Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます。高評価、動画への感想お待ちしております。無料視聴▷abe.ma/3UcKJP3
東京は建て替えじゃなくって取り壊しにした方がいいんだと思います。もっと地方分散した方がいいでしょう。東京直下型地震が起きた時に家が壊れて移住したいっていってもすごい数の移住者になるので地方で受け入れ無理なので徐々に地方に移った方がよいのだと思います。能登の震災で耐震構造なのに何故壊れたのかという番組で何回か地震があってもろくなったという話があります。東京は出生率が低く子育てしにくい場所ですし、大手電機メーカーの研究所も地方にあったり、自動車メーカーの工場も地方です。東京が縮小しても日本に支障はありません。耐震構造云々言っても、勿論高い建物は不安定ですし、下の階がつぶれて火災になって上の階から避難するのは無理なので焼死の可能性は高くなります。また平時で水漏れして下の階が濡れるのも建材は湿気に弱いのでどうしても材質としてはもろくなります。
それよりも廃墟化した建物を5年以上放置していたら後継者がいなくても建物解体できるようにしてほしいよね例えば日光の鬼怒川温泉街の廃墟建物
鬼怒川温泉は衝撃でしたね…関西人なので、有名な温泉地だと思って行ったら廃墟群でした😮
リゾート地は悲惨…
実家がまさに50年級のマンションインターネットより先に、電源ブレーカーの容量を20Aから上げられないらしい。エアコンを3台動かせないとかでもう限界・・・
まもなく年間100万人口減のフェーズに入る中、コストと手間かけて建て替え自体するの時代にあってないよ。限界まで使ったら解体して土地を売却決議して、今後余りまくる別な物件に引っ越せばいい、マンション自体もどんどん減らしていかないとね。
やっぱり分譲にしろ賃貸にしろ集合住宅は不安だな
賃貸ならいざとなれば引っ越せるからな
マンションなんて所詮長屋ですからね
アナウンサー急にでかい声で超個人的な相談しはじめてびっくりしたわwwww
アホすぎ
実家の団地も20年近くまえに築40年越えで建て替えたけど、小中学生くらいだった自分でも愛着があって建て替えあんまり嬉しくなかったからな。合意形成が難しいのは、とても良く分かる…
仰っていることもわかります。でも、その頃と比べてネットでまた慣れ親しんだ方と繋がれるのでその時代とはちょっと違うのでは?ネットに馴染みのないお年寄りにZoomの機能を教えてあげるといろいろ変わるのかも。実際に家ってあまり変わらないので、持ち物を持って移動したら、亡くなられたご主人との思い出を大切にするお婆さん達の気持ちもちゃんと大切に出来ると思います。
現行のルールだと建て替えを目指すより、売って引っ越しちゃう方が現実的な感じだね
施工管理技士です。個人的には、近隣が問題なく、過去の大地震で傾いたり、壁が落ちたりしてなければ一戸建ての実家を耐震補強、リフォームして継ぐのが今は一番安いかと思います!😅マンションであれば自分と同じ年以下を選びましょう!子供に遺産を残す事を考えるのは辞めるべきだと思います。
説得力ありますね
ありがとうございます。日々、仕事内で実感するので、、、。知り合いとかに相談されても、夢が無いと言われてしまうので、アドバイスとかこういった場でしか本音を言えません笑
東京の実家で一軒家ならマンションとか固定資産買わないで貯金で良いのかな?
旧耐震はおいておいて、新耐震ならそうそう建て替える必要には迫られないのではないか?と思う。ちなみに建て替えは合意形成もそうだが、建て替えの費用や建て替え中の住居の確保などコスト的にもかなり必要なので、よっぽど金持ちばかりのマンションでなければ厳しそうと思う。
30年を目安に売却前提で購入する選択肢は、良いかもしれないが、終の住処として、購入するとなると、、、30歳で買ったとしたら、そこから約50年、80歳前後で建て替え問題に直面する勇気あります??
別の話だけど、小学生の頃、友人の家に床暖房があって感動した。20年後、壊れたけど、メーカーが無くなってしまった為、修理が出来なくなったと聞いた。 買った親はいい齢だし、交換?するのもいくらかかるんだろ…
新築で買ったとして同じマンションの住民が定年前の割合が多いうちに売却が安パイでしょうか。定年後だと年齢的に建替えにお金かけてもなぁって考えが出るから終の住居として考えてるなら尚更早めの売却した方が気も楽そう。パックンの言う通り、年齢層や置かれてる状況によって選択肢が絞られるので住民の年齢層に興味を持つのは大事だと感じる。
1000戸超えのタワマンなんて合意形成どうするつもりなのかと思う。建て替え以前に大規模修繕で積立金不足が発生したら、所得層が違う数百世帯の合意をとるとか至難の業…。まして、建て替え費用が追加で発生するとなったら果たしてどうなるのか。そこまで見越して入居している世帯が多いとは思えないんだよねぇ
築50年のマンション住んでたけど下の階の人が下水管破裂して汚水まみれになってたり、雨漏りしてたり悲惨だったな
マンションと戸建てで悩んだけど、やっぱ戸建てでよかった。家のことで他人とごちゃごちゃやりたくない。
こういう話を聞いてると終の棲家として分譲マンションは買いたくなくなるんだよなインフレ想定に合わせて修繕積立金を運用して、修繕・建て替え・解体時期に予算不足にならないようにしたいところだけど個人で戸建て買うなら全部ひとりで出来ても、マンションはいちいち管理組合の合意が必要になるんでしょ?隣人選べないしどっかで破綻するリスク高すぎんか...
買った当時は新築でも、それから毎年価値が下がっていくのでよっぽどお金がある人じゃなきゃ買うのはやめておいた方がいいと思います。
4年前に買って昨年売った。3000万円くらい儲かった。
隣人選べないのは戸建ても一緒よ
一戸建てだって、外壁の塗り替え、床下のカビ、天井の雨漏りとか別の問題ありますよ。マンションと違って相手が個人なので、へんなリフォーム業者も多数いますし。
@@山田太郎-f7e7s マンションは隣以外に上下もあるし距離も近い
11:14 仁科、個人的な投資の相談を公共の場でするでない
具体的すぎるよなwもう少しアバウトなら参考になる人多そう、なのかな、無知だから知らんけど
俺は参考になった。いい質問だと思う。
高齢になって建て替え費用なんて用意してない家庭がたくさん居るってことよ。都内の一等地も10年後はどうなるんだろうね
数年前、買った当時で築45年のマンションを23区内に1500万で買ったんだけど、そのとき「このマンションは丘の上にあって南側に住居がない。広大な平面駐車場のおかげで建物部分の約倍の敷地面積があるうえに、大規模修繕の直後でながら修繕積立金の集まりもよいので、手出しなしの建て替えも期待できますよ。ただし200戸以上と大規模なので合意形成がネックですね」と不動産屋に言われました。周囲の新築マンションで同程度の間取りを探すと6500万~7000万ぐらいで夢膨らむのですが、周囲にはご老人も多く、菅さんのお話を伺うにだいぶ難しいようですね。まあ建て替えずに最後まで暮らせれば、買った値段も安いので文句なんて一つもないですが。
専門家の方も仰っていたとおり、同じ屋根の下で住んでいるのだから、戸建ての町内会よりも機微な話し合い、付き合いがあることを知らないで購入している人が多すぎる。
築40年マンションの住人です。新築で終の棲家として買った住人が多いのか恐ろしく高齢者だらけです。大規模修繕を控えてますが、材料の高騰で積立金では収まらなくなりましたが、年金暮らしの住人には余裕がありません。駅チカなのでリノベしてる部屋も多いですが、あちこちかなり古いままで、窓も建替えしてる間はどこに住めばいいの?
