不安、心配事、嫌な出来事などを丸ごと思い出さない方法【精神科医・樺沢紫苑】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • 【チャンネル登録をお願いします】 / @kabasawa3
    【全動画プレゼント】UA-cam「樺チャンネル」の全動画3313本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 canyon-ex.jp/f...
    【UA-cam質問フォーム】
    www.formzu.net/...
    【質問】「今までで一番、フラッシュバックがヒドいです。思い出したくないのに考えてしまいます」
    ミナさん(31歳・女性)
    「不安が強くて大泣きしてしまいます。朝散歩は不安症状に効果はありますか?」
    綺羅莉さん(31歳・女性)

КОМЕНТАРІ • 146

  • @user-fe5qq4nd5z
    @user-fe5qq4nd5z 2 роки тому +70

    嫌な記憶を思い出さない方法
    →睡眠、運動、朝散歩
    なぜ不安になるのか→扁桃体の運動
    疲れていると扁桃体が興奮しやすくなる、暴走しやすくなる
    なので、扁桃体を沈静化すればいい
    どうすればいいのか→セロトニンの活性化
    なので、睡眠、運動、朝散歩
    睡眠は7時間位とりたい
    毎朝20分運動するか、中強度の運動を週2,3回実施
    不調な人は、よい睡眠、運動、朝散歩の逆をしている場合がある
    なので、睡眠、運動、朝散歩
    身体の調子を整えることで、扁桃体を整える
    睡眠、運動、朝散歩

  • @take7203
    @take7203 2 роки тому +59

    樺沢先生のように知識、経験、権威のある方が率直で正直に「今のところないです」と、
    ハッキリ回答し代替案を提案してくださる。信頼出来る誠実な樺沢先生の人間性を感じます。

  • @user-qr2ud7to1j
    @user-qr2ud7to1j 2 роки тому +27

    通院していても、薬物治療だけで、こういう話は聴けません。この動画見て、脳の仕組みがわかり、運動、睡眠、朝散歩の重要性がわかりました。ありがとうございました。

    • @Mayu-mv7gh
      @Mayu-mv7gh 2 роки тому +3

      同感です!
      薬だけ処方されてもだめですね

  • @bitter_choco_010
    @bitter_choco_010 2 роки тому +19

    「睡眠、運動、朝散歩」本当に大事ですね🐱
    疲れが溜まってきたら、先ずはそこから見直して日々を過ごしています🍀

  • @AmaneMamoru
    @AmaneMamoru 2 роки тому +48

    確かに僕もブラック企業で精神的にも肉体的にも疲れていたときは、将来や人間関係などすべてが不安でした…生活を整えるのは大切ですね😊

  • @azurecliff8709
    @azurecliff8709 2 роки тому +22

    私は、どうにもならないことは、考えないことにしています。なぜなら、どうにもならないことなのだから、延々と不愉快な気持ちが続くだけだからです。どうにもならないことは、人それぞれですが、全員に共通なことは「過去のできごと」です。「過去のできごと」を考えない、思い出さない方法は、これから先のことだけに目を向けることです。何か新しいことを始める、今日・明日、具体的に何をするかを考えることです。昨日の出来事も、済んだ過去ですから、たとえ失敗しても考えないようにします。良くも悪くも過去は思い返さないようにします。

  • @user-bu9fk5yv3z
    @user-bu9fk5yv3z 2 роки тому +30

    休日だけど職場の音や映像が脳内で再生されてたけど歩いてたら少しだけ和らぎました

  • @user-dm7xv7kh9w
    @user-dm7xv7kh9w 2 роки тому +29

    睡眠が少し悪かったのかネガティブなことをずっと思い出した一日でした
    やはり睡眠、運動、朝散歩は大事ですね
    こうした知識を先に知っておけば、お疲れモードだから扁桃体が活性化しても仕方ないよねと思えます
    そして仕方ないよねと思えたことは、ポジティブなことなので、ポジティブのネタ発見に繋がりました!
    今日もありがとうございます!

