます。海外にいて危惧するのは日本から来た若い人達がこういう年収の低い仕事をしていて、日本人より英語が達者なマレーシアやフィリピン出身の人の方が経理などのオフィス業務に就きやすいこと、更にはインド系はITや医療に沢山いることなどが世界の縮図を見ているようで不安です。
      然しながら、小学校、中学校、高校、大学などでは日・韓・中の親御さんを持つ子供達が成績上位で医師・弁護士・医療研究などに就いている若い人達も多いことに希望はありますが。
      看護師さんなど医療系の人は日本のためにもどんどん英語圏に働きに行った方が最新の世界の情報が入ってよいと思います。日本で承認が滞ってしまっている薬もどんどん適用になっています。日本だと日本人に合うかどうかの調査に時間がかかりますが、海外だとこの国の人はこういうものにアレルギー反応が出やすいとか、こういう病気にかかりやすい傾向にあるくらいで、どんどん適用する感じがあります。病気に関するサイトを見てもその病気に関してヒスパニック系がかかりやすいとか、黒人系がかかりやすいとか、白人がかかりやすいとか、そんな感じです。アメリカ発信の情報が多いからですが、でもアメリカにも多くのアジア人が住んでいて、それを無視して治療にあたってるってことではないと思います。アジア系に多くの薬の副作用が出ているということも聞きませんし。

    • @pal7990
      @pal7990 5 місяців тому +27

      NISAのときと似てるよ。投資煽って買わせて関心持たせて、株の暴落暴騰のニュースの再生数上げて儲ける。

    • @user-BENKYOUSHIRO
      @user-BENKYOUSHIRO 5 місяців тому +5

      ワーホリで年収1000万円も夢じゃない!💪

    • @ジンバック-d6n
      @ジンバック-d6n 5 місяців тому +11

      それです。
      ただ時給が倍でーとか情弱すぎるし

  • @アイムバデ
    @アイムバデ 5 місяців тому +222

    終いにはブリスベンホームレス向けの炊き出しに日本人ワーホリ勢が並んでるとか
    本当に恥でしかない

    • @South3023
      @South3023 5 місяців тому

      メルボルンでもボランティアが支援してる無料の食料配布に行ってる日本人ワーホリがいるという話 なんという乞食

    • @ビシビシ幾三
      @ビシビシ幾三 5 місяців тому +13

      いいじゃん。何が悪いの?

    • @sm06131
      @sm06131 5 місяців тому +67

      生活できないなら帰ってこいよって話。他国に世話になってその恩返しはできるわけ?

    • @mamimuramoto741
      @mamimuramoto741 5 місяців тому +4

      恩返し???

    • @tofu4919
      @tofu4919 5 місяців тому

      何が悪いのって、、、逆にオーストラリア人が日本のホームレス向けの炊き出しに並んでたら、自国へ帰れとか言って叩くくせに。難民でもないんだから英語も話せなくて仕事貰えないやつは大人しく帰ってきて働け。

  • @ふわら-s3n
    @ふわら-s3n 5 місяців тому +37

    6年前にオーストラリアでワーホリしていました。最低賃金はたしかに日本より高いですが、実際は最低賃金を下回る飲食店も多かったです。そういった違法労働の職場で働く日本人は多かったです。

    • @たけるん-k8i
      @たけるん-k8i 5 місяців тому +3

      今はあんまりないですよ。

    • @お犬様の下僕-n2l
      @お犬様の下僕-n2l 5 місяців тому +5

      今はほぼ無理です。違法賃金で働かせていた日本食系のレストランが軒並み摘発されました。そういうところは個人経営で英語できない子を安く雇っていたのでなんとか回せていましたが、摘発後全て潰れました。その後英語力なしで就活してもまず無理になりましたね。

    • @たけるん-k8i
      @たけるん-k8i 5 місяців тому +3

      @@お犬様の下僕-n2l
      今英語できない方の仕事探しが難しくなってるのは皮肉にもそれのせいもありますよね。

  • @Goro_Sato
    @Goro_Sato 5 місяців тому +39

    20年ほど前にカナダにワーキングホリデーで行きましたが海外へ行かれることは大いに賛成しますが、この番組の影響で勘違いしそうなことはあります。
    ・多文化交流ですが、そもそも日本人はほぼすべての人が単一民族の中で暮らしてきた訳ですからイメージが先行し勘違いしがちかと思います。現実は良いことばかりでないです。
    ・治安ですが、私はオーストラリアは数度旅行でしか行ったことがないですが、日本も徐々に悪くなっていると思いますがそれでも日本の感覚でいてはなりません。日本が良すぎです。

    • @テスタ-s5n
      @テスタ-s5n 5 місяців тому +9

      日本の治安は全く悪くなっていないどころか犯罪認知件数は減り続けてますが。

    • @どり-c9j
      @どり-c9j 5 місяців тому +2

      ワーホリからのホワイトカラー就職っていけるもなんですか

    • @yukik8320
      @yukik8320 5 місяців тому +2

      日本の治安も最近じゃ負けたモンじゃない

    • @mesugaki072
      @mesugaki072 5 місяців тому +4

      @yurim8573オーストラリアは確かに治安は良い方ではあるが日本以上ではないな。20年以上オーストラリアにいるから感覚が麻痺ってるだけ

  • @LOVELOVELOVECLUB
    @LOVELOVELOVECLUB 5 місяців тому +64

    あれだけメディアでワーホリ最高!!ってあおっておきながら、うまくいかない若者がたくさん誕生したら最近の若者は海外で大迷惑かけているって特集するってどうなんだろうね。

    • @lunar_OG5
      @lunar_OG5 5 місяців тому +3

      確かに😢

    • @Mary-gz1cn
      @Mary-gz1cn 4 місяці тому +1

      ほんまそれ。初めからデメリットも報道すればいいのに

  • @2014ALART-cd7qk
    @2014ALART-cd7qk 4 місяці тому +11

    愛知県なので外国人が多いですが、日常会話すらできない人がいます。「この人、どうやって生計立ててるのかなぁ」と思ったりします。同じですよね。

  • @borderhopper-ch3ci
    @borderhopper-ch3ci 4 місяці тому +3

    >公衆便所で、電話や財布を忘れても戻ってきた。
    元在住者(80-90年代)からすると、稀有な幸運例に見える。豪のインバウンド業勤めしてた時も、旅行者には「落とし物、忘れ物は殆ど戻らない」と案内したほど。鎖で電柱につないだ自転車まで、なくなるケース(実際に経験)も。希少な例を一般化すると、後から来る連中をミスリードする結果になる。ただでさえ、警戒心が薄い日本人に対して極めて危険な吹込み。

  • @カズ-h4d
    @カズ-h4d 5 місяців тому +15

    行ったことのない人がここでやめとけよ論争してるのダサすぎる。
    今オーストラリアに来て、来てよかったなと今は思えてるし、運と出会い、巡り合わせですよ。

    • @3dsjin
      @3dsjin 22 дні тому

      みんなが言ってるのは、
      「行くのは勝手だけど、行った先で上手くいかない時に被害者ヅラするな」
      って意味だよ?笑
      みんなのコメントを理解出来てない君の方がダサいよ笑笑