建て替えは不可能なので諦めてください
@@perrier9508 わろた
マンションそのものが墓石だな、もはや
うちは、周囲の所得が下がって修繕積立金の値上げができないマンションは、売れるうちに売って、戸建に越しました。家は消耗品です。土地は価値が減らないけど、上物の解体費より安い場合は、マイナス評価で、身動きできなくなります。修繕積立金を用意せずに居座るオーナーは、本当に勘弁してほしい。
近所に仮住まい用の賃貸はありませんか?建て替えなどの事情のある方限定で募集しており相場よりも割安で定期借家で借りられます。
大工さん不足してますよね。国勢調査によると、2000年の時点で約64万人が就業していたけど、2020年には半分以下の30万人弱に減少。年齢構成も30歳未満が1割を切り、60歳以上が4割を超えるなど、高齢化も進んでいます。将来的に建て替えは無理でしょう。取り壊しになるでしょうね。
出席しなくても、立て替え費用は払わないといけないなら、お金がない人は大変だ
エレベーターが2年後というのは製作納期が2年かかる訳ではなくて、建築基準法の整合性の確認と現行法に合わせる為の設計や改築期間を含めて2年はかかるという事です。とにかく建設業は規制に雁字搦め、どんどん規制緩和して欲しい。
そもそも建て替え前提で計画立てたり修繕積立金を集めて無いから解体費用が無い。建て替えどころか解体すら出来ないマンションが殆ど。
NYは地震ないけど日本は大地震が来たらヤバイ。阪神淡路でも倒壊半壊したマンション結構あったけど、あの当時は旧耐震でも築20年行ってない建物も多かった。今は旧耐震は全て築40年以上だからさらに脆弱になってそう。瓦礫の撤去とかは国や自治体の費用でやってくれるんだよね?更地になった後買い叩いて新たにマンション建てるデベロッパーが跋扈しそう。デベロッパーも手を出さない立地の悪いマンションはどうなるんだろうな。
建て替えを容易にする前にインフレを抑制して、現在の高すぎると言われる建築費を抑えていかないと、建て替え出来る住民の合意形成がとれても工事費が個人の集団では支払える金額ではない。現状のマーケットではデベロッパーへ一括売却するしか術はないのだよ。
それは無理では。大工さん不足してますよね。国勢調査によると、2000年の時点で約64万人が就業していたけど、2020年には半分以下の30万人弱に減少。年齢構成も30歳未満が1割を切り、60歳以上が4割を超えるなど、高齢化も進んでいます。もともと若い人が減っている中、また偏差値社会で大工になりたい人は減ってきます。
築60年で解体と決めておいた方が良い。で、地権者の半分以上が反対したら解体を10年延長にして10年後に再度どうするか決めるのを繰り返すとか。
築43年で住民の平均年齢70なら、築53は80でしょう。その時、7年後に取り壊すと言われても、住民の多くは賛成しないでしょう。結局、建て替えてほしい!と強く願う人は売って切り抜けるしかない
法改正がぬるいですね…2分の1の賛成で通すとか、総会に参加しない、投票しない場合は罰則とかしないと改善しないのでは
人の衰えってのは必ずくる。身体的なものはもちろん、動画でもある通り、認知的なものも。住んでる人の認知能力が低下しすぎて、誰が所有者か分からないような物件があるってのはマジでこれからの日本で多発すると思う。そういう意味でも、マイナンバーですぐに誰がどの物件/土地を持ってるのか、調べられるようにできるのは良いことだと思う。
持ち家でもマンションでも価格下落のリスクが高いな。勤務先やライフステージに合わせて安い賃貸に住んだ方がいいな。
こういう問題があるから金あるなら1棟買いした方が良いよね。みんなで所有するとスムーズに手続きが出来ないし。
老い先短いから建て替えたくないという高齢者の気持ちも分からなくはないが、自分が亡くなった後、相続する子供たちの事を全く考えていないように見える。築50年以上経過した老朽化したマンションを相続しても、負動産でしかない。生前に建て直せば現金資産を減らし、不動産価値を上げることで相続税対策にもなる。建て替えれば災害リスクやエレベーターの故障リスクは下がるし、手すりやバリアフリー等、自分たちがより暮らしやすくなる可能性が高い。経済面でも生活面でも建て替えにはメリットが大きいけど、感情の問題はそれを上回るデメリットになってるのでしょうね。
自己負担ゼロなら建て替えたい人がほとんどじゃないの?なんだかんだ言ってもお金がない払えないというのが実情だと思う。
うちの近所が市内初の民間分譲マンション建替え成功事例として話題になったんだけど、元住民の8割は引っ越したよ。案外残る人は少ない。
これからは相続する人が居ない人が増えるから今以上に大変な事に
いずれ来るであろう関東大震災の時に嫌でも答え合わせする事になるよね。。。
仁科さんめちゃくちゃ個人的な相談しててワロタ、いいぞもっとやれ
縦に長いか横に広いかの違いだけで実質一つの集落(ムラ)、なんで当然同じような問題に対処せざるを得ないってことかい
ネットのことで言えばそもそも通せる設備(引き込み経路、宅内経路、MDF、IDF)が昔のといまじゃ違い過ぎ(メタルと光ケーブル)て現建物のまま無理とか容易に考えられそうなもんだけどな補修・改築するより移動したほうがいいのではないかと思うけどね
築40年なら絶対賃貸だな地震で何かおきた時にも賃貸は引っ越せばいいだけだからラクだ
立地が良いかつ容積率余ってないなら手離れ良く売って逃げた方がいいよ。
築53年のマンション住んでますがフルリノベーションしてインターネット入ってますよ。
これみると戸建ての方がいいわな、もちろん修繕は自己責任だけど
大規模の修繕費用や大規模の模様替えでない限り耐震基準の既存不適格を是正する必要はない。故にインターネット程度の工事は該当しないので古い建物でも問題なく施工できる。
これで老朽化マンション住まいの人たちが住むところに困ったらまた自己責任とか言われたりするんだろうか。
社会人の難しいは無理って意味ですね。
先がそこまで長くないかもと思う高齢の方は、現状のまはまでいいかなって思うよね。わざわざお金出してまでやりたくないよね。タダなら勝手にどうぞって感じだろうけど。
高齢者も高齢者で、70代で亡くなる方もいれば、90代で亡くなる方もいる20年くらい個人差がある地味に長い
建て替え狙いで築古物件狙うのはほんま愚の骨頂
住人に金がないのに、緩和緩くしてもどうなるんだ?追い出すの?