  • @user-bz708
    @user-bz708 2 роки тому +16

    睡眠 運動 朝散歩は
    神ですね❗️
    これからも継続していきます.

  • @user-rb2ud5fo8w
    @user-rb2ud5fo8w 2 роки тому +27

    たしかに樺沢さんの言う通り、寝不足だと余計なことを考えてしまいますよね。
    朝散歩はできてませんが、朝、5分くらい太陽に当たっています。

    • @user-tp5fz8nm5v
      @user-tp5fz8nm5v 2 місяці тому

      朝の日光浴いいですね👍
      オラは、なんにも出来てないので 見習いたいと思いました。
      ありがとうございます

  • @nyanta1230
    @nyanta1230 2 роки тому +8

    引きずるのも性格の悪さから、等と素人は自身を責めがちですが、先生の医学的、客観的意見を知ると、腑に落ちる感覚があり、気持ちが楽になります。睡眠不足が扁桃体を活性化させる、初めて知りました。気をつけたいと思います。

  • @esa7391
    @esa7391 2 роки тому +11

    生理前くらいに怒りの経験を思い出し、苦痛を感じることが多いのですが、これも扁桃体の興奮抑制でなんとかなりそうだと思いました。生活療法なんですね。まず運動不足を解消したいです。ありがとうございます!

  • @yuri-eg7rc
    @yuri-eg7rc 2 роки тому +12

    小さな事でもずっと覚えていて、気持ちがそわそわする。散歩🚶‍♀️いいですね。歩いていると、思い出す事もあるけど、忘れてます😊ありがとうございます✨

  • @growhappiness9701
    @growhappiness9701 2 роки тому +23

    睡眠・運動・朝散歩が習慣になってから、不安やイライラが減りました。

  • @user-vm8xi1jn7r
    @user-vm8xi1jn7r 2 роки тому +4

    嫌なことを思い出した時は、樺沢先生がおすすめされている3行日記に書くための良いことを3つ探すようにしましたら、必ずではないですが結構な頻度で嫌な思い出から意識を薄くして、今の良いことに意識を集中するように出来るようになってきたように思います。樺沢先生ありがとうございます。

  • @user-lp1vk3jc9q
    @user-lp1vk3jc9q 2 роки тому +7

    確かに疲れてると過剰に心配な気持ちになりますよね。

  • @malelong
    @malelong 2 роки тому +8

    わかりやすい。
    説得力があります。
    違う動画でも同じことをおっしゃる場合があるけど、これがまたいい。
    人が心身ともに健康になるのってそんなにむづかしいことではないような気がします。

  • @silvie88530
    @silvie88530 10 місяців тому +2

    睡眠については問題なし、朝散歩は通勤時間にしています。最近ジムに通い始めたので、継続して運動を頑張って扁桃体を落ち着かせられるように頑張ります。

  • @user-yt6pl7jc1h
    @user-yt6pl7jc1h 2 роки тому +8

    朝散歩してから過去の嫌な事を思い出す事が少しは収まってきました。

  • @GOODLUCK-ng5nt
    @GOODLUCK-ng5nt 2 роки тому +5

    睡眠とるようにしています。運動もなるべくしています。朝散歩も週に数回できています。セロトニンの分泌により、調子が良くなります。嬉しいです。不安も心配も、セロトニンの分泌で、大概解決ですね。

  • @keigo8681
    @keigo8681 2 роки тому +2

    改めて睡眠運動朝散歩の重要性を実感しました。
    ありがとうございます。

  • @user-nx3ll2cv6y
    @user-nx3ll2cv6y 2 роки тому +2

    いつもためになる動画本当に、ありがたいです🙏お疲れの時は 特に不安になりますね。 私は天気が悪いと不安が、強くなるので、暗い曇りの日や 暗い雨の日は 辛いです。これから梅雨もあるし、ここ何年か 走り梅雨みたいな年が多くて 辛いです。アドバイスいただけますか?

