【漫画 花の慶次】風魔編⑥ 風魔小太郎がついに登場!慶次との一騎打ちが始まる…!【花慶声優 本人吹き替え】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 68

  • @tomshiatsu9634
    @tomshiatsu9634 Місяць тому +12

    風魔編と佐渡編はマジ名作。金のある媒体で豪華絢爛な実写化してくれんかなぁ~

  • @さや-z6k3e
    @さや-z6k3e Місяць тому +3

    風魔編も漫画で何度も読み返したのですが、やはり声が付くと更に感情移入できて臨場感が出ますね...!声優さんや編集の方に感謝🙏

  • @はるはる-l4g1s
    @はるはる-l4g1s Місяць тому +10

    パチンコのこのリーチがまたカッコイイんだよなぁ。

  • @yuchamk2
    @yuchamk2 Місяць тому +5

    キターーーーーーーーーーー!
    水の噴き上げとか紙面の切り抜き風なのに、音と合わせてアニメっぽい演出は流石ですねw
    って声が被ってるなぁって詳細見たら、今村一誌洋さんナレーション含めて6役とかプロとして鬼やろ!
    凄すぎだわwww

  • @吉田大地-e3z
    @吉田大地-e3z Місяць тому +2

    全くいつも派手好きな方だ。破天荒なお方だ。
    でも今の世より慶次さんの時代が楽しくていい日和だよ

  • @チャコ-r8o
    @チャコ-r8o Місяць тому +9

    戦国最強の忍者の頭領だが、時代は変わっていき、自分が仕留めるに値する大物も段々居なくなってきたところに、ロリいや”無垢な天女”に愛されている慶次にジェラシーを禁じ得ないという酔狂な理由で戦いを挑む小太郎もまたかっこいい。

  • @kohv-t1n
    @kohv-t1n Місяць тому

    おお!素晴らしい!次に期待せざるを得ませんな!!

  • @まるお-c1y
    @まるお-c1y Місяць тому

    あー、本当に楽しませていただきました!😊

  • @suneogiant7842
    @suneogiant7842 Місяць тому

    ほんとパチンコの演出作る担当の人良い場面を切り取ったなぁと思います
    他のアニメでは読み込みが足りないような手抜きの演出だったりするけど、この台ではほんと引き込まれるほど良い見せ方でした

  • @Qちゃん-s7o
    @Qちゃん-s7o Місяць тому +7

    ⑥待ってました✨️😍✨️

  • @K-jay
    @K-jay Місяць тому +3

    花の慶次でこの戦が、個人的に1番好きです。2人とも華がある✨

  • @akosuke
    @akosuke Місяць тому +2

    風斎が実は風魔の頭領だったとか、家康がなんで出てくるのかとか、今見ても理解するの結構難しいんだよな おふうに惚れた小太郎なんかの描写も子供にはわからんよな

  • @みやも-w7q
    @みやも-w7q Місяць тому

    真面目で冷静なキャラが主人公に振り回されていろんな感情を表に出す仕草が好き侍の拙者 この三成は大好物

  • @直也-o4y
    @直也-o4y Місяць тому +1

    一話一話が見応えがあって面白い!😊やっぱ花の慶次は名作だな~

  • @ブライト-k2h
    @ブライト-k2h Місяць тому +5

    慶次は最高やな🤤

  • @暇柱
    @暇柱 Місяць тому +6

    おふうのこのシーン好きなんだよね

  • @たんたん-o2b
    @たんたん-o2b Місяць тому +2

    三成の振り回されっぷりと
    呆れっぷりに草

  • @すきあ-k1z
    @すきあ-k1z Місяць тому +1

    話が気になってぱっぱと読み進めてた三成の回想の辺りが声付きな事で改めて魅力的に見えてきて面白い

  • @海苔高-r2x
    @海苔高-r2x 13 днів тому

    大河のお江もそうだったけど、この茶々(淀君)もなぜ叔父の信長に憧れてたのか疑問。確かに母方の兄だけど、同時に自分たちの父親と弟を殺した仇でもあるぞ。恨みこそあれ憧れなんてないと思うがな。事実母親であるお市の方は、直接手を下した秀吉を生涯毛嫌いして政敵であった勝家と最期を共にした。

  • @秀隆堀口
    @秀隆堀口 Місяць тому

    次が、楽しみ😊

  • @賢司-e1x
    @賢司-e1x Місяць тому +9

    段々かぶき者を理解してきた三成。

  • @yh6146
    @yh6146 Місяць тому +35

    おふうはこの話の後は全く登場していない。原作には登場していないし、義風堂々や前田慶次かぶき旅でも登場していない。

  • @PURIx2-ZAEMON
    @PURIx2-ZAEMON Місяць тому +5

    1対1では1番好きな戦い

  • @蒼邑樹
    @蒼邑樹 Місяць тому +2

    花の慶次での風魔小太郎はイケメンだがコレがSAKONになると小柄な風体の美少年になる。
    捨丸が慶次を狙っていた事を忘れてたよ。まぁ、方便が知らないけど松風に乗りたいって言っていのも事実だよね。
    おふうの禁裏衣装姿も良いね。
    風魔との対決も次回で終演かな。楽しみだね。

  • @オビオビコウ
    @オビオビコウ Місяць тому +4

    激アツ

  • @だいじん-o3z
    @だいじん-o3z Місяць тому +2

    伊賀も太平の時代には江戸城で雪合戦の壁やってたらしいしな

  • @YOSHI-eu6rh
    @YOSHI-eu6rh Місяць тому

    花の慶次は大好きだけど、おふうのその後もそうだし、この話に限らず話がきっちり結末まで描かずに終わりがちなのがちょっと残念なのよねぇ…

  • @masatachi3455
    @masatachi3455 Місяць тому +3

    いざ白鷺の舞!!
    風魔の術を阻止せん!!!

