FRP Lining: Glass Mat Application, Layering, and Aquarium Construction - Repair and DIY Techniques

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @piti315
    @piti315 11 місяців тому +2

    ゴシゴシしませんとか聞くと、あの伝説のプレゼン「ギコギコしません!」を思い出してしまうw

  • @ぽろたん-g1o
    @ぽろたん-g1o Рік тому +1

    コツとしては力は入れずにただFRPを置いていく感じで塗るんですね。動画見に来て正解でした。勉強になります。ありがとうございます。

    • @mabutaro1015
      @mabutaro1015  Рік тому +2

      そのとおりです!!後は勝手にガラスと重力が引き込んでくれるので、その力を利用するのがベターですね!!

  • @亀山準二
    @亀山準二 Рік тому

    近いうちに作業をする予定で勉強させていただいています。一点質問させてください。ブラシ等はどのようにして硬化しないようにすればよいでしょうか? あまりに初歩的な質問で申し訳ありません。

    • @mabutaro1015
      @mabutaro1015  Рік тому +1

      お問い合わせ頂き、ありがとうございました。
      ブラシはアセトンにつけ置きしておく必要があります。
      作業後は、ブラシを再度新しいアセトンで洗い、残留樹脂を除去する必要があります。
      よろしくお願い致します。

    • @亀山準二
      @亀山準二 Рік тому

      @@mabutaro1015 了解しました。有難うございました♪

  • @彩柱
    @彩柱 2 роки тому +1

    質問させて頂きます。下地はモルタルの場合は、FRP密着性が悪いと想像します、プライマーとかシーラーは必要でしょうか?必要であれば、壁塗装用のものでいいでしょうか?

    • @mabutaro1015
      @mabutaro1015  2 роки тому

      お問い合わせ頂き、ありがとうございました。
      モルタルの場合問題は2つあります。
      1.表層のレイタンス
      表層に脆弱層や粉分が想定されます。
      たとえばテーブルの上に小麦粉をまぶしてセロテープをつかっても粉にブロックされてテーブルにつきません。
      そのため粉ごと固めてしまう必要があります。これがプライマーの役割の一つです。
      2.アルカリどめ
      モルタル層はアルカリ性です。そのため接触層からポリエステル樹脂が脆弱になっていきます。
      そのためシーラー・プライマーによってアルカリをブロックする必要があります。
      以上の理由からプライマー・シーラーがあったほうがベターという回答になります。
      基本的に上記の役割ができるのであればシーラー・プライマーの種類はそれほど問わないということになります。
      壁塗装用については購入店様にお問い合わせしていただきたく思います。
      よろしくお願い致します。

    • @彩柱
      @彩柱 2 роки тому

      @@mabutaro1015 ご返信ありがとうございます。大変勉強になりました。

  • @zoo2612
    @zoo2612 3 роки тому +1

    仮止めのさいにタッカーでやるのはいいのでしょうか?

    • @mabutaro1015
      @mabutaro1015  3 роки тому

      お問い合わせ頂き、ありがとうございました。
      上部であればタッカーでも経験上問題ないです。
      貫通穴があいてしまいますのですが、タッカーごとポリエステル樹脂が硬化するので、施工上問題になったことは一度もありません。

  • @frptomi
    @frptomi 2 роки тому +1

    それくらいで時間をかけてたら硬化しますよ
    九州塗料の材料を使ってますが、硬化材を入れ攪拌して色が変わればOKです。

  • @zoo2612
    @zoo2612 3 роки тому +4

    なんの樹脂を塗っていますか?

    • @mabutaro
      @mabutaro 3 роки тому

      www.frpsozai.com/shopdetail/000000000034/ct19/page1/order/
      の樹脂になります。

  • @goma5771
    @goma5771 3 роки тому +1

    コメント失礼しますm(_ _)m
    質問なのですが、最後にカッターでFRPをスッパっと切っていましたが、完全硬化後ではなくて、「乾いているが半生」という状態なのでしょうか??
    後、乾燥時間はどれ位の目安でしょうか??
    宜しければご回答頂ければ幸いですm(_ _)m

    • @mabutaro1015
      @mabutaro1015  3 роки тому +1

      大変遅くなりました。申し訳ありません。
      硬化時間によってかわりますので、非常に難しいのですが、
      完全硬化までに若干幅があり、そのポイントになります。半なま状態のポイントについてはまたアップしていきたいと思います。
      FRP素材屋さんの日記に2000件のQ&Aを無料公開しておりますので、ぜひご利用ください。