  • @Ooo-pq9oc
    @Ooo-pq9oc 5 місяців тому +19

    あっちに住んでるけど去年日本帰った時にテレビで「日本の若者がオーストラリアに出稼ぎ!」みたいなのやってたけどその時からもうオーストラリアはこんな感じだったよ。
    ちなみに人が増えすぎて家がない問題も。そして家賃が高すぎる🫠
    一軒家6人シェアハウスで1ヶ月14万とか

  • @Rei-wm6ze
    @Rei-wm6ze 5 місяців тому +66

    ナースアシスタントの希望の人、まぢで簡単に考えすぎててビックリ😮
    専門用語多すぎるし、英語できてもアシスタントでも難しいって、昔ワーホリ時代に出会った日本で看護師やっててadvanceレベルの英語話せる子が嘆いてた😅
    ちなみに、オーストラリアで看護師を目指してる日本人の看護師の人の大半は日本でやってる事や認識、対処が違ってびっくりしたと言っていたり、本気でオーストラリアで看護師になるなら、どれだけ日本でスキルあったり学校卒業してても、また一から4年とか学校に通い直さないといけないと聞いて、ゾッとしました。。。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +2

      そうなんですね。私の居住国ではかなり’医療スタッフがオーストラリアに取られてしまっていて、外国人ナースをヘルスケアアシスタント(病院介護士)にしながら無料でアシスタントナースになれるコースを政府が用意してますけど、オーストラリアに負けないようにそうしたのかもなぁ。昔日本人の育児サークルでママ友になった人の職業は日本で看護師や保母さんがほとんどで現地の病院で働いている人もいたし。その人次第では?
      元看護士でなくても老人ホームで介護士をしている日本人居住者も多いのだけど、そんなに英語難しくないですよ。老人ホーム介護士から病院のヘルスケアアシスタントになってそれから看護師になる人もかなりいます。
      昔の看護師と今の看護師全然違うし。昔は高卒でそんなに高いレベルの高校卒でなくても看護学校かなんかに行って看護婦なる感じだったけど最近は医学部の看護科ってよく聞きませんか?看護婦さんの仕事も私乳癌を経験して感じたのですが、かなり専門的である程度の質問にかなり答えてくれますよね。日本の大学でもかなり英語はやるだろうし、どうせ日本でも英語で医療用語勉強しなきゃいけないのなら海外にきちゃった方が報酬もよいだろうしいいでしょう。

    • @Rei-wm6ze
      @Rei-wm6ze 5 місяців тому

      @@yj5666 そうなんですね。オーストラリアの方がやっぱり給料がいいからなんですかね?
      私が話してるのは看護師を目指していた元看護師の友達の場合で、オーストラリアでのナースアシスタントは難しかったみたいですけど、もう1人の元看護師の友達は、歳も歳なので看護師になるための学校行くのは諦めて、介護士や保育士となると英語もそんなに難しくないのと、人手不足でオーストラリアでも仕事はゲットしやすいみたいで、永住権も視野に入れて今懸命に介護士、保育士として両立させて働いてますよ。
      その人次第というより、どのポジションに就けるか次第だと思いますね。病院にも色んな職業はありますから。
      友達からの経験談に加えて10年も前の話なのと、日本の今の医療機関や学校の制度にはよく詳しくないので何とも言えませんが、英語ができるならそりゃオーストラリアの方が報酬がいいのは間違いないと思いますよ。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому

      @@Rei-wm6ze 居住国よりオーストラリアの方が医療職の給与がいいからです。同じく英語圏なのですぐに採用もされますし。かなり’深刻な問題です。英語圏では医療スタッフの奪い合いみたいです。フィリピンからの看護師も奪い合いです。オーストラリアってなんで絶好調みたいな感じなのかなぁって興味でこの動画を観ました。

    • @e3chicago
      @e3chicago 5 місяців тому +1

      日本はどうか知らんけど、海外はアシスタントと看護師ってかなり差があると思うよ かなり責任が重い役職やし日本のベテラン看護師ですら戸惑う現場で日本でアシスタントやった人が海外でまず即戦力あるとは思えん ましてや人の命預かる職業やん

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +4

      @@e3chicago この女性は日本で看護師でオーストラリアでアシスタントナースとして「介護」や「介助」をしたいって仰ってます。別に入院患者の血圧や体温を図ったり、採血・採尿したり、患者が吐き気をもよおした時にカップ持ってくるとか、傷口のガーゼを取り換えるってそんなに高い英語力は要らないと思います。そういう作業でもする人材が欲しいほど海外では深刻な医療スタッフ不足の国は少なくないでしょう。手術直後の体を洗ったりするのも同様です。Registered nurseとアシスタントナースは全然違います。又ヘルスケアアシスタント(病院介護士)などいろんな職種もありますし。外科看護婦になるのはハードルが高いとは思いますけどね。でも、そこで気に入られて長く採用されるのであれば、少しづつそういうキャリアパスも可能だと思います。アメリカとは事情が全然違います。アメリカってよく医療費が莫大だと言われるけど、医師になるための学費も莫大ですよね。

  • @mk1106mkmmmkkk
    @mk1106mkmmmkkk 5 місяців тому +112

    時給が日本の2.5倍でも。。。
    物価は3倍です😂

    • @yuyu-mo4je
      @yuyu-mo4je 5 місяців тому +8

      野菜や乳製品などの量換算すると食料は下手したら日本より安いので自炊したらお金はかなり貯まります。物価は3倍なのは外食の話です。
      ワーホリ経験者より。

    • @agent14crown25
      @agent14crown25 5 місяців тому +6

      情弱やん、適当なこと言うなって
      byワーホリ経験者より

    • @返信する事をどうかお許しください
      @返信する事をどうかお許しください 4 місяці тому +2

      このコメ欄のワーホリ達特に得られたことなさそう

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 4 місяці тому

      自称ワーホリ経験者が湧いてて草
      ワーホリ経験者より

  • @sarasaramayosara6928
    @sarasaramayosara6928 4 місяці тому +5

    「稼げる」って、ニュースやネットで流れてから動いてる時点で遅いんだよなぁ。

  • @Yasco-de-Jp
    @Yasco-de-Jp 5 місяців тому +190

    最初の女性は、人種差別を経験するほどまだ長く現地で生活してないんでしょう。

    • @あか-y1l
      @あか-y1l 5 місяців тому +33

      そんなにって言ってるだけだったんで、多少は受けてるんだと思います

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +21

      オーストラリアではないけど、白人が8割の国に25年住んでます。差別されたことは一度もありません。逆に親切にされてます。人によります。運が悪いだけの人もいれば本人が悪い場合もあります。日本で水商売やグラビアをやってた人みたいな人は差別を受けやすいです。日本ではもてはやされるけど、そういう人達を欧米やオセアニアでは軽蔑しがちです。