  • @yamayuki
    @yamayuki Місяць тому +6

    風魔軍団がこれほど忠義に満ちた忍者集団にもかかわらず、その諜報能力を活かし切ず結果お家を滅亡させた北条氏政・氏直親子・・・小太郎には同情を禁じえない

    • @yh6146
      @yh6146 Місяць тому +1

      @@yamayuki 原作では風魔は全く登場せず、漂泊の民の傀儡子出身の北条の家臣が京都で情報収集していた。その家臣の息子が吉原の創設者庄司陣内。小田原征伐の時は漫画では派手に活躍していたけど原作では慶次と陣内は小田原征伐の様子を見物していただけという大変地味な話だった。

  • @yh6146
    @yh6146 Місяць тому +7

    影武者徳川家康には先代風魔小太郎が隠居して風斎として登場した。時系列的にこの風魔小太郎が風斎。

    • @user-hentaihushinsha
      @user-hentaihushinsha Місяць тому +2

      風魔小太郎は〇代目とかあるのが事実なら充分ありえる

  • @黄金愚者
    @黄金愚者 Місяць тому +6

    やっぱり利家もかっては小太郎が殺しがいがあると認める武将だったんだな

    • @akua-j2p
      @akua-j2p Місяць тому

      そもそも利家自体が慶次の元ネタの一つだったような…

  • @すきあ-k1z
    @すきあ-k1z Місяць тому +1

    こんなに恐ろしかった敵が最終決戦の前には陣営としての負け、引き際を把握して挑むのは読んでて驚いたっけなぁ

  • @サイハテ-n7u
    @サイハテ-n7u Місяць тому +3

    旦那ーっ!

  • @nagahama_neru
    @nagahama_neru Місяць тому

    14:14 気功砲!

  • @人造人間-r1b
    @人造人間-r1b Місяць тому +7

    小太郎サウザーやん

  • @keiji1270
    @keiji1270 Місяць тому

    『私の最期を飾るには過ぎた舞台であった‥』

  • @前だけ維持
    @前だけ維持 Місяць тому +4

    とうとう小太郎との決着か……。どこぞのストーリーリーチみたいに爆発オチはしないでくれよ……(笑)

    • @たく-n6i
      @たく-n6i Місяць тому +1

      ゔゔぅートラウマが

    • @JUJUマニア
      @JUJUマニア Місяць тому +1

      何回爆発した事か😂

    • @たく-n6i
      @たく-n6i Місяць тому

      @@JUJUマニア 旦那っっっ!!

  • @shki-ju2li
    @shki-ju2li Місяць тому

    シンとケンシロウみたいだな

  • @Pちゃん
    @Pちゃん Місяць тому +4

    先に
    慶次VS風磨の動画出してるんだから
    ココで切らずに最後までやってよ😂😂😂

  • @meteomurasaki
    @meteomurasaki Місяць тому

    旦那~!!だがそれがいい^-^

  • @user-hentaihushinsha
    @user-hentaihushinsha Місяць тому +2

    風魔小太郎は色んな属性の魔法使うのね……
    風魔小太郎は〇代目とかあるらしいけど実際はどうなんだろう
    ちょいちょい気になるんよね

    • @yh6146
      @yh6146 Місяць тому +1

      @@user-hentaihushinsha 影武者徳川家康では風魔小太郎と先代風魔小太郎の風斎が登場した。

    • @BIGthebudo
      @BIGthebudo 22 дні тому +1

      したら雑賀も風磨も服部は代ですよ。

    • @yh6146
      @yh6146 21 день тому

      @@BIGthebudo よく知られている服部半蔵は2代目。初代は忍者だったけど2代目は武将。

  • @村滝邦典
    @村滝邦典 Місяць тому

    描いてる人が同じせいか、風魔小太郎がマッスルボマー(カプコンのプロレスゲーム)のミステリアス・ブドーに似てる( ・ั﹏・ั)

  • @yamaちゃん
    @yamaちゃん Місяць тому

    アニメにならんのかな?面白いのに。

  • @ヒラメ筋-k9h
    @ヒラメ筋-k9h Місяць тому +4

    原作読んでた人間からすると、おふうのその後の話、慶次との関係をもう少し掘り下げてほしかった

  • @ケイ-w8m
    @ケイ-w8m Місяць тому

    サウザーとケンシロウにしか見えない

  • @朝倉海-r5f
    @朝倉海-r5f Місяць тому

    ふうこたすき

  • @kaida1600
    @kaida1600 Місяць тому +4

    三成は悪い人ではないけど遊びがないというかまじめすぎ

  • @越後屋-w1n
    @越後屋-w1n 2 дні тому

    原作の方が全然面白いね🥱まぁ活字を゙読めない人達には、そもそも原作を読解出来ないんだからしょうがない。

  • @たかさと-i5i
    @たかさと-i5i Місяць тому

    次どーすんの?1話とばすのか