【戦争遺跡&素掘隧道】守谷海岸で「珍しいトンネル」を紹介のつもりが震洋壕祭りに、、、

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лип 2024
  • 今回は戦跡と素掘りのトンネルをまとめて紹介します。場所は千葉県勝浦市の守谷海岸。この付近は戦時中、特攻兵器「震洋」の基地があり、格納庫のや関連施設の跡と思われる地下壕が多数あります。
    しかし、ロケを始めた時点では別の思惑がありました。この地殻には千葉で●●●●●なトンネルがあるので、それを紹介するつもりだったのですが... 2021年2月28日撮影。
    00:00 オープニング
    01:00 あれ、入れない...
    01:17 震洋壕・その1
    03:10 震洋壕・その2
    04:18 震洋壕・その3
    06:38 トンネルを目指したものの...
    07:41 別のトンネルへ
    【戦跡・地下壕とは...】
    第二次世界大戦末期、アメリカ軍による日本本土上陸が現実味を帯び、防衛のために国内各地に急造の陣地が構築されました。房総は特に九十九里浜が上陸予想地点の最重要候補とみなされていたために、海岸沿いや幹線道路に面した山などに無数の陣地(地下壕)が造られ、今でも多数残っています。幸いなことに、これらは、実戦に用いられることなく終戦を迎えましたが、戦争の記憶を今に伝える貴重な歴史遺産と言えるものでしょう。
    ※撮影機材
    ソニー HDR-AS300 (アクションカメラ)
    amzn.to/2AyYrW8
    ⇒XXZU 自撮り棒 ミニ三脚 セルカ棒 7段階伸縮 ボール雲台 360°回転
    amzn.to/2FddGX9
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【チャンネル紹介】
    千葉県を中心に、古道や廃道、土木構造物、戦跡(戦争遺跡)などを紹介しています。
    はじめまして。「道にあるちょっと古いもの」の「パパゲーノ」と申します。このチャンネルでは、山の中に埋もれた廃道やトンネルや橋(現役・廃を問わず)、水路隧道(水路トンネル)などに突破したり潜ったり渡ったりしている模様をお伝えしていきます。
    ここ数年は、いわゆる「戦跡」、特に第二次世界大戦中に上陸してくる米軍を迎え撃つために構築された陣地なども探索するようになってきました。
    なお、今後の公表予定の動画についてなど、お知らせ等がある場合は、サブチャンネルで告知させていただくことがある、かもしれませんので、もしよかったら、サブチャンネルの方もご覧頂ければ幸いです。
    ※パパゲーノのサブチャンネル
    / @papageno-sub
    皆様の身近にあるけど、気づきにくい「古くて変わったもの」を紹介していきますので、よろしくお願いいたします。
    【ブログ】ameblo.jp/papagenopapagena/
    【Twitter】 / vivapapageno
    【Instagram】 / vivapapageno
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    #房総の戦争遺跡 #千葉の戦跡 #道にあるちょっと古いもの
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 18

  • @user-by5sh9uo3h
    @user-by5sh9uo3h 3 роки тому +2

    素敵❤️
    海はやっぱイイなぁ〜。
    パパ、気をつけて、落ちたら洒落にならない。
    この手の穴は格納庫なんですね。
    ゴミだらけ…
    何で立ち入り禁止なの?
    まっ、パパ見れたし、海見れたし、ヨシとします…上から目線の言い方…笑
    楽しい動画ありがとうございました😊

    • @papagecchi
      @papagecchi  3 роки тому +1

      勝浦の海は綺麗ですよね。岩場の景色も独特ですし。この時期、海に落ちたら大変なので、いけすの縁を歩く時は緊張しました(^_^;)
      嵐の時など、水が大量に流れ込んでくるのでしょうね。
      立入禁止なのは、私有地で物置代わりに使っているからなのではないかと思います。夏場は人でも多いので、中にはやっかいな方もいるのかもしれませんねぇ、、(汗)

  • @user-nc6ny1bt6g
    @user-nc6ny1bt6g 3 роки тому +4

    よくまあ、そんなおどろおどろしい横穴に、なんの躊躇もなく入れるもんですね笑笑

    • @papagecchi
      @papagecchi  3 роки тому

      狭っ苦しくはなさそうだったので、捨て駒のyakumoさんがいなくても気楽に入れちゃいました(笑)

  • @user-fk4mj6ct6b
    @user-fk4mj6ct6b Рік тому +1

    おおおおおおおお
    行ってみたい

    • @papagecchi
      @papagecchi  Рік тому +1

      この付近は震洋の地下壕が大量にありますね!

