Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
去年の9月に初めて新潟市に行きました。新潟市で観光をしようと思って最初に訪れたのは朱鷺メッセでした。新潟市には数えるくらいしか行けていませんが、新潟市は広いのでたくさんの場所に行ってみたいと感じています。
明日新潟観光です。この動画が参考になり ありがたいと思いました。
コメントありがとうございます😊旅行楽しんできてくださいね!
自分もGWで新潟に行きました!
いいですね〜!!
新潟駅周辺を観光されるお客様は珍しくありませんがわざわざいなほで新発田駅も来られてすぐとんぼ返りをする方は初めてみました😇
ってか東北の方だと特急いなほや日本海東北自動車道で行くのが普通じゃないの!?
@@ライ-z8f いなほは新潟〜秋田が1日2本しかありませんし日東道は所々途切れてますしでいまいち不便なんですよね…😅
長男が進学して仙台の八幡神社の近くに住んでいますが、仙台は地方都市としてはかなりの都会で、新潟の駅前大通りが縦横で8本はあるくらいですね。
僕も宮城県民ですけど、新潟も活気があって大好きです!
雪が無い😮
5月に無いのは当たり前
@user-wc2wu1rt8z 行ったの去年の冬なんですよ(12月30日)
新潟市はあんまり降らないんですよ
@@ちよ-j5z 村上市も長岡みたいに雪下ろししないぐらい雪の量は少ないし
チカチカが目障りです。
もう一度確認してみましたが、それらしきものは見当たりませんでした。もしかすると編集ソフトのせいかもしれません。確認不足でしたらすみません。わざわざご指摘ありがとうございました。
去年の9月に初めて新潟市に行きました。新潟市で観光をしようと思って最初に訪れたのは朱鷺メッセでした。新潟市には数えるくらいしか行けていませんが、新潟市は広いのでたくさんの場所に行ってみたいと感じています。
明日新潟観光です。この動画が参考になり ありがたいと思いました。
コメントありがとうございます😊
旅行楽しんできてくださいね!
自分もGWで新潟に行きました!
いいですね〜!!
新潟駅周辺を観光されるお客様は珍しくありませんがわざわざいなほで新発田駅も来られてすぐとんぼ返りをする方は初めてみました😇
ってか東北の方だと特急いなほや日本海東北自動車道で行くのが普通じゃないの!?
@@ライ-z8f いなほは新潟〜秋田が1日2本しかありませんし日東道は所々途切れてますしでいまいち不便なんですよね…😅
長男が進学して仙台の八幡神社の近くに住んでいますが、仙台は地方都市としてはかなりの都会で、新潟の駅前大通りが縦横で8本はあるくらいですね。
僕も宮城県民ですけど、新潟も活気があって大好きです!
雪が無い😮
5月に無いのは当たり前
@user-wc2wu1rt8z 行ったの去年の冬なんですよ(12月30日)
新潟市はあんまり降らないんですよ
@@ちよ-j5z 村上市も長岡みたいに雪下ろししないぐらい雪の量は少ないし
チカチカが目障りです。
もう一度確認してみましたが、それらしきものは見当たりませんでした。もしかすると編集ソフトのせいかもしれません。確認不足でしたらすみません。わざわざご指摘ありがとうございました。