Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
工房祭のチアリのデッキで知った
無敵ング懐かしすぎるめちゃくちゃ好きだった
最近投稿頻度高くて助かる。無敵ング知らなかったけどロマンのあるカードだなぁ
12:36 その時脳は理解することを放棄した。果たしてドリームクリーチャーなのか大先生レアなのかを。。。。
シモカワとけみくろのイメージある
小学校のころ飛剣エースと爆音ジャックめっちゃ使ってた思い出。まさか12マナのその上がいるとは思わなかった
3:15まぁ弁護士も出ないしなぁ(クロック)
カツカツ革命チェンジする時ドギラゴン超になっとるw
初戦のラストターンガイアッシュもいるんだから大人しく王道ラブ回収チェンジで良かったのでは……?
無敵ングと言えばけみくろさんがシモカワさんとこのデッキ改造で作ってた刃鬼無敵ング。あれ唐突にシールド無くなるのいいよね。
小学生の頃パックから3枚出てきてサムネ見た瞬間吸い寄せられた(笑)マジで懐かしい
懐かしすぎて泣ける。学生時代は、アニメの影響で火闇の勝太リスペクトデッキにGF隊ぶちこんだのを使ってました!飛剣のエースが絶妙に使いづらかった思い出。でも抜けなかったなぁ…
逆アポロくん涙目案件
エピソードシリーズでやめたからめちゃめちゃ懐かしい
12:34 カツキングがドギラゴン超になってます
12コストのカードは熱血龍 3代目DソウルB(バトル)がある😊
ドギラティスで灰燼天門を打てジャック復活とバトル行うだと思いますが、まさかのブレスラ
アーマードのメクレイドが出るたびに考えたなぁフィーアカノンワイバーン含めてアーマードだからなんかできるかと思っけどむずかったわ
下手したら4邪どころか王道ドギラゴンの影響で5邪すら出来そう革命チェンジ版ダーウィンみたいな
また懐かしいカードが(やり始めた頃に出てたカード)
逆アポロ側が勝つにはマナチャージしないとヤバそう
正規の使い方は東方絡みだと星熊勇儀の三歩必殺感あるカード
初めての切り札やーアタックチャンスでバトルするやつと組み合わせてた記憶
懐かしいカード使っている。無敵ング❗切札勝太の時代にあったハンターデッキ😊おれも持っているカード。(2枚のみ)ジャックがバトル勝つと手札から出せる能力とバトルゾーンに出るとジャックが要れば相手のシールドを墓地置く能力を持つアーマード·ドラゴン😊
無敵ングを知った頃の漫画。記憶違いでなければ、松本しげのぶ先生幻の名作のひとつ練人や井原しげのぶ先生のエピソード1の背景ストーリーを元にした漫画(リュウセイカイザーがメインの奴)などが収録されていた時期だったのが懐かしい。(練人は面白かった)
某カードキングダムのエザワ刃鬼を思い出すな…
当時はケングレンオーみたいなカードだなーって思ってた。バトルしないといけない関係上これ使うならケングレンオー使うな…って思ってた
無敵ングは持ってるわ(2枚)浪漫あるから使いたいと思ったけど結局諦めたなぁ・・・バトルに勝たないとなのが辛い
これくらいの頻度がいい!
フォーゼはずれてるんだよなぁ(ディケイドで)なのでオーズですね
カードキングダムの鬼羅丸か刃牙かのデッキで知って、めっちゃ好きだから嬉しい😊😛
刃鬼型もオススメですよ!
シモカワのハズレデッキで見たの懐かしい
十数年ぶりにデュエマ見たけど火文明ドラゴンデッキにコッコルピアいないのね
無敵ング、小学生の頃の切り札だった爆音のジャック持ってなかったけど
12:36分のチェンジ画像がカツ勝じゃなくて超になってますよ
まひろのシートいいな
このデッキとシールド500枚を対戦して欲しい(?)
カードキングダムの動画で見てたな無敵ング
えっゴーカイザー2011年!?えっドライブ10周年!?