  • @mameee6311
    @mameee6311 2 роки тому +8

    運動と朝散歩ができない…でも、ずっと樺沢紫苑先生の動画や本を見ているので、頭ではやらなきゃって理解している…
    そろそろやってみよう。

  • @user-md9ft4iy9d
    @user-md9ft4iy9d 2 роки тому +3

    上司に訝られるストレスや、揚げ足を取る事をずーっと思い出して愚痴ばかり言ってましたが、嫌な上司の記憶があまり思い出さないようになるまで、7年かかりました。

  • @user-pg7om2gg2s
    @user-pg7om2gg2s 2 роки тому +5

    不安、心配事はいっぱいあります。朝散歩だけじゃ足りないからバイトしてますね。

  • @neibrow1554
    @neibrow1554 2 роки тому +2

    睡眠、運動、朝の散歩が足りてないから、不安、心配事、嫌な出来事を思い出したりが止まないってことなんですね。先生の動画、勉強になります。実践がむずかしいですが、出来るだけ、思い出して実践していきたいな…って思います。😀

  • @ms_gt
    @ms_gt 2 роки тому +6

    休みの前の日こそ早く寝て、翌日早起きして睡眠時間を7時間以上確保。クラシックをイヤホンで聞きながら朝散歩して、とても気持ちよかったです。
    朝起きれたという自己効力感もあって、メンタルにはとても良いと感じました。

    • @Mayu-mv7gh
      @Mayu-mv7gh 2 роки тому

      私は平日に頑張ってるから休日くらいはと甘んじで休み前は夜更かししてしまいます!改めます✨

  • @非正規からFIRE生活ジョイトイ

    私のおすすめはしっかり向き合って書き出すことですw
    自分の気持ちを書く 過去の嫌な事や恥をかいたことを全部書き出す
    そして、あの時恥をかいたことは誰も覚えてない そしてあの恥があったから会話出来た瞬間もあった
    なんならむしろもっとネタにして笑い取ったら仲良くなってた
    と、超絶深堀しまくっていくと あの恥は自分だけの宝物でいい事だったんだって思ってより成長に繋げられます♪w
    思い出しても成長につながってるので全然ネガティブな情報じゃなくなってますw

    • @user-zk5hh9mi4q
      @user-zk5hh9mi4q 2 роки тому +1

      羨ましいです。

    • @非正規からFIRE生活ジョイトイ
      @非正規からFIRE生活ジョイトイ 2 роки тому +1

      @@user-zk5hh9mi4q ありがとうございます!
      私も昔はメンタル弱い自己肯定感よわよわの不安症でしたが
      しっかり行動し続けて脱却しました!
      無理せず行動していったら何とかなると思います♪

    • @user-zk5hh9mi4q
      @user-zk5hh9mi4q 2 роки тому

      @@非正規からFIRE生活ジョイトイ
      さん
      ありがとうございます。少しずつポジティブに、向けて深掘りしようと、思えるようにやってみますね。

  • @user-bg6zl5ro3m
    @user-bg6zl5ro3m 2 роки тому +7

    大変申し訳ございませんが、3〜50年前のことを何年何月何日の何時頃ということを記憶しております。
    たとえ睡眠運動朝散歩しても消えません。

  • @user-mz5nr2uk3x
    @user-mz5nr2uk3x 2 роки тому +4

    ありがとうございます✨大変参考になります🎵私はこないだたった二日間夜更かしをしただけで…口内炎⁉️口の中が痛くて😭後悔しきりです😭やはり夜更かしは駄目です🆖いい事なんて1つも有りません👌11時20分には寝ないと💤最悪でも12時迄には寝ないと💤やっぱ、11時就寝がいいですよね👌私も頑張ります💤