建て替えをするメリットが感じられないんでしょう?何で金出して今の住居を壊さないとあかんねん、何で建て替えてる間違うとこにお金出して住まないとあかんねん、何で出来上がった建物に入居するためにまた金を出さなあかんねん…ってことでしょ?もったいないじゃんボロボロになるまで使い潰してその間に死ぬか老人ホームに入居出来ればいいやーと思ってるんじゃないかしら?
愛着とは別に建て替えてる工事中はどこか他に住んで、できたらまた戻るのに引っ越しなので、財産の余裕と体力ないと大変でしょう。
年配の人だと部屋を借りられるのかな?
うまく改築できたケースの話がありましたが、つまるところコミュニケーションができているかどうか、なんですね。田舎の地域でもそんな感じ。合意形成をどのようにするのか。そのうちにAIで自分の思想をうつせるアバターをつくれるようになったら、アバター同士で同意形成して話がすすめられるようになるかも。
戸建駐車場付の賃貸4Lに5.5万で家族4人住めてるワイは勝ち組に思う
でも、賃貸じゃん。終はどうすんの?
@@koji.s1256 子供が全員自立したら更に家賃が低い間取りに引っ越すのみ。今後空き家は増えるが購入は絶対にしないでいいとこ取りだけ。
EVを充電できないマンションはあり得ない!という常識にもうすぐなるでしょう。
アナ購入相談してて草
賃貸はムダだとよく言われるけど、マンションなんて、管理費や修繕費だってどんどん上がることすら知らずに購入する人もいるくらいだからねマンションなんてよっぽどの地域じゃなければコスパ悪い
修繕積立費払ってても、途中で売却したら今まで払ってきたのはどうなるん?って思うとマンションは嫌かなって思う。もちろん戸建てならあれこれ自分で払わないとダメなんだけどね。
インフラの例としてインターネットを挙げていたけど、もう光回線やLANケーブルを通すんじゃなくて、5Gでコードレスで接続できる時代になっているんで、ネット的には問題ないと思うけど。
そうですよねインターネットは、個人で対応できるので、大した問題ではないですよねなぜ、インターネットを強調するか疑問ですね。配管やエレベーターとかが一番、問題ですよね。
ただ問題としてその5Gの電波を総ての部屋に安定的に通せるかとみると実際はだめなんですよ。木造であれば電波は通過し入りやすいが、マンションの場合、鉄筋コンクリートだったりしますので、鉄筋自体で電波を反射するものなので外から来た電波は外に内からは内へと反射させ弾く性質があります。それにより電波を中に入れず外に弾き続けるため安定した回線にはなりません。ですので対策としてコンセントで接続できるコードレスタイプ5Gルーターの場合、回線がしっかりと保たれる場所、特に窓際に持ってくる必要があります、窓は電波を通します。内見の際に必ず、窓際にコンセントがある物件を探し、下手したら延長コードの用意が必要、5G対応のエリアにあり、5G対応スマホを事前に持ち込んで窓際で電波をきちんと充分に拾えるかチェックしてルーターを置くところを決めておかないといけません。それに電波ですので電波干渉を受けることも念頭に置いておかないといけません。そして場合によってはその電波を各部屋に中継するために追加でWi-fiのルーターが必要となることが発生する恐れがあります。そのうえでインテリアの配置を決めることになります。木造の建物は5G電波を通すので気にしなくていいんですが鉄筋コンクリート造は注意と手間が必要です。
聞けば聞くほど賃貸の方がよく思える多数決じゃなくて耐震診断の結果であと何年で建て替えですって強行出来るようにしないと進まないでしょ
ほんとそれ。激安賃貸借りて海外旅行とか夏と冬に海外移住とかした方が楽しそうだし。
今日まで何十年間もこの手の話題があった中で、どうして史上最大の人口ボリューム層が一家一族の意見をまとめるだけでも一苦労なのに、全く考えの違う大勢の人が住む集合住宅下手したら賃貸へ流れつくような風潮が蔓延しっぱなしだったのか未だに呆れている。日本人特有の潰しが効く平均的な考えを大多数が踏襲する謎の宗教の末路。戸建てだってメンテナンス費用がーっていう人いるけど、そのタイミングを時差なく行えるのが強みなのよね。どうしてもマンションがいいのなら時短かつ決定スピードの速い低層の世帯数が少ないところを選ぶしかない。住処はどうしても人それぞれだからしょうがない部分もあるけど、何十年も経って世代が変わると聞かされていなかった先代と交わした謎の口約束とかあったりするからね。とにかく次の問題までは何十年あるなって胡坐をかいたら危険なのが住宅問題。代替わりは各世帯の名義人全員が同じタイミングで一斉に変わるわけではないからね。
この若い男性アナウンサーの一人称が「僕」なのがホントに気になる最近
歳とったんだよお前が
アラサーアラフォーでも自分の名前呼びの人とかいるしそうだけど時代やで
なんやかんやで平屋がいいよ
分譲マンションを賃貸で借りるのがいい。
居住権が強すぎる
理事会での合意など面倒くさい。近所付き合いもmustだし
首都地震でそれらが軒並み倒れるとか考えたら恐ろしすぎる:(´◦ω◦`):ガクブル
まあ倒れんよ
うちのアパートも壁や床が薄すずきて防音対策が皆無なので無償で建て替えてほしい
地震が起きれば否応なくそういう話にならざるを得ないですね
直下型の想定外の液状化が来たら鉄骨ビルもぽっきり逝くしなぁ
女性の相槌が耳障りだった。もう少し声のボリューム抑えて発して欲しい。
これが怖くてマンション売った
地方なので賃貸というと質の低いアパートしか想像できないんだけど、賃貸ってどのレベルの話をしているんでしょうか。
同時期に住宅を開発するのは良くない。一気に人が増えてそこにバスや商店などが出来るけど、一気に高齢化しゴーストタウンとなる。住宅開発は、20年以上かけてやるべきでは?
