Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ドラクエやらなくなってもう20年近くなるが、心の中の灯りがひとつ消えたような寂しさ。すぎやま先生、ありがとうございました。
音楽やグラフィックはほぼ完成されてるけど、微妙に違う部分があるのが開発中って感じで面白いですね。6は初めてクリアしたドラクエなのでシリーズの中で一番思い出に残っています。音楽もグラフィックもストーリーも大好きです。特に音楽はプレイ中ずっと聴くものですが、飽きるどころかどんどん好きになっていくんですよね。すぎやまこういちさん、本当に今までありがとうございました。
ドラクエⅥは僕にとって一番思い出に残る作品になりましたすきやま先生ありがとうございました、ご冥福をお祈りします
Vに比べてサウンド面で大幅にパワーアップした事について当時すぎやま先生は発表会か何かで「今回は優れたサウンドプログラマーでチームを作ったので、オーケストラ並の音質で楽しんでいただけます」みたいな事を満面の笑みでおっしゃってましたが、そのプログラマーは伝説のオウガバトル等で有名な崎元仁さんだったんですよね。崎元さんは最もSFCの音源を使いこなしていた方で、8パートの制限があるSFC音源で隙間隙間に音を入れて音響面でリアル感を出し、音も重厚になりました。Vでは特に優れた技術を使ってなくベタ打ちに近い状態だったので、FFに遅れをとりましたが、VIで一気に挽回した印象でした。
逆に伝説のオウガバトルでは、崎元さんはサウンドプログラムにはノータッチで、あくまでも作曲のみ担当ねんだよね。だからオウガのサウンドはあまり良いおとがなってない。その代わりビックリするくらい音楽の容量少なかったみたいだけど。確かオンメモリだったかも。
音源データだけで4M使ったそうですね。 7はPSの内部音源だったので、下手すりゃ6の方が音質良かったです。 CDに近いクオリティでした。
ドラクエ6の音楽は一番好きです
当時、Vジャンプでビデオ買って、何回も見直したなぁ。懐かしい。サウンドチームの話をしていたけれど、崎元さんのスーファミ版6を超えるものはなかなかないと思う。FFの赤尾さんもだけれど、作曲家だけじゃなくて、サウンドプログラマーの仕事も大きかったんだなぁと再認識される。
すぎやま先生の回で『エーゲ海で船出して』を流してるのが、なんともいえないセンスを感じる。海のBGMでもシリーズ屈指の転調しまくる名曲っすからね。
ドラクエⅥは面白かった!
間違いねぇ!
DQ1の時点で、数十年にも及ぶ作曲家としてのキャリアも名声もありながら、当時プロの作曲家から敬遠されていたゲーム音楽に果敢に取り組み、ゲーム音楽に革命を起こされたすぎやま先生。天才作曲家と天性のゲーマーが融合したからこそ可能だった奇跡。こんな先生がもう出てくるのかと思うと、悲観的にもなってしまいます。ぜひDQ13以降に素晴らしい後継者が現れんことを切に願っています。
ドラクエ6はシリーズ内で最も過小評価されている作品かも知れない。少なくとも冒険感は6が1番高かったと思う。
bgm神だからな〜
この時も神って言ってたか本当に残念だ
AccuphaseのC-280ですね。私も昔使ってました。これでドラクエのアナログ盤聞いてました。相性良かった訳だ。ドラクエは3,7,11しかやってないけど、音楽は大好きで全シリーズ持っていた変わり者です。すぎやま先生、ありがとうございました。
邪悪の旋律とかカッコよすぎる
バーバラはブルマの声優さんでしょうか。最後に冬休みに会えるから!で気が付きました。すぎやま先生、鶴ひろみさん、ご冥福をお祈りいたします。
神ゲーでした‼️‼️‼️
バーバラのドット絵がかわいい所為か、よく一人旅させてたわ
私は初めてのドラクエは8でした。皆さんとは逆に遡って4までやりました。どれも何を聞いてもゲーム画面、風景が浮かびます。途中タイトルナンバーが出ず寂しく思いましたが、勇者とすぎやま先生の音楽と冒険をたくさんしました。ありがとうございました。
若かりし頃のぶーちゃん
鶴ひろみさんや
BGMの楽器が随分変わってる
Oh My God It's Koichi Sugiyama I've met Him I Love you man
思い出もあるかもしれないけど、ドラクエで一番良かったのは6だなあ
街祭りの音楽はトーンが違うね。発売直前に改正したのかな?