    • @M社長-e7e
      @M社長-e7e 5 місяців тому +35

      田舎に行けば行くほど白人が多いので、アジア人差別はありますね。都市部はアジア人多いから差別少ないけど。

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 5 місяців тому +6

      @@あか-y1l
      逆にもう感覚がマヒしてるのかもね

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc 5 місяців тому +33

      その通りだと思います。そのほかにもありがちなのは、そもそもワーホリだとガイジンとして部外者扱いなので現地人と同じ土俵で勝負しておらず、昇進や交渉など本当の意味での差別を受けるような状況に立った事がないケース。こういう「差別なんかないですよ!」系の人は、一般社会との接触が最低限である学生や主婦にも多い。

  • @box55-g6e
    @box55-g6e 5 місяців тому +12

    ワーホリのエージェントってめちゃくちゃオーストラリア推してくるよね…英語を学べる国なら他にもワーホリ制度やってるとこたくさんあるのに

    • @mayman6595
      @mayman6595 5 місяців тому

      1番ビザ取得のハードル低いからやろ

  • @にゃて-n2h
    @にゃて-n2h 5 місяців тому +7

    私も何年か前に行ったけど辛い嫌な思い出めちゃあります。。
    もちろん楽しかったり英語の勉強にもなって良い経験にはなったけど😅
    タダ働きさせられたり、シフト入れてもらえない意地悪されたり、ルームシェアでは盗難とかセクハラとかなかなかストレスも多かった😂
    日本人やアジア人だらけでオーストラリア人探すのが大変でした笑
    今の時代日本にいながら英語の勉強なんて出来ると思う。日本に馴染めない社会不適合者も多かったです(自分も含めてw)

  • @ぐりーんあーみー
    @ぐりーんあーみー 5 місяців тому +7

    ワイ、今大学院休学してシドニーにワーホリ来てるけどクソ楽しいンゴね
    金稼ぐ目的で来てないからのんびりしてるよ
    良いリフレッシュになってる
    みんなホリデーを楽しみにこればいいのに

  • @djbozu1985
    @djbozu1985 5 місяців тому +23

    オーストラリア在住ですが、仕事なくて帰るのも別に本人がチャレンジした結果だったらいいんじゃない?
    周りの人がとやかく言うことじゃないかなと。
    あと何も行動しない人より断然良いよ。

    • @めぐみ_bm09
      @めぐみ_bm09 5 місяців тому +8

      本当です。何も行動しない人は行動してる人にネガティブなコメント言う資格はないと思う。
      そういう人達は自分の人生に集中出来てないから他人ばかり気になる。
      結局、挑戦しない人は失敗も成功も経験できないです。

    • @kk-ve1hd
      @kk-ve1hd 5 місяців тому +4

      全く言ってその通りやと思います。
      僕もオーストラリア在住してます。ほんとネガティヴなコメントが多すぎますよね。やって見ないとわからんし、たぶんここに批判コメントしてる人たちの8.9割はほぼ日本にいて海外に来て生活してみたこともない人やと思います。あとあなたのコメント通り帰ってきたとしてもそれも経験ですし勇気振り絞って海外に来てって行動してるだけすごいと思います。

    • @djbozu1985
      @djbozu1985 5 місяців тому +1

      @@めぐみ_bm09 全くその通りです。
      結局行動できない自分に言ってるようなもんです。
      自分だけに集中出来ればそれだけで変わって来るんですけどね!

    • @djbozu1985
      @djbozu1985 5 місяців тому +3

      @@kk-ve1hd 最近多いですよね!移住組からも厳しい言葉あったりして、いや君らもそうやったんちゃうん?って思いながら毎回コメント見てます。
      僕もワーホリで来て人生変わった1人なので若いうちから外へ出て行こうとする若者が多いのは本当に素晴らしいことやと思ってます。

  • @もも-y4f4s
    @もも-y4f4s Місяць тому

    オーストラリアはワーホリの中で1番仕事を得るのが難しそうです…
    今実際イギリスに休学してワーホリ中ですが、ジャパレスなら簡単に雇って貰えます。(枠が大幅に増えたので厳しくなりそうですが…)
    幸いお金には困ってなかったので少しだけ働いて、今は定年退職したシェアハウスのオーナーと仲良くなり、毎日カフェに行ったり、夕飯を一緒に作って食べたり、たまに一緒に遠出をしています。以前のホームステイ先では全然英語での会話が出来なかったので、今毎日英会話が無料でできる環境がありがたいです…
    確かにこのコメント欄にある通り、将来的なキャリアには繋がる可能性が少ないですが、1度生活をしてみると改めて日本の生活水準の高さを知ることが出来たので、個人的にはワーホリに行って本当に良かったです!

  • @yukikomrt
    @yukikomrt 5 місяців тому +7

    円安でどこの国の給料を見ても高く感じるだろうけど、どこの国も物価高でみんな大変なのは
    同じです。
    まあ、ワーホリ期間の1年は税やら社会保険料などがない分いいのかもですが、2年目以降は
    大変になる。
    そして、外国に暮らすってそんなに簡単じゃない。言葉ができればいいってものじゃないですし。
    一方で、私も海外ですが、1年だけだからゆえに、その国の社会システムが理解できず、
    知ってか知らずか法をおかしている日本人のワーホリをよく見かけます。(そういう外国の
    文化やシステムを学びながら働いてすごすのがワーホリなんだと思うのですが。)

  • @ll-lk2qf
    @ll-lk2qf 5 місяців тому +13

    オーストラリア出稼ぎが、英語も話せずに行く時点で厳しい。 言ってしまえば、日本でベトナム人とかが格安労働求められる様にオーストラリアも肉体労働系はほぼ格安以外はいらない。

  • @まり-y2w
    @まり-y2w 4 місяці тому +3

    メルボルンに住んでるが、家賃月27万、広さは6畳位。シャワーとトイレって感じ。英語話せないと厳しいよ。オーストラリアはこれからワーホリと留学生の受け入れを削減する事をちゃんと説明を。

  • @青のり-y7t
    @青のり-y7t 5 місяців тому +2

    カナダで留学して現在は現地でとあるスポーツブランドで営業の仕事をしてる者です。仕事探しのために300件以上の応募をして日本人がゼロの多国籍で奇跡的に人間関係や働きやすさに恵まれた環境で働けていますが、日本のメディアで稼げるとか煽りの報道をしてますが、英語力や実務経験がなければ仕事にもつけないですし、このニュースのほとんどが給料や出稼ぎという方向に偏りすぎてるなと思い、非常に残念なニュースの報道だなって感じました。
    落とし穴と言ってますが、今世界で何が起きててなぜ渡航したいのか?どんな目標があってそれを達成するために英語や経験値、資金を日本にいるうちから身につける努力はしてるのか?というのは自分に問いかけることがもっと重要になってるのかな?と今、自分が個人的に思うことです。

