Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
共通テストリスニング満点のコツ、難しい問題だけ集中的にやれるうえに音源1.5倍再生とかできるからマジで助かってる
神動画キタコレ本番では絶対8割乗せます 頑張ろう受験生!
2点♡
受験生のためになる動画キター
物理を瞬殺して化学にえぐいぐらい時間をかけるしかない
2:46 ここでも言ってるけど、国語の選択肢に関しては過去問と市販の問題だと質がマジで違うんだよな時間を測るという意味では実戦問題集とかが良いかもしれんけど、ちゃんと過去問解いて良質な選択肢を選ぶ練習は必要だと思う
完全同意
12月の後半頃から過去問解くのでもいいかな?今ずっとZ会回して、次駿台やろうと思ってるんだけど
@@ymmm50過去問先じゃね?それから駿台の方がいいと思う
@@TTTTTZZZZZ なんで先なの??
@@ymmm50直近出た問題に似たやつは本番出にくいから今過去問やって大体の感覚掴んでから予想やら実践やらないとあんま意味ないでしょそれと今年から問題傾向も変わるので
去年共テを受けた現地方旧帝の1年ですが、駿台とZ会のパックはクソ難しいです、駿台なんか本番と100点差以上つきました
駿台プレや全統プレと本番の点差はどのくらいでしたか?内容と関係なくてすみません
感謝します
たつじんは問題もあるし、解説も有能すぎて無料なのがありがたすぎる
東進の解説がカスすぎる
ずっと待ってました!!
今年中に900/1000以上安定目指します🔥
ほんと感謝しかありません!!ありがとうございます!!大好き❤❤
まってました
大問構成が変わる教科も共テは過去4年分は流石に解くべきなのか
やっぱ理科だと化学段違いにキツイよなぁ。本番は物理速攻で解いて化学80分ぐらいの作戦で行くわ。
問題って見ていいんですか?
@@なおちゃん-v5v多分ダメだけどバレんよ
多分だけどそれ知識問題で悩んでるからだと思うよ
@@まかろん-b8y 気抜いてると結構騙されちゃうよねあれ。解説見て「うわあああああ」ってなるあれ
@@stmwhtxjいいですよ。第一の時に第二見ても。教育系ユーチューバーかにまろだっけ?言ってた
z会の物理はや難易度えぐいはマジ
助かります😭😭
旧課程用の問題集消えたのが本当に残念
分かります。自分も浪人生ですが共テパック新課程用しかなかったので去年一昨年の共テパックをメルカリで買いました
知りたかった情報すぎて
まじで英語リーディングは8題構成に対応してる問題集が少なすぎる
別に一緒やろ
@ゆるくないゆるキャラ 脳死で頭から順に解ける人には大差ないと思うけど、時間配分とか解く順番とか戦略的に解いてる人にとってはかなり違う
そもそも八題構成も確定ではないしな
@@keitirano8529 全予備校が挙って8題構成の模試作ってる時点で確定してるようなものだけどね
@@焼畑漁業大学入試センターは当日問題を開くまで分からないと明言してるから一応8問と従来の6問形式どっちも慣れといた方がいいよ
ぶっちゃけ英語リーディングとかは復習しても意味無い気がする。もう慣れしかないような
ほんとにそれ。60点台から安定8割いくようになったけど、解きまくるだけで復習一切しなかった。とりまスピードが命。
問題解くのに考えるもクソもないから復習するとこないよね時間配分、解く順番くらいしか
まさしく
なんでこれちゃうんやろ?ぐらいは見たなー間違ったところの
単語と、自分のミス傾向掴むくらいで良いですよね😳
ほんとに感謝受かったら5割ぐらいこの人のおかげまである
まじで毎年更新してくれるのありがたすぎる。もし留年したら来年もお世話になります
z回の2bc実践模試の第二回難かった
積分の後半とベクトルのアホみたいな量の計算きつかった二次曲線も結構むずい
共テ化学ってむずくない?普通にそこら辺の地方国立の問題よりムズい気する
英語がほんま取れないから国数9割目指して頑張る💪古漢ができるできないの差が激しすぎるから埋めなきゃ😇スゴ技ってやっぱやった方がええんかな🧐国数
感謝
まってた
某塾講師曰く「予備校の作る国語の試験は選択肢のレベルが低いから過去問を回せ」とのことでした。
実践問題集とかって毎日満遍なくした方がいいのか、今日はこの教科って絞ってやった方がいいのかどちらなのでしょうか?
