【ラジオ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @sk74007
    @sk74007 Місяць тому +30

    竹内さんの悩みにめっちゃ真面目に向き合ってるますみさんも素敵やな
    何このいいコンビ

  • @いのり-m4o
    @いのり-m4o Місяць тому +15

    竹内さん前髪あるのかわいいー、、🥹

    • @大分のたけ
      @大分のたけ Місяць тому +5

      より一層美人に見えるよねぇ😌🙂‍↕️🥹

  • @KEDAMONOCHAN-jd2hq
    @KEDAMONOCHAN-jd2hq Місяць тому +5

    ほんまに良い関係性のおふたり❣️
    これからも無理せずがんばってね☺️

  • @大分のたけ
    @大分のたけ Місяць тому +11

    それだけ竹内さんは心優しくて最高な女性で、素晴らしい人間だという事。

  • @motosixx8167
    @motosixx8167 Місяць тому +8

    竹ちゃんは優しいですね。カウンセラーもカウンセリング受けます、人の話、特に悩みは聞くだけでも大変です、カウンセラーは具体的に提案もしませんがそれでもカウンセリング受けるくらいですからね。
    他人の悩みやトラブルなどの事象についてはますみちゃんが看護士時代に患者さん亡くなって…一度だけ泣いたという話のように心が疲れる前に防御する術があるんだと思います。でないと仕事にあたっている医療関係者の方の心が持ちませんからね。
    ますみちゃんが心配してるように話聞いてくれます、吐きだすのも大事です。
    あとはいつもの古畑なり、美味しんぼとか流し見して頭使わない時間も大事にしてくださいね。いつも最高のネタ、楽しい時間をありがとうございます😊

  • @hitodeman78
    @hitodeman78 Місяць тому +8

    気配りや観察・分析ができるからこそ、自他境界(自分と他人の線引き)が曖昧になっていてしんどくなっちゃうのかなと思いました。(共感疲労とも言う)
    特に、相手のニーズを汲んだりそれに応えたりする職業だと、それが原因で燃え尽き症候群になっちゃったりする人もいるんで結構心配です...。
    以前何かの本で、「線引きは"冷たい"んじゃなくて、自分を守るため」という言葉を見ました。
    何はともあれ、竹内さんが健やかに過ごせることを祈ってます!

  • @87aaa
    @87aaa Місяць тому +4

    竹内さん、私もめっちゃ同じタイプです😢😢😢
    格闘技見れないし、ドラマの手術シーンも痛くなるし
    ひとからされた悩み事も一緒に共感しすぎてしまいます!!
    竹内さんも一緒なの心強いです😢

  • @SK-ot9mc
    @SK-ot9mc Місяць тому +9

    知咲ちゃんのお話聞いてるだけで、涙ぐむほど、似た感じの者です。相談受けて、真剣に聞いても、相手が気持ちをパッと切り替えると、「え?そんな簡単に解決?こっちは、泣く勢いなのに」と思ったりもしました。
    私の場合は年と共に、感情豊かではなくなりました。ドラマや歌を、若い時ほど楽しめなくなるのは、多くの人が経験することかなと思います。
    今は、うれしいたのしいだいすき!を感じてください。人生を振り返る時、素敵な思い出になりますよ。

  • @大分のたけ
    @大分のたけ Місяць тому +5

    この動画のようにこういう風に、ますみちゃんに相談するのも1つの方法かもね!