  • @user-qx7qt1zk6p
    @user-qx7qt1zk6p 2 роки тому +5

    「嫌な記憶を思い出さないようにする方法」
    結論:そんな方法はない
    しかし、嫌な記憶を思い出しにくくすることは可能
    その方法は「睡眠、運動、朝散歩」
    不安とは扁桃体(脳の警報装置)の興奮状態
    フラッシュバックしやすい人、お疲れモードの人は扁桃体が興奮しやすい
    その結果、を感じる
    扁桃体の興奮を抑えるには、セロトニンが効果的
    セロトニンで不安を抑制する
    そのための「睡眠、運動、朝散歩」
    不安を感じる人ほど生活習慣が乱れている
    睡眠不足、運動不足、寝る前のスマホなど

  • @motomi4665
    @motomi4665 2 роки тому +5

    運動、なかなか出来ないけど、NHKのテレビ体操やってます。5分されど5分🙋

  • @gabt9997
    @gabt9997 2 роки тому +1

    運動の習慣化をしたいと思います。

  • @user-ve9tf5sh5e
    @user-ve9tf5sh5e 2 роки тому +10

    もっと精神科の医師が
    樺沢先生の様に「朝散歩·運動·睡眠を生活に取り入れたうえで、精神薬の処方をしてくれれば」どんなに助かる方が増えるか❣️

  • @user-ni9zd9ub3d
    @user-ni9zd9ub3d 2 роки тому +5

    睡眠不足.運動不足.不規則な生活.が精神不安の原因。明確な対処方を教えてくれると…迷いが消えてスッキリします💎

  • @user-zs7ed7qp8l
    @user-zs7ed7qp8l 2 роки тому +4

    睡眠・運動・朝散歩!!タダで出来るのに、それによってもたらされる効果は絶大!!

  • @user-by9lh6nl1o
    @user-by9lh6nl1o 2 роки тому +3

    朝散歩してみます

  • @hitoshidaisuki
    @hitoshidaisuki 2 роки тому +4

    樺沢先生為になる動画ありがとうございます。いつも言っている「睡眠 運動 朝散歩」が基本なのよくわかりました。(ADHD持ち 心療内科通院中 主治医 心理士との関係良好)カウンセリングでも 樺沢先生 和田秀樹先生の話します。朝散歩でなくヨガと簡単なスクワットしてます。これからもよろしくお願いします。先生お体大切に。

  • @user-xf2kw6vs3g
    @user-xf2kw6vs3g 2 роки тому +9

    いつもありがとうございます。
    北ヨーロッパに住んでいるので秋冬の暗い朝、雨の曇朝はなかなか朝散歩する気になりませんが、暗くても雨でも傘を指してリズムを感じながら歩くだけでも効果があるのかと思います。

  • @user-lb7ux9ni1j
    @user-lb7ux9ni1j 2 роки тому +1

    今日、いつも車で買い物に行くところをリュックをしょって歩いて行ってきました。そういう積み重ねが大事なのですね。朝散歩も頑張ってみたいです。

  • @user-ho5ec3de7d
    @user-ho5ec3de7d 2 роки тому +1

    勉強になるなぁ。

  • @user-rf8qy1sk1m
    @user-rf8qy1sk1m 11 місяців тому

    ありがとうございます。参考になりました。

  • @user-ss4vu4bk5w
    @user-ss4vu4bk5w 2 роки тому +1

    生活療法「睡眠・運動・朝散歩」をしたうえで薬を服用する。何の病気でも言えることだと思ってます。体を整えること優先の生活を心掛けます、ありがとうございました🍀

  • @user-wz6zo6qi1p
    @user-wz6zo6qi1p 2 роки тому +4

    午後11時になったらタブレットから離れるようにしています。

  • @user-vp4rh7ud9f
    @user-vp4rh7ud9f 2 роки тому +1

    扁桃体の興奮が不安の原因であり、睡眠・運動・朝散歩で整える。
    これもまた、貴重な神動画ですね。
    10行ポジティブ感謝親切MIX日記
    🔹朝掃除完了!
    🔹朝読書!
    🔹高速朝散歩!
    🔹仕事で同僚と仲良く談笑!
    🔹お客様に気持ちよく挨拶!
    🔹洗濯して干す!
    🔹コンビニ募金をする!
    🔹ドラッグストア🚹借りてお礼の挨拶!
    🔹夕食お好み焼きが美味しい!
    🔹夕食後片付け!