働き盛りで駅近マンションは分かるけど、老後見えたら売って田舎に引っ込んでバリアフリーの平屋建てる、老後マンション暮らしはかなり辛い。
意外とマンションって不便だな。自分の家を他の住民の合意で勝手に建て替えられるとか・・・
@@すい-w8o湿気とかで変わらないんですか?
災害が多い国なのだから、賃貸が最強家買う人は今後控えている災害考えていないのか不思議
保険使えば良くね
エレベーターのメーカーを責めるのはおかしいメーカーは全顧客を管理しているわけじゃない保守をしていたら案内はされるはず専門家なら迂闊なことを言うべきではないよ
建て替えできないものを作ってどうするのか?それなのにマンションブーム😂
欠席者は票なしでええやん。参加しない人に権利はないやろ
資材人材はどうするんですかね🤔
金次第
最初からタングステンとそんな感じのゴリゴリに硬い素材で作ってマジで壊れなくできないもんかな?
解体できなくなっちゃう
マンションオーナーに一度なった人ならこの管理組合の面倒くささって皆知ってると思ってたけど。みんな何でマンション買うの?
南海トラフ地震が起こったら都心は結構危ないな。
平石さんがいい
築40年のマンションですが建て替えるにしても言うてるようにめちゃお金かかるから緩和しても中々多くの賛同得られるの現実的に難しそう。数百万で新築になったら嬉しい😂
たわし食べるだ平安京!
@@yj5666 自分もほぼ同感です。地震のリスクヘッジは大事ですよね。マンションは東京ですが住まいは海外です。日本に住むなら大阪(町が好き)もしくは福岡(地震少ない)に住まい持ちたいですね。
高さ制限や建ぺい率が緩和された地域なら、非常にお得に旧住人が買えたりしますけどね。例えば100戸のマンションを取り壊して200戸のマンションを建てる場合、地面の権利を半分売った代金で一部相殺することになるから。過去に立て替えの合意形成に成功した所って、地震で倒壊したところを除くと、ほぼそういう土地じゃないかな。坪単価が高いところ以外は、これが効かないので、どうするのかって、怖いです。
結論 マンションはやめとけ
今時、ネットなんてコンセントぶっさしの無線型でわざわざ回線工事しないのでは?と思った
耐震が怖いですね
東京が縮小しても日本に支障ないってすごい考えですね😅
@@kjghitjhnigfjnlihuon それに気づいてないってまずくないですか?
東京近郊や東京で生まれ育って思うリスクなんですけど生活の基本がわからないんです。芋掘りや庭でじゃがいも育ててくらいしか経験がないし、水を雨水貯めて浄化するとか井戸水を飲むって経験したことないから。海外に居住して田舎にある義母の家で1年半自給自足を経験して、家に大きなタンクがあってそこで雨水貯めて生活する経験は本当にためになりました。日本では元SEだし、田舎から大手旅行会社の海外支店に通勤して今は居住国で都市部で医療AI開発をしていますが、そういう経験は皆した方がよいとお薦めします。
マンションと一口に言っても住人はピンキリですよね。タワマンに住んでる人はローンが借りられるそれなりの企業に勤務してる知的能力も低くない人だから資産はそれなりに持ってるのでは。安いマンションだと普通に日本語が通じなさそうな人が更に老後で会話すらできなくなってそうで怖い。
マンションもマンションで、住人が変わっていく新築のうちは有能でお金持ちな方が多くても、そういう人は引っ越してしまう40年後、残るのは独居のおばあちゃんばかり…になりがち
思い入れなど知らんわ
中古マンションを購入して、あとはあきらめ。
40歳位で新築買えばいいのでは?
全国を対象に放送してる訳だから概要に終始して致し方ないのかも知れないが、当事者を漠然と不安にさせるだけで内容あんまり役に立たないな。大前提、高層化で従前よりも更新後の延床面積が増大しないとマンションは解体も建築も全額所有者負担(増床分売って事業費に補填が不可能)用途地域、前面道路の広さで高層化が出来ない物件は、建て替えを考えるまでもない。そんな負担が大きい話、誰も賛成しないから。そして理論上出来ても、地方郊外急行通過駅遠では需要がないから高層化しても売れない。人口減少国なら不動産買う誰もがより中心を目指す。デベロッパーも採算の取れない案件は最初から断る。アナウンサー?が築古買って建て替えチャレンジって言ってるけど山手線どころじゃない、港区渋谷区千代田区だって全物件が出来るわけじゃない。それくらい、成立可否が最初から決まっちゃってる話。確かに成立すれば儲かるよ新築になれば一気に3倍くらいで売れる場所はあるから。そういう築古を所有してるけど、成立したら利幅がデカい物件ならデベロッパーがほっとかない。あ、タワマンに未来ないよ。壊すのに建てるのと同じくらいかかるし、既にタワーじゃ高層化もクソもない笑 海外だと築年数経つにつれて入居者属性が下がって最後はスラム
戸建て・マンション論争では議論されてるのかな
ハメ撮り鑑賞会にいい物件探しですか
中国人が増えているから難しくなりそう。
そこに外国人が入り込みますよアッハハハ…
中国人が入るとややこしい。
豊洲のタワマンとかどうすんの?