  • @huhuhu-no-huuu
    @huhuhu-no-huuu Місяць тому +4

    わかる〜と思って終始聞いていました。
    ジブリの紅の豚とかラピュタを観られず、ニュースもしんどいまま30半ばに差し掛かって焦っていたところでした💦

  • @いーすけ-r2b
    @いーすけ-r2b Місяць тому +3

    竹内さんの話、めっちゃ分かります。
    私もプロレスとか格闘技、しんどくて見れません😅
    看護師やってますが、仕事中は仕事モードだからかさほど気になりません。でも共感し過ぎて疲れたときは、その場を離れて物理的に距離をとったり、気持ちを切り替えるようにしています。

  • @tosukilife1674
    @tosukilife1674 Місяць тому +6

    竹内さんがおっしゃったカウンセリング受けに行くのも一つの手ですね😊カウンセリングも、話に行くと気持ちが楽になりますよ
    引っ張られるエネルギーを少しずつ減らせるように、良い方法が見つかりますように❤
    共感できる事は並大抵の事では無いです、素敵な良いところです❤
    しかし、引っ張られてしまい竹内さんが落ち込んでしまうとご自身が辛いですので、少しでも竹内さん自身にエネルギーを回せるようになりますように❤

  • @天才ピアマッソ
    @天才ピアマッソ Місяць тому +3

    私も竹内さんと同じです!
    しんどいですよね😓
    私も自分のことじゃないのに、その本人よりも落ち込んだり辛くなったり、ずっと考えてしまいます。
    部活の同期や後輩のことが特に多く、相談されてるわけではないのに、何かあったんだなと察して、電話をかけて相談に乗ってしまいます。ますみさんの自分を褒める、
    良いですね!やってみます!

  • @siameybba6127
    @siameybba6127 Місяць тому +2

    竹内さんの御言葉に共感します🙇
    映画やドラマも、見ていてシンドくなったり、見た後の就寝時の夢に、場面が出て来て逆に疲れてしまうので、基本見れません😅
    でも、1980年代後半の看護助手時代は『仕事』と、意識していたからか?縫合場面は見て居られました😅
    ババアになった今は、仕事帰りにお気に入りの居酒屋🏮さんで『いつものメニュー』で「まったり一人呑み」の時間と、週末に「呑み友さんと何気ない話で、まったり呑むひととき」が、大切な時間になってます👍

  • @w8591
    @w8591 Місяць тому +13

    竹内さんの「グッと入り込む力」のおかげで、みんなの心にスッと入ってくるネタ作りが出来てるのではないでしょうか?🥹
    ネタ作りやいい点はそのまま続けて欲しいので、悪いところは一旦全部妖怪のせいにしてしまうのはいかがでしょうか

  • @SkyBlue0325
    @SkyBlue0325 Місяць тому +6

    格闘技など見るのが苦手な理由わかります。そんな竹内さんだからこそあんな素晴らしいネタが生み出されていくのかなぁとも思ったりしますが、ますみちゃんが心配しているように、うまくバランスを取っていかれるといいなぁと思います。私も自分がつぶれないように最後は「知らんがな!」が放てるように心がけてます😂

  • @halxi2801
    @halxi2801 Місяць тому +14

    看護師や患者の演技やたら上手いのもそういう影響もあるのかな

  • @SStptSS
    @SStptSS Місяць тому +5

    悲惨な戦争のニュースを見ていてつらいっていう方が多いと聞きます
    優しい心の人が悲しまない世界の構築に、天才ピアニストが必要なのでしょう

  • @スーさん-x5y
    @スーさん-x5y Місяць тому +6

    竹内さんは本当に素晴らしい人ですね。全てに真剣になってくれるって素敵です。尊敬します。
    でもたまには自分の事も大切にしてセルフケアしてみて〜。
    いつも隣には、セルフラブ❤️日本代表のますみちゃんが居るんやから小出しに話してみてはどうでしょうか?

    • @大分のたけ
      @大分のたけ Місяць тому +1

      まさにその通り!!竹内さんには「最高の相方」の「ますみちゃん😉」が付いているから大丈夫😌少しでも竹内さんの「苦しい気持ち」が少しで和らぐのであれば、ますみちゃんに相談してみるのもあり👍大丈夫!全国のピアニス子達が竹内さんの味方だからね!!