この時のすぎやま先生なんかかわいいw
すぎやまさんが亡くなり、鳥山さんが亡くなり、ゲーム史のレジェンドたちが次々と旅立っていかれるのは、本当に悲しく寂しいことですが、これも宿命ですね……我々ファンはただただ作品を購入・感謝し、愛し続けることでしか彼らに敬意を表せないけれど、個々の思い出の中でこれからも生き、そして輝き続けることと思います本当にお疲れさまでした2024/11/11 堀井さんと中村さんの対談楽しみです!
呪文のエフェクトの話おもろいなぁwww
精霊の冠が一番好きです!
VIの塔のBGMが優れてるテンポが良いからプレイしてると焦ってしまうけどね😅
昔スーパーファミコン版では途中までギブアップしたものの、DS版ではダークドレアム対デスタムーア戦まで行きました。この機会にいつの日かSwitch版天空三部作がやりたいです。
このビデオ当時応募してゲットしたけど確か鶴ひろみじゃなくて冨永み~なだったような。。。
6:10ほんへ
ご冥福をお祈りします。
音楽の素晴らしさとグラフィックに感動しつつも「…なんか、戦闘が単調じゃね?」と思いながら遊んだね。
熟練度上げが気ままにできないのがストレスだったなあ。周辺のモンスターより強くなると熟練度があがらないという。
魔術師の塔ではレベル関係なく熟練度上げられるのでそれを知ってたら楽なんですけどね
へー しらなんだ
鶴さん?
堀井さん今のほうが髪おおいよね?
多分。 この方は前髪じゃなくて、後ろの髪を伸ばして前に垂らしてますよね。
ドラクエ創造の神様
これ「すぎやま こういち」さんがいなかったら見ても いなかったな 👋
ドラクエで駄作はないですよ。あるとすれば「花嫁」とか訳のわからない副題の5だけです
2も中々だけど6は歴代最下かな…
ドラクエやらなくなってもう20年近くなるが、心の中の灯りがひとつ消えたような寂しさ。
すぎやま先生、ありがとうございました。
音楽やグラフィックはほぼ完成されてるけど、微妙に違う部分があるのが開発中って感じで面白いですね。6は初めてクリアしたドラクエなのでシリーズの中で一番思い出に残っています。音楽もグラフィックもストーリーも大好きです。特に音楽はプレイ中ずっと聴くものですが、飽きるどころかどんどん好きになっていくんですよね。すぎやまこういちさん、本当に今までありがとうございました。
ドラクエⅥは僕にとって一番思い出に残る作品になりました
すきやま先生ありがとうございました、ご冥福をお祈りします
Vに比べてサウンド面で大幅にパワーアップした事について当時すぎやま先生は発表会か何かで「今回は優れたサウンドプログラマーでチームを作ったので、オーケストラ並の音質で楽しんでいただけます」みたいな事を満面の笑みでおっしゃってましたが、そのプログラマーは伝説のオウガバトル等で有名な崎元仁さんだったんですよね。
崎元さんは最もSFCの音源を使いこなしていた方で、8パートの制限があるSFC音源で隙間隙間に音を入れて音響面でリアル感を出し、音も重厚になりました。
Vでは特に優れた技術を使ってなくベタ打ちに近い状態だったので、FFに遅れをとりましたが、VIで一気に挽回した印象でした。
逆に伝説のオウガバトルでは、崎元さんはサウンドプログラムにはノータッチで、あくまでも作曲のみ担当ねんだよね。だからオウガのサウンドはあまり良いおとがなってない。
その代わりビックリするくらい音楽の容量少なかったみたいだけど。確かオンメモリだったかも。
音源データだけで4M使ったそうですね。
7はPSの内部音源だったので、下手すりゃ6の方が音質良かったです。
CDに近いクオリティでした。
ドラクエ6の音楽は一番好きです
当時、Vジャンプでビデオ買って、何回も見直したなぁ。懐かしい。サウンドチームの話をしていたけれど、崎元さんのスーファミ版6を超えるものはなかなかないと思う。
FFの赤尾さんもだけれど、作曲家だけじゃなくて、サウンドプログラマーの仕事も大きかったんだなぁと再認識される。
すぎやま先生の回で『エーゲ海で船出して』を流してるのが、なんともいえないセンスを感じる。海のBGMでもシリーズ屈指の転調しまくる名曲っすからね。
ドラクエⅥは面白かった!