ありがとうございます。8割とるぞぉーー!
Z会のパックに過去のパックや予想問題集の使い回しはありますか?
地理はありました その他は覚えてないです
これって最低いつまでに始めるべき?12/31までは苦手分野潰しの計画してるんだけど
公共、政経は実践問題と過去問どっちが重要ですか?
北予備ファイナルが12月14,15日にあるんだけどそれでもパック2回やったほうがいいかな?それか北予備の後1回分だけ1月4,5日にパックか
ちょーど買おうと思ってたんよタイミング良すぎるw
公共政治経済ではどの予想問題集がおすすめですか?
過去問で良くね
政経って過去問と実戦問題どっちを主にやるべきですか?
生物選択の人どうしますー?俺は過去問と実戦問題集だけでいこうと思ってる
僕も同じです!解いてやり直しして教科書、資料集に戻るを繰り返してます!
実戦問題集はどこの使いますか?
パックvの評価ってどんな感じですか?
短期攻略の基礎編から実践編っていけますかね?
過去問の追試も解いた方がいいですか?
時間余ったらでいいと思うよ。実践問題集、過去問やってもまだ不安ならやっていいと思う。新傾向の問題をまずやるのが大前提
@ ありがとうございます😊
数学は過去問や予想問題集の穴を埋めるのに短期攻略使う代わりに青チャートで代用できますか?
生物の共通テスト対策はZ会か駿台でいいですか?
2024年の過去問(黒本)と実戦問題集持ってるんですけど、2025年のやつ買った方がいいですか?
リーディングは駿台とz会どちらがいいですか
代ゼミの白パック買おうと思ってるのですがどうなんですか?
共テ模試でだいたい物理9割、科学7割ぐらいなんですけど共テの過去問は数年やるとして、それ以外にも共テ形式の演習ってするべきですか?
これで絶対9割超えるぞ!!!
学校でラーンズ配られるんですけど、ラーンズってどんな感じですか?難易度等調べてみても学校専売だからかなかなか評価がわかりません
去年一部教科使ってましたが、数学は難しくて、社会は良問揃い、理科基礎は簡単すぎるっていう感じですかね。自分の感覚なので参考程度に
英語リーディングを7回分やりました!難易度は易しめですが、問題の質が悪い感じはしませんでした。Z会や駿台の前に形式慣れするのにはいいと思います!中身とは関係ないですが、最後のページのグラフを書くのが楽しかったです笑
ありがとうございます!!
Z会の数学1Aの第2回ムズない?
駿台実践問題集の2bcむずくない?
簡単です
第2回ムズいと思った
普通な気がする
古文全体の配点の1.8%しかないけど捨てた方がいいのかな
生物基礎はどこがいいですか?
化学と物理学校で配られるチェック&演習でいけますかね?
共テ演習の際に負荷をかけるために各科目-5分でやっているのですが、正規の時間でやった方がいいですか?
いいね
短い方がいい。自分は理系科目は-15でやってる
玉置先生が言ってたね
1月に入ったら正規の時間の方が良いと思う(別に残りの5分を見直しに使ったって良いわけだし、その勉強方法は良いと思うが、本番は練習より5分長いから慣れておくべきかと)
内部情報やけど、河合の桃パックは全統の落ちこぼれだよ
内容がクソってことですか?
予備校のは普通に過去のやつの被り入れる駿台のパックも駿台が自分で注釈入れてる
@@mutugaki普段リーディング7割くらいの俺がリーディングとリスニング両方9割取れるレベルでクソです
今年のパックは当たり前だけど浪人にきびしいよみんなどーしてる?
難化するのが怖すぎてメンタルに悪いんで情報以外新課程で行きます!
メルカリで去年一昨年のパック買いました
地理と情報以外新課程でいきます
浪人実践問題集使えやんくね?過去問やるしかない?
2024年とか2023年の買えばいい。メルカリとかで売ってる
リスパスってどう?
かなりいい
ガチで良い
シャドーイングの練習できるのか知りたい
河合塾の桃パックの英語簡単すぎてイライラした
学校で5回分入ったパックが2パック配られるんですけど、それに加えて実践問題集と市販のパックって、終わりますか?