  • @harahachi3333
    @harahachi3333 2 роки тому +6

    心理的な症状や問題は、表面的な問題よりも、まず体調や習慣面を整える事が基本になるんですね

  • @aly1006
    @aly1006 2 роки тому +2

    睡眠 運動 朝散歩 今できることに目を向けてみるとよさそうです。

  • @user-hl9kv1sf2o
    @user-hl9kv1sf2o 2 роки тому +1

    考えず、スルーする力を学ぶ。いいですね。

  • @user-tw8zy6pe9r
    @user-tw8zy6pe9r Рік тому +2

    適応障害で鬱です。食品会社で、私を目の敵にする女外人がいます。何かあると、社員に、報告したりして、会社側は、仲良くしてください、と言いますが、今の所、私から仲良くするのは無理そうです。

  • @funny57642
    @funny57642 Місяць тому

    不安になったらとりあえず散歩をするといい感じです。中強度の運動はさらに効果があると感じます。
    24.8.9:最近は歩行瞑想、座禅もしています。している時だけは雑念がおさまりますね。やはり睡眠が短いときは調子が悪いです。

  • @user-fp5qp4xq9w
    @user-fp5qp4xq9w 2 роки тому

    先生ありがとうございます🙏🌝

  • @user-yo8yt8by7t
    @user-yo8yt8by7t 8 місяців тому

    いつも有難うございます😊
    雨や寒さ等、条件が合わず散歩が出来ない時の、変わりの対処法が有れば教えて下さい🙇
    宜しくお願い致します😊

  • @user-xj1px6ze7r
    @user-xj1px6ze7r 2 роки тому +1

    平和な職場でしたが、4月から私を心理的に攻撃してくる職員が登場!コレは自己成長できるチャンス?!元々いたネガティヴ職員と、4月から入職したネガティヴ職員が合体し、私の扁桃体を攻撃!相手の言っていることをオウム返しし、そうなんですよ!私のそう言うところ直したいと思ってたんです。教えてくれてありがとう、これからも見守ってくださいね!と笑顔で言いました。私を承認してくれる職員を大切にし、ネガティヴ攻撃してくる職員はある程度距離を保ち、自分を大切していきたいと思います!睡眠、運動、セロトニン!!

  • @user-tn1nu7mk9f
    @user-tn1nu7mk9f Рік тому +1

    扁桃体って本当にすごいなあ

  • @wind239
    @wind239 Рік тому +1

    よく眠れる日とあまり眠れない日を繰り返していましたが朝散歩は効きます

  • @user-lm8hs8is2d
    @user-lm8hs8is2d 2 роки тому +2

    樺沢先生の👍️決めゼリフ!睡眠、運動、朝散歩!これ基本!まずは基本から応用です!実行、行動のみ。気力や精神力だけではまず無理だと思います!睡眠、運動、朝散歩🎵

    • @Mayu-mv7gh
      @Mayu-mv7gh 2 роки тому +1

      あとガス抜きですね❤️

    • @user-lm8hs8is2d
      @user-lm8hs8is2d 2 роки тому

      ありがとうございます👍️その通り!さすが樺沢ファンです!

