2016年 おわら風の盆 その1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • 初日9月1日の昼間の部で西新町の踊りの一部です。

КОМЕНТАРІ • 12

  • @konbow143
    @konbow143 8 років тому +6

    いいですね、心が洗われます、東南アジアで拝見してます、

    • @orenzi0171
      @orenzi0171  8 років тому +2

      閲覧有難うございました。。
      異国でご覧になると感慨もひとしおでしょうか・・・
      日本人の血に脈々と受け継がれる文化が感じられますね。

  • @ヒラシマ
    @ヒラシマ 2 роки тому +3

    笠で顔が見えない分、美男美女に感じます。特に男踊りの方々は阿波踊りと違い若々しさがあってトキメキます。

    • @orenzi0171
      @orenzi0171  Рік тому +1

      下から覗くと失礼になるので致しませんが、そーっと見てみたくなりますね。
      踊り終わって笠を手にされると顔が良く見えますが、女性は美しい人が多く、男性は凛々しく見えました。

  • @ramramcs1
    @ramramcs1 2 роки тому +3

    西新町の皆さんの踊り大好きです。

    • @orenzi0171
      @orenzi0171  2 роки тому +1

      今年は規模を縮小しての開催と聞きましたが、公共の交通機関を使用しないと行けないそうです。以前のような形に戻って欲しいですね。

    • @ramramcs1
      @ramramcs1 2 роки тому +1

      @@orenzi0171 さん、西新町の皆さんの踊りを見るのには、すごく早くから場所を確保ですか?

    • @orenzi0171
      @orenzi0171  2 роки тому +1

      @@ramramcs1 町流しの時はゲリラ的に踊るので、前以っての時間が分かりません。
      この時も一箇所で待つのではなく、歩き回っていて偶然に出くわした感じでした。

  • @高橋南方司
    @高橋南方司 2 роки тому +3

    生きている内(78歳)もう一度行って見たいですね♪♪♪

    • @orenzi0171
      @orenzi0171  2 роки тому

      ご視聴有り難うございました。
      コロナ禍で2年中止になってしまいましたが、今年は開催されると良いですね。

  • @genryuprince
    @genryuprince 6 років тому +1

    阿波踊りとかおわら盆とか遠い記憶のような心に響きます
    軽率なコメントで申し訳ありません
    日々の幸せ、家族の健康、豊作、子宝など祈った儀式、そして村人が集い日常を忘れて楽しめるイベントだったのですかね

    • @orenzi0171
      @orenzi0171  6 років тому +1

      昔は今のように娯楽がたくさんある訳ではなく、特に地方の山間部などはこうした盆踊りなどが数少ない大勢の人の集まりの場でした。
      地方の文化に触れると気持ちの奥底から熱いものがこみ上げて来ます。
      特にこの哀愁を帯びたメロディーが気に入らない人は居ないでしょうね。
      それが日本人の血と言うものではないでしょうか?
      有難うございました、決して軽率なコメントでは無いと思います。