  • @こゆ-q8g
    @こゆ-q8g Місяць тому +1

    すごくお気持ちわかります!
    私もプロレスやボクシングで人が殴られたり叩かれたりしてる姿やケガしてたり血が出てる姿は「痛そう⤵️⤵️」って可哀想に思ってしまい観られません😢
    人に相談されてどうにかしてあげたいと思い過ぎて頭で考え過ぎて熱が出たり体調を崩してしまったこともあります💦
    たくさんの人と関わると疲れてしまうので私も最近は関わる人を絞っています。
    共感性が強い人って優しいって周りからは言われるけど自分自身では生きづらいし疲れ果てちゃうんですよね😅
    うまいこと人と関わる時→ONと1人の時間→OFFを意識して生きていけるようにしていきたいですね✨
    これからも応援しています📣

  • @kaorin9284
    @kaorin9284 Місяць тому +3

    めっちゃわかります…😢
    竹内さんはコメント欄見ててもHSPが当てはまるんだろうなと思います。。
    生きづらいですよね😞でも優しさは人一倍だと思います。そんな竹内さんも私は大好きです😌❤️
    絶対無理なさらないでください。

  • @HiroHiro45
    @HiroHiro45 Місяць тому +19

    竹内さんは刺激に敏感で感受性が強く心のアンテナが大きいのかな?HSP(Highly Sensitive Person)
    ハイリー・センシティブ・パーソンって気質があるのですが、それに近いかもです。私も竹内さん
    みたいな感じで心や身体が疲れやすいです。

    • @むめも-x9f
      @むめも-x9f Місяць тому +4

      私もそう思いました!
      繊細さん気質なのかもですよね!
      私も同じなので格闘技とか見れないです😅

    • @HiroHiro45
      @HiroHiro45 Місяць тому +1

      繊細過ぎて色々と疲れますよね~。ニュースの地震映像を見ただけでもドキドキして体調を崩してしまいます・・・。

  • @user-dj6ew5eu7o
    @user-dj6ew5eu7o Місяць тому +1

    HSPっぽいですね🫠
    私もです🫠そして医療系です🫠
    総合病院での実習中に舌癌で
    舌を一部切除した方が
    味を何も感じない、美味しくない
    生きていても楽しくない
    ってかなり投げやりな感じで
    外来に受診され、実習中に号泣
    したことあります。
    でもいざ資格を取り働きだすと
    どんだけグロくても不思議と仕事中は
    集中していて何とも思わないです。
    でもこの前交通事故目の当たりにし
    即死されたのが衝撃的すぎて
    何日も寝れずに涙が止まらず
    2ヶ月程ずっとお腹壊してました。
    小学生の頃から生きづらさを
    感じていましたが、大人になり
    HSPって言葉を知って楽になりました⭐️
    そして昔ほど深刻にならずに
    ま、いっか☆精神を心掛けると
    楽になりますよ🌈
    私もプロレスとかはパフォーマンスと
    分かっててもそれで頚椎やられて
    亡くなった方とかもいるので
    観れないし観たくないです🥶
    てきとーに生きましょう🕴🩵
    応援してます💞

  • @ユマ-k9t
    @ユマ-k9t Місяць тому +2

    多分そういう人多いと思います😮
    電車に乗ってると「音消せや!!音出してんの誰じゃぁ!!」と叫び散らしてる男性がいました。確かにスマホのゲームのような音が鳴っており車内は緊張感に包まれ、みんな自分が疑われないようにスマホを直しましたが1人だけ触ってる男性がいました。一向に音を消そうとしないので、向かいの男性が「音出てますよ」と優しく注意すると、その方は聴覚が不自由な方で、自分が出している音はもちろん、一連の流れも全く聴こえていない事が分かりました。異様に怒っていた方も、おそらくなにか敏感な方で事情があるんだろうとか思うと、ホントに誰も悪くないし、私も勝手にいろいろ想像して(私がこの人の母親やったら…とか)しんどくなって丸一日引きずりました。自分の関係ないことでダメージ喰らうのかなり頻繁にあります。
    気持ちの切り替えとしては、自分に「うん、生きづらいね☺️」と言ってあげる事です😂