2パックが課題or授業でやる→なくなくそれをこなしてくれ、追加でできるのはできたとして1冊2パックはただ配られるだけ→売って、市販の買え学校用は基本的に不採用の集まり駿台は特に、Z会のやつはまだまし
@ パックは全部授業でやって復習は自分でやります。それやりつつ駿台の実践問題集やろうかと思ってる。駿台の学校専売ってやっぱびみょいんですか?
今理数が安定して8割なのですが、安定して9割出すにはどうすれば良いですかね?
旧情報は教科書読むしかないですかね?
数学、化学はなんとも言えないですが、物理なら基礎的な所を詰め込めば満点近く行けると思いますよ化学より物理の方が圧倒的に簡単なので、本番は物理30分化学90分ぐらいがいいかと思います
@@睡眠-v1u 共テの理科でそれできるっけ? 待たなくてもいいのかな?
問題集ってコピーしてやってる?受験終わったらメルカリ出せるっていう利点はあるけどコピー代と時間が勿体ない気はする
国数英は仕方ないからそのまま書き込んでる社会とかは選択肢だから薄く印して消してる、マーク用紙を別途印刷するのがおすすめ二次の赤本はコピーしてる
タブレットで写真撮ってPDF化してやってます
東進の過去問データベースに何十年分も入ってるからそこで印刷すると1年分一気に印刷できるからおすすめ
来週日曜日に25年度新課程共通テスト対策についての動画をあげようと思っていたのですが被ってしまいびっくりです…笑しかもほとんど同じ…笑個人的に思ったことを勝手に追加しますね。まず、情報についてですが藤原先生の『ライバルに差をつける100題』は情報科目におけるいわゆる網羅系のような役割で、全ての問題があれに還元できると思います。また、もちろん時間との兼ね合いはありますが情報の共通テスト問題集は『本番模試』→河合が現時点では良いと思います。解き方などがわかるためです。東進のものが出ればその解説動画の質によっては『本番模試』よりも河合の方が良いかもしれません。次に、数学について、分野別に頭の使い方や基礎知識を用いて解き方を教えてくれるという点で『きめる!』もおすすめです。基礎は詰めたはずなのに共通テストの問題が解けない方におすすめです。最後に、地理については『統計・データの読み方が面白いほどわかる本』は頭の使い方を動かすのに役立ちます。また、地理歴史全般、『受験生の50%が解けない(旺文社)』は知識のみでは解きにくい頭の使い方が試される問題における思考や着眼を説明してくれており役に立ちますのでこちらもおすすめです。長文で失礼しました。わたしも受験生の身ですゆえ、このコメントをご覧くださった方々も最後まで一緒に頑張りましょう。
国語は駿台の実践問題集やり始めたんですけど河合塾もやった方がいいですか?本番7割目指してます。
国語はそもそも実践問題やるべきでは無い。過去問だけでいい
5題の時間配分は慣れた方がよいと。過去問勢が模試で死んでる。あの新しい第3問は10分だときつい。
今回は遅すぎるからパックは来年にとっておく
生物😅😂😢
実践編問題集どこの使いますか?
情報は試作問題解こうな
共テ化学まじでごみみたいな点数から上がらない…
んー30から40ぐらいならマジで基礎不足だよどこの単元が特にできてないかを見極めて基本的な問題集やるしかないね無機と有機ができてないとかなら点取りやすいしすぐにやるべき。まだ間に合う俺は浪人してから化学の点上がったけど、現役なら後悔しないように頑張ってね
Z会の物理買ったんだけどやばい??