どうしようもないでしょうね…。デベロッパーは売った後のことなんて真面目に考えてないでしょうし…
タワマンてメンテナンス大変そうよな
6:24「孤独死が2件ほどあったりとか(笑)…」そこ笑わなくてもよくね。
マンション買わなければいい
日本人の場合?ってか、都会、特に東京で、しかもタワマンに住む人がコミュニティに興味が無い…
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷abe.ma/3UcKJP3
東京は建て替えじゃなくって取り壊しにした方がいいんだと思います。もっと地方分散した方がいいでしょう。東京直下型地震が起きた時に家が壊れて移住したいっていってもすごい数の移住者になるので地方で受け入れ無理なので徐々に地方に移った方がよいのだと思います。能登の震災で耐震構造なのに何故壊れたのかという番組で何回か地震があってもろくなったという話があります。東京は出生率が低く子育てしにくい場所ですし、大手電機メーカーの研究所も地方にあったり、自動車メーカーの工場も地方です。東京が縮小しても日本に支障はありません。耐震構造云々言っても、勿論高い建物は不安定ですし、下の階がつぶれて火災になって上の階から避難するのは無理なので焼死の可能性は高くなります。また平時で水漏れして下の階が濡れるのも建材は湿気に弱いのでどうしても材質としてはもろくなります。
それよりも廃墟化した建物を5年以上放置していたら後継者がいなくても建物解体できるようにしてほしいよね
例えば日光の鬼怒川温泉街の廃墟建物
鬼怒川温泉は衝撃でしたね…関西人なので、有名な温泉地だと思って行ったら廃墟群でした😮
リゾート地は悲惨…
実家がまさに50年級のマンション
インターネットより先に、電源ブレーカーの容量を20Aから上げられないらしい。
エアコンを3台動かせないとかでもう限界・・・
まもなく年間100万人口減のフェーズに入る中、コストと手間かけて建て替え自体するの時代にあってないよ。限界まで使ったら解体して土地を売却決議して、今後余りまくる別な物件に引っ越せばいい、マンション自体もどんどん減らしていかないとね。
やっぱり分譲にしろ賃貸にしろ集合住宅は不安だな
賃貸ならいざとなれば引っ越せるからな
マンションなんて所詮長屋ですからね
アナウンサー急にでかい声で超個人的な相談しはじめてびっくりしたわwwww
アホすぎ
実家の団地も20年近くまえに築40年越えで建て替えたけど、小中学生くらいだった自分でも愛着があって建て替えあんまり嬉しくなかったからな。
合意形成が難しいのは、とても良く分かる…
仰っていることもわかります。でも、その頃と比べてネットでまた慣れ親しんだ方と繋がれるのでその時代とはちょっと違うのでは?ネットに馴染みのないお年寄りにZoomの機能を教えてあげるといろいろ変わるのかも。実際に家ってあまり変わらないので、持ち物を持って移動したら、亡くなられたご主人との思い出を大切にするお婆さん達の気持ちもちゃんと大切に出来ると思います。
現行のルールだと建て替えを目指すより、売って引っ越しちゃう方が現実的な感じだね
施工管理技士です。
個人的には、近隣が問題なく、過去の大地震で傾いたり、壁が落ちたりしてなければ一戸建ての実家を耐震補強、リフォームして継ぐのが今は一番安いかと思います!😅
マンションであれば自分と同じ年以下を選びましょう!子供に遺産を残す事を考えるのは辞めるべきだと思います。
説得力ありますね
ありがとうございます。
日々、仕事内で実感するので、、、。
知り合いとかに相談されても、夢が無いと言われてしまうので、アドバイスとかこういった場でしか本音を言えません笑
東京の実家で一軒家ならマンションとか固定資産買わないで貯金で良いのかな?
東京の実家で一軒家ならマンションとか固定資産買わないで貯金で良いのかな?
東京の実家で一軒家ならマンションとか固定資産買わないで貯金で良いのかな?
旧耐震はおいておいて、新耐震ならそうそう建て替える必要には迫られないのではないか?と思う。
ちなみに建て替えは合意形成もそうだが、建て替えの費用や建て替え中の住居の確保などコスト的にもかなり必要なので、よっぽど金持ちばかりのマンションでなければ厳しそうと思う。
30年を目安に売却前提で購入する選択肢は、良いかもしれないが、
終の住処として、購入するとなると、、、30歳で買ったとしたら、そこから約50年、80歳前後で建て替え問題に直面する勇気あります??
別の話だけど、小学生の頃、友人の家に床暖房があって感動した。
20年後、壊れたけど、メーカーが無くなってしまった為、修理が出来なくなったと聞いた。 買った親はいい齢だし、交換?するのもいくらかかるんだろ…
新築で買ったとして同じマンションの住民が定年前の割合が多いうちに売却が安パイでしょうか。
定年後だと年齢的に建替えにお金かけてもなぁって考えが出るから終の住居として考えてるなら尚更早めの売却した方が気も楽そう。
パックンの言う通り、年齢層や置かれてる状況によって選択肢が絞られるので住民の年齢層に興味を持つのは大事だと感じる。
1000戸超えのタワマンなんて合意形成どうするつもりなのかと思う。建て替え以前に大規模修繕で積立金不足が発生したら、所得層が違う数百世帯の合意をとるとか至難の業…。まして、建て替え費用が追加で発生するとなったら果たしてどうなるのか。そこまで見越して入居している世帯が多いとは思えないんだよねぇ
築50年のマンション住んでたけど下の階の人が下水管破裂して汚水まみれになってたり、雨漏りしてたり悲惨だったな
マンションと戸建てで悩んだけど、やっぱ戸建てでよかった。家のことで他人とごちゃごちゃやりたくない。
こういう話を聞いてると終の棲家として分譲マンションは買いたくなくなるんだよな
インフレ想定に合わせて修繕積立金を運用して、修繕・建て替え・解体時期に予算不足にならないようにしたいところだけど
個人で戸建て買うなら全部ひとりで出来ても、マンションはいちいち管理組合の合意が必要になるんでしょ?
隣人選べないしどっかで破綻するリスク高すぎんか...
買った当時は新築でも、それから毎年価値が下がっていくのでよっぽどお金がある人じゃなきゃ買うのはやめておいた方がいいと思います。
4年前に買って昨年売った。3000万円くらい儲かった。
隣人選べないのは戸建ても一緒よ
一戸建てだって、外壁の塗り替え、床下のカビ、天井の雨漏りとか別の問題ありますよ。マンションと違って相手が個人なので、へんなリフォーム業者も多数いますし。
@@山田太郎-f7e7s マンションは隣以外に上下もあるし距離も近い
11:14 仁科、個人的な投資の相談を公共の場でするでない
具体的すぎるよなwもう少しアバウトなら参考になる人多そう、なのかな、無知だから知らんけど
俺は参考になった。いい質問だと思う。
高齢になって建て替え費用なんて用意してない家庭がたくさん居るってことよ。都内の一等地も10年後はどうなるんだろうね
数年前、買った当時で築45年のマンションを23区内に1500万で買ったんだけど、そのとき「このマンションは丘の上にあって南側に住居がない。広大な平面駐車場のおかげで建物部分の約倍の敷地面積があるうえに、大規模修繕の直後でながら修繕積立金の集まりもよいので、手出しなしの建て替えも期待できますよ。ただし200戸以上と大規模なので合意形成がネックですね」と不動産屋に言われました。周囲の新築マンションで同程度の間取りを探すと6500万~7000万ぐらいで夢膨らむのですが、周囲にはご老人も多く、菅さんのお話を伺うにだいぶ難しいようですね。まあ建て替えずに最後まで暮らせれば、買った値段も安いので文句なんて一つもないですが。
専門家の方も仰っていたとおり、同じ屋根の下で住んでいるのだから、戸建ての町内会よりも機微な話し合い、付き合いがあることを知らないで購入している人が多すぎる。
築40年マンションの住人です。新築で終の棲家として買った住人が多いのか恐ろしく高齢者だらけです。大規模修繕を控えてますが、材料の高騰で積立金では収まらなくなりましたが、年金暮らしの住人には余裕がありません。
駅チカなのでリノベしてる部屋も多いですが、あちこちかなり古いままで、窓も
建替えしてる間はどこに住めばいいの?