  • @lailah来鑼
    @lailah来鑼 2 роки тому +2

    樺沢先生こんばんは。素敵なお部屋からですね。先生のおっしゃりたいことは、ちゃんと生活して下さいということです。主治医も努力しない患者さんはイヤになるものです。お薬もちゃんと食べてから服用しないと効かないものです。または、食欲不振・お水が飲めないが出たら先にお薬です。最近、やっと寒さが薄らいだので本当に外出しやすくなりましたね。「ちゃんと生活したい」と望むだけでもよいと思います。焦りはよくないので少しずつで行きましょう。だれも気にはしてません。自分のことをいっぱい気にかけましょうと言うことですね。

  • @ourselves644
    @ourselves644 2 роки тому +5

    最近ヤクルト1000が熟睡できるとかうつ病に効くとかバズって売り切れ続出なので先生の見解を聞きたいです!

  • @user-zb1ss6bo8g
    @user-zb1ss6bo8g 2 роки тому +2

    追加でマインドフルネスを試みるのはいかがでしょう?

  • @user-zk5hh9mi4q
    @user-zk5hh9mi4q 2 роки тому +2

    引っ越しのゴタゴタで、不安ばかりです。
    新居も、自分で納得した訳ではないから、余計にイライラもあります。
    狭いし、窓から見える庭?の様な場所も、怖さや不気味さを感じました。
    私の希望が、殆ど通っていない場所なので、それも不安や怖さの原因でしょうか?

  • @beatkei
    @beatkei 2 роки тому +7

    嫌な気持ちや記憶で辛い人には実行するのが少し難しいかも知れませんが、何かに没頭している時間帯は嫌な事を思い出しにくいのかなぁ?と思いました。
    まぁ気分転換に軽い運動で汗を流すと気分が随分変わって来ると思います。身体を動かしている間は嫌な事を考えにくいですし。

  • @koketarou
    @koketarou 2 роки тому +5

    ボールと同じく、他人の八つ当たり等々をモロ顔面で受ける事が
    上手です。

  • @ねこみうどん
    @ねこみうどん 2 роки тому +26

    早く寝るに限る!(笑)

  • @tomot6626
    @tomot6626 11 місяців тому +1

    幼少期、両親から受けた嫌な記憶や子供が生まれたばかりの頃の夫に対する気持ちを思い出してしまってイライラ、モヤモヤしてしまう気持ちにも朝散歩は効果ありますか?
    まだどのくらいの期間で効果は現れるものでしょうか?

  • @user-ge6dg6kq5b
    @user-ge6dg6kq5b 2 роки тому +4

    不安になるからスマホを見て現実逃避をする。

    • @venusxxx-px5zu
      @venusxxx-px5zu 2 роки тому +1

      私もスマホとイヤホン手放せない。

  • @user-wz8xw8mp1l
    @user-wz8xw8mp1l 11 місяців тому +2

    睡眠や運動はやっていますが、治りませんね。

  • @user-ox1ut8ef1h
    @user-ox1ut8ef1h 4 місяці тому

    私も、過去の嫌な記憶がよみがえってきて困っています。

  • @user-qr2ud7to1j
    @user-qr2ud7to1j 2 роки тому +2

    58歳 むね 女性 
    質問お願いします。
    長男が夜勤のある仕事をしています。頻尿があり、睡眠時間は沢山ありますが、熟睡出来ているかは分かりません。不規則な仕事をしている人のメンタルの整え方教えてください。
    不安感強く、心配症です。

    • @user-kp6be7jn9r
      @user-kp6be7jn9r 2 роки тому

      息子も大人だからそっとしとく

    • @user-qr2ud7to1j
      @user-qr2ud7to1j 2 роки тому

      そっとしておきたいのですが、本人からSOSのラインがしょっちゅう来るので、質問させていただきました。

  • @user-mr7jb9vj1i
    @user-mr7jb9vj1i 2 роки тому +1

    扁桃体をコントロールすることが大切なんですね!

  • @user-no1lm3bl7c
    @user-no1lm3bl7c 2 роки тому +1

    樺沢先生、運動は筋トレとストレッチでいいですか?