  • @user-do2qb4rp5t
    @user-do2qb4rp5t 3 роки тому +2

    守谷鵜原は穴が多いですよね、今私は広島に来ています。亀ヶ首砲台と射試場に行きました。Googleで早瀬第一砲台を探しに行ったら全然違う所で砂防ダムしかなったです。こんな湿気もあるし谷に砲台がある訳が無いと思い地形と感で見付けました。時間と体力が無駄になり苦やしです。ちなみ私はモンキーの50ccを車に積んいます。

    • @papagecchi
      @papagecchi  3 роки тому +1

      遠征中なのですね。コストをかけて遠出シている時はなるべく効率よく探索したいですよね(^_^;)
      慣れない場所での探索ですが、お気をつけくださいませ。
      モンキー、いいですね!探索の手段、なるべくいろいろと用意しておきたいものですねぇ。

  • @user-cu4dr3rf6d
    @user-cu4dr3rf6d 3 роки тому +1

    海パンジャブジャブ発動かと期待しましたが、まだ海水冷たいですよね~

    • @papagecchi
      @papagecchi  3 роки тому +1

      こんな寒い時期に海パンじゃぶじゃぶをやったら、心臓が止まって土左衛門になってしまいます(^_^;)
      以前、真冬に太東海岸の駐車場で水を浴びているサーファーさんがいて、見ただけで震えそうになったものでした(笑)

  • @leftysam1942
    @leftysam1942 3 роки тому +1

    こんにちは。守谷海岸は懐かしいです。この動画の夏限定食堂に知り合いがバイトしてた。カニ取りも教えてもらい、この先左手奥の臨海学校の海岸がカニ取り場所だったんですが、今は入れないんだ?。守谷海岸と言えば、右側方向奥に洞窟が多数あります。騎馬民族説で有名な江上波夫さんの碑とか、TBS番組に出ていた田英夫さんが震洋特別攻撃隊長をしていた洞窟などもありました。そう言えば開発されっぱなしの台地はどうなったんだろう?

    • @papagecchi
      @papagecchi  3 роки тому

      あ、やっぱり海水浴シーズンだけの食堂だったのですね。
      そうなんです、奥の海岸に行くところ、年々ガードが固くなって、とうとう立入禁止になってしまいました。この辺りは震洋壕だらけですね。この日は本当は立入禁止の先にあるミニトンネルを紹介するつもりだったのですが、なぜか震洋の巻になってしまいました。開発されっぱなしというのは、海岸手前の舗装がうたれた広いところでしょうか?確か太陽光パネルが並んでいました。海沿いですぐに錆びそうですが...

  • @user-ud7pe4qk4j
    @user-ud7pe4qk4j 3 роки тому +1

    困った時の、ヤクモさーん(/´△`\)(笑)
    海横にもあるんですね😵😵

    • @papagecchi
      @papagecchi  3 роки тому +1

      yakumoさんはこの日は別の場所で探索中でした(^_^;)
      この穴は、震洋(モーターボートの特攻兵器)を格納するための壕ですね。勝浦には震洋の部隊が配備されていたので、格納壕があちこちにあります。

  • @user-rz9qy3fh8c
    @user-rz9qy3fh8c 2 роки тому +1

    コロナの影響で立ち入り禁止と聞きましたよ。

    • @papagecchi
      @papagecchi  2 роки тому +1

      なるほど、そういう事情があったのですね。あの施設自体がコロナ渦で利用停止になっているのかもしれませんね💦

    • @user-rz9qy3fh8c
      @user-rz9qy3fh8c 2 роки тому +1

      山武市住みです、浪切不動尊の動画見て登録させて頂きました。今過去動画拝見させて頂いています。

    • @papagecchi
      @papagecchi  2 роки тому +1

      ありがとうございます。あの日は新川周辺をもう少し巡りたかったのですが、でかけたのが遅くて時間切れになってしまいました。またいずれ続きをやりたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!