  • @だいだい-p2o
    @だいだい-p2o 5 місяців тому +6

    ワーホリ行ってる間は良いかもだけど、日本に帰ってきて職があるか問題と、アルバイトで過ごしたブランク期間を取り返せるかというのが心配。

  • @Annnyonnnhas
    @Annnyonnnhas 5 місяців тому +20

    今ワーホリしてます。自分は1年目ですが、3年目でも英語ができなくて仕事見つからない人何人か見たことあります。来た後からじゃ遅いと思います。でもある程度英語ができれば、やる気と誠意で結構気に入られてもらいます。どの経営者も英語が話せるアジア人をより取りたがるので、少なくとも話せるようになってからオーストラリア来た方が仕事探しは断然楽です。

    • @Annnyonnnhas
      @Annnyonnnhas 5 місяців тому +7

      @yurim8573 僕は実際飲食でやる気と誠意でスーパーバイザーさせてもらえましたけどね。結局は言語と実力重視ではありますがね

    • @joshjosh1386
      @joshjosh1386 5 місяців тому +2

      @yurim8573 そんなの人次第じゃん。応募者も人なら面接官も人。やる気というのは人の表情や言葉遣い等によって感じる重要な判断材料の一つですよ。

    • @ほにゃらら-v6t
      @ほにゃらら-v6t 5 місяців тому

      @yurim8573やる気見せれば仕事くれるよ残念だけど

    • @South3023
      @South3023 5 місяців тому +1

      英語できなくてどうやって3年目に突入したんや

  • @electroalchemist4560
    @electroalchemist4560 5 місяців тому +26

    オーストラリア在住です
    ワーホリ、つまりバイトしに行くんだったら待遇は悪いです当たり前です別に代えはいくらでもいるので
    特定分野のプロとして行くと鬼待遇いいです当たり前です代えがきかないので
    日本に来る外国人に置き換えて考えてください
    あと、高給っていうけどそれはバイトだけの話で一流企業は日本の方が全然儲かる

  • @fukudajuku
    @fukudajuku 5 місяців тому +4

    実際に行った子たちは
    仕事がなく1年のところ3か月で帰ってきたり、5か月経ってもまだ仕事が見つからない子もいます。

    • @ほにゃらら-v6t
      @ほにゃらら-v6t 5 місяців тому

      5ヶ月で仕事ないはさすがに嘘か全く行動してないでしょ笑

    • @fukudajuku
      @fukudajuku 5 місяців тому

      @@ほにゃらら-v6t まず面接までにすらたどり着けないみたいです。嘘かどうかは離れているのでわかりませんが('ω')

    • @user-dh5vt5em6i
      @user-dh5vt5em6i 4 місяці тому

      これガチ

  • @ヤス魂
    @ヤス魂 5 місяців тому +31

    海外に行くはいいけど迷惑かけるのはやめてほしいなぁ
    前回、行ったけど仕事が無くてホームレス用の炊き出しに日本人が並んでてマジ何しに行ってんだよと恥ずかしくなった

    • @あさイチ-f1x
      @あさイチ-f1x 5 місяців тому

      気にしすぎ、おまえはやつらの母親かよ。

  • @くま-e1y
    @くま-e1y 5 місяців тому +36

    在米ですがお給料が良くても物価も高いです。

    • @たろう-p2w
      @たろう-p2w 5 місяців тому

      アメリカの強味は、物不足がないこと。
      すぐに代替が可能なこと。
      日本は・・・、、、

  • @UU-rh8yk
    @UU-rh8yk 5 місяців тому +14

    結局、住むとこやねん。住居費も2倍。食費も2倍。水道光熱費も2倍。

    • @yuyu-mo4je
      @yuyu-mo4je 5 місяців тому +1

      野菜や乳製品などの量換算すると食料は下手したら日本より安いので自炊したらお金はかなり貯まります。物価は3倍なのは外食の話です。
      ワーホリ経験者より。

  • @tomomiy1506
    @tomomiy1506 Місяць тому +1

    オーストラリアにワーホリ経験がありますが、本当に差別者が多い国だった。他にNZ とカナダにも住んだけれどもオーストラリアは格段に酷かった。お金もらっても二度と行きたくない国になりました。

  • @nn-un5th
    @nn-un5th 5 місяців тому +18

    都会近郊の独身実家暮らしの人との貯蓄スピードの比較を見てみたいものだな。

    • @ほにゃらら-v6t
      @ほにゃらら-v6t 5 місяців тому +2

      メルボルン在住で日本でのキャリアをいかして工事現場で働いてます。日本にいた時よりはるかに貯金できています。給料が週で1500〜2000で毎週の固定費が400くらい。

  • @takahide1973
    @takahide1973 4 місяці тому +2

    ワーホリで海外でプラプラ自分探ししてる間に正社員で働いて堅実に働いてる友達にどんどん差が開く

  • @season248
    @season248 5 місяців тому +28

    30歳までと期限付きである事、週6、7時間労働でMAX34万は日本でも可能、寧ろブラック寄り。海外でのアジア人差別等外国人特有のリスク、治安が良いと思うのはただのあなたの感想、いずれ日本に戻るのであれば地盤固めに遅れをとる、現地での給料2倍は物価も2倍以上、社会保障や医療の問題もある。目的があってのワーホリなら価値はあるが、ただ給料いう2倍に踊らされて人生消費するのは心が貧乏。

    • @ubahlike8562
      @ubahlike8562 5 місяців тому +2

      映像にあるはのはアルバイトという簡単な仕事での時給(3500/42/4=最大2000円)じゃないですか?
      日本と比較すると正社員並みの給料になると思います。
      しかも日本のアルバイトと違いお客様至上というモットで働かなくていいかもしれませんし、比較的自由な点に魅力があるじゃないですか?
      それに映像にある時給多分間違った情報かもしれません。ネットだとオーストラリアの最低賃金は24 豪ドル(やく2350円)らしいです。

    • @遊天童-o7p
      @遊天童-o7p 5 місяців тому

      ​@@ubahlike8562日本にコネはなんもできないって言ってんだろ

    • @nekota-k4f
      @nekota-k4f 2 місяці тому

      @@遊天童-o7p 人生消費して心が貧乏人がここにいて笑えるw

  • @0594luka
    @0594luka 4 місяці тому

    豪州永住者です。どの国に行っても最低でも現地の言語が出来たほうが良いでしょう。そしてまともな企業にでそれなりのお給料が頂けると所では働くとなるとビザの問題が出てきます。ワーキングホリデービザで就労する事は出来ますが、それなりの会社や病院、高額なお給料を出してくれる会社となるとやはり永住ビザが必要になります。英語も出来ビザがあってようやく現地の人と同じスタート地点に立てます…と言っても英語はネイティブではないのでやはり少しハンデになるでしょう。そして英語が出来る(現地の人にとっては当たり前)というスキルと仕事のスキルは全く別物です。
    思うほど簡単ではありません。

  • @SS-tq5un
    @SS-tq5un 5 місяців тому +16

    足立さんのレストランの常連です。凄い良いレストランで働いていて、良かった🎉

  • @鈴ノ木凛-e1j
    @鈴ノ木凛-e1j 5 місяців тому +25

    半年は働かなくて大丈夫な資金を持っていかないと!私は20年以上前にカナダにワーホリ行ったが、200万位日本で稼いで、カナダでは農場でファームスティ(衣食住の代わりに労働する。賃金なし)を転々としてたから、ほど金使わず一年生活出来た!英検3級、英語喋れないレベルだったが帰国する頃にはペラペラに!行きたい情熱があればやれると思うけど、金は持って行った方が良い!ってか、少し前は海外出稼ぎで年収何千万とか煽ってなかった??