  • @sa-gx9jf
    @sa-gx9jf 2 роки тому +1

    寝むっている時に不安や嫌な事心配な事が頭に浮かんで来て起きてしまいます。
    しょっ中あります。どうしたらいいでしょうか?

  • @user-cp2xf4yx9h
    @user-cp2xf4yx9h 4 місяці тому

    嫌な記憶 ストレス感じるからこそ 睡眠・運動・朝散歩

  • @user-gb5di7qo4r
    @user-gb5di7qo4r Рік тому

    朝散歩するようになって不思議と、忘れることがなくなりました😂脳が元気になってきたよ。

  • @masakos453
    @masakos453 2 роки тому +1

    日常生活では思い出す事はないのですが 夢で見る事があり その日は落ち込みます。
    夢で見ない方法なんてないですよね💦

  • @user-pw9el8ed8f
    @user-pw9el8ed8f 2 роки тому +3

    最近農業のやるべき事の多さや将来の不安で、押し潰されそうになります!😸🐶🧔😠😍😫😜😡😁😤😌😭🤗🥺byモネちゃん🤍💛💙🤎❤️🎵

  • @user-ml5og6oh3d
    @user-ml5og6oh3d 2 роки тому

    お疲れモードのときは「扁桃体が暴走しやすい」からフラッシュバックが起こるんですね。
    そういった具合に、嫌な記憶を思い出す理論を理解しているだけでも、安心感が湧きます。
    みんなこれまでは「疲れたら休むのがいいよ」と言ったと思ったら、「気持ちの問題だ。頑張れ頑張れ」と言ってみたり、ホントになんとなく、なんとなくで、心や体の問題に対処してきたと思います。

  • @user-pz6ud6th5k
    @user-pz6ud6th5k 2 роки тому +1

    双極性障害です。ウォーキングをしたり勉強をしているのに、サイレース2錠のんでも1日に4時間半くらいしか眠れません。主治医に長時間型の睡眠剤に変えてほしいと言っても変えてくれません。どうしたらいいでしょうか?眠れなくていつも疲れています。

  • @user-vz9wu1ke7e
    @user-vz9wu1ke7e 2 роки тому +1

    フラッシュバックは、何年もあるし、ネガティブ思考マックス、心配症です。なかなか朝散歩難しくて、はやくて、10時半前項、午後手前です。もう、遅くて意味ないでしょうか?

  • @TAESAJANG
    @TAESAJANG 2 роки тому

    これ、本当にまんまだと思います。三つを意識した生活を始めてから、ネガティブな思考が減りました。まだゼロにはなっていませんが、、、。でも、ネガティブな思考が湧いたら「あ、多分疲れているんだ。休ませよう」と考えるようになりました。

  • @user-hk8sg7in4t
    @user-hk8sg7in4t 2 роки тому +1

    おはよう御座います♪
    嫌な事は睡眠をとって
    朝散歩🚶‍♀️してるせいか朝は
    自身にとって黄金の時間です♪

  • @YukoNakamura-cz5zq
    @YukoNakamura-cz5zq 6 місяців тому

    睡眠 運動 朝 散歩
    続けます

  • @rocoj7940
    @rocoj7940 2 роки тому

    ランニングでも筋トレでも脳の血流を活性化させると、不安も吹き飛んで、とても気持ちよくなります。
    少なくともその日はすっきりした脳でいられます おすすめです😊

  • @user-tp5fz8nm5v
    @user-tp5fz8nm5v 2 місяці тому

    不安やイヤなことは 簡単には消せないけど、睡眠やラジオ体操で、気持ちを軽く出来たらいいなと思います。

  • @user-nx5io5jb7p
    @user-nx5io5jb7p 2 роки тому +1

    メンタル不調の時は、頭で考える時間をできるだけ減らしたほうが良いですね。
    運動でも僕は特に縄跳びをオススメします。
    縄跳び。けっこうキツイですが、跳んでいる時は
    頭を使って考える余裕なんてありません。
    そしてウォーキングやジョギングよりも短時間で
    効果があります。
    めっちゃしんどいけど
    やり終えた時は、爽快ですよ~
    夜やると、眠剤なし
    で眠れる事も多いです。