間違いねぇ!
DQ1の時点で、数十年にも及ぶ作曲家としてのキャリアも名声もありながら、当時プロの作曲家から敬遠されていた
ゲーム音楽に果敢に取り組み、ゲーム音楽に革命を起こされたすぎやま先生。
天才作曲家と天性のゲーマーが融合したからこそ可能だった奇跡。こんな先生がもう出てくるのかと思うと、悲観的
にもなってしまいます。
ぜひDQ13以降に素晴らしい後継者が現れんことを切に願っています。
ドラクエ6はシリーズ内で最も過小評価されている作品かも知れない。少なくとも冒険感は6が1番高かったと思う。
bgm神だからな〜
この時も神って言ってたか
本当に残念だ
AccuphaseのC-280ですね。私も昔使ってました。これでドラクエのアナログ盤聞いてました。相性良かった訳だ。
ドラクエは3,7,11しかやってないけど、音楽は大好きで全シリーズ持っていた変わり者です。すぎやま先生、ありがとうございました。
邪悪の旋律とかカッコよすぎる
バーバラはブルマの声優さんでしょうか。最後に冬休みに会えるから!で気が付きました。すぎやま先生、鶴ひろみさん、ご冥福をお祈りいたします。
神ゲーでした‼️‼️‼️
バーバラのドット絵がかわいい所為か、よく一人旅させてたわ
私は初めてのドラクエは8でした。皆さんとは逆に遡って4までやりました。
どれも何を聞いてもゲーム画面、風景が浮かびます。途中タイトルナンバーが出ず
寂しく思いましたが、勇者とすぎやま先生の音楽と冒険をたくさんしました。
ありがとうございました。
若かりし頃のぶーちゃん
鶴ひろみさんや
BGMの楽器が随分変わってる
Oh My God It's Koichi Sugiyama I've met Him I Love you man
思い出もあるかもしれないけど、ドラクエで一番良かったのは6だなあ
街祭りの音楽はトーンが違うね。発売直前に改正したのかな?
この時のすぎやま先生なんかかわいいw
すぎやまさんが亡くなり、鳥山さんが亡くなり、
ゲーム史のレジェンドたちが次々と旅立っていかれるのは、本当に悲しく寂しいことですが、これも宿命ですね……
我々ファンはただただ作品を購入・感謝し、愛し続けることでしか彼らに敬意を表せないけれど、個々の思い出の中でこれからも生き、そして輝き続けることと思います
本当にお疲れさまでした
2024/11/11 堀井さんと中村さんの対談楽しみです!
呪文のエフェクトの話おもろいなぁwww
精霊の冠が一番好きです!
VIの塔のBGMが優れてる
テンポが良いからプレイしてると焦ってしまうけどね😅
昔スーパーファミコン版では途中までギブアップしたものの、DS版ではダークドレアム対デスタムーア戦まで行きました。
この機会にいつの日かSwitch版天空三部作がやりたいです。
このビデオ当時応募してゲットしたけど
確か鶴ひろみじゃなくて
冨永み~なだったような。。。
6:10
ほんへ
ご冥福をお祈りします。
音楽の素晴らしさとグラフィックに感動しつつも
「…なんか、戦闘が単調じゃね?」と思いながら遊んだね。
熟練度上げが気ままにできないのがストレスだったなあ。周辺のモンスターより強くなると熟練度があがらないという。
魔術師の塔ではレベル関係なく熟練度上げられるのでそれを知ってたら楽なんですけどね
へー しらなんだ
鶴さん?
堀井さん今のほうが髪おおいよね?
多分。
この方は前髪じゃなくて、後ろの髪を伸ばして前に垂らしてますよね。
ドラクエ創造の神様
これ
「すぎやま こういち」
さんが
いなかったら
見ても いなかったな 👋
ドラクエで駄作はないですよ。あるとすれば「花嫁」とか訳のわからない副題の5だけです
2も中々だけど6は歴代最下かな…