  • @大坂御湯治
    @大坂御湯治 5 місяців тому +20

    今出稼ぎ行っても無駄だと思いますよ。ワーキングホリデーといのはその国に働きながら国の文化を触れて体験するために作った制度で出稼ぎのためではなく語学留学のために作った制度です。今経営側が苦しんでるのでこれ以上給料上げちゃうと失業者が増えちゃうですよ。それにオーストラリアも物価と電気代が高いので給料は日本の2倍でも半分くらいしか手元に残らないと思うのでので、働きやすいけど給料は日本とほぼ変わらないんですよ。オーストラリアの大都市は物価は高いけど田舎あたり行くと物価は安いくて良いと思うのでそこ方が働きやすくて住みやすいと思います。ただ、何のことも考えずに出稼ぎに行ってる人は受け入れないからそれは危険だと思った方がいいです。物価が高いのは日本だけでなくアメリカ、イギリス、オーストラリアなどの国々の共通の課題なので給料は日本とほぼ変わらないと思った方がいいです

  • @user-sc3zl8gm3c
    @user-sc3zl8gm3c 5 місяців тому +10

    海外に出て行動することは尊敬する。ただ海外に行ったことがないやつが嫉妬心とかで攻撃する意味が分からない。行動しないやつより偉いよ。

  • @now_its_showtime
    @now_its_showtime 5 місяців тому +54

    行けば何とかなる!はなるけど、最底辺の生活で何とかなるだけ
    出る前に少なからず英語勉強してね

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +5

      プラスその国で需要のある高い技能を持って行かないと優遇されないのは当然ですよね。

    • @neko6ck
      @neko6ck 5 місяців тому +4

      ​@@yj5666 それな。「英語が話せます!」って、現地人はみんな話せるけど、その現地人でさえ職探しに苦労している。
      そこに英語の読み書きは多少できてもあんまり話せない(日本人に多いタイプ)、期限付きビザを持った外国人が履歴書持ってやって来たとしても、余程の技能と経験、あるいは強力なコネでもない限り雇わないでしょうね。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +3

      @@neko6ck まさにそれ。そうそう現地の人は皆英語話せてそれで職探しに困ってるのに。

    • @e3chicago
      @e3chicago 5 місяців тому

      自分は若い時に海外来て何とかして今までやっとるけど、「行けば何とかなる」って言うくらやったら死ぬ気で何とかせぇーやって感じ そんなヘラヘラしたメンタルでは絶対ムリや

    • @showma1101
      @showma1101 5 місяців тому +3

      実際にオーストラリアで生活していました。
      留学前はしっかりめに勉強したおかげもあって、国内では「英語ができる方の人」として渡豪したけど、
      いざオーストラリアに着いた瞬間「英語ができない外国人」になりました。
      国内での武器は、海外では弱点になり得るかもしれない。

  • @nerishbeatbox7928
    @nerishbeatbox7928 5 місяців тому +10

    いいかげん、日本のメディアも稼げます誰でもみたいな事を言わなければこんなことにはなっていないですよ

  • @私個人の意見です
    @私個人の意見です 5 місяців тому +9

    日本の若者がドンドン世界に出て行くことは良いことだと思います。

    • @めぐみ_bm09
      @めぐみ_bm09 5 місяців тому +2

      同感です。日本のパスポート取得率が17%で他国と比べても低いので、こうして海外に出る方々がいるのは良いことです。
      良くも悪くも、異文化や言語など海外に出て学べることは沢山あるはず。

    • @hotspring932
      @hotspring932 Місяць тому

      準備万端整えていくならね(日本で滞在費を稼いで、英語を猛勉強して、国際免許証を取って、どの地方・どの職種が人出不足かを調べる)。お金がなく、英語ができず、スキルもない人間が、大都市のセントラルでみんなで仕事を探すから、仕事が見つからない。

  • @さとし-j5h
    @さとし-j5h 5 місяців тому +4

    テレビ情報番組で海外で働くと給料が2倍〜3倍になると煽っていましたね。罪だよ。物価、医療制度、安全安心他マイナスのことは一切伝えないのは無責任ですね。😂

  • @akabanekenshin9958
    @akabanekenshin9958 5 місяців тому +4

    でもこの女の人、ユニクロで働いているんだよね。出稼ぎもいいけど、その先のキャリアを考えた時に、正直言って英語をネイティブレベルに話せない人が自立してオーストラリア市民と同じような生活をするには、エンジニアか、看護師教師などの資格職か、日本企業の海外赴任からの現地就職(めちゃくちゃ優秀じゃないとできない)っていう狭い門を潜らなければいけない。あと、この手のニュースってワーホリの人たちは、他の就労ビザまたは現地民の人と違って、1セントでも稼いだらその時点で33%もの所得税が課せられるってこと絶対に言わない。つまりワーホリの人たちの最低賃金は2300円じゃなくて1700円程度ってこと

    • @Rinta9876
      @Rinta9876 5 місяців тому +1

      45000ドルまで税率15%でそれを超えると37.5%取られます。
      調べ直してみてください😅

  • @zawarudo3973
    @zawarudo3973 5 місяців тому +2

    物価も高いので、お金を日本に持ち帰って使う大前提であればオーストラリアでは少し多めに貯められるかもしれない。しかし、2-3年海外で働いた程度で日本に帰って一生暮らせるわけでもない。まして、言語スキル不足やビザの種類が原因で低級な職種にしかつけないのであれば、帰国後キャリアップにもつながらない。なら、いっそその時間で国内でキャリアアップにつながることをしたほうがいい。あと、累進課税なので高給な職種ほど手取りが減り、高い物価と合わせて、給料が2倍なのに貯金は日本とほぼ同じということはある。

  • @老人ハルク
    @老人ハルク 5 місяців тому +17

    お給料が日本の2〜3倍とか言ってるけど
    実際の生活費に目を向けないと
    とてもじゃ無いけど暮らしていけない。
    言語にしても「翻訳機やスマホがあれば英語を話せなくてもなんとかなるだろ」コレ、現地ではそんなに甘くは無いです。
    せっかくオーストラリアに来たのにこんな貧乏で楽しくない毎日なら
    日本の方が何倍も普通に生活できると必ず後悔する。
    でも、ワーキングホリデーを利用する価値は
    人生においても思い出になり経験と自信になる素晴らしい制度だと思います。