  • @yasutaka2005
    @yasutaka2005 2 роки тому +4

    不安が強いとそれから目をそらすためにネットやゲームしちゃうからまた悪循環なんよね

    • @abc-u7t
      @abc-u7t 2 роки тому

      私も一緒です。

  • @user-tv8yz1zh8p
    @user-tv8yz1zh8p 2 роки тому

    私はここのところ、睡眠も運動も少なすぎました。そのためなのか、イライラすることが多かったです。
    まずは、しっかりと運動をしようと思います。
    私は明日、久々にクライミングをしに行くつもりです。しっかりと身体を動かして、いい疲れを得ようと思います

  • @user-nf3cr5cj8e
    @user-nf3cr5cj8e 2 роки тому +1

    脳を健康に

  • @user-lp1vk3jc9q
    @user-lp1vk3jc9q 2 роки тому +3

    夜遅くまでネットやスマホやるエネルギーすら無いのでさっさと寝てしまいます😪💤💤

  • @user-wc3vu8ef9n
    @user-wc3vu8ef9n 2 роки тому +3

    嫌な事をおもい出さない方法⇒睡眠、運動、朝散歩

  • @user-px7fm6gx1i
    @user-px7fm6gx1i 2 роки тому +1

    「睡眠、運動、朝散歩」と言った時来たかーって感じで笑ってしまいました😁勤務時間が12時間なので仕事の日は睡眠6時間以下というか、3、4時間ですよ😖週に3日、4日の出勤ですが。

  • @user-zq2nw4cp4r
    @user-zq2nw4cp4r 4 місяці тому

    睡眠運動朝散歩。基本が大事。

  • @cci4560
    @cci4560 2 роки тому +2

    パワハラで体壊して管理職にもそれを知らせてるのに、上司から怒鳴られたり椅子蹴られたりするのでもう限界です。

  • @user-zd4qp2co5b
    @user-zd4qp2co5b 2 роки тому

    過去の事は体調悪いと思い出してしまいますので、体調を良くするのが良い気がします。

  • @user-mj8in1jj2w
    @user-mj8in1jj2w 2 роки тому +2

    この手のストレスは脳によるものなので、その3つの事をしたからといって鎮めることは出来ない。
    ノートにひたすらフラッシュバックされることを書き込まないといけない。
    あと散歩するときメモ帳を持ってながら歩きをしてほしいな~

  • @STube318
    @STube318 2 роки тому

    おはようございます。ありがとうございます。
    氷嚢使って頭冷やす(冷静)になるのもいいと思いました。
    頭は活動しているため扁桃体が興奮していると感じたからです。

  • @kenkou-houshi
    @kenkou-houshi 2 роки тому

    悪い時って大抵真逆の事やってますねぇ。耳が痛いですが、為になります。ずぼらでよくても過ぎてはいけない。

  • @user-bn6xf7yo4h
    @user-bn6xf7yo4h 2 роки тому

    睡眠については、睡眠薬のお世話になってますけど、朝散歩運動については
    もう2週間近く継続してます。朝散歩中は、不安感も感じず出来ているから、自分的には、いいかなって思ってます。

  • @user-id8wb7jt4f
    @user-id8wb7jt4f 2 роки тому +2

    瞑想はこうかあるの?

  • @hiromim2769
    @hiromim2769 4 місяці тому

    扁桃体の興奮なんですね。
    ショックな出来事が続いて、思い出すとパニック起こしそうになります。歩いて、よく寝るようにします。

  • @user-zi2lp2gs5y
    @user-zi2lp2gs5y 2 роки тому +1

    扁桃体の興奮を抑えるには睡眠運動朝散歩!