建て替えは不可能なので諦めてください
@@perrier9508 わろた
マンションそのものが墓石だな、もはや
うちは、周囲の所得が下がって修繕積立金の値上げができないマンションは、売れるうちに売って、戸建に越しました。
家は消耗品です。土地は価値が減らないけど、上物の解体費より安い場合は、マイナス評価で、身動きできなくなります。
修繕積立金を用意せずに居座るオーナーは、本当に勘弁してほしい。
近所に仮住まい用の賃貸はありませんか?
建て替えなどの事情のある方限定で募集しており相場よりも割安で定期借家で借りられます。
大工さん不足してますよね。国勢調査によると、2000年の時点で約64万人が就業していたけど、2020年には半分以下の30万人弱に減少。年齢構成も30歳未満が1割を切り、60歳以上が4割を超えるなど、高齢化も進んでいます。将来的に建て替えは無理でしょう。取り壊しになるでしょうね。
出席しなくても、立て替え費用は払わないといけないなら、お金がない人は大変だ
エレベーターが2年後というのは製作納期が2年かかる訳ではなくて、建築基準法の整合性の確認と現行法に合わせる為の設計や改築期間を含めて2年はかかるという事です。
とにかく建設業は規制に雁字搦め、どんどん規制緩和して欲しい。
そもそも建て替え前提で計画立てたり修繕積立金を集めて無いから解体費用が無い。建て替えどころか解体すら出来ないマンションが殆ど。
NYは地震ないけど日本は大地震が来たらヤバイ。阪神淡路でも倒壊半壊したマンション結構あったけど、あの当時は旧耐震でも築20年行ってない建物も多かった。今は旧耐震は全て築40年以上だからさらに脆弱になってそう。瓦礫の撤去とかは国や自治体の費用でやってくれるんだよね?更地になった後買い叩いて新たにマンション建てるデベロッパーが跋扈しそう。デベロッパーも手を出さない立地の悪いマンションはどうなるんだろうな。
建て替えを容易にする前にインフレを抑制して、現在の高すぎると言われる建築費を抑えていかないと、建て替え出来る住民の合意形成がとれても工事費が個人の集団では支払える金額ではない。現状のマーケットではデベロッパーへ一括売却するしか術はないのだよ。
それは無理では。大工さん不足してますよね。国勢調査によると、2000年の時点で約64万人が就業していたけど、2020年には半分以下の30万人弱に減少。年齢構成も30歳未満が1割を切り、60歳以上が4割を超えるなど、高齢化も進んでいます。もともと若い人が減っている中、また偏差値社会で大工になりたい人は減ってきます。
築60年で解体と決めておいた方が良い。で、地権者の半分以上が反対したら解体を10年延長にして10年後に再度どうするか決めるのを繰り返すとか。
築43年で住民の平均年齢70なら、
築53は80でしょう。
その時、7年後に取り壊すと言われても、住民の多くは賛成しないでしょう。
結局、建て替えてほしい!と強く願う人は売って切り抜けるしかない
法改正がぬるいですね…
2分の1の賛成で通すとか、総会に参加しない、投票しない場合は罰則とかしないと改善しないのでは
人の衰えってのは必ずくる。身体的なものはもちろん、動画でもある通り、認知的なものも。住んでる人の認知能力が低下しすぎて、誰が所有者か分からないような物件があるってのはマジでこれからの日本で多発すると思う。そういう意味でも、マイナンバーですぐに誰がどの物件/土地を持ってるのか、調べられるようにできるのは良いことだと思う。
持ち家でもマンションでも価格下落のリスクが高いな。
勤務先やライフステージに合わせて安い賃貸に住んだ方がいいな。
こういう問題があるから金あるなら1棟買いした方が良いよね。みんなで所有するとスムーズに手続きが出来ないし。
老い先短いから建て替えたくないという高齢者の気持ちも分からなくはないが、自分が亡くなった後、相続する子供たちの事を全く考えていないように見える。築50年以上経過した老朽化したマンションを相続しても、負動産でしかない。生前に建て直せば現金資産を減らし、不動産価値を上げることで相続税対策にもなる。
建て替えれば災害リスクやエレベーターの故障リスクは下がるし、手すりやバリアフリー等、自分たちがより暮らしやすくなる可能性が高い。経済面でも生活面でも建て替えにはメリットが大きいけど、感情の問題はそれを上回るデメリットになってるのでしょうね。
自己負担ゼロなら建て替えたい人がほとんどじゃないの?なんだかんだ言ってもお金がない払えないというのが実情だと思う。
うちの近所が市内初の民間分譲マンション建替え成功事例として話題になったんだけど、元住民の8割は引っ越したよ。案外残る人は少ない。
これからは相続する人が居ない人が増えるから
今以上に大変な事に
いずれ来るであろう関東大震災の時に嫌でも答え合わせする事になるよね。。。
仁科さんめちゃくちゃ個人的な相談しててワロタ、いいぞもっとやれ
縦に長いか横に広いかの違いだけで実質一つの集落(ムラ)、なんで当然同じような問題に対処せざるを得ないってことかい
ネットのことで言えばそもそも通せる設備(引き込み経路、宅内経路、MDF、IDF)が昔のといまじゃ違い過ぎ(メタルと光ケーブル)て
現建物のまま無理とか容易に考えられそうなもんだけどな
補修・改築するより移動したほうがいいのではないかと思うけどね
築40年なら絶対賃貸だな
地震で何かおきた時にも賃貸は引っ越せばいいだけだからラクだ
立地が良いかつ容積率余ってないなら手離れ良く売って逃げた方がいいよ。
築53年のマンション住んでますがフルリノベーションしてインターネット入ってますよ。
これみると戸建ての方がいいわな、もちろん修繕は自己責任だけど
大規模の修繕費用や大規模の模様替えでない限り耐震基準の既存不適格を是正する必要はない。故にインターネット程度の工事は該当しないので古い建物でも問題なく施工できる。
これで老朽化マンション住まいの人たちが住むところに困ったらまた自己責任とか言われたりするんだろうか。
社会人の難しいは無理って意味ですね。
先がそこまで長くないかもと思う高齢の方は、現状のまはまでいいかなって思うよね。
わざわざお金出してまでやりたくないよね。タダなら勝手にどうぞって感じだろうけど。
高齢者も高齢者で、70代で亡くなる方もいれば、90代で亡くなる方もいる
20年くらい個人差がある
地味に長い
建て替え狙いで築古物件狙うのはほんま愚の骨頂
住人に金がないのに、緩和緩くしてもどうなるんだ?追い出すの?