    • @yuyu-mo4je
      @yuyu-mo4je 5 місяців тому +1

      野菜や乳製品などの量換算すると食料は下手したら日本より安いので自炊したらお金はかなり貯まります。物価は3倍なのは外食の話です。
      ワーホリ経験者より。

  • @Toshi9333-i9k
    @Toshi9333-i9k 4 місяці тому +6

    若い子らは別に出稼ぎ目的じゃない。一度しかない人生で異国での生活に挑戦してるなんて素晴らしい事じゃん。20代の失敗なんて全部人生の糧になるし。
    物価高で貯金たまらなくても、経験は買えないよ。

  • @dr.eng.k3908
    @dr.eng.k3908 2 місяці тому +1

    わざわざ海外に出てパートタイマーでサービス業や作業員に従事しても、何のキャリアにもなりません。高度な仕事をしたければ、ちゃんと大学で勉強して、日本でキャリアを積み重ねて、高度な専門性と英語を身につけた上で、海外に挑戦すべきだと思います。
    そもそも英語は日本で十分勉強できます。それに英語ができるだけでは、日本でも高度な専門職に就くことはできません。
    オーストラリアに駐在していますが、周りの同僚はワーホリ組を冷ややかな目で見ています。

  • @空飛ぶキリン
    @空飛ぶキリン 5 місяців тому +5

    オーストラリアの生活費について触れないとダメだろ。

  • @hkase3228
    @hkase3228 5 місяців тому +2

    イギリスにいますが、同じことが起きている現地の日本人のワーホリの方々が言ってました

  • @TanTan-e2s
    @TanTan-e2s 4 місяці тому +4

    ワーホリでエージェント使う人はそもそも行かなくていいと思う。

  • @藤沢ちゃる
    @藤沢ちゃる 4 місяці тому +1

    一週間で6日働くとか
    一日7時間だから、一週間で42時間か・・・
    日本より大差ないね(日本だと基本は一週間で5日で一日8時間で40時間、それを超える時間は残業って感じかな
    あと、給与が高い分、物価も高いからね
    単純に考え、給与が二倍になっても食費、光熱費、家賃等が二倍になってるかもしれない
    そのくらい他の国は物価が高い
    なので、そこまで大きいメリットはないと思ってる
    個人的に一番のメリットと思うメリットは、簡単に言うと
    オーストラリアで生活費一か月で、それを数か月分貯金ができたとする
    その貯金を日本に戻って使えば数か月の生活費が、十数か月の生活費になるって感じ

  • @マキヒデキ
    @マキヒデキ 5 місяців тому +48

    シドニー五輪の時に渡豪してました。
    一豪ドル=60円台後半でした。
    OZに本気で、なぜ日本人は皆、金持ちなんだって?聞かれてました。
    20年で逆転しました。
    OZは日本人の半分以下の労働時間ですよ。
    逆転してるのなあぜ?なあぜ?

    • @fiberopticjp2008
      @fiberopticjp2008 5 місяців тому +8

      日本は、オーストラリア如きにぐだぐだ言われるレベルじゃないです。。。

    • @tomookamo1538
      @tomookamo1538 5 місяців тому +12

      日本は需要と供給の関係がまともに機能しないことがあるから逆転してるだけじゃないですかね。
      Ontario, Canadaに住んでますが、日本以外の国はServiceを受ける側が我慢を強いられる場面が多々あります。何をするにも先ず調整が必要ですし、日本の品質の高さに慣れてると「君たちお金貰ってるプロだよね?!」て言いたくなります。日本の品質は世界一、陽はまた昇りますよ。

    • @henryotto633
      @henryotto633 5 місяців тому

      単に日本の政府がマヌケだからです。自国通貨安で大喜びしている国ですから。本来なら1豪ドル40円位じゃないですかね。

    • @yukik8320
      @yukik8320 5 місяців тому +4

      @@tomookamo1538
      でもカスハラは厳罰化されるべき。😅
      ハッキリ言うけど

    • @joshjosh1386
      @joshjosh1386 5 місяців тому +4

      その頃留学できたのは本当にラッキーだった。。。

  • @健-b2y
    @健-b2y 5 місяців тому +15

    メディアが散々煽っておいて無責任なことだな。

  • @HM-ql7nc
    @HM-ql7nc 5 місяців тому +59

    こういうメディアのせいでオーストラリアに行く人増えたというのもあると思う

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +3

      英語が出来る人材を増やしたいのでは?よく失われた30年とか言われるけど、GDP世界2位ってPC製造で潤ってたけど、結局のところハードウェア製造ってOSの仕様によって変えていかなきゃいけなくって、工場投資額が莫大なのに、仕様によってまた投資していかなきゃいけないところに不安定性を感じて、結局のところソフトが出来る側の勝ちだと悟ったんでしょう。日本の後、台湾メーカーだったり、今はサムスンが絶好調だけど、半導体工場の投資ってホントにお金がかかる上に青果市場のように仕様が変わっていく。そしてソフトウェア業界は英語圏が圧倒的に有利です。勿論ハードがあってのことだからやっていかなきゃいけなくて、その課題に向かっていくことも大事でしょうけど。自動車業界もエネルギー問題で電気自動車にシフトしていってるけど、デジタル機器業界の仕様の変化は本当にきついでしょう。

    • @user-BENKYOUSHIRO
      @user-BENKYOUSHIRO 5 місяців тому +9

      @@yj5666 マスコミがそこまで考えてるわけない(笑)
      自分らの報道で他人の人生が終わろうが知ったこっちゃない精神なんだから(笑)

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому

      @@user-BENKYOUSHIRO 一括りには出来ないですよね。仰る通りの起こったことをただ伝えるだけっていうのはあるけど。でも、そういう意図もあると思いますよ。一般の考えとリーダーシップのグループの両側面でメディアは報道しますから。

    • @反町和也
      @反町和也 5 місяців тому

      いくらマスメディアからの影響を受けたからといって
      最終的に判断(行動)したのは自分自身ですよね?

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +1

      @@AB-lz3ot なんで?英語圏行けば現状よりずっとよくなるでしょう。まず行く前に勉強するべきだけど、実践がなかったらしょうがないでしょ。それに海外居住歴25年で感じることだけど、ギャップイヤーがあって、なんか自分がやってみたいことに挑戦してみるのってあった方がいいと思うんですよ。日本ってきつきつでしょ。なるべく現役で大学に行って、新卒でなるべくいい企業に行ってみたいな。それって意欲わかないと思うんですよね。
      ワーホリとかギャップイヤーをやってみると「ずっと遊んでるって面白くないな。働きたいな。」って感情がほとんどの人にわくし、自分で起業とかしてみると(ワーホリで起業は出来ませんけど、ギャップイヤーの海外の人達のように)ほとんどの若い人が失敗して、経験を積んだ人がちゃんと経営してる企業で働きたくなって堅実になるんですよね。
      変な話なんだけど、私は大学の専門は物理なのですが、量子力学とか本当に難しくてなんとか単位取れたけど、当時全然わかってなかったし、他にもいろんな教科や実験とかギューギューで苦しかったんだけど、ITの仕事して海外に移住して子供産んで、子供が大きくなるまで、しばらく専業主婦してて、庭の草むしりしてる時に何故か昔よく理解出来なかった超電導の原理が「あー。」ってなったのを思い出すんだけど、英語も同じくギューギュー詰めで勉強するよりご遊学くらいの感じの方が意外と頭にすんなり入ってくるものだと思いますよ。
      ワーホリや短期留学でマスターは出来ないけど、そういう効果ですね。後は国内でも専門分野についての英語力を身に着けて欲しいですね。