追試レベルありますね
追試レベルというか今年のZ会は物理だけが飛び抜けて難しいですね
数学で部分部分で躓く場合、マーク式基礎問や短期攻略をやるべきなのかその分野の黄色チャートやるべきなのか迷ってます、有識者、同じような体験してる方教えていただきたいですマーク模試は毎回50〜上振れ70ぐらいです
過去問とか模試の解説見て理解できるならマーク式or短期攻略、解説見ても理解出来ないか、知らない解法が紹介されてるなら黄チャート
@ ご丁寧な返信ありがとうございます、実際数学が昔から苦手で、7割安定させたいです。8割は目指す気ないです他教科のこと考えて。7割安定させるには実戦問題解いて苦手分野見つけてそこチャートとかですか?心優しい貴方だったらどうされますか、また教育系UA-camrの方々が紹介される「短期攻略」の実践編ってそんなにむずいんですか?やろうと思ってたんですけど意味なくなるならやめます
@@笑うの必死に我慢してる黒人まず短期攻略の実践編についてですが、8割を目指す気がないならやる必要は皆無です。というかむしろ、やらないでください。時間が勿体ない。共テ数学はまずは過去問を解くのが良いと思います。それで正答率が半分を下回った分野は黄チャートやってください。正答率が半分以上の分野は解説をよく読んで、理解出来るならよし、理解出来ないならその分野も黄チャートやってください。これらの作業を終えてから、共通テスト対策問題集をやるのが良いと思います。
共通テスト対策問題集は河合塾を勧めます。駿台とZ会のものはどちらも非常に良い問題集ですが、8割以上を狙う受験生向けですし、何より難易度が高いので、「解いたはいいけど正答率が低すぎて自信を喪失する」という最悪な事態を招きかねません。
Jシリーズってダメなん??
学校で駿台のパックⅤとかも配られてるんですが、それに加えてZ会と駿台2冊追加するのは多すぎですかね?普通はどれくらいやるものなんでしょうか?
パックV売ってz会と駿台買うべき
@risu8949 あれゴミですか?笑
悪問多いし国語と英語は去年の傾向のままだから市販のやつ買った方がいいと思う。演習量確保が目的ならやってもいいと思うけどそれだったら実践問題集に手が回らなくなるからどの道やめておいた方がいいと思われる
学校専売駿台パックゴミなん!?聞いてないって
ぱっくV
共テの過去問東進のデータベースでプリントして解いてるんですけど、解説用にちゃんと赤本とか買ったほうがいいと思いますか?
赤本使ってるけどそんなに解説詳しくないから逆に東進のやつ見てる黒本だと分かりやすいのかもしれない
旧課程の情報を受験するつもりなのですが演習におすすめな参考書などありますか?
旧情報受けるけど正直演習必要ない気がする...大学にもよるけど大体点数圧縮されるから常識問題で最低限取れれば大丈夫だよ
学校ではどの教科もベネッセの直前演習を使っているのですが、実際おすすめ度的にはどんな感じなのでしょうか?
共通テストリスニング満点のコツ、難しい問題だけ集中的にやれるうえに音源1.5倍再生とかできるからマジで助かってる
神動画キタコレ
本番では絶対8割乗せます 頑張ろう受験生!
2点♡
受験生のためになる動画キター
物理を瞬殺して化学にえぐいぐらい時間をかけるしかない
2:46 ここでも言ってるけど、国語の選択肢に関しては過去問と市販の問題だと質がマジで違うんだよな
時間を測るという意味では実戦問題集とかが良いかもしれんけど、ちゃんと過去問解いて良質な選択肢を選ぶ練習は必要だと思う
完全同意
12月の後半頃から過去問解くのでもいいかな?今ずっとZ会回して、次駿台やろうと思ってるんだけど
@@ymmm50過去問先じゃね?それから駿台の方がいいと思う
@@TTTTTZZZZZ なんで先なの??
@@ymmm50直近出た問題に似たやつは本番出にくいから今過去問やって大体の感覚掴んでから予想やら実践やらないとあんま意味ないでしょ
それと今年から問題傾向も変わるので
去年共テを受けた現地方旧帝の1年ですが、駿台とZ会のパックはクソ難しいです、駿台なんか本番と100点差以上つきました
駿台プレや全統プレと本番の点差はどのくらいでしたか?
内容と関係なくてすみません
感謝します
たつじんは問題もあるし、解説も有能すぎて無料なのがありがたすぎる
東進の解説がカスすぎる
ずっと待ってました!!
今年中に900/1000以上安定目指します🔥
ほんと感謝しかありません!!ありがとうございます!!大好き❤❤
まってました
大問構成が変わる教科も共テは過去4年分は流石に解くべきなのか
やっぱ理科だと化学段違いにキツイよなぁ。本番は物理速攻で解いて化学80分ぐらいの作戦で行くわ。
問題って見ていいんですか?