建て替えをするメリットが感じられないんでしょう?
何で金出して今の住居を壊さないとあかんねん、何で建て替えてる間違うとこにお金出して住まないとあかんねん、何で出来上がった建物に入居するためにまた金を出さなあかんねん…ってことでしょ?もったいないじゃん
ボロボロになるまで使い潰してその間に死ぬか老人ホームに入居出来ればいいやーと思ってるんじゃないかしら?
愛着とは別に建て替えてる工事中はどこか他に住んで、できたらまた戻るのに引っ越しなので、財産の余裕と体力ないと大変でしょう。
年配の人だと部屋を借りられるのかな?
うまく改築できたケースの話がありましたが、つまるところコミュニケーションができているかどうか、なんですね。田舎の地域でもそんな感じ。合意形成をどのようにするのか。そのうちにAIで自分の思想をうつせるアバターをつくれるようになったら、アバター同士で同意形成して話がすすめられるようになるかも。
戸建駐車場付の賃貸4Lに5.5万で家族4人住めてるワイは勝ち組に思う
でも、賃貸じゃん。終はどうすんの?
@@koji.s1256 子供が全員自立したら更に家賃が低い間取りに引っ越すのみ。今後空き家は増えるが購入は絶対にしないでいいとこ取りだけ。
EVを充電できないマンションはあり得ない!という常識にもうすぐなるでしょう。
アナ購入相談してて草
賃貸はムダだとよく言われるけど、
マンションなんて、管理費や修繕費だってどんどん上がることすら知らずに購入する人もいるくらいだからね
マンションなんてよっぽどの地域じゃなければコスパ悪い
修繕積立費払ってても、途中で売却したら今まで払ってきたのはどうなるん?って思うとマンションは嫌かなって思う。
もちろん戸建てならあれこれ自分で払わないとダメなんだけどね。
インフラの例としてインターネットを挙げていたけど、もう光回線やLANケーブルを通すんじゃなくて、5Gでコードレスで接続できる時代になっているんで、ネット的には問題ないと思うけど。
そうですよね
インターネットは、個人で対応できるので、大した問題ではないですよね
なぜ、インターネットを強調するか疑問ですね。
配管やエレベーターとかが一番、問題ですよね。
ただ問題としてその5Gの電波を総ての部屋に安定的に通せるかとみると実際はだめなんですよ。
木造であれば電波は通過し入りやすいが、マンションの場合、鉄筋コンクリートだったりしますので、鉄筋自体で電波を反射するものなので外から来た電波は外に内からは内へと反射させ弾く性質があります。
それにより電波を中に入れず外に弾き続けるため安定した回線にはなりません。
ですので対策としてコンセントで接続できるコードレスタイプ5Gルーターの場合、回線がしっかりと保たれる場所、特に窓際に持ってくる必要があります、窓は電波を通します。
内見の際に必ず、窓際にコンセントがある物件を探し、下手したら延長コードの用意が必要、5G対応のエリアにあり、5G対応スマホを事前に持ち込んで窓際で電波をきちんと充分に拾えるかチェックしてルーターを置くところを決めておかないといけません。
それに電波ですので電波干渉を受けることも念頭に置いておかないといけません。
そして場合によってはその電波を各部屋に中継するために追加でWi-fiのルーターが必要となることが発生する恐れがあります。
そのうえでインテリアの配置を決めることになります。
木造の建物は5G電波を通すので気にしなくていいんですが鉄筋コンクリート造は注意と手間が必要です。
聞けば聞くほど賃貸の方がよく思える
多数決じゃなくて耐震診断の結果であと何年で建て替えですって強行出来るようにしないと進まないでしょ
ほんとそれ。激安賃貸借りて海外旅行とか夏と冬に海外移住とかした方が楽しそうだし。
今日まで何十年間もこの手の話題があった中で、どうして史上最大の人口ボリューム層が一家一族の意見をまとめるだけでも一苦労なのに、全く考えの違う大勢の人が住む集合住宅下手したら賃貸へ流れつくような風潮が蔓延しっぱなしだったのか未だに呆れている。日本人特有の潰しが効く平均的な考えを大多数が踏襲する謎の宗教の末路。戸建てだってメンテナンス費用がーっていう人いるけど、そのタイミングを時差なく行えるのが強みなのよね。どうしてもマンションがいいのなら時短かつ決定スピードの速い低層の世帯数が少ないところを選ぶしかない。住処はどうしても人それぞれだからしょうがない部分もあるけど、何十年も経って世代が変わると聞かされていなかった先代と交わした謎の口約束とかあったりするからね。とにかく次の問題までは何十年あるなって胡坐をかいたら危険なのが住宅問題。代替わりは各世帯の名義人全員が同じタイミングで一斉に変わるわけではないからね。
この若い男性アナウンサーの一人称が「僕」なのがホントに気になる最近
歳とったんだよお前が
アラサーアラフォーでも自分の名前呼びの人とかいるしそうだけど時代やで
なんやかんやで平屋がいいよ
分譲マンションを賃貸で借りるのがいい。
居住権が強すぎる
理事会での合意など面倒くさい。
近所付き合いもmustだし
首都地震でそれらが軒並み倒れるとか考えたら恐ろしすぎる:(´◦ω◦`):ガクブル
まあ倒れんよ
うちのアパートも壁や床が薄すずきて防音対策が皆無なので無償で建て替えてほしい
地震が起きれば否応なくそういう話にならざるを得ないですね
直下型の想定外の液状化が来たら鉄骨ビルもぽっきり逝くしなぁ
女性の相槌が耳障りだった。もう少し声のボリューム抑えて発して欲しい。
これが怖くてマンション売った
地方なので賃貸というと質の低いアパートしか想像できないんだけど、賃貸ってどのレベルの話をしているんでしょうか。
同時期に住宅を開発するのは良くない。
一気に人が増えてそこにバスや商店などが出来るけど、一気に高齢化しゴーストタウンとなる。
住宅開発は、20年以上かけてやるべきでは?
働き盛りで駅近マンションは分かるけど、老後見えたら売って田舎に引っ込んでバリアフリーの平屋建てる、老後マンション暮らしはかなり辛い。
意外とマンションって不便だな。自分の家を他の住民の合意で勝手に建て替えられるとか・・・
@@すい-w8o湿気とかで変わらないんですか?
災害が多い国なのだから、賃貸が最強
家買う人は今後控えている災害考えていないのか不思議
保険使えば良くね
エレベーターのメーカーを責めるのはおかしい
メーカーは全顧客を管理しているわけじゃない
保守をしていたら案内はされるはず
専門家なら迂闊なことを言うべきではないよ
建て替えできないものを作ってどうするのか?それなのにマンションブーム😂
欠席者は票なしでええやん。参加しない人に権利はないやろ
資材人材はどうするんですかね🤔
金次第
最初からタングステンとそんな感じのゴリゴリに硬い素材で作ってマジで壊れなくできないもんかな?