  • @lifegermany
    @lifegermany 5 місяців тому +34

    基本的に海外は修士号以上持ってる奴が行った方がいいよ。じゃなきゃ、日本でいうベトナム人みたいな安く雇える人材だから働けてるようなもん。

  • @だんごマン
    @だんごマン 5 місяців тому +20

    日本の地方看護師であれば手取りは25万円から30万円ぐらいは稼げるでしょう。そもそもの物価上昇が日本は低めですから、意外と色々な財やサービスを満足に買えます。旦那が中小無名の企業正社員であっても、ペアローンで家は買えるでしょう。大企業であれば、手取り+潤沢な福利厚生によって、マイホーム、ペット、子供、車をもつこともできるでしょう。
    日本で働き日本円で受け取り、日本で提供される財やサービスは海外で働き海外で提供される財やサービスにほぼ違いはないことに気付ければ、わざわざ不要な出稼ぎは無くなることでしょう。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +1

      英語が出来れば日本で承認されていない治療法の是非も見れるし、医療の最新情報も見れるので医療系の人は大きくアドバンテージだと思います。他のその国で誰でも出来る業種で特にその国が欲していない人材だと待遇が悪いでしょうけど。日本で大手ITベンダーでSEをしていて、プログラミングも英語環境の方が断然有利なので海外移住して25年ですがそれはすごく感じます。日本にとっても新しい情報が日本に入ってくるのでメリットしかないですよね。

    • @だんごマン
      @だんごマン 5 місяців тому +1

      @@yj5666 英語ができることに越したことはないですが、私が言いたかったことはそういうことではないですね。大事なことは、何が買えるのか?どれくらい買えるのか?ということです。一般の人は名目で経済を語りますから、誤解してるということを言いたかったのです。BISが報告しておりますが、生産年齢人口一人当たり実質GDPの伸びは米国に負けておりませんから、生産者の質は悪くないと考えられます。名目の何が間違いなのかそれを書いたのです。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому

      @@だんごマン いえいえそういうことはわかっていて書いています。この海外に渡航される看護婦さんが全てそういうお金の問題ではないでしょう。キャリアの問題もありますし、前レスには書いていませんが休暇や労働時間がいいなどもあります。
      IMF(国際通貨基金)統計によると2023年のデータで一人当たりのGDPはオーストラリアは11位で日本は34位なので全く違いますよ(笑)。ちなみにアメリカは6位なのでそのでたらめなデータはどこから来てるのでしょう(笑)?しかもアメリカは格差社会ですから、医師・看護師はものすごくお金持ちです。貧乏な人はものすごく貧乏ですけど。勿論アメリカで医師になるための学費は莫大なようですけどね。
      医療系やIT系以外の海外移住者が低所得の仕事に就いていることが多くて何が誤解されているのでは。
      私はオーストラリア居住ではないのですが、医学部は確かにお金がかかりますが、日本ほどではないし、アメリカみたいに驚くような額ではないです。オーストラリアも同じではないかと思います。増してや看護師だったらそんなにお金がかからない筈です。
      勿論英語が出来なければ採用されませんけどね。出来るのなら、海外に行った方が割に合うでしょう。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому

      IMF(国際通貨基金)統計によると2023年のデータで一人当たりのGDPはオーストラリアは11位で日本は34位なので全く違いますよ(笑)。ちなみにアメリカは6位なのでそのでたらめなデータはどこから来てるのでしょう(笑)?

  • @なっちゃわ-i1f
    @なっちゃわ-i1f 5 місяців тому

    私はコロナ禍の時にオーストラリアに来て今もオーストラリアに住んでいます🇦🇺
    アルバイトで月に18日働いて給料は
    日本円で40万前後ですが家賃だけで
    1ヶ月20万して彼氏と住みながら
    一部屋他の方にも貸してる状態です。
    食材なども高くなってきていて
    全てが高くなっているので給料が
    高くても物価も高いので楽ではないです。
    最近はファームなどでもバックパッカーが多すぎて仕事できない人はすぐ首になると聞きました。
    コロナ禍の時も大変でしたが今は今でまた違う大変さかなと思います。

  • @めるちゃん-n6l
    @めるちゃん-n6l 5 місяців тому +11

    週6日働いて30万ぐらいって特別高いとは思わない 日本と変わらないやん
    渡航費+物価高いからそんなに貯金できないやろ

    • @ほにゃらら-v6t
      @ほにゃらら-v6t 5 місяців тому

      全然できますよー貯金できてない人たちは案の定英語話せないだけかな

  • @takayama072
    @takayama072 5 місяців тому +27

    普通に考えて、どこの国だろうが、高度な技術や技能持ってる人材ならまだしも、オーストラリア企業がただの日本人を雇うメリットないだろ。 
    安くていいなら、タイ人やベトナム人使うし。

    • @ひろひろ-p3f
      @ひろひろ-p3f 5 місяців тому +2

      そうは言うけど、ベトナムとかタイの通貨はそんな下落してるんか?って話やで
      なんかベトナムとかタイ人が日本人よりも格下みたいな勘違いしてないかwww
      円がゴミ屑なんだからマシなのはトルコリラだけやろwww

    • @反町和也
      @反町和也 5 місяців тому

      ​@@ひろひろ-p3f
      現在のタイの首都バンコクの最低賃金(最低日給)がいくらなのかご存知ですかね?

    • @反町和也
      @反町和也 5 місяців тому

      ​@@ひろひろ-p3f
      バンコクとハノイの最賃(最低日給)がいくらなのか知ってますか?