いいデッキ作りましたなー笑
無敵ング使うならアーマードだからバクテラスで使うかな
ガイ覇理想ムーブのアドの取り方キショキショキショ…って思ったけどこれでも環境では全然中堅上位くらいってんだから現環境は魔窟ですな
シモカワチャンネルで刃鬼デッキと戦ってたから知ってた。まあもとの動画でも負けてたけど
2:45 このブレスラでペディアを出して終わってますが、実はペディアのターン1能力で再度ブレスラ唱えられます。Sトリガーは手札から唱えているのと呪文の完全処理前にはペディアが着地しているからです。追記 申し訳ねぇ、唱えられなかったです
呪文を手札から唱えた瞬間にサイクルペディアがバトルゾーンにいないとターン1効果は使えないので今回の場合ブレスラは唱えられないですね
@ネメア-y5i ありゃ、違かったか。申し訳ねぇ
昔何故か持ってた
多色多すぎ!!
動画の内容には関係ないけどまひろのプレマお揃いの持ってます
漢デッキで対面に飯テロするのが見たいなぁ(チラッチラ
ガチでエグ眼の事故が起きればゼロチャージは勝てないな。
今も正規の方法で使ってる
シモカワで見たことある
あげあしを取りたいわけではないのですが、2:29 4ターンミラダンテでは?
覇道作ろうとしてるんだけどノブァって覇道と相性いいんですか?
後チェンジザは今の時代でも使えますか?オリジナルです超次元使わないやつ
@Teruyoshi-l3cチェンジザは弱いかな。ノヴァはギリ採用しても良いかも
@@炎をの悪魔 ウィンに世代交代してからあまりやってなかったけどやっぱインフレしてるんだなーへっざーっていうディスペクターもいたし爆音ソーのディスペクターも一枚50円くらいで売られてるしやばいなー
違うはミッツァイルか
しもかわで見た‼︎
大将の名前だけ頭悪いの好き
GF懐かしいなぁ 使ったことあるか言われたら ノーコメントだけど
シモカワで知った
今年最後かぁ
知らナイデス 0:03
シモカワチャンネルで知った
しもかわの企画でしってた
だから何感がすごい
焦ってるからだろうけどちょくちょく編集ミスしてますやん。編集お疲れ様です。
間に合わせてね♡
○拳のエースは?
しもかわでしったよ
知ってるけど使ってないんだよなぁ
前回の動画のコメントできたら読んでください。デッキ使ってほしいです。半年は残せるぐらいの出来だと思います。よろしくお願いします。いつも動画楽しみにしています
よねめ
知らんな。
いいね40
工房祭のチアリのデッキで知った
無敵ング懐かしすぎる
めちゃくちゃ好きだった
最近投稿頻度高くて助かる。無敵ング知らなかったけどロマンのあるカードだなぁ
12:36 その時脳は理解することを放棄した。果たしてドリームクリーチャーなのか大先生レアなのかを。。。。
シモカワとけみくろのイメージある
小学校のころ飛剣エースと爆音ジャックめっちゃ使ってた思い出。まさか12マナのその上がいるとは思わなかった
3:15まぁ弁護士も出ないしなぁ(クロック)
カツカツ革命チェンジする時ドギラゴン超になっとるw
初戦のラストターンガイアッシュもいるんだから大人しく王道ラブ回収チェンジで良かったのでは……?
無敵ングと言えばけみくろさんがシモカワさんとこのデッキ改造で作ってた刃鬼無敵ング。あれ唐突にシールド無くなるのいいよね。
小学生の頃パックから3枚出てきてサムネ見た瞬間吸い寄せられた(笑)マジで懐かしい
懐かしすぎて泣ける。学生時代は、アニメの影響で火闇の勝太リスペクトデッキにGF隊ぶちこんだのを使ってました!飛剣のエースが絶妙に使いづらかった思い出。でも抜けなかったなぁ…
逆アポロくん涙目案件
エピソードシリーズでやめたからめちゃめちゃ懐かしい
12:34 カツキングがドギラゴン超になってます
12コストのカードは熱血龍 3代目DソウルB(バトル)がある😊
ドギラティスで灰燼天門を打てジャック復活とバトル行うだと思いますが、まさかのブレスラ
アーマードのメクレイドが出るたびに考えたなぁ
フィーアカノンワイバーン含めてアーマードだからなんかできるかと思っけどむずかったわ
下手したら4邪どころか王道ドギラゴンの影響で5邪すら出来そう
革命チェンジ版ダーウィンみたいな
また懐かしいカードが(やり始めた頃に出てたカード)
逆アポロ側が勝つにはマナチャージしないとヤバそう
正規の使い方は東方絡みだと星熊勇儀の三歩必殺感あるカード
初めての切り札やー
アタックチャンスでバトルするやつと組み合わせてた記憶
懐かしいカード使っている。無敵ング❗切札勝太の時代にあったハンターデッキ😊おれも持っているカード。(2枚のみ)ジャックがバトル勝つと手札から出せる能力とバトルゾーンに出るとジャックが要れば相手のシールドを墓地置く能力を持つアーマード·ドラゴン😊
無敵ングを知った頃の漫画。記憶違いでなければ、松本しげのぶ先生幻の名作のひとつ練人や井原しげのぶ先生のエピソード1の背景ストーリーを元にした漫画(リュウセイカイザーがメインの奴)などが収録されていた時期だったのが懐かしい。(練人は面白かった)
某カードキングダムのエザワ刃鬼を思い出すな…
当時はケングレンオーみたいなカードだなーって思ってた。
バトルしないといけない関係上これ使うならケングレンオー使うな…って思ってた
無敵ングは持ってるわ(2枚)
浪漫あるから使いたいと思ったけど結局諦めたなぁ・・・
バトルに勝たないとなのが辛い
これくらいの頻度がいい!