@@なおちゃん-v5v多分ダメだけどバレんよ
多分だけどそれ知識問題で悩んでるからだと思うよ
@@まかろん-b8y 気抜いてると結構騙されちゃうよねあれ。解説見て「うわあああああ」ってなるあれ
@@stmwhtxjいいですよ。第一の時に第二見ても。教育系ユーチューバーかにまろだっけ?言ってた
z会の物理はや難易度えぐいはマジ
助かります😭😭
旧課程用の問題集消えたのが本当に残念
分かります。自分も浪人生ですが共テパック新課程用しかなかったので去年一昨年の共テパックをメルカリで買いました
知りたかった情報すぎて
まじで英語リーディングは8題構成に対応してる問題集が少なすぎる
別に一緒やろ
@ゆるくないゆるキャラ
脳死で頭から順に解ける人には大差ないと思うけど、時間配分とか解く順番とか戦略的に解いてる人にとってはかなり違う
そもそも八題構成も確定ではないしな
@@keitirano8529 全予備校が挙って8題構成の模試作ってる時点で確定してるようなものだけどね
@@焼畑漁業大学入試センターは当日問題を開くまで分からないと明言してるから一応8問と従来の6問形式どっちも慣れといた方がいいよ
ぶっちゃけ英語リーディングとかは復習しても意味無い気がする。もう慣れしかないような
ほんとにそれ。
60点台から安定8割いくようになったけど、解きまくるだけで復習一切しなかった。とりまスピードが命。
問題解くのに考えるもクソもないから復習するとこないよね
時間配分、解く順番くらいしか
まさしく
なんでこれちゃうんやろ?ぐらいは見たなー間違ったところの
単語と、自分のミス傾向掴むくらいで良いですよね😳
ほんとに感謝
受かったら5割ぐらいこの人のおかげまである
まじで毎年更新してくれるのありがたすぎる。もし留年したら来年もお世話になります
z回の2bc実践模試の第二回難かった
積分の後半とベクトルのアホみたいな量の計算きつかった
二次曲線も結構むずい
共テ化学ってむずくない?普通にそこら辺の地方国立の問題よりムズい気する
英語がほんま取れないから国数9割目指して頑張る💪
古漢ができるできないの差が激しすぎるから埋めなきゃ😇
スゴ技ってやっぱやった方がええんかな🧐国数
感謝
まってた
某塾講師曰く「予備校の作る国語の試験は選択肢のレベルが低いから過去問を回せ」とのことでした。
実践問題集とかって毎日満遍なくした方がいいのか、今日はこの教科って絞ってやった方がいいのかどちらなのでしょうか?
ありがとうございます。
8割とるぞぉーー!
Z会のパックに過去のパックや予想問題集の使い回しはありますか?
地理はありました その他は覚えてないです
これって最低いつまでに始めるべき?12/31までは苦手分野潰しの計画してるんだけど
公共、政経は実践問題と過去問どっちが重要ですか?
北予備ファイナルが12月14,15日にあるんだけどそれでもパック2回やったほうがいいかな?それか北予備の後1回分だけ1月4,5日にパックか
ちょーど買おうと思ってたんよ
タイミング良すぎるw
公共政治経済ではどの予想問題集がおすすめですか?
過去問で良くね
政経って過去問と実戦問題どっちを主にやるべきですか?
生物選択の人どうしますー?俺は過去問と実戦問題集だけでいこうと思ってる
僕も同じです!解いてやり直しして教科書、資料集に戻るを繰り返してます!
実戦問題集はどこの使いますか?
パックvの評価ってどんな感じですか?
短期攻略の基礎編から実践編っていけますかね?
過去問の追試も解いた方がいいですか?
時間余ったらでいいと思うよ。
実践問題集、過去問やってもまだ不安ならやっていいと思う。
新傾向の問題をまずやるのが大前提
@ ありがとうございます😊
数学は過去問や予想問題集の穴を埋めるのに短期攻略使う代わりに青チャートで代用できますか?
生物の共通テスト対策はZ会か駿台でいいですか?
2024年の過去問(黒本)と実戦問題集持ってるんですけど、2025年のやつ買った方がいいですか?
リーディングは駿台とz会どちらがいいですか
代ゼミの白パック買おうと思ってるのですがどうなんですか?
共テ模試でだいたい物理9割、科学7
割ぐらいなんですけど共テの過去問は数年やるとして、それ以外にも共テ形式の演習ってするべきですか?
これで絶対9割超えるぞ!!!
学校でラーンズ配られるんですけど、ラーンズってどんな感じですか?難易度等調べてみても学校専売だからかなかなか評価がわかりません
去年一部教科使ってましたが、数学は難しくて、社会は良問揃い、理科基礎は簡単すぎるっていう感じですかね。自分の感覚なので参考程度に
英語リーディングを7回分やりました!