解体できなくなっちゃう
マンションオーナーに一度なった人ならこの管理組合の面倒くささって皆知ってると思ってたけど。
みんな何でマンション買うの?
南海トラフ地震が起こったら都心は結構危ないな。
平石さんがいい
築40年のマンションですが建て替えるにしても言うてるようにめちゃお金かかるから緩和しても中々多くの賛同得られるの現実的に難しそう。
数百万で新築になったら嬉しい😂
たわし食べるだ平安京!
東京は建て替えじゃなくって取り壊しにした方がいいんだと思います。もっと地方分散した方がいいでしょう。東京直下型地震が起きた時に家が壊れて移住したいっていってもすごい数の移住者になるので地方で受け入れ無理なので徐々に地方に移った方がよいのだと思います。能登の震災で耐震構造なのに何故壊れたのかという番組で何回か地震があってもろくなったという話があります。東京は出生率が低く子育てしにくい場所ですし、大手電機メーカーの研究所も地方にあったり、自動車メーカーの工場も地方です。東京が縮小しても日本に支障はありません。耐震構造云々言っても、勿論高い建物は不安定ですし、下の階がつぶれて火災になって上の階から避難するのは無理なので焼死の可能性は高くなります。また平時で水漏れして下の階が濡れるのも建材は湿気に弱いのでどうしても材質としてはもろくなります。
@@yj5666 自分もほぼ同感です。
地震のリスクヘッジは大事ですよね。
マンションは東京ですが住まいは海外です。
日本に住むなら大阪(町が好き)もしくは福岡(地震少ない)に住まい持ちたいですね。
高さ制限や建ぺい率が緩和された地域なら、非常にお得に旧住人が買えたりしますけどね。
例えば100戸のマンションを取り壊して200戸のマンションを建てる場合、地面の権利を半分売った代金で一部相殺することになるから。
過去に立て替えの合意形成に成功した所って、地震で倒壊したところを除くと、ほぼそういう土地じゃないかな。
坪単価が高いところ以外は、これが効かないので、どうするのかって、怖いです。
結論 マンションはやめとけ
今時、ネットなんてコンセントぶっさしの無線型でわざわざ回線工事しないのでは?と思った
耐震が怖いですね
東京は建て替えじゃなくって取り壊しにした方がいいんだと思います。もっと地方分散した方がいいでしょう。東京直下型地震が起きた時に家が壊れて移住したいっていってもすごい数の移住者になるので地方で受け入れ無理なので徐々に地方に移った方がよいのだと思います。能登の震災で耐震構造なのに何故壊れたのかという番組で何回か地震があってもろくなったという話があります。東京は出生率が低く子育てしにくい場所ですし、大手電機メーカーの研究所も地方にあったり、自動車メーカーの工場も地方です。東京が縮小しても日本に支障はありません。耐震構造云々言っても、勿論高い建物は不安定ですし、下の階がつぶれて火災になって上の階から避難するのは無理なので焼死の可能性は高くなります。また平時で水漏れして下の階が濡れるのも建材は湿気に弱いのでどうしても材質としてはもろくなります。
東京が縮小しても日本に支障ないってすごい考えですね😅
@@kjghitjhnigfjnlihuon それに気づいてないってまずくないですか?
東京近郊や東京で生まれ育って思うリスクなんですけど生活の基本がわからないんです。芋掘りや庭でじゃがいも育ててくらいしか経験がないし、水を雨水貯めて浄化するとか井戸水を飲むって経験したことないから。海外に居住して田舎にある義母の家で1年半自給自足を経験して、家に大きなタンクがあってそこで雨水貯めて生活する経験は本当にためになりました。日本では元SEだし、田舎から大手旅行会社の海外支店に通勤して今は居住国で都市部で医療AI開発をしていますが、そういう経験は皆した方がよいとお薦めします。
マンションと一口に言っても住人はピンキリですよね。タワマンに住んでる人はローンが借りられるそれなりの企業に勤務してる知的能力も低くない人だから資産はそれなりに持ってるのでは。安いマンションだと普通に日本語が通じなさそうな人が更に老後で会話すらできなくなってそうで怖い。
マンションもマンションで、住人が変わっていく
新築のうちは有能でお金持ちな方が多くても、そういう人は引っ越してしまう
40年後、残るのは独居のおばあちゃんばかり…になりがち
思い入れなど知らんわ
中古マンションを購入して、あとはあきらめ。
40歳位で新築買えばいいのでは?
全国を対象に放送してる訳だから概要に終始して致し方ないのかも知れないが、当事者を漠然と不安にさせるだけで内容あんまり役に立たないな。
大前提、高層化で従前よりも更新後の延床面積が増大しないとマンションは解体も建築も全額所有者負担(増床分売って事業費に補填が不可能)
用途地域、前面道路の広さで高層化が出来ない物件は、建て替えを考えるまでもない。そんな負担が大きい話、誰も賛成しないから。
そして理論上出来ても、地方郊外急行通過駅遠では需要がないから高層化しても売れない。人口減少国なら不動産買う誰もがより中心を目指す。デベロッパーも採算の取れない案件は最初から断る。
アナウンサー?が築古買って建て替えチャレンジって言ってるけど山手線どころじゃない、港区渋谷区千代田区だって全物件が出来るわけじゃない。それくらい、成立可否が最初から決まっちゃってる話。
確かに成立すれば儲かるよ新築になれば一気に3倍くらいで売れる場所はあるから。そういう築古を所有してるけど、成立したら利幅がデカい物件ならデベロッパーがほっとかない。
あ、タワマンに未来ないよ。壊すのに建てるのと同じくらいかかるし、既にタワーじゃ高層化もクソもない笑 海外だと築年数経つにつれて入居者属性が下がって最後はスラム
戸建て・マンション論争では議論されてるのかな
ハメ撮り鑑賞会にいい物件探しですか
中国人が増えているから難しくなりそう。
そこに外国人が入り込みますよ
アッハハハ…
中国人が入るとややこしい。
豊洲のタワマンとかどうすんの?
どうしようもないでしょうね…。デベロッパーは売った後のことなんて真面目に考えてないでしょうし…
タワマンてメンテナンス大変そうよな
6:24
「孤独死が2件ほどあったりとか(笑)…」
そこ笑わなくてもよくね。
マンション買わなければいい
日本人の場合?ってか、都会、特に東京で、しかもタワマンに住む人がコミュニティに興味が無い…