フォーゼはずれてるんだよなぁ(ディケイドで)なのでオーズですね
カードキングダムの鬼羅丸か刃牙かのデッキで知って、めっちゃ好きだから嬉しい😊😛
刃鬼型もオススメですよ!
シモカワのハズレデッキで見たの懐かしい
十数年ぶりにデュエマ見たけど火文明ドラゴンデッキにコッコルピアいないのね
無敵ング、小学生の頃の切り札だった
爆音のジャック持ってなかったけど
12:36分のチェンジ画像がカツ勝じゃなくて超になってますよ
まひろのシートいいな
このデッキとシールド500枚を対戦して欲しい(?)
カードキングダムの動画で見てたな無敵ング
えっゴーカイザー2011年!?
えっドライブ10周年!?
いいデッキ作りましたなー笑
無敵ング使うならアーマードだからバクテラスで使うかな
ガイ覇理想ムーブのアドの取り方キショキショキショ…って思ったけどこれでも環境では全然中堅上位くらいってんだから現環境は魔窟ですな
シモカワチャンネルで刃鬼デッキと戦ってたから知ってた。まあもとの動画でも負けてたけど
2:45 このブレスラでペディアを出して終わってますが、実はペディアのターン1能力で再度ブレスラ唱えられます。
Sトリガーは手札から唱えているのと呪文の完全処理前にはペディアが着地しているからです。
追記 申し訳ねぇ、唱えられなかったです
呪文を手札から唱えた瞬間にサイクルペディアがバトルゾーンにいないとターン1効果は使えないので今回の場合ブレスラは唱えられないですね
@ネメア-y5i ありゃ、違かったか。
申し訳ねぇ
昔何故か持ってた
多色多すぎ!!
動画の内容には関係ないけどまひろのプレマお揃いの持ってます
漢デッキで対面に飯テロするのが見たいなぁ(チラッチラ
ガチでエグ眼の事故が起きればゼロチャージは勝てないな。
今も正規の方法で使ってる
シモカワで見たことある
あげあしを取りたいわけではないのですが、2:29 4ターンミラダンテでは?
覇道作ろうとしてるんだけどノブァって覇道と相性いいんですか?
後チェンジザは今の時代でも使えますか?
オリジナルです
超次元使わないやつ
@Teruyoshi-l3cチェンジザは弱いかな。ノヴァはギリ採用しても良いかも
@@炎をの悪魔 ウィンに世代交代してからあまりやってなかったけどやっぱインフレしてるんだなーへっざーっていうディスペクターもいたし爆音ソーのディスペクターも一枚50円くらいで売られてるしやばいなー
違うはミッツァイルか
しもかわで見た‼︎
大将の名前だけ頭悪いの好き
GF懐かしいなぁ 使ったことあるか言われたら ノーコメントだけど
シモカワで知った
今年最後かぁ
知らナイデス 0:03
シモカワチャンネルで知った
しもかわの企画でしってた
だから何感がすごい
焦ってるからだろうけどちょくちょく編集ミスしてますやん。編集お疲れ様です。
間に合わせてね♡
○拳のエースは?
しもかわでしったよ
知ってるけど使ってないんだよなぁ
前回の動画のコメントできたら読んでください。デッキ使ってほしいです。半年は残せるぐらいの出来だと思います。よろしくお願いします。いつも動画楽しみにしています
よねめ
知らんな。
いいね40