難易度は易しめですが、問題の質が悪い感じはしませんでした。
Z会や駿台の前に形式慣れするのにはいいと思います!
中身とは関係ないですが、最後のページのグラフを書くのが楽しかったです笑
ありがとうございます!!
Z会の数学1Aの第2回ムズない?
駿台実践問題集の2bcむずくない?
簡単です
第2回ムズいと思った
普通な気がする
古文全体の配点の1.8%しかないけど捨てた方がいいのかな
生物基礎はどこがいいですか?
化学と物理学校で配られるチェック&演習でいけますかね?
共テ演習の際に負荷をかけるために各科目-5分でやっているのですが、正規の時間でやった方がいいですか?
いいね
短い方がいい。自分は理系科目は-15でやってる
玉置先生が言ってたね
1月に入ったら正規の時間の方が良いと思う(別に残りの5分を見直しに使ったって良いわけだし、その勉強方法は良いと思うが、本番は練習より5分長いから慣れておくべきかと)
内部情報やけど、河合の桃パックは全統の落ちこぼれだよ
内容がクソってことですか?
予備校のは普通に過去のやつの被り入れる
駿台のパックも駿台が自分で注釈入れてる
@@mutugaki普段リーディング7割くらいの俺がリーディングとリスニング両方9割取れるレベルでクソです
今年のパックは当たり前だけど
浪人にきびしいよ
みんなどーしてる?
難化するのが怖すぎてメンタルに悪いんで情報以外新課程で行きます!
メルカリで去年一昨年のパック買いました
地理と情報以外新課程でいきます
浪人実践問題集使えやんくね?過去問やるしかない?
2024年とか2023年の買えばいい。メルカリとかで売ってる
リスパスってどう?
かなりいい
ガチで良い
シャドーイングの練習できるのか知りたい
河合塾の桃パックの英語簡単すぎてイライラした
学校で5回分入ったパックが2パック配られるんですけど、それに加えて実践問題集と市販のパックって、終わりますか?
2パックが課題or授業でやる
→なくなくそれをこなしてくれ、追加でできるのはできたとして1冊
2パックはただ配られるだけ
→売って、市販の買え
学校用は基本的に不採用の集まり駿台は特に、Z会のやつはまだまし
@ パックは全部授業でやって復習は自分でやります。それやりつつ駿台の実践問題集やろうかと思ってる。駿台の学校専売ってやっぱびみょいんですか?
今理数が安定して8割なのですが、安定して9割出すにはどうすれば良いですかね?
旧情報は教科書読むしかないですかね?
数学、化学はなんとも言えないですが、物理なら基礎的な所を詰め込めば満点近く行けると思いますよ
化学より物理の方が圧倒的に簡単なので、本番は物理30分化学90分ぐらいがいいかと思います
@@睡眠-v1u 共テの理科でそれできるっけ? 待たなくてもいいのかな?
問題集ってコピーしてやってる?受験終わったらメルカリ出せるっていう利点はあるけどコピー代と時間が勿体ない気はする
国数英は仕方ないからそのまま書き込んでる
社会とかは選択肢だから薄く印して消してる、マーク用紙を別途印刷するのがおすすめ
二次の赤本はコピーしてる
タブレットで写真撮ってPDF化してやってます
東進の過去問データベースに何十年分も入ってるからそこで印刷すると1年分一気に印刷できるからおすすめ
来週日曜日に25年度新課程共通テスト対策についての動画をあげようと思っていたのですが被ってしまいびっくりです…笑
しかもほとんど同じ…笑
個人的に思ったことを勝手に追加しますね。
まず、情報についてですが藤原先生の『ライバルに差をつける100題』は情報科目におけるいわゆる網羅系のような役割で、全ての問題があれに還元できると思います。また、もちろん時間との兼ね合いはありますが情報の共通テスト問題集は『本番模試』→河合が現時点では良いと思います。解き方などがわかるためです。東進のものが出ればその解説動画の質によっては『本番模試』よりも河合の方が良いかもしれません。
次に、数学について、分野別に頭の使い方や基礎知識を用いて解き方を教えてくれるという点で『きめる!』もおすすめです。基礎は詰めたはずなのに共通テストの問題が解けない方におすすめです。
最後に、地理については『統計・データの読み方が面白いほどわかる本』は頭の使い方を動かすのに役立ちます。また、地理歴史全般、『受験生の50%が解けない(旺文社)』は知識のみでは解きにくい頭の使い方が試される問題における思考や着眼を説明してくれており役に立ちますのでこちらもおすすめです。
長文で失礼しました。わたしも受験生の身ですゆえ、このコメントをご覧くださった方々も最後まで一緒に頑張りましょう。
国語は駿台の実践問題集やり始めたんですけど河合塾もやった方がいいですか?本番7割目指してます。
国語はそもそも実践問題やるべきでは無い。過去問だけでいい
5題の時間配分は慣れた方がよいと。過去問勢が模試で死んでる。あの新しい第3問は10分だときつい。
今回は遅すぎるから
パックは来年にとっておく
生物😅😂😢
実践編問題集どこの使いますか?