  • @ooo-mmmmm
    @ooo-mmmmm 5 місяців тому +3

    ワーホリ2年目、英語力は中上級です。田舎で家賃6万円、オーストラリア人とシェアハウス(キッチンのみシェア、トイレ風呂は専用)です。工場勤務ですが日本人は1人もいないので毎日英語を使う機会があり、お金を使うところもないので毎月20万円ほど貯金できました。
    同じ職場でも、同じ国で固まって英語も伸びず毎週お酒を飲んで貯金もできない人もいます。

  • @Koichi_NYC
    @Koichi_NYC 5 місяців тому +91

    小さな島国日本から離れるだけで学べる事は多い。
    若い時に海外経験をするのは非常に素晴らしい事。
    失敗しても、その経験は一生役に立つ。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому +8

      仰る通りで、日本を出る前に期待していたことと全然違うことが起こってそれもいいのだと思います。大学時代にイギリスに短期留学に行き、イギリス人といっぱい友達になって話すんだって変な勘違いをして行ったけど、イギリス人と話す機会はホームステイ先の家族と語学学校の先生のみ。でも、他ヨーロッパから来た同じ歳の女の子達と友達になって、数年後会いに行きました。
      それに離れてみて日本の文化や食べ物を紹介して、日本の良さを改めて感じたりもしました。
      オーストラリア辺りだと、中国や韓国製の電化製品や車も見かけることが多いと思います。その中でも日本の方が際立って売れてる製品などを見て、日本の企業でどこの企業が強そうだとかも肌で感じることが出来ると思います。やっぱり車は日本製の方がまだ多いし、家電もエアコンは日本が強いなとか。
      勿論日本の企業も昔のようにBtoCではなくBtoBにもなってきているので見えづらい部分もあるとは思いますが。
      日本にいた時にマキタとか知らなかったけど私の居住国だとよく見かけます。工具とか、草刈り機とか。日本よりDIYしたり、庭が広いからでしょうね。
      楽器のYAMAHAとか、バイクもYAMAHAとかKAWASAKIとか、そこら辺は中国産のもので競合することがあるのかなぁ。
      とにかく日本を出たからこそわかる日本製品の市場の在り方もわかるので、帰国して日本の企業に応募するのもいいと思いますけどね。でも新卒や同業他社からの転職でないと採用しない感じもしますけどね。

    • @nanashin32
      @nanashin32 5 місяців тому

      本当にね。

    • @魑魅魍魎-p3f
      @魑魅魍魎-p3f 5 місяців тому

      @@yj5666 “帰国して日本の企業に応募するのも良いと思いますけどね。” → ワーホリ自体を評価している企業は殆ど無いですよ。何言っているんですか。甘く考え過ぎです。考えてみれば分かることですが、海外でワーホリという名の”遊学”をしていた人と、国内の大学院課程まで修了して研究を真面目にやってきた人だったらどっちを採用しますか?という話です。後者は英語力もあって、しっかり自分が専門とする専攻領域があり専門知識と研究成果がある。方や、中途半端な英語とコミュニケーション能力で、それ以外は何も無い。貴方ならどっちを高く評価しますかという話。

    • @魑魅魍魎-p3f
      @魑魅魍魎-p3f 5 місяців тому

      @@yj5666 “とにかく、日本を出たからこそ分かる日本製品の市場の在り方もわかるので” → じゃあ、それを具体的かつ論理的に説明してくださいって言われたら、ちゃんと答えられるんですか?日本製品と海外の製品の違いetc. 深く話を突っ込まれてちゃんと答えられますか?ワーホリで行って見てきた程度でそれができる人なんていないと思いますが。”庭が広いからでしょうね”、”楽器のYAMAHAとか、バイクもYAMAHAとかKAWASAKIとか、そこら辺は中国産のもので競合することがあるのかなぁ”? その程度なら誰でも分かるかと。もっと深い分析や専門知識が無いと採用されないと思いますよ。

    • @yj5666
      @yj5666 5 місяців тому

      @@魑魅魍魎-p3f そんなの理工学部や商学部、経済学部を出てることが前提だけど、それだけだと横並びでしょ。私は理工学部卒で大手電機メーカーの情報通信事業部に配属されてたSEだったけど。営業部はほぼ商学部と経済学部。就職前に電化製品量販店で短期間バイトしてたけど、海外で中国製や韓国製の電化製品を目にしたことがあるとか消費者目線は大事。
      論理的にその時に説明出来る必要性はなくて、それを考える機会になることが大事。実際に言えば技術者なら奥が深過ぎる仕事なのでかなり細かい分野で別れて、他の分野のことなんて知らないし。技術者って自分が開発したいものを作りたがるけど需要のある製品をなるべく安く作ってなんぼの世界。ひと昔前は中国製は安かろう、悪かろうでしたが、最近品質が’向上して、私の居住国では洗濯機や冷蔵庫は日本製品より中国製品の方が勝っている感じ。そんなのオージーだけじゃなくって他の国の留学生と’だろうが、日本人のワーホリ同士で話したって商品の違いとかわかるし。そうやって見分を広げていくことが意味ある経験でしょ。そこまでぼんやりただ遊んでるだけの人ばかりではないですよ、ワーホリにしろ、短期留学生にしろ。
      まずどの企業のどの事業部でやりたいのかって目星をつけることは大事だと思います。すぐにぽしゃりそうなとこ行っても仕方ないでしょう。
      私も大学3年生で量子力学とか学び始めた時、「あー、なんでこんな難しい学科選んだんだろう。」と苦しくなり始めた時にほとんどの同級生が電機メーカーの宇宙衛星事業部に就職希望で「私にそんな天才みたいなことが出来るんだろうか。」と不安な状態でとりあえず論文なども英語なので英語力を上げようと思って夏休みに行ったんだけど。なんとなく訪ねた産業革命時の博物館で洗濯機の変遷を見た時に原型は誰でも作れそうなものでどんどん改良が付け加えられてそれは無名の人でその一人に自分もなればいいんだと思ったものすごく気が楽になって、帰国後量子力学もなんとかクリア出来たし、就職にも不安は感じなくなりました。私は宇宙衛星事業部ではなくって、その時代の流れでITに行きましたけど。
      電化製品が何故日本が負けて来てしまったのかと言えば余計な機能を沢山付け過ぎて消費者が使いづらい上に生産コストが高くなってしまったこと。
      英語の短期留学もそうだけど、そんな短期で英語が流暢にはならないけどもっと勉強したいモチベーションになる’経験をすることがその先の大きな伸びになる。
      ”庭が広いからでしょうね”、”楽器のYAMAHAとか、バイクもYAMAHAとかKAWASAKIとか、そこら辺は中国産のもので競合することがあるのかなぁ”って日本にいたら知らないですよね。中国産のものをそんなに日本は輸入しません。あなたはマキタとかRYOBIを日本で観たことがありますか?つっかかりたいだけですよね。

  • @ゆっべぇ
    @ゆっべぇ 5 місяців тому +2

    経験や勉強を目的として行くなら良いけど、日本より労働条件が良いを目的で行くとか正気の沙汰じゃないです。
    取材受けた人もそこがメインであって、稼ぎも良いからというのは副産物でしょ。

  • @contemplator5640
    @contemplator5640 5 місяців тому +4

    ワーホリビザは、その国の体験とか経験、文化を学んだりするのが目的のビザですし、ワーホリで出稼ぎしようという人材斡旋業者のほうが悪質と思います。
    外貨を稼ぐために出稼ぎ労働したいなら堂々と就労ビザを取ればいいですし、オーストラリアは明確な点数制なのでやりようはあると思います。
    しかし、英語メインのため、仕事となると職種にも寄ると思いますがCEFR C1レベル以上ないとまともな仕事は難しいのではとも思います。
    ワーホリで出稼ぎ労働できると思ってるのがそもそもの間違いかと。

  • @user-jjjjjjjj
    @user-jjjjjjjj 5 місяців тому +2

    騙されやすいアフォども、南半球で就職氷河期にハマってて草