  • @ちびたろ-f9b
    @ちびたろ-f9b Місяць тому +2

    自分は一回先生に褒められたことがあって。授業の中で、実際にあった現場のスタッフの事故を先生が話してるのを想像しすぎて、ザブングル加藤みたいな顔になってたらしく先生に「ちびたろ、エエな!お前はちゃんと痛みを想像できてる。こういうやつが現場でケガせえへんねん。」と1回だけ褒められたことがありました✨
    自分もしみチョコ知咲さんみたいにその人自身になりすぎて考えてしまう癖があったけど、テレビで「人を思いすぎる癖をつけている人は、無意識に生霊を相手に飛ばしてしまっている可能性がある。」って観てからは「あかんあかん!心のソーシャルディスタンス」と思って適度に保つクセをつけたかなぁー。

  • @acohgc620
    @acohgc620 Місяць тому +5

    『共感疲労』というのがあるみたいですよ。
    調べてみてください。

  • @あいあい-e4y
    @あいあい-e4y Місяць тому +2

    相談した側は竹内さんに話して吐き出した時点でたとえ解決せずともすっきりしていてるんじゃないかなぁ。私は悩みを抱え込む方なので、たまに人に話して「ほんまやなー、ひどいなー、なにそれー」って言って貰えるだけで随分気が楽になります。
    悩みを聞いてあげてるだけで相手はすっきりしてるんだというマインドで行きましょう!😊

  • @kiki-w4m
    @kiki-w4m Місяць тому +3

    竹内さん盲腸で入院中は、周りは病気の人ばかりで、共感性が高ぶっていたなら気持ちが苦しかったのでしょうか。あるいはますみさんが腹痛の時は、毎回一緒に苦しんでるのでしょうか。「なる時、ならない時」の違いは何か。どんな場面環境・関係性でエンパスが強くなるか分析してみたら、何か対応策が見つかるかも。

  • @metonova
    @metonova Місяць тому +1

    私はそこまで他者の感情に入り込むタイプではないというか、ある程度割り切れる方なのですが…。学生の頃にエネルギー高めで周りを振り回す友人がいて、その子のことを心配したり腹を立てたりしているうちに、自分が病んでしまったことがあります。
    人を助けたくて心理学を志したのに…と落ち込みましたが、学内のカウンセリングを受けに行ったら、悩みから立ち直るきっかけになりました!「その子の性質はあなた一人でどうにかできるものではない。今は距離を置いて」と言われ、疎遠になるのは怖かったけど、自分のために離れました。友には恨まれましたが、そこからの学生生活は本当に楽しかったです。
    長々ごめんなさい、カウンセリングも何かを変えるきっかけになっていいもんですよって話でした!お気軽に、自分のために。
    そして今回のますみちゃんは、親身で真摯で、マジで素敵でした。二人とも大好き!

  • @クソイタチ
    @クソイタチ Місяць тому

    優しい竹内さんは多分、人生で人をボッコボコにした事ないと思う

  • @nashi6774
    @nashi6774 Місяць тому +1

    刺激強め系映像をみるの避けてます。自分に無関係な刺激に反応しない為に。
    ニュースでも交通事故の映像、津波など。
    相談事も、できれば時間区切ったりした方がいいかもですね。
    音の刺激強い場合、UA-camで音の刺激を鎮める音の動画あります。ノイズキャンセリングとあります。
    目つむりながらヘッドホンで聴くと、合う音だと気持ちが鎮まる事もあります。
    竹内さんの癒せる技見つかりますよう。

  • @久美林-y3r
    @久美林-y3r Місяць тому +2

    自己肯定感❤できなくてもええねん😊自分を許し愛してね❤自分に向かうと周りの人も変化していく😊私もお試し中です。口で言うのは簡単ですが😊じっくりゆっくり😊