情報は試作問題解こうな
共テ化学まじでごみみたいな点数から上がらない…
んー30から40ぐらいならマジで基礎不足だよ
どこの単元が特にできてないかを見極めて基本的な問題集やるしかないね
無機と有機ができてないとかなら点取りやすいしすぐにやるべき。まだ間に合う
俺は浪人してから化学の点上がったけど、現役なら後悔しないように頑張ってね
Z会の物理買ったんだけどやばい??
追試レベルありますね
追試レベルというか
今年のZ会は物理だけが飛び抜けて難しいですね
数学で部分部分で躓く場合、マーク式基礎問や短期攻略をやるべきなのかその分野の黄色チャートやるべきなのか迷ってます、有識者、同じような体験してる方教えていただきたいです
マーク模試は毎回50〜上振れ70ぐらいです
過去問とか模試の解説見て理解できるならマーク式or短期攻略、解説見ても理解出来ないか、知らない解法が紹介されてるなら黄チャート
@ ご丁寧な返信ありがとうございます、実際数学が昔から苦手で、7割安定させたいです。8割は目指す気ないです他教科のこと考えて。7割安定させるには実戦問題解いて苦手分野見つけてそこチャートとかですか?心優しい貴方だったらどうされますか、
また教育系UA-camrの方々が紹介される「短期攻略」の実践編ってそんなにむずいんですか?やろうと思ってたんですけど意味なくなるならやめます
@@笑うの必死に我慢してる黒人
まず短期攻略の実践編についてですが、8割を目指す気がないならやる必要は皆無です。というかむしろ、やらないでください。時間が勿体ない。
共テ数学はまずは過去問を解くのが良いと思います。それで正答率が半分を下回った分野は黄チャートやってください。正答率が半分以上の分野は解説をよく読んで、理解出来るならよし、理解出来ないならその分野も黄チャートやってください。
これらの作業を終えてから、共通テスト対策問題集をやるのが良いと思います。
共通テスト対策問題集は河合塾を勧めます。
駿台とZ会のものはどちらも非常に良い問題集ですが、8割以上を狙う受験生向けですし、何より難易度が高いので、「解いたはいいけど正答率が低すぎて自信を喪失する」という最悪な事態を招きかねません。
Jシリーズってダメなん??
学校で駿台のパックⅤとかも配られてるんですが、それに加えてZ会と駿台2冊追加するのは多すぎですかね?
普通はどれくらいやるものなんでしょうか?
パックV売ってz会と駿台買うべき
@risu8949 あれゴミですか?笑
悪問多いし国語と英語は去年の傾向のままだから市販のやつ買った方がいいと思う。
演習量確保が目的ならやってもいいと思うけどそれだったら実践問題集に手が回らなくなるからどの道やめておいた方がいいと思われる
学校専売駿台パックゴミなん!?聞いてないって
ぱっくV
共テの過去問東進のデータベースでプリントして解いてるんですけど、解説用にちゃんと赤本とか買ったほうがいいと思いますか?
赤本使ってるけどそんなに解説詳しくないから逆に東進のやつ見てる
黒本だと分かりやすいのかもしれない
旧課程の情報を受験するつもりなのですが演習におすすめな参考書などありますか?
旧情報受けるけど正直演習必要ない気がする...大学にもよるけど大体点数圧縮されるから常識問題で最低限取れれば大丈夫だよ
学校ではどの教科もベネッセの直前演習を使っているのですが、実際おすすめ度的にはどんな感